2021年06月07日
六月六日早朝の出来事~河川ニゴイ~初めてスモラバでシーバス釣った!
ゴジラ
キング・オブ・モンスターズ
世界中の怪獣が一堂に会する。
そんなことが釣りの世界であったなら。
余興練習橋エリア
前日雨。くもり時々小雨。若潮(満潮 2:11 干潮 8:42)。
増水。上→下。土茶濁り。無風。
ベイトスクール確認。
CD7ミノーを巻くも反応無し。
自作スモラバ+ドライブクロー2"投入。
水中にあるちょっとした草木。
そのポイントの先へへキャスト。
ほぼ水面をちょんちょん巻き。
微かに見える草木の上流側に差し掛かった瞬間!
バホッ!
バイト!
掛からなぁ~い
その後は反応無し。
1バイトノーフィッシュ(自作スモラバ+ドライブクロー2")
鯉釣り師橋エリア
ベイトスクール確認。前日よりも少ない。
そして、活気も無い・・・・・・。
シンゴスクリュー55
→GCミノー89
→MW62F
→デュエルCSミノー6
→フィンランディアSミノー
反応無し。
小さな商店街エリア
ベイトスクール確認。
まずは水門の中へ自作スモラバ+ドライブクロー2"。
足元と反対側は反応無し。
足元へ落とす。
水門の流れ出しにスモラバが漂った瞬間にバイト!
ボトムに突っ込んだ、かと思えばその魚体は水門から飛び出し!
本流へ。
エラ洗い!
エラ洗い!!
エラ洗い!!!
3回のエラ洗いと数度の突っ込みに耐えて上がったのは!

初めてのスモラバシーバスヽ(゚∀゚ヽ 三 ノ゚∀゚)ノ
セイゴではないぞ!完璧なフッコサイズv(´∀`*v)
その後水門の外を通していくが反応無し。
続いてジョイクロ70Sするも反応無し。
1バイト1フィッシュ(自作スモラバ+ドライブクロー2")
昨年バラしたのはもしや?
その出来事は→https://mongyo1.naturum.ne.jp/e3342851.html
悟空エリア
ベイトスクール確認。
とにかく杭が多いエリア。
(昨年2020年初めて来たときは攻めなかったが)
杭を中心にジョイクロ70S
→自作スモラバ+ドライブクロー2"
→MW62Fするも反応無し。
杭周りの鯉の多さよ。
入り直す。
小さな商店街エリア
自作スモラバ+ドライブクロー2"するも反応無し。
タイミングを見て入り直す価値がある水門。
帰路へ。
ROD: Abu Garcia SXMS-762ULT-KR
REEL:DAIWA 月下美人MX 2004W
LINE: DAIWA 棚SENSOR BRIGHT+Si(PE)0.8号(10lb)
LEADER: サンライン 海平 3号
SNAP:ACTIVE LURE SNAP STRONG 00号(32lb)
LURE:自作スモールラバージグ(FINA FINESSE DSR 132 SIZE2+Water Gremlin Round Split Shot 735-BB+OFT SPLIT RUBBER ROUND SUPERFINE BK)+O.S.P ドライブクロー 2inch モエビ





にほんブログ村
キング・オブ・モンスターズ
世界中の怪獣が一堂に会する。
そんなことが釣りの世界であったなら。
余興練習橋エリア
前日雨。くもり時々小雨。若潮(満潮 2:11 干潮 8:42)。
増水。上→下。土茶濁り。無風。
ベイトスクール確認。
CD7ミノーを巻くも反応無し。
自作スモラバ+ドライブクロー2"投入。
水中にあるちょっとした草木。
そのポイントの先へへキャスト。
ほぼ水面をちょんちょん巻き。
微かに見える草木の上流側に差し掛かった瞬間!
バホッ!
バイト!
掛からなぁ~い
その後は反応無し。
1バイトノーフィッシュ(自作スモラバ+ドライブクロー2")
鯉釣り師橋エリア
ベイトスクール確認。前日よりも少ない。
そして、活気も無い・・・・・・。
シンゴスクリュー55
→GCミノー89
→MW62F
→デュエルCSミノー6
→フィンランディアSミノー
反応無し。
小さな商店街エリア
ベイトスクール確認。
まずは水門の中へ自作スモラバ+ドライブクロー2"。
足元と反対側は反応無し。
足元へ落とす。
水門の流れ出しにスモラバが漂った瞬間にバイト!
ボトムに突っ込んだ、かと思えばその魚体は水門から飛び出し!
本流へ。
エラ洗い!
エラ洗い!!
エラ洗い!!!
3回のエラ洗いと数度の突っ込みに耐えて上がったのは!

初めてのスモラバシーバスヽ(゚∀゚ヽ 三 ノ゚∀゚)ノ
セイゴではないぞ!完璧なフッコサイズv(´∀`*v)
その後水門の外を通していくが反応無し。
続いてジョイクロ70Sするも反応無し。
1バイト1フィッシュ(自作スモラバ+ドライブクロー2")
昨年バラしたのはもしや?
その出来事は→https://mongyo1.naturum.ne.jp/e3342851.html
悟空エリア
ベイトスクール確認。
とにかく杭が多いエリア。
(昨年2020年初めて来たときは攻めなかったが)
杭を中心にジョイクロ70S
→自作スモラバ+ドライブクロー2"
→MW62Fするも反応無し。
杭周りの鯉の多さよ。
入り直す。
小さな商店街エリア
自作スモラバ+ドライブクロー2"するも反応無し。
タイミングを見て入り直す価値がある水門。
帰路へ。
ROD: Abu Garcia SXMS-762ULT-KR
REEL:DAIWA 月下美人MX 2004W
LINE: DAIWA 棚SENSOR BRIGHT+Si(PE)0.8号(10lb)
LEADER: サンライン 海平 3号
SNAP:ACTIVE LURE SNAP STRONG 00号(32lb)
LURE:自作スモールラバージグ(FINA FINESSE DSR 132 SIZE2+Water Gremlin Round Split Shot 735-BB+OFT SPLIT RUBBER ROUND SUPERFINE BK)+O.S.P ドライブクロー 2inch モエビ



にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
02:12
│Comments(0)