2019年11月28日
十一月二十八日早朝の出来事~河川シーバス~JSPC29
お母さんといっしょに
冒険に行くのが流行っているの?
流行るの?
お喚びじゃないの?
鯉釣り師橋エリア
小雨。大潮四日目(干潮 23:26 満潮 6:31)。水量普通。上→下。
無風。ベイト確認(橋脚、シャロー、外明暗)。
ロックジャーク170Fゴールドリップカットスタート。
まずは手前の外明暗→明暗→二本目橋脚を通していくが反応無し。
続いて外明暗→明暗→三本目と二本目の橋脚の間を通してくが反応無し。
さらに外明暗→明暗→三本目橋脚を通していくが反応無し。
そこから外明暗→明暗→四本目橋脚と三本目橋脚の間を通していくと!
クロスキャストから着水後、1回ジャークでルアーを水に馴染ませる。
そこからほぼ巻かずに明→暗へ送り込むと!
暗に入っていったところで小さなバイト!
そこからは魚のサイズを把握せずにとにかくゴリ巻き!一気に橋脚から引き離す!
けっこうな距離で掛けているので、途中二本目橋脚を乗り越えたところでハンドル小休止。
それでも、水中はレイダウンや杭等ストラクチャーの宝庫なので油断はできない。
ロッドを立てて、バット部分に思う存分仕事をしてもらって、自分の足で後ろに下がる!
杭ポイントを乗り越えたところでラスト巻き!
抱かせてくれたのは!

綺麗な魚体に惚れ惚れシーバス(((o(*゚▽゚*)o)))
その後はロックジャーク170Fゴールドリップカット
→モンスターヒッターSするも反応無し。
1バイト1フィッシュ(ロックジャーク170Fゴールドリップカット)
鯉釣り師橋対岸エリア
小雨からくもり。上→下からゆっくり上→下。
ベイトスクール確認(橋脚、外明暗、明暗)。
ワールド205F
→ロックジャーク170Fレモン
→ロックジャーク170Fシルバー
→ロックジャーク170Fレモン
→ロックジャーク170FゴールドリップカットシンキングVer
→ブラストシャッド170Fゴールド
するも反応無し。
下流側へ。
超ゆっくり上→下。
引き続きブラストシャッド170Fゴールドするも反応無し。
ワールド205Fを入れていくタイミングを探し出す。
ROD:TULALA El Horizonte 78
REEL:DAIWA RYOGA 2020
(studio COMPOSITE RC-SC plus 102mm EVAノブ R30 レッド)
LINE:DUEL Ocean Master WORLD CLASS 20Lbs.
LEADER: SUNLINE SALTWATER SPECIAL SYSTEM SHOCK LEADER NYLON 10号(40lb.)
SNAP:Water Land SuperSnap #3
LURE:SHIMANO COLTSNIPER ROCKJERK 170F AR-C レンズボラコノシロ改リップカット(170mm 51g)



無意識と対話する方法 あなたと世界の難問を解決に導く「ダイアローグ」のす [ 前野隆司 ]

にほんブログ村
冒険に行くのが流行っているの?
流行るの?
お喚びじゃないの?
鯉釣り師橋エリア
小雨。大潮四日目(干潮 23:26 満潮 6:31)。水量普通。上→下。
無風。ベイト確認(橋脚、シャロー、外明暗)。
ロックジャーク170Fゴールドリップカットスタート。
まずは手前の外明暗→明暗→二本目橋脚を通していくが反応無し。
続いて外明暗→明暗→三本目と二本目の橋脚の間を通してくが反応無し。
さらに外明暗→明暗→三本目橋脚を通していくが反応無し。
そこから外明暗→明暗→四本目橋脚と三本目橋脚の間を通していくと!
クロスキャストから着水後、1回ジャークでルアーを水に馴染ませる。
そこからほぼ巻かずに明→暗へ送り込むと!
暗に入っていったところで小さなバイト!
そこからは魚のサイズを把握せずにとにかくゴリ巻き!一気に橋脚から引き離す!
けっこうな距離で掛けているので、途中二本目橋脚を乗り越えたところでハンドル小休止。
それでも、水中はレイダウンや杭等ストラクチャーの宝庫なので油断はできない。
ロッドを立てて、バット部分に思う存分仕事をしてもらって、自分の足で後ろに下がる!
杭ポイントを乗り越えたところでラスト巻き!
抱かせてくれたのは!

綺麗な魚体に惚れ惚れシーバス(((o(*゚▽゚*)o)))
その後はロックジャーク170Fゴールドリップカット
→モンスターヒッターSするも反応無し。
1バイト1フィッシュ(ロックジャーク170Fゴールドリップカット)
鯉釣り師橋対岸エリア
小雨からくもり。上→下からゆっくり上→下。
ベイトスクール確認(橋脚、外明暗、明暗)。
ワールド205F
→ロックジャーク170Fレモン
→ロックジャーク170Fシルバー
→ロックジャーク170Fレモン
→ロックジャーク170FゴールドリップカットシンキングVer
→ブラストシャッド170Fゴールド
するも反応無し。
下流側へ。
超ゆっくり上→下。
引き続きブラストシャッド170Fゴールドするも反応無し。
ワールド205Fを入れていくタイミングを探し出す。
ROD:TULALA El Horizonte 78
REEL:DAIWA RYOGA 2020
(studio COMPOSITE RC-SC plus 102mm EVAノブ R30 レッド)
LINE:DUEL Ocean Master WORLD CLASS 20Lbs.
LEADER: SUNLINE SALTWATER SPECIAL SYSTEM SHOCK LEADER NYLON 10号(40lb.)
SNAP:Water Land SuperSnap #3
LURE:SHIMANO COLTSNIPER ROCKJERK 170F AR-C レンズボラコノシロ改リップカット(170mm 51g)


無意識と対話する方法 あなたと世界の難問を解決に導く「ダイアローグ」のす [ 前野隆司 ]

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
21:50
│Comments(0)
2019年11月26日
十一月二十六日早朝の出来事~河川シーバス~JSPC28
まだ、やれることはある。
とにかく現場へ。
鯉釣り師橋エリア
くもり時々小雨。大潮二日目(干潮 22:14 満潮 4:59)。
ちょい増水。上→下。北風。ちょい波立つ。
ベイトスクール確認(カケアガリ、シャロー、橋脚)。
ボーマー17aゴールドでシャロー、水面直下を通すも反応無し。
下流側へ。
ベイトスクール確認(シャロー)。
引き続きボーマー17aゴールドするも反応無し。
再度上流側へ。
ロックジャーク170Fゴールドリップカット
→ロックジャーク170Fレモンするも反応無し。
鯉釣り師橋対岸エリア
ワールド205F
→ロックジャーク170Fレモン
→シブキ186ms
→ブラストシャッド170Fゴールド反応無し。
下流側へ。
ベイト確認(明暗、カケアガリ)。
ブラストシャッド170Fゴールドするも反応無し。
再度上流側へ。
ロックジャーク170Fゴールドリップカットシンキングするも反応無し。
再度下流側へ。
ロックジャーク170Fゴールドリップカットシンキングするも反応無し。



森永 inバー プロテイン ベイクドチョコ 12本 森永製菓 | プロテインサプリメント 健康 たんぱく質 サプリ サプリメント タンパク質 筋力 プロテインドリンク マッスル フィットネス 筋肉 高プロテイン バー プロテインパー おすすめ ダイエット タイミング 低糖質 インバー

にほんブログ村
とにかく現場へ。
鯉釣り師橋エリア
くもり時々小雨。大潮二日目(干潮 22:14 満潮 4:59)。
ちょい増水。上→下。北風。ちょい波立つ。
ベイトスクール確認(カケアガリ、シャロー、橋脚)。
ボーマー17aゴールドでシャロー、水面直下を通すも反応無し。
下流側へ。
ベイトスクール確認(シャロー)。
引き続きボーマー17aゴールドするも反応無し。
再度上流側へ。
ロックジャーク170Fゴールドリップカット
→ロックジャーク170Fレモンするも反応無し。
鯉釣り師橋対岸エリア
ワールド205F
→ロックジャーク170Fレモン
→シブキ186ms
→ブラストシャッド170Fゴールド反応無し。
下流側へ。
ベイト確認(明暗、カケアガリ)。
ブラストシャッド170Fゴールドするも反応無し。
再度上流側へ。
ロックジャーク170Fゴールドリップカットシンキングするも反応無し。
再度下流側へ。
ロックジャーク170Fゴールドリップカットシンキングするも反応無し。


森永 inバー プロテイン ベイクドチョコ 12本 森永製菓 | プロテインサプリメント 健康 たんぱく質 サプリ サプリメント タンパク質 筋力 プロテインドリンク マッスル フィットネス 筋肉 高プロテイン バー プロテインパー おすすめ ダイエット タイミング 低糖質 インバー

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
22:00
│Comments(0)
2019年11月24日
イージス防水メッセンジャーバッグ~グリーン発見~
基本的にルアー釣りの時に使っているバッグは↓

ストリームトレイル(Stream Trail)のショルダーバッグ
もう少しで使用6年目を迎えるが、防水機能も未だ顕在!
しかし、今年(2019年)の早春のシーバス狙いでは使うルアーを大型(ビッグベイト)化。
それに伴いルアーケースも大型化。
このショルダーバッグにやや無理くり詰め込んでいる状況だった。
せっかく丈夫なストリームトレイルの寿命を短くしてしまう?と。
さらに、秋の河川シーバスに使うルアーも17㎝以上のルアーをメインにしている。
もっと早くに手を出せば良かったかな。
11月を過ぎてようやくデカイルアー釣りのためのバッグ購入に踏み切った!
条件は・・・・・・
①価格:絶対に1万円は切っておきたい。
②防水:ストリームトレイル同様!とまで行かなくても防水機能は必須
③色:グリーン系(単純に好きな色が緑と赤)
④容量:横30㎝×縦21㎝×高さ4.5㎝と横24㎝×17㎝×高さ6.5㎝のルアーケースが余裕で入る。
そこで見つけたのが
ワークマン イージス防水メッセンジャーバッグ(バックパック型)



表側には小物入れ有り。
このエリアは防水ではない。
瞬時に必要なスナップ・ハサミ・ペンチ・簡易メジャー収納。

防水になっているのはこの部分。
濡らしたくないもの or 瞬時に取り出さなくても良い物はこのエリアに収納。
自分は、カメラ・リーダーライン・150㎝メジャー等を入れている。

このサイドは防水にはなっていない。
しかし、瞬時に出し入れができるので元々ショルダーバッグ派としては助かる。
このエリアには、ルアーケース等収納。
先日雨の中、3時間(ちゃんと釣行中はずっと雨)釣りをしてきた!
ちなみに移動は自転車なので+移動時間も雨の中。
防水機能の結果は!?

表の赤マーカー部分(小物入れ)※防水機能はない。
浸水!

サイドの赤マーカー部分(ルアーケース入れ)※防水機能はない。
浸水!

赤マーカー部分(濡らしたくない)※防水機能有り。
浸水無しヽ(゚∀゚ヽ 三 ノ゚∀゚)ノ
ちゃんと防水!
この防水機能は何年?もってくれるだろうか。
そして、価格は2900円!!
①価格:絶対に1万円(できれば5000円前後)は切っておきたい。
⇒税込み2900円
◎大満足
②防水:ストリームトレイル同様!とまで行かなくても防水機能は必須
⇒無縫製構造で防水素材。エリアによって防水機能有りと無し。
〇満足:今後の物持ち具合検証必要
③色:グリーン系(単純に好きな色が緑と赤)
⇒ストリームトレイルで言うとオリーブ系グリーン
◎大満足
④容量:横30㎝×縦21㎝×高さ4.5㎝と横24㎝×17㎝×高さ6.5㎝のルアーケースが余裕で入る。
⇒幅33㎝(底部)×高さ57㎝×奥行17㎝(閉口時の測定値)の容量約30L
※ワークマンオンラインストア記載参照
〇満足:今までぎゅうぎゅうに入れていたものはすっきり余裕で入ってくれた。さらに欲を言ってしまうと、20L前後のサイズのものも見てみたい。

いまからここから [ 相田みつを ]

にほんブログ村

ストリームトレイル(Stream Trail)のショルダーバッグ
もう少しで使用6年目を迎えるが、防水機能も未だ顕在!
しかし、今年(2019年)の早春のシーバス狙いでは使うルアーを大型(ビッグベイト)化。
それに伴いルアーケースも大型化。
このショルダーバッグにやや無理くり詰め込んでいる状況だった。
せっかく丈夫なストリームトレイルの寿命を短くしてしまう?と。
さらに、秋の河川シーバスに使うルアーも17㎝以上のルアーをメインにしている。
もっと早くに手を出せば良かったかな。
11月を過ぎてようやくデカイルアー釣りのためのバッグ購入に踏み切った!
条件は・・・・・・
①価格:絶対に1万円は切っておきたい。
②防水:ストリームトレイル同様!とまで行かなくても防水機能は必須
③色:グリーン系(単純に好きな色が緑と赤)
④容量:横30㎝×縦21㎝×高さ4.5㎝と横24㎝×17㎝×高さ6.5㎝のルアーケースが余裕で入る。
そこで見つけたのが
ワークマン イージス防水メッセンジャーバッグ(バックパック型)



表側には小物入れ有り。
このエリアは防水ではない。
瞬時に必要なスナップ・ハサミ・ペンチ・簡易メジャー収納。

防水になっているのはこの部分。
濡らしたくないもの or 瞬時に取り出さなくても良い物はこのエリアに収納。
自分は、カメラ・リーダーライン・150㎝メジャー等を入れている。

このサイドは防水にはなっていない。
しかし、瞬時に出し入れができるので元々ショルダーバッグ派としては助かる。
このエリアには、ルアーケース等収納。
先日雨の中、3時間(ちゃんと釣行中はずっと雨)釣りをしてきた!
ちなみに移動は自転車なので+移動時間も雨の中。
防水機能の結果は!?

表の赤マーカー部分(小物入れ)※防水機能はない。
浸水!

サイドの赤マーカー部分(ルアーケース入れ)※防水機能はない。
浸水!

赤マーカー部分(濡らしたくない)※防水機能有り。
浸水無しヽ(゚∀゚ヽ 三 ノ゚∀゚)ノ
ちゃんと防水!
この防水機能は何年?もってくれるだろうか。
そして、価格は2900円!!
①価格:絶対に1万円(できれば5000円前後)は切っておきたい。
⇒税込み2900円
◎大満足
②防水:ストリームトレイル同様!とまで行かなくても防水機能は必須
⇒無縫製構造で防水素材。エリアによって防水機能有りと無し。
〇満足:今後の物持ち具合検証必要
③色:グリーン系(単純に好きな色が緑と赤)
⇒ストリームトレイルで言うとオリーブ系グリーン
◎大満足
④容量:横30㎝×縦21㎝×高さ4.5㎝と横24㎝×17㎝×高さ6.5㎝のルアーケースが余裕で入る。
⇒幅33㎝(底部)×高さ57㎝×奥行17㎝(閉口時の測定値)の容量約30L
※ワークマンオンラインストア記載参照
〇満足:今までぎゅうぎゅうに入れていたものはすっきり余裕で入ってくれた。さらに欲を言ってしまうと、20L前後のサイズのものも見てみたい。

いまからここから [ 相田みつを ]

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
20:10
│Comments(0)
2019年11月23日
十一月二十三日早朝の出来事~河川シーバス~JSPC27
とにかくキャストし続けることと
とにかく現場に通い続けることは
=ではない。
キャストすること自体がプレッシャーなのだから。
鯉釣り師橋エリア
雨。後中潮一日目(満潮 2:13 干潮 810)。
増水。上→下。土茶濁り。強北風。波立つ。
ベイト確認(岸際)。
ノイジーダックスリップカット
→ワールド205F
→ロックジャーク170Fゴールド
反応無し。
鯉余間エリア
水門からの雨水の流れ込みと本流の土茶濁りが混じるポイント。
動のブラストシャッド170Fゴールド
→静のロックジャーク170Fゴールド
反応無し。
鯉余間対岸エリア
ブラストシャッド170Fゴールドするも反応無し。
鯉釣り師橋対岸エリア
下流側からスタート。
ブラストシャッド170Fゴールド反応無し。
上流側。
ブラストシャッド170Fゴールド
→ワールド205F
→ロックジャーク170Fシルバー
→シブキ186ms
→ボーマー17aゴールド
反応無し。
ベイトが見当たらないのは?



ウォールステッカー ウォールシール 猫 neko ネコ キャット ネコがいっぱい ネコのシルエット 遊んでる猫 じゃれてる猫 顔を洗う 体をこすりつけてくる マイペース マイウェイ ツンデレ 欲張り 壁紙 カフェ CAFE キッズ 子供部屋 壁シール

にほんブログ村
とにかく現場に通い続けることは
=ではない。
キャストすること自体がプレッシャーなのだから。
鯉釣り師橋エリア
雨。後中潮一日目(満潮 2:13 干潮 810)。
増水。上→下。土茶濁り。強北風。波立つ。
ベイト確認(岸際)。
ノイジーダックスリップカット
→ワールド205F
→ロックジャーク170Fゴールド
反応無し。
鯉余間エリア
水門からの雨水の流れ込みと本流の土茶濁りが混じるポイント。
動のブラストシャッド170Fゴールド
→静のロックジャーク170Fゴールド
反応無し。
鯉余間対岸エリア
ブラストシャッド170Fゴールドするも反応無し。
鯉釣り師橋対岸エリア
下流側からスタート。
ブラストシャッド170Fゴールド反応無し。
上流側。
ブラストシャッド170Fゴールド
→ワールド205F
→ロックジャーク170Fシルバー
→シブキ186ms
→ボーマー17aゴールド
反応無し。
ベイトが見当たらないのは?


ウォールステッカー ウォールシール 猫 neko ネコ キャット ネコがいっぱい ネコのシルエット 遊んでる猫 じゃれてる猫 顔を洗う 体をこすりつけてくる マイペース マイウェイ ツンデレ 欲張り 壁紙 カフェ CAFE キッズ 子供部屋 壁シール

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
21:32
│Comments(0)
2019年11月23日
十一月二十二日早朝の出来事~河川シーバス~JSPC26
チャンカーの町
カーサーンの町
ママン村
お母さん強すぎ
鯉釣り師橋エリア
若潮(満潮 0:48 干潮 7:06)。くもり後小雨。
水量普通。ゆっくり上→下。
北風。ちょい波立つ。
ベイトスクール確認(明暗、カケアガリ)。
ボーマー17aの表層巻きでシャロー、カケアガリ、杭、明暗を通すも反応無し。
ロックジャーク170Fゴールドリップカット
→ブラストシャッド170Fゴールドリップカット
→ロックジャーク170Fゴールドするも反応無し。
鯉釣り師橋対岸エリア
くもり。ゆっくり上→下から上→下。
ベイトスクール確認(岸際、カケアガリ、明暗、橋脚)。
ブラストシャッド170Fゴールド
→ロックジャーク170Fゴールドリップカットシンキング
→シブキ186ms
→ブラストシャッド170Fゴールド
反応無し。
下流側へ。
シャロー+カケアガリを中心にブラストシャッド170Fゴールドするも反応無し。



楽天イーグルス スクール専用商品ベースボールキャップ

にほんブログ村
カーサーンの町
ママン村
お母さん強すぎ
鯉釣り師橋エリア
若潮(満潮 0:48 干潮 7:06)。くもり後小雨。
水量普通。ゆっくり上→下。
北風。ちょい波立つ。
ベイトスクール確認(明暗、カケアガリ)。
ボーマー17aの表層巻きでシャロー、カケアガリ、杭、明暗を通すも反応無し。
ロックジャーク170Fゴールドリップカット
→ブラストシャッド170Fゴールドリップカット
→ロックジャーク170Fゴールドするも反応無し。
鯉釣り師橋対岸エリア
くもり。ゆっくり上→下から上→下。
ベイトスクール確認(岸際、カケアガリ、明暗、橋脚)。
ブラストシャッド170Fゴールド
→ロックジャーク170Fゴールドリップカットシンキング
→シブキ186ms
→ブラストシャッド170Fゴールド
反応無し。
下流側へ。
シャロー+カケアガリを中心にブラストシャッド170Fゴールドするも反応無し。


楽天イーグルス スクール専用商品ベースボールキャップ

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
02:08
│Comments(0)
2019年11月21日
十一月二十一日早朝の出来事~河川シーバス~JSPC25
料理人が棒で釣り!?
強靭さを謳っていましたが。
まだ釣れていない?
これから!
鯉釣り師橋エリア
長潮(満潮 -- 干潮 5:47)。水量普通からちょい減水。上→下。
北風。ちょい波立つ。
ベイトスクール確認(明暗、橋脚付近)。
時折、ベイトの不審な動き有り。
ロックジャーク170Fゴールドリップカットスタート。
外明暗→明暗の順で通していく。
すると、アップクロスから明から暗に送り込み、ターンかなというところでバイト!
も、掛からず。
その後は反応無し。
続いて、ボーマー16aシルバー
→モンスターヒッターS
→ロックジャーク170Fゴールドリップカットするも反応無し。
1バイトノーフィッシュ(ロックジャーク170Fゴールドリップカット)
鯉釣り師橋対岸エリア
ベイトスクール確認(明暗)。
ロックジャーク170Fゴールド
→ロックジャーク170Fシルバーするも反応無し。
ルアーを目の前に置きにいく感じではないか?
少しアピールするためにブラストシャッド170Fゴールド。
クロスキャストから一本目と二本目の橋脚の間へ送り込む。
ドリフトで流し込んでいると、バイト!
一瞬かかる!?
も、すぐに針は外れてしまう。
その後は反応無く帰路へ。
1バイト1ヒットノーフィッシュ(ブラストシャッド170Fゴールド)



戦略の本質 相手を知り、動きを読み、弱みを突く [ 堀紘一 ]

にほんブログ村
強靭さを謳っていましたが。
まだ釣れていない?
これから!
鯉釣り師橋エリア
長潮(満潮 -- 干潮 5:47)。水量普通からちょい減水。上→下。
北風。ちょい波立つ。
ベイトスクール確認(明暗、橋脚付近)。
時折、ベイトの不審な動き有り。
ロックジャーク170Fゴールドリップカットスタート。
外明暗→明暗の順で通していく。
すると、アップクロスから明から暗に送り込み、ターンかなというところでバイト!
も、掛からず。
その後は反応無し。
続いて、ボーマー16aシルバー
→モンスターヒッターS
→ロックジャーク170Fゴールドリップカットするも反応無し。
1バイトノーフィッシュ(ロックジャーク170Fゴールドリップカット)
鯉釣り師橋対岸エリア
ベイトスクール確認(明暗)。
ロックジャーク170Fゴールド
→ロックジャーク170Fシルバーするも反応無し。
ルアーを目の前に置きにいく感じではないか?
少しアピールするためにブラストシャッド170Fゴールド。
クロスキャストから一本目と二本目の橋脚の間へ送り込む。
ドリフトで流し込んでいると、バイト!
一瞬かかる!?
も、すぐに針は外れてしまう。
その後は反応無く帰路へ。
1バイト1ヒットノーフィッシュ(ブラストシャッド170Fゴールド)


戦略の本質 相手を知り、動きを読み、弱みを突く [ 堀紘一 ]

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
22:52
│Comments(0)
2019年11月19日
十一月十八日早朝の出来事~河川シーバス~JSPC24~自己記録&JSPC参加記録更新
初めてシーバスを釣ったのが2009年10月17日中川水系で59cm
先日の出来事のように覚えている
同じ中川水系でもこのエリア近辺に通い始めたのは2015年12月
時間が経過するのは早い、2019年11月18日
鯉釣り師橋エリア
小潮一日目(満潮 9:24 干潮 2:09)。減水。上→下。
微北風。ベイト確認(外明暗、シャロー)。
ロックジャーク170Fゴールドリップカットするも反応無し。
鯉水門エリア
ベイト確認(河川中央、シャロー)。
レッドフィンC10するも反応無し。
このエリアは、レイダウンの絡みにベイトが居ないとパッとしないか。
鯉釣り師橋対岸エリア
ベイト確認(明暗、外明暗)。
ロックジャーク170Fゴールドスタート。
手前の外明暗→明暗→橋脚と通すが反応無し。
続いて橋脚二本目と一本目間の外明暗→明暗→橋脚と通す。
すると、クロスキャストで明暗から橋脚の間へ送り込んでいくと!
二本目の橋脚を過ぎてターン直後のバイト!
も、掛からず。
再度外明暗から順に先程のバイトポイントまで通すが反応無し。
そのまま、橋脚三本目と二本目の外明暗→明暗→橋脚と通す。
前日は、この橋脚間の明暗から橋脚へ送り込んだところでバイトがあったが・・・・・・
バイト無し。
もっと奥か?
普段は通すことのできないポイントへこの減水状況であれば通すことができる。
護岸を降りて、カケアガリの手前に位置を取る。
橋脚の真裏。
それでも完全に真裏を通すことができるのは一本目の橋脚のみ。
普段は立つことができない位置に立つことができる。
ルアーはそのままロックジャーク170Fゴールド。
直接橋脚の真裏へキャストしてダウンで巻くことはしない。
クロスキャスト。
外明暗から橋脚二本目と一本目の明暗へ流す。
そのまま送り込む。
一本目の橋脚の真裏に入っていく。
奥まで入ったところで超遅巻き。
ターン。
そのままデッドスローで巻いていると!
バイト!竿先にわずかなバイトを感じる。
ドラグを出すことなく、ロッドをしっかりと曲げて対応。
エラ洗いなく、重い走りを見せてくれたのは!

自己記録&JSPC参加記録更新の鱸v(´∀`*v)81㎝!
ありがとう!
20分程時間を空けて再度入る。
ベイト確認(明暗、外明暗)
ロックジャーク170Fゴールド
→モンスターヒッターS
するも反応無し。
朝の贈り物に陶酔、帰路へ。
2バイト1フィッシュ
ROD:TULALA El Horizonte 78
REEL:DAIWA RYOGA 2020
(studio COMPOSITE RC-SC plus 102mm EVAノブ R30 レッド)
LINE:DUEL Ocean Master WORLD CLASS 20Lbs.
LEADER: SUNLINE SALTWATER SPECIAL SYSTEM SHOCK LEADER NYLON 10号(40lb.)
SNAP:Water Land SuperSnap #3
LURE:SHIMANO COLTSNIPER ROCKJERK 170F AR-C メッキマイワシ改(170mm 51g)



10年後、後悔しないための自分の道の選び方【電子書籍】[ ボブ・トビン ]

にほんブログ村
先日の出来事のように覚えている
同じ中川水系でもこのエリア近辺に通い始めたのは2015年12月
時間が経過するのは早い、2019年11月18日
鯉釣り師橋エリア
小潮一日目(満潮 9:24 干潮 2:09)。減水。上→下。
微北風。ベイト確認(外明暗、シャロー)。
ロックジャーク170Fゴールドリップカットするも反応無し。
鯉水門エリア
ベイト確認(河川中央、シャロー)。
レッドフィンC10するも反応無し。
このエリアは、レイダウンの絡みにベイトが居ないとパッとしないか。
鯉釣り師橋対岸エリア
ベイト確認(明暗、外明暗)。
ロックジャーク170Fゴールドスタート。
手前の外明暗→明暗→橋脚と通すが反応無し。
続いて橋脚二本目と一本目間の外明暗→明暗→橋脚と通す。
すると、クロスキャストで明暗から橋脚の間へ送り込んでいくと!
二本目の橋脚を過ぎてターン直後のバイト!
も、掛からず。
再度外明暗から順に先程のバイトポイントまで通すが反応無し。
そのまま、橋脚三本目と二本目の外明暗→明暗→橋脚と通す。
前日は、この橋脚間の明暗から橋脚へ送り込んだところでバイトがあったが・・・・・・
バイト無し。
もっと奥か?
普段は通すことのできないポイントへこの減水状況であれば通すことができる。
護岸を降りて、カケアガリの手前に位置を取る。
橋脚の真裏。
それでも完全に真裏を通すことができるのは一本目の橋脚のみ。
普段は立つことができない位置に立つことができる。
ルアーはそのままロックジャーク170Fゴールド。
直接橋脚の真裏へキャストしてダウンで巻くことはしない。
クロスキャスト。
外明暗から橋脚二本目と一本目の明暗へ流す。
そのまま送り込む。
一本目の橋脚の真裏に入っていく。
奥まで入ったところで超遅巻き。
ターン。
そのままデッドスローで巻いていると!
バイト!竿先にわずかなバイトを感じる。
ドラグを出すことなく、ロッドをしっかりと曲げて対応。
エラ洗いなく、重い走りを見せてくれたのは!

自己記録&JSPC参加記録更新の鱸v(´∀`*v)81㎝!
ありがとう!
20分程時間を空けて再度入る。
ベイト確認(明暗、外明暗)
ロックジャーク170Fゴールド
→モンスターヒッターS
するも反応無し。
朝の贈り物に陶酔、帰路へ。
2バイト1フィッシュ
ROD:TULALA El Horizonte 78
REEL:DAIWA RYOGA 2020
(studio COMPOSITE RC-SC plus 102mm EVAノブ R30 レッド)
LINE:DUEL Ocean Master WORLD CLASS 20Lbs.
LEADER: SUNLINE SALTWATER SPECIAL SYSTEM SHOCK LEADER NYLON 10号(40lb.)
SNAP:Water Land SuperSnap #3
LURE:SHIMANO COLTSNIPER ROCKJERK 170F AR-C メッキマイワシ改(170mm 51g)


10年後、後悔しないための自分の道の選び方【電子書籍】[ ボブ・トビン ]

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
02:04
│Comments(0)
2019年11月17日
十一月十七日早朝の出来事~河川シーバス~JSPC23
“そこ”に居る最大魚を、
“その日”、否、“そのタイミング”で、
“一発”で出すには、
大きなルアーだとは思うのだけれども。
鯉釣り師橋エリア
後中潮四日目(満潮 8:22 干潮 1:22)。減水。上→下。
微北風。ベイト確認(河川中央、外明暗)。
ブラストシャッド170Fゴールドリップカットするも反応無し。
鯉釣り師橋対岸エリア
上→下。ベイトスクール確認(明暗、河川中央、カケアガリ)。
無風。
この日は鯉釣り師橋エリアよりもこのエリアの方がベイトのスクールが入っている。
ロックジャーク170Fゴールドスタート。
手前から通すも反応無し。
続いて橋脚二本目から一本目付近も反応無し。
橋脚三本目から二本目。
外明暗側は反応無し。
だんだん明暗側へ近づける。
クロスキャストから橋脚へ向かっていく感じで送り込むと!
バイト!
も、掛からず。
再度外側から通していく。
引き続き外側は反応無し。
先程バイトがあったポイントへ同じように送り込むと!
バイト!ヒット!
距離も有り、完全に橋脚が絡むポイントなのでロッドを立ててゴリ巻き!
エラ洗いされても関係無く、とにかく寄せる!
無事ネットに入ってくれたのは!

体高素晴らしい肉体派シーバスヘ(゚∀゚*)ノ
15分程時間を空けて。
ロックジャーク170Fゴールドで再度手前から通していく。
手前側は完全に留守か。
橋脚二本目から一本目。
クロスキャストから送り込むのは変わらず。
立ち位置的に最初のアプローチよりも角度をつけてルアーがターンした直後!
バイト!
も、掛からず。
プレッシャーをこれ以上かけないように色を換える。
ロックジャーク170Fシルバー投入。
何をしても、どこを通しても反応無し。
流れは、ゆっくり上→下へ。
その後ロックジャーク170Fゴールド
→ブラストシャッド170Fゴールド
→モンスターヒッターSするも反応無し。
3バイト1フィッシュ
余興練習橋対岸エリア
超ゆっくり下→上。
ベイト確認(河川中央、明暗、外明暗)。
ブラストシャッド170Fゴールドするも反応無し。
下流側へ。
ベイト確認(橋脚付近、明暗、シャロー)。
引き続きブラストシャッド170Fゴールドするも反応無し。
ROD:TULALA El Horizonte 78
REEL:DAIWA RYOGA 2020
(studio COMPOSITE RC-SC plus 102mm EVAノブ R30 レッド)
LINE:DUEL Ocean Master WORLD CLASS 20Lbs.
LEADER: SUNLINE SALTWATER SPECIAL SYSTEM SHOCK LEADER NYLON 10号(40lb.)
SNAP:Water Land SuperSnap #3
LURE:SHIMANO COLTSNIPER ROCKJERK 170F AR-C メッキマイワシ改(170mm 51g)



真実の10メートル手前 (創元推理文庫) [ 米澤穂信 ]

にほんブログ村
“その日”、否、“そのタイミング”で、
“一発”で出すには、
大きなルアーだとは思うのだけれども。
鯉釣り師橋エリア
後中潮四日目(満潮 8:22 干潮 1:22)。減水。上→下。
微北風。ベイト確認(河川中央、外明暗)。
ブラストシャッド170Fゴールドリップカットするも反応無し。
鯉釣り師橋対岸エリア
上→下。ベイトスクール確認(明暗、河川中央、カケアガリ)。
無風。
この日は鯉釣り師橋エリアよりもこのエリアの方がベイトのスクールが入っている。
ロックジャーク170Fゴールドスタート。
手前から通すも反応無し。
続いて橋脚二本目から一本目付近も反応無し。
橋脚三本目から二本目。
外明暗側は反応無し。
だんだん明暗側へ近づける。
クロスキャストから橋脚へ向かっていく感じで送り込むと!
バイト!
も、掛からず。
再度外側から通していく。
引き続き外側は反応無し。
先程バイトがあったポイントへ同じように送り込むと!
バイト!ヒット!
距離も有り、完全に橋脚が絡むポイントなのでロッドを立ててゴリ巻き!
エラ洗いされても関係無く、とにかく寄せる!
無事ネットに入ってくれたのは!

体高素晴らしい肉体派シーバスヘ(゚∀゚*)ノ
15分程時間を空けて。
ロックジャーク170Fゴールドで再度手前から通していく。
手前側は完全に留守か。
橋脚二本目から一本目。
クロスキャストから送り込むのは変わらず。
立ち位置的に最初のアプローチよりも角度をつけてルアーがターンした直後!
バイト!
も、掛からず。
プレッシャーをこれ以上かけないように色を換える。
ロックジャーク170Fシルバー投入。
何をしても、どこを通しても反応無し。
流れは、ゆっくり上→下へ。
その後ロックジャーク170Fゴールド
→ブラストシャッド170Fゴールド
→モンスターヒッターSするも反応無し。
3バイト1フィッシュ
余興練習橋対岸エリア
超ゆっくり下→上。
ベイト確認(河川中央、明暗、外明暗)。
ブラストシャッド170Fゴールドするも反応無し。
下流側へ。
ベイト確認(橋脚付近、明暗、シャロー)。
引き続きブラストシャッド170Fゴールドするも反応無し。
ROD:TULALA El Horizonte 78
REEL:DAIWA RYOGA 2020
(studio COMPOSITE RC-SC plus 102mm EVAノブ R30 レッド)
LINE:DUEL Ocean Master WORLD CLASS 20Lbs.
LEADER: SUNLINE SALTWATER SPECIAL SYSTEM SHOCK LEADER NYLON 10号(40lb.)
SNAP:Water Land SuperSnap #3
LURE:SHIMANO COLTSNIPER ROCKJERK 170F AR-C メッキマイワシ改(170mm 51g)


真実の10メートル手前 (創元推理文庫) [ 米澤穂信 ]

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
21:50
│Comments(0)
2019年11月16日
十一月十六日早朝の出来事~河川シーバス~JSPC22
俺を好きなのはお前だけかよ。
魚に好かれるためには?
好かれるが、
本当に正解か?
鯉釣り師橋対岸エリア
後中潮三日目(満潮 7:43 干潮 0:43)。水量普通から増水。
ゆっくり下→上から下→上。微北東風。
下流側からスタート。
ベイト確認(鉄塔付近)。
ブラストシャッド170Fゴールド
→モンスタージャックシンキングVer
→シブキ186ms
反応無し。
上流側へ。
ベイト確認(河川中央)。
ボーマー16aゴールド
→ロックジャーク170Fゴールド
→ロックジャーク170FゴールドリップカットシンキングVer
反応無し。
再度下流側へ。
ブラストシャッド170Fゴールドするも反応無し。



俺を好きなのはお前だけかよ 1(完全生産限定版)【Blu-ray】 [ 山下大輝 ]

にほんブログ村
魚に好かれるためには?
好かれるが、
本当に正解か?
鯉釣り師橋対岸エリア
後中潮三日目(満潮 7:43 干潮 0:43)。水量普通から増水。
ゆっくり下→上から下→上。微北東風。
下流側からスタート。
ベイト確認(鉄塔付近)。
ブラストシャッド170Fゴールド
→モンスタージャックシンキングVer
→シブキ186ms
反応無し。
上流側へ。
ベイト確認(河川中央)。
ボーマー16aゴールド
→ロックジャーク170Fゴールド
→ロックジャーク170FゴールドリップカットシンキングVer
反応無し。
再度下流側へ。
ブラストシャッド170Fゴールドするも反応無し。


俺を好きなのはお前だけかよ 1(完全生産限定版)【Blu-ray】 [ 山下大輝 ]

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
21:58
│Comments(0)
2019年11月14日
十一月十四日早朝の出来事~河川シーバス~JSPC21
ケモナーマスク程の愛があれば
ケモナーマスクが獣を愛すように
それ程の思いで
釣りに、魚に、向き合えば。
鯉釣り師橋エリア
後中潮一日目(干潮 23:35 満潮 6:19)。上→下。
水量普通からちょい減水。無風。
ベイト確認(カケアガリ、明暗、外明暗)。
ロックジャーク170Fゴールドリップカット
→ブラストシャッド170Fゴールドリップカット
→ロックジャーク170Fゴール超絶ドリップカット
反応無し。
鯉釣り師橋対岸エリア
くもり後雨後くもり。
上→下からゆっくり上→下から超ゆっくり上→下から潮止まり。
ベイトスクール確認(明暗、ベイト単体外明暗)。
ノイジーダックスリップカット反応無し。
ここで雨が降り出す。ロックジャーク170Fゴールド反応無し。
雨が止んで・・・・・・流れはゆっくり上→下。
ブラストシャッド170Fゴールドを、
クロスに投げてゆっくり巻きつつ明暗→橋脚へ流す。
二本目の橋脚にアタルかな、というところでバイト!
一瞬ルアーを持っていく素振りがあるも針が掛かりきらず!
銜えてただけかな?
その後も投げるが反応無し。
超ゆっくり上→下。
10分程時間を空けてロックジャーク170Fシルバー投入するも反応無し。
潮止まりで再度ブラストシャッド170Fゴールドするが反応無し。
1バイトノーフィッシュ(ブラストシャッド170Fゴールド)
下流側へ。
下→上。ちょい増水。
ベイト確認(橋脚、明暗、鉄塔)。
ブラストシャッド170Fゴールド
→ロックジャーク170Fゴールドリップカットシンキング
→再度ブラストシャッド170Fゴールド
反応無し。
鯉余間対岸エリア
下→上。ベイト確認(カケアガリ付近)。
ゴロタ場のカケアガリを中心に攻める。
ブラストシャッド170Fゴールドで線と点をイメージするも反応無し。



HARIO ハリオ サイフォン テクニカ 下ボール TCA-5用 BL-TCA-5

にほんブログ村
ケモナーマスクが獣を愛すように
それ程の思いで
釣りに、魚に、向き合えば。
鯉釣り師橋エリア
後中潮一日目(干潮 23:35 満潮 6:19)。上→下。
水量普通からちょい減水。無風。
ベイト確認(カケアガリ、明暗、外明暗)。
ロックジャーク170Fゴールドリップカット
→ブラストシャッド170Fゴールドリップカット
→ロックジャーク170Fゴール超絶ドリップカット
反応無し。
鯉釣り師橋対岸エリア
くもり後雨後くもり。
上→下からゆっくり上→下から超ゆっくり上→下から潮止まり。
ベイトスクール確認(明暗、ベイト単体外明暗)。
ノイジーダックスリップカット反応無し。
ここで雨が降り出す。ロックジャーク170Fゴールド反応無し。
雨が止んで・・・・・・流れはゆっくり上→下。
ブラストシャッド170Fゴールドを、
クロスに投げてゆっくり巻きつつ明暗→橋脚へ流す。
二本目の橋脚にアタルかな、というところでバイト!
一瞬ルアーを持っていく素振りがあるも針が掛かりきらず!
銜えてただけかな?
その後も投げるが反応無し。
超ゆっくり上→下。
10分程時間を空けてロックジャーク170Fシルバー投入するも反応無し。
潮止まりで再度ブラストシャッド170Fゴールドするが反応無し。
1バイトノーフィッシュ(ブラストシャッド170Fゴールド)
下流側へ。
下→上。ちょい増水。
ベイト確認(橋脚、明暗、鉄塔)。
ブラストシャッド170Fゴールド
→ロックジャーク170Fゴールドリップカットシンキング
→再度ブラストシャッド170Fゴールド
反応無し。
鯉余間対岸エリア
下→上。ベイト確認(カケアガリ付近)。
ゴロタ場のカケアガリを中心に攻める。
ブラストシャッド170Fゴールドで線と点をイメージするも反応無し。


HARIO ハリオ サイフォン テクニカ 下ボール TCA-5用 BL-TCA-5

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
22:40
│Comments(0)
2019年11月13日
十一月十三日早朝の出来事~河川シーバス~JSPC20
るー姉の破壊力!
これは間違いない!
今秋の一番に!
三色院さんと一騎打ち!?
鯉釣り師橋エリア
大潮四日目(干潮 23:04 満潮 5:39)。ゆっくり上→下。減水。
無風時々弱北風。ベイト確認(明暗、カケアガリ、橋脚)。
ロックジャーク170Fゴールド超リップカット
→ブラストシャッド170Fゴールドリップカット
反応無し。
鯉水門エリア
潮止まりから超ゆっくり下→上。無風。ベイト確認(岸際、河川中央)。
レッドフィンC10するも反応無し。
大きなヘラ台エリア
超ゆっくり下→上。弱北風。ちょい波立つ。
ベイト多数確認(河川全体でボラ単体が跳ねている)。
レッドフィンC10→モンスターウェイクするも反応無し。
このエリアでは“ベイトが見えない”日はないのだが・・・・・・
どこで、どうやって、出すのか。
鯉釣り師橋対岸エリア
下→上。無風。ベイト確認(下流側:岸際、鉄塔付近、上流側:明暗、橋脚付近)。
下流側。
ブラストシャッド170Fゴールドを明暗、斜め護岸、橋脚へ通すも反応無し。
続いて鉄塔+ゴロタ場+カケアガリポイントへ。
居るはずなのにな、と思い続けて4年目。
カケアガリに沿ってアップで巻いてくると、あるところでバイト!
も、掛からず。
少し間を取って・・・・・・
今度は、バイトがあったポイントを点で狙うようにアップクロスで巻いてくる。
先程バイトがあったポイントに入った瞬間のバイト!ヒット!
一瞬鋭い突っ込みを見せてくれたのは!

二〇一九年今秋初のジャスト鱸サイズ( ̄▽+ ̄*)
そのまま帰路へ。
2バイト1フィッシュ(ブラストシャッド170Fゴールド)
ROD:TULALA El Horizonte 78
REEL:DAIWA RYOGA 2020
(studio COMPOSITE RC-SC plus 102mm EVAノブ R30 レッド)
LINE:DUEL Ocean Master WORLD CLASS 20Lbs.
LEADER: SUNLINE SALTWATER SPECIAL SYSTEM SHOCK LEADER NYLON 10号(40lb.)
SNAP:Water Land SuperSnap #3
LURE: SHIMANO EXSENCE BLASTSHAD 170F AR-C メッキイワシ改(170mm 53g)



点と線改版 (新潮文庫) [ 松本清張 ]

にほんブログ村
これは間違いない!
今秋の一番に!
三色院さんと一騎打ち!?
鯉釣り師橋エリア
大潮四日目(干潮 23:04 満潮 5:39)。ゆっくり上→下。減水。
無風時々弱北風。ベイト確認(明暗、カケアガリ、橋脚)。
ロックジャーク170Fゴールド超リップカット
→ブラストシャッド170Fゴールドリップカット
反応無し。
鯉水門エリア
潮止まりから超ゆっくり下→上。無風。ベイト確認(岸際、河川中央)。
レッドフィンC10するも反応無し。
大きなヘラ台エリア
超ゆっくり下→上。弱北風。ちょい波立つ。
ベイト多数確認(河川全体でボラ単体が跳ねている)。
レッドフィンC10→モンスターウェイクするも反応無し。
このエリアでは“ベイトが見えない”日はないのだが・・・・・・
どこで、どうやって、出すのか。
鯉釣り師橋対岸エリア
下→上。無風。ベイト確認(下流側:岸際、鉄塔付近、上流側:明暗、橋脚付近)。
下流側。
ブラストシャッド170Fゴールドを明暗、斜め護岸、橋脚へ通すも反応無し。
続いて鉄塔+ゴロタ場+カケアガリポイントへ。
居るはずなのにな、と思い続けて4年目。
カケアガリに沿ってアップで巻いてくると、あるところでバイト!
も、掛からず。
少し間を取って・・・・・・
今度は、バイトがあったポイントを点で狙うようにアップクロスで巻いてくる。
先程バイトがあったポイントに入った瞬間のバイト!ヒット!
一瞬鋭い突っ込みを見せてくれたのは!

二〇一九年今秋初のジャスト鱸サイズ( ̄▽+ ̄*)
そのまま帰路へ。
2バイト1フィッシュ(ブラストシャッド170Fゴールド)
ROD:TULALA El Horizonte 78
REEL:DAIWA RYOGA 2020
(studio COMPOSITE RC-SC plus 102mm EVAノブ R30 レッド)
LINE:DUEL Ocean Master WORLD CLASS 20Lbs.
LEADER: SUNLINE SALTWATER SPECIAL SYSTEM SHOCK LEADER NYLON 10号(40lb.)
SNAP:Water Land SuperSnap #3
LURE: SHIMANO EXSENCE BLASTSHAD 170F AR-C メッキイワシ改(170mm 53g)


点と線改版 (新潮文庫) [ 松本清張 ]

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
22:30
│Comments(0)
2019年11月11日
十一月十日早朝の出来事~河川シーバス~JSPC19
いけるところまでいくためには。
肉、食べよう。
肉、食べたい。
それは全てを駆り立てていく。
鯉釣り師橋エリア
大潮一日目(満潮 3:45 干潮 9:42)。増水。ゆっくり下→上。
無風。ベイト確認(明暗、外明暗)。
ボーマー17aゴールドリップカット
→ロックジャーク170Fゴールドリップカット
→ロックジャーク170Fゴールド
→モンスターヒッターS
反応無し。
今秋初めての上げ潮釣行だが・・・・・・
鯉釣り師橋対岸エリア
ゆっくり下→上から超ゆっくり下→上。ベイト確認(下流側:岸際、河川中央)。
上げ潮なのでこのエリアは下流側からスタート。
ロックジャーク170Fゴールドリップカット投入するが反応無し。
流れが止まりそうな程の状況。
ルアー自体も動いた方が良いかもとブラストシャッド170Fゴールド投入。
数投目。
橋の下へキャスト。ダウンでゆっくり巻いてくる。
ポイントとしては、斜め護岸+沈みストラクチャー。
ベイトがほぼ毎回ついており、雰囲気もある。
それでも、上げ潮でこのポイントでのバイトすら得たことが無い。
からの!
バイト!
水面に姿を現してからはそのまま水上スキーランディングからの一発でネットインを決めた。
抱かせてくれたのは!

愛しのブラストファーストブラックバス(つ∀<。)
その後すぐに潮止まり。
モンスタージャックシンキングVerするも反応無し。
上流側へ。
超ゆっくり上→下から上→下。ベイト見えず?
弱北風。ちょい波立つ。
モンスタージャックシンキングVer
→ロックジャーク170Fシルバー
→ロックジャーク170FゴールドリップカットシンキングVer
→シブキ186ms
反応無し。
1バイト1フィッシュ
入り直し。
鯉釣り師橋エリア
上→下。ベイト確認(岸際、外明暗)。
ロックジャーク170Fゴールドリップカット
→ブラストシャッド170Fゴールドリップカット
→モンスターヒッターS
反応無し。
ROD:TULALA El Horizonte 78
REEL:DAIWA RYOGA 2020
(studio COMPOSITE RC-SC plus 102mm EVAノブ R30 レッド)
LINE:DUEL Ocean Master WORLD CLASS 20Lbs.
LEADER: SUNLINE SALTWATER SPECIAL SYSTEM SHOCK LEADER NYLON 10号(40lb.)
SNAP:Water Land SuperSnap #3
LURE: SHIMANO EXSENCE BLASTSHAD 170F AR-C メッキイワシ改(170mm 53g)



基台 K402 (K-402)第一電波工業(ダイヤモンド)スーパーゲイナートランク・ハッチバック用(可倒式)

にほんブログ村
肉、食べよう。
肉、食べたい。
それは全てを駆り立てていく。
鯉釣り師橋エリア
大潮一日目(満潮 3:45 干潮 9:42)。増水。ゆっくり下→上。
無風。ベイト確認(明暗、外明暗)。
ボーマー17aゴールドリップカット
→ロックジャーク170Fゴールドリップカット
→ロックジャーク170Fゴールド
→モンスターヒッターS
反応無し。
今秋初めての上げ潮釣行だが・・・・・・
鯉釣り師橋対岸エリア
ゆっくり下→上から超ゆっくり下→上。ベイト確認(下流側:岸際、河川中央)。
上げ潮なのでこのエリアは下流側からスタート。
ロックジャーク170Fゴールドリップカット投入するが反応無し。
流れが止まりそうな程の状況。
ルアー自体も動いた方が良いかもとブラストシャッド170Fゴールド投入。
数投目。
橋の下へキャスト。ダウンでゆっくり巻いてくる。
ポイントとしては、斜め護岸+沈みストラクチャー。
ベイトがほぼ毎回ついており、雰囲気もある。
それでも、上げ潮でこのポイントでのバイトすら得たことが無い。
からの!
バイト!
水面に姿を現してからはそのまま水上スキーランディングからの一発でネットインを決めた。
抱かせてくれたのは!

愛しのブラストファーストブラックバス(つ∀<。)
その後すぐに潮止まり。
モンスタージャックシンキングVerするも反応無し。
上流側へ。
超ゆっくり上→下から上→下。ベイト見えず?
弱北風。ちょい波立つ。
モンスタージャックシンキングVer
→ロックジャーク170Fシルバー
→ロックジャーク170FゴールドリップカットシンキングVer
→シブキ186ms
反応無し。
1バイト1フィッシュ
入り直し。
鯉釣り師橋エリア
上→下。ベイト確認(岸際、外明暗)。
ロックジャーク170Fゴールドリップカット
→ブラストシャッド170Fゴールドリップカット
→モンスターヒッターS
反応無し。
ROD:TULALA El Horizonte 78
REEL:DAIWA RYOGA 2020
(studio COMPOSITE RC-SC plus 102mm EVAノブ R30 レッド)
LINE:DUEL Ocean Master WORLD CLASS 20Lbs.
LEADER: SUNLINE SALTWATER SPECIAL SYSTEM SHOCK LEADER NYLON 10号(40lb.)
SNAP:Water Land SuperSnap #3
LURE: SHIMANO EXSENCE BLASTSHAD 170F AR-C メッキイワシ改(170mm 53g)


基台 K402 (K-402)第一電波工業(ダイヤモンド)スーパーゲイナートランク・ハッチバック用(可倒式)

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
02:02
│Comments(0)
2019年11月09日
十一月九日早朝の出来事~河川シーバス~JSPC18
利根川の支流
埼玉県から東京都に流れる
ここ中川水系
メーターオーバーのシーバスを抱くには・・・・・・
鯉釣り師橋対岸エリア
前中潮二日目(満潮 3:04 干潮 9:05)。増水。ゆっくり上→下から上→下。
微北風。ベイト確認(上流側:岸際、下流側:ベイトスクール岸際)。
ノイジーダックスリップカット
→ロックジャーク170Fゴールド
→ロックジャーク170FゴールドリップカットシンキングVer
→シブキ186ms
反応無し。
鯉余間対岸エリア
ベイト確認(岸際)。
ロックジャーク170Fゴールドリップカットでゴロタ場のカケアガリ狙い。
ハンドル10回転毎に2回のトゥウィッチ。
反応無し。
続いてレッドフィンC10でシャロー狙い。
反応無し。
鯉釣り師橋エリア
無風から弱北風(ちょい波立つ)。
ベイト確認(岸際でハゼ類、河川中央)。
ロックジャーク170Fゴールドリップカット
→ロックジャーク170Fシルバー
反応無し。
現場で見つけるしかない。



山梨ワイン探索〜23組の生産者を訪ねて〜 [ 森覚 ]

にほんブログ村
埼玉県から東京都に流れる
ここ中川水系
メーターオーバーのシーバスを抱くには・・・・・・
鯉釣り師橋対岸エリア
前中潮二日目(満潮 3:04 干潮 9:05)。増水。ゆっくり上→下から上→下。
微北風。ベイト確認(上流側:岸際、下流側:ベイトスクール岸際)。
ノイジーダックスリップカット
→ロックジャーク170Fゴールド
→ロックジャーク170FゴールドリップカットシンキングVer
→シブキ186ms
反応無し。
鯉余間対岸エリア
ベイト確認(岸際)。
ロックジャーク170Fゴールドリップカットでゴロタ場のカケアガリ狙い。
ハンドル10回転毎に2回のトゥウィッチ。
反応無し。
続いてレッドフィンC10でシャロー狙い。
反応無し。
鯉釣り師橋エリア
無風から弱北風(ちょい波立つ)。
ベイト確認(岸際でハゼ類、河川中央)。
ロックジャーク170Fゴールドリップカット
→ロックジャーク170Fシルバー
反応無し。
現場で見つけるしかない。


山梨ワイン探索〜23組の生産者を訪ねて〜 [ 森覚 ]

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
21:22
│Comments(0)
2019年11月08日
十一月七日早朝の出来事~河川シーバス~JSPC17
一心不乱
鯉釣り師橋対岸エリア
若潮(満潮 0:57 干潮 7:33)。増水。上→下。無風。
ベイトスクール確認(上流側岸際、上流側外明暗・明暗、下流側河川中央、下流側岸際)。
ロックジャーク170Fゴールド
→ロックジャーク170FゴールドリップカットシンキングVer投入時。
アップクロスで投げて、そのままラインのたるみを取る感じでゆっくり巻く。
橋脚へ沈ませながら送り込むと!バイト!
も、針掛かりせず。その後は反応無し。
続いてモンスターヒッターSを通すも反応無し。
1バイトノーフィッシュ(ロックジャーク170FゴールドリップカットシンキングVer)
余興練習橋対岸エリア
ベイト確認(岸際、河川中央)。
ロックジャーク170Fシルバー
→ロックジャーク170FゴールドリップカットシンキングVer
するも反応無し。
ちゃんと水深もあることが確認できたのでビッグベイトの時もいけるかな。



最強のクリティカルシンキング・マップ あなたに合った考え方を見つけよう [ 道田泰司 ]

にほんブログ村
鯉釣り師橋対岸エリア
若潮(満潮 0:57 干潮 7:33)。増水。上→下。無風。
ベイトスクール確認(上流側岸際、上流側外明暗・明暗、下流側河川中央、下流側岸際)。
ロックジャーク170Fゴールド
→ロックジャーク170FゴールドリップカットシンキングVer投入時。
アップクロスで投げて、そのままラインのたるみを取る感じでゆっくり巻く。
橋脚へ沈ませながら送り込むと!バイト!
も、針掛かりせず。その後は反応無し。
続いてモンスターヒッターSを通すも反応無し。
1バイトノーフィッシュ(ロックジャーク170FゴールドリップカットシンキングVer)
余興練習橋対岸エリア
ベイト確認(岸際、河川中央)。
ロックジャーク170Fシルバー
→ロックジャーク170FゴールドリップカットシンキングVer
するも反応無し。
ちゃんと水深もあることが確認できたのでビッグベイトの時もいけるかな。


最強のクリティカルシンキング・マップ あなたに合った考え方を見つけよう [ 道田泰司 ]

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
02:20
│Comments(0)
2019年11月05日
十一月四日早朝の出来事~河川シーバス~JSPC16
大脱出!!
シュワちゃん好きすぎるわ!
もちろんスタローンも好きです(*`▽´*)
このボウズ船からの大脱出を!
鯉釣り師橋エリア
小潮二日目(満潮 11:08 干潮 3:11)。前日雨。上→下。ちょい増水。
微北風。ベイト確認(シャロー、カケアガリ、明暗、外明暗)。
レッドフィンC10
→ロックジャーク170Fゴールドリップカット
→ロックジャーク170Fゴールド
→ブラストシャッド170Fゴールド
ロックジャークと同じようにクロスキャストから橋脚明→暗に送り込むと!
バイト!
も掛からず。
その後は反応無し。
ロックジャーク170Fシルバーするも反応無し。
下流側へ。
ベイトスクール確認(シャロー)。
レッドフィンC10するも反応無し。
1バイトノーフィッシュ(ブラストシャッド170Fゴールド)
鯉水門エリア
ベイト確認(シャロー、レイダウン付近)。
レッドフィンC10→ボーマー16aゴールドするも反応無し。
大きなヘラ台エリア
ベイトスクール確認(河川中央、岸際)。
ボーマー16aゴールド
→ロックジャーク170Fゴールドするも反応無し。
このエリアにはほぼほぼベイトのスクールが入ってくれているのだけれど・・・・・・
バイトを得たことはない。
“ポイント”と“メソッド”を見つけ出さないと。



常に30度のカーブ刃でスラスラ 細かい作業にオススメのジャストグリップのハサミ プラス フィットカットカーブ"スタンダード"

にほんブログ村
シュワちゃん好きすぎるわ!
もちろんスタローンも好きです(*`▽´*)
このボウズ船からの大脱出を!
鯉釣り師橋エリア
小潮二日目(満潮 11:08 干潮 3:11)。前日雨。上→下。ちょい増水。
微北風。ベイト確認(シャロー、カケアガリ、明暗、外明暗)。
レッドフィンC10
→ロックジャーク170Fゴールドリップカット
→ロックジャーク170Fゴールド
→ブラストシャッド170Fゴールド
ロックジャークと同じようにクロスキャストから橋脚明→暗に送り込むと!
バイト!
も掛からず。
その後は反応無し。
ロックジャーク170Fシルバーするも反応無し。
下流側へ。
ベイトスクール確認(シャロー)。
レッドフィンC10するも反応無し。
1バイトノーフィッシュ(ブラストシャッド170Fゴールド)
鯉水門エリア
ベイト確認(シャロー、レイダウン付近)。
レッドフィンC10→ボーマー16aゴールドするも反応無し。
大きなヘラ台エリア
ベイトスクール確認(河川中央、岸際)。
ボーマー16aゴールド
→ロックジャーク170Fゴールドするも反応無し。
このエリアにはほぼほぼベイトのスクールが入ってくれているのだけれど・・・・・・
バイトを得たことはない。
“ポイント”と“メソッド”を見つけ出さないと。


常に30度のカーブ刃でスラスラ 細かい作業にオススメのジャストグリップのハサミ プラス フィットカットカーブ"スタンダード"

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
21:50
│Comments(0)
2019年11月03日
十一月三日早朝の出来事~河川シーバス~JSPC15
娘は無事に七五三を迎えることができましたγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
三歳、七歳と娘の存在と妻と周りの方々に感謝!!
大人な娘と赤ちゃんな娘の狭間で、
思う。
余興練習橋対岸エリア
小潮一日目(満潮 9:54 干潮 2:17)。水量普通。上→下。無風。
ベイト確認(シャロー、明暗、外明暗)。
ロックジャーク170Fゴールドリップカット
→ロックジャーク170Fゴールド
反応無し。
下流側へ。
無風から弱北風(ちょい波立つ)。
ベイト確認(シャロー、明暗、外明暗)。
ロックジャーク170Fゴールドリップカット
→ロックジャーク170Fゴールド
反応無し。
上流側はタイミングさえ合えばシーバスを抱けそうな?
想像していたよりも水深があるみたい。
鯉釣り師橋エリア
ゆっくり上→下。ベイト確認(シャロー、カケアガリ、外明暗)。
ロックジャーク170Fゴールドリップカット
→ブラストシャッド170Fゴールドリップカット
→レッドフィンC10
反応無し。
鯉水門エリア
ベイト確認(レイダウン付近)。
レッドフィンC10でそのレイダウン付近を様々な角度で通し、流し込む。
クロスで巻いていると、下から突き上げバイト!
も、針には触れず。
まだ食ってくるかな?と通し続けるも反応無し。
1バイトノーフィッシュ(レッドフィンC10)



絵 額入り 額 言葉 インテリア ポエム 御木幽石 福福額 あなたと居ると YMI‐38 (20) お歳暮 内祝い ギフト お返し 結婚内祝い 引き出物 出産内祝い 引越し 挨拶 快気祝い 香典返し 祝い お礼 プレゼント

にほんブログ村
三歳、七歳と娘の存在と妻と周りの方々に感謝!!
大人な娘と赤ちゃんな娘の狭間で、
思う。
余興練習橋対岸エリア
小潮一日目(満潮 9:54 干潮 2:17)。水量普通。上→下。無風。
ベイト確認(シャロー、明暗、外明暗)。
ロックジャーク170Fゴールドリップカット
→ロックジャーク170Fゴールド
反応無し。
下流側へ。
無風から弱北風(ちょい波立つ)。
ベイト確認(シャロー、明暗、外明暗)。
ロックジャーク170Fゴールドリップカット
→ロックジャーク170Fゴールド
反応無し。
上流側はタイミングさえ合えばシーバスを抱けそうな?
想像していたよりも水深があるみたい。
鯉釣り師橋エリア
ゆっくり上→下。ベイト確認(シャロー、カケアガリ、外明暗)。
ロックジャーク170Fゴールドリップカット
→ブラストシャッド170Fゴールドリップカット
→レッドフィンC10
反応無し。
鯉水門エリア
ベイト確認(レイダウン付近)。
レッドフィンC10でそのレイダウン付近を様々な角度で通し、流し込む。
クロスで巻いていると、下から突き上げバイト!
も、針には触れず。
まだ食ってくるかな?と通し続けるも反応無し。
1バイトノーフィッシュ(レッドフィンC10)


絵 額入り 額 言葉 インテリア ポエム 御木幽石 福福額 あなたと居ると YMI‐38 (20) お歳暮 内祝い ギフト お返し 結婚内祝い 引き出物 出産内祝い 引越し 挨拶 快気祝い 香典返し 祝い お礼 プレゼント

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
20:30
│Comments(0)
2019年11月02日
十一月二日早朝の出来事~河川シーバス~JSPC14
バーティカルリミット
こんなに心臓が破裂しそうな思いで見た映画は、
初めてだ。
やばい。
こっちも鯉釣り師橋対岸エリア(初場所)
川幅100メートル?河川中央までは遠浅な感じか。
橋の高さはあるものの橋脚と明暗ははっきりしている。
後中潮四日目(満潮 8:57 干潮 1:34)。上→下。無風。
鯉は多数確認できる。
全体的に浅めなのでロックジャーク170Fゴールド超絶リップカットを投げる。
鯉の泡付けか?反応無し。
レッドフィンC10で表層狙い。上流側から下流側反応無し。
下流側。
水門、シャロー沈みストラクチャー有り。
こちらも鯉。
再度ロックジャーク170Fゴールド超絶リップカットするも反応無し。
こっちも鯉釣り師橋エリア(初場所)
先程のエリアの反対側。
こちらは河川中央までしっかりと水深がある感じ。
下流側。カケアガリもあるかな。
ベイト確認(明暗、岸際、カケアガリ、外明暗)。
ロックジャーク170Fゴールド超絶リップカット
→ロックジャーク170Fゴールドリップカット
反応無し。
上流側。
ベイトスクール確認(橋脚)。
ロックジャーク170Fゴールドリップカット
→ロックジャーク170Fゴールド
反応無し。
再度下流側。
ベイトスクール確認(明暗)。
ロックジャーク170Fゴールドするも反応無し。
久しぶりのまともなベイトスクールにちょっと興奮。
鯉釣り師橋対岸エリア
水量普通。笹濁り。
ベイト確認(明暗、外明暗、カケアガリ)。
ロックジャーク170Fゴールド
→モンスターヒッターS
反応無し。
鯉釣り師橋エリア
水量普通からちょい減水。
ベイト確認(カケアガリ、明暗、外明暗、シャロー)。
ロックジャーク170Fゴールドリップカット
→ボーマー16aシルバー
→ロックジャーク170Fシルバー超リップカット
反応無し。



超絶造形作品集&スカルプトテクニック [ 大山竜 ]

にほんブログ村
こんなに心臓が破裂しそうな思いで見た映画は、
初めてだ。
やばい。
こっちも鯉釣り師橋対岸エリア(初場所)
川幅100メートル?河川中央までは遠浅な感じか。
橋の高さはあるものの橋脚と明暗ははっきりしている。
後中潮四日目(満潮 8:57 干潮 1:34)。上→下。無風。
鯉は多数確認できる。
全体的に浅めなのでロックジャーク170Fゴールド超絶リップカットを投げる。
鯉の泡付けか?反応無し。
レッドフィンC10で表層狙い。上流側から下流側反応無し。
下流側。
水門、シャロー沈みストラクチャー有り。
こちらも鯉。
再度ロックジャーク170Fゴールド超絶リップカットするも反応無し。
こっちも鯉釣り師橋エリア(初場所)
先程のエリアの反対側。
こちらは河川中央までしっかりと水深がある感じ。
下流側。カケアガリもあるかな。
ベイト確認(明暗、岸際、カケアガリ、外明暗)。
ロックジャーク170Fゴールド超絶リップカット
→ロックジャーク170Fゴールドリップカット
反応無し。
上流側。
ベイトスクール確認(橋脚)。
ロックジャーク170Fゴールドリップカット
→ロックジャーク170Fゴールド
反応無し。
再度下流側。
ベイトスクール確認(明暗)。
ロックジャーク170Fゴールドするも反応無し。
久しぶりのまともなベイトスクールにちょっと興奮。
鯉釣り師橋対岸エリア
水量普通。笹濁り。
ベイト確認(明暗、外明暗、カケアガリ)。
ロックジャーク170Fゴールド
→モンスターヒッターS
反応無し。
鯉釣り師橋エリア
水量普通からちょい減水。
ベイト確認(カケアガリ、明暗、外明暗、シャロー)。
ロックジャーク170Fゴールドリップカット
→ボーマー16aシルバー
→ロックジャーク170Fシルバー超リップカット
反応無し。


超絶造形作品集&スカルプトテクニック [ 大山竜 ]

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
22:00
│Comments(0)
2019年11月01日
十一月一日早朝の出来事~河川シーバス~JSPC13
デカイベイト(ボラ)のスクール
or
強風
これが絡むところは?
鯉釣り師橋エリア
後中潮三日目(満潮 8:06 干潮 0:56)。増水から普通。上→下。笹濁り。無風。
ベイト確認(シャロー、橋脚明暗、カケアガリ)。
シャロー+緩やかなカケアガリに魚を発見。
レッドフィンC10を流したり、通したり、止めたりするも反応無し。
鯉?
すぐにノイジーダックスリップカットへ替えて流すも反応無し。
その後はロックジャーク170Fゴールドリップカット
→ロックジャーク170Fゴールド
→ブラストシャッド170Fゴールド
→ボーマー16aゴールド
→ロックジャーク170Fゴールド超リップカットを各ポイントへ通すも反応無し。
鯉釣り師橋対岸エリア
ベイト確認(明暗付近、シャロー)。
ロックジャーク170Fゴールド超リップカット
→ロックジャーク170Fゴールド
→モンスターヒッターS
→ワールド205F
→ロックジャーク170Fシルバー
反応無し。
10月もそうだったけれども、小型のベイトはちらほら入って来ている。



お茶 お歳暮 新茶ギフト#88 桜ちらほら缶(特上かりがね茶) 80g 缶|雁ヶ音茶 白折茶 茎茶 ブレンド茶 鹿児島茶 リーフティ 茶葉 セット ギフトセット 贈り物 プレゼント お茶 緑茶 日本茶

にほんブログ村
or
強風
これが絡むところは?
鯉釣り師橋エリア
後中潮三日目(満潮 8:06 干潮 0:56)。増水から普通。上→下。笹濁り。無風。
ベイト確認(シャロー、橋脚明暗、カケアガリ)。
シャロー+緩やかなカケアガリに魚を発見。
レッドフィンC10を流したり、通したり、止めたりするも反応無し。
鯉?
すぐにノイジーダックスリップカットへ替えて流すも反応無し。
その後はロックジャーク170Fゴールドリップカット
→ロックジャーク170Fゴールド
→ブラストシャッド170Fゴールド
→ボーマー16aゴールド
→ロックジャーク170Fゴールド超リップカットを各ポイントへ通すも反応無し。
鯉釣り師橋対岸エリア
ベイト確認(明暗付近、シャロー)。
ロックジャーク170Fゴールド超リップカット
→ロックジャーク170Fゴールド
→モンスターヒッターS
→ワールド205F
→ロックジャーク170Fシルバー
反応無し。
10月もそうだったけれども、小型のベイトはちらほら入って来ている。


お茶 お歳暮 新茶ギフト#88 桜ちらほら缶(特上かりがね茶) 80g 缶|雁ヶ音茶 白折茶 茎茶 ブレンド茶 鹿児島茶 リーフティ 茶葉 セット ギフトセット 贈り物 プレゼント お茶 緑茶 日本茶

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
22:55
│Comments(0)