ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年10月01日

九月三十日早朝の出来事~河川ギバチ~

ギバチは来年に


持ち越し!


2022年10月は中川水系


ビッグベイトシーバス!!





昔大水門合流エリア
ちょい減水。上→下。本流はまだ土茶濁り気味。
微北風。ベイトスクール確認。


ルアーギバチの結果はノーフィッシュ。
Fミノー、Sミノーを中心に巻くがノーフィッシュ。
最後までハゼは追いかけてくれた!掛からず!

ギバチは岸沿いにいないのか?
一段先の変化に着くのか?

ちなみにこの日はクロダイが目の前を泳いでいた。
サイズは40㎝程か。
まじでクロダイが上がってくるエリアなのか?
数年通っているが、泳いでいる姿も初めて見た。
























南ウキ [2] チヌスペシャル イエロー G2










にほんブログ村
  


Posted by 瑠℃浦 at 22:00Comments(0)

2022年09月26日

九月二十六日早朝の出来事~河川ギバチ~

ザ・シューター/極大射程


このスキル


この計算力


釣りに取り入れよう





昔大水門エリア
大増水中。大水門閉門。本流は相変わらずの流速。土茶濁り。
ベイトスクール多数確認。確認できるがボイルは無い。
時折20㎝無いくらいのブラックバスを水面下に確認。

Fミノー、Sミノーで岸際、葦草、斜め護岸、ゴロタ周りを通したつもり。
反応無し。




水門入り口付近に・・・・・・




黒い




デカイ




尾鰭




これは!?







一瞬見えた、尾鰭を含む後方部分魚体。








余裕のメーターオーバー










































にほんブログ村
  


Posted by 瑠℃浦 at 22:00Comments(0)

2022年09月14日

九月十四日早朝の出来事~河川ギバチ~

さぁ、9月も残り半月!


江戸川水系


アメリカナマズ、アオウオ、ギバチ


を求めて!





AM橋脚対岸エリア
釣りができる時間が1時間ちょっとなのでルアーギバチ!
減水。上→下。無風。ベイトスクール確認。
想像以上の減水。もう減水期か。
テトラ際で一度ボイル確認。

CD7でテトラ際を通すが反応無し。




元N前水門合流エリア
時間につれちょい水が増える。ベイトスクール(ボラ)多数確認。
鯉、20㎝前後のブラックバス確認。

ミノー、ペンシルベイト、スプーンを試すが。
バービープラスにハゼの追いかけがあったのみ。




Gの道橋脚対岸エリア
初場所。
シャロー+カケアガリ、ワンド、杭、橋脚がある。
ワンド内にはベイトスクール確認。

バグリ―3gSミノーを投入。
橋脚周り反応無し。
カケアガリに沿って上流側から下流側へ巻く。
トゥウィッチ巻きでドンッ!
そのままヒット!おっ!
ブラックバス?
かと思った瞬間に立ち木に巻かれた。
魚は、バレる。


入水。
何とか腰下入水で届く距離だったのでバグリ―救出。
さぁ、仕事へ(´ー`*)
































にほんブログ村  


Posted by 瑠℃浦 at 22:02Comments(0)

2022年09月09日

九月七日早朝と午後の出来事~河川ギバチ~

バービープラスの


威力


火力


可憐力





早朝
昔大水門合流エリア
直前まで雨。くもり。増水。上→下。土茶濁り。弱北風。
ベイトスクール確認。
この濁りの影響は。

Fミノー、Sミノーを投入するが支流ワンド側では反応無し。
本流側、流れの当たる水中障害物のあるポイント。
まとまった雨が降ると現れる流れ込みを確認。
その付近は流れ込みの影響で岸際付近がクリアアップしている。
ミノー系を投げるが反応無し。
そこでバービープラスを障害物の上を通すように巻くと!
流れ込みまで巻いたところで魚が追っかけ食い!!




ブラックバス?




小さくても果敢な食い上げを見せてくれたのは!





このエリア初確認!
瞳の綺麗なブルーギル14.5㎝(*゚∀゚人゚∀゚*)





その後は同じポイントへの入り直し。
レーベルのジョイントミノー5㎝にバイトがあるも掛かりきらず。

帰路、仕事へ。







仕事から帰宅し、久しぶりの午後の釣り
午後
昔大水門合流エリア
くもり後微雨。ちょい減水から水量普通。上→下。土茶濁り。無風。
ベイトスクール多数確認。岸際でボイル確認。

支流ワンド側、岸際をシャロークランクしていくも反応無し。
そのまま本流水中障害物ポイントへ。
ちなみに早朝にはあった流れ込みは既に消失。
クランク、ジョイントミノーを通すも反応無し。
やはりバービープラスか!?
バービープラスを障害物の上流側から通すが反応無し。
続いて真上を通すが反応無し。
ヨレが出来ている下流側にルアーが入った瞬間の気持ちの良いバイト!
一瞬良い突っ込みの見せたがすぐに水揚げ!




水面から飛び出した瞬間は超小さいセイゴ!?
と思ったが・・・・・・





ついに、ついに!数年振りのニゴイ☆ヽ(*´∀`)ノ☆
21㎝(∩・∀・)∩ニゴイの鱗は配置も輝きも一級品!


目指しているサイズには程遠いけども、一先ずは抱けた!



その後は反応無く帰路へ。




ROD: TIGA DIVIDE MEBARU 7065UL
REEL:DAIWA EMBLEM-Z 1500iA
LINE:SUNLINE BASIC FC1号(4lb.)
SNAP:OWNER C’ultiva クイックスナップ 0号(21lb)
LURE:ROB LURE BeRBie PLUS F(2.1g):ブルーギル、ニゴイ
























夢の雫、黄金の鳥籠(17)【電子書籍】[ 篠原千絵 ]














にほんブログ村
  


Posted by 瑠℃浦 at 02:22Comments(0)

2022年09月08日

九月七日早朝の出来事~河川ギバチ~

時間が無い日は


ルアーで


江戸川水系ギバチ


狙い!





昔イワシタノシンショウガ1stエリア
上→下。無風。

バッタクランク投げるも反応無し。
魚も見つからず。
カケアガリ付近から何か居ないか期待したが。




昔イワシタノシンショウガ2ndエリア
こちらはワンド+テトラポッド+カケアガリがあるからか。
見える魚が多い!多いぞっ!
鯉、鯔。

CDL3何か追っかけてくる!
バービープラス何か追っかけてくる!!
スプーン何か追っかけてくる!!!

再度バービープラスを投げるとハゼアタック有り。
しかしこのタイミングで出てきたのは10㎝未満アタック。
一度も針掛かりせず。















バレーボール 練習着 半袖 メンズ Tシャツ 「とす&あたっく」 (ノースアイランド) NORTHISLAND
















にほんブログ村
  


Posted by 瑠℃浦 at 02:00Comments(0)