ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年06月30日

六月二十九日早朝の出来事~ホームフナ類~人生初魚種

針を1サイズ上げてグレ6号に!

その先に待ち受けていたものは!?





E排水機場エリア
上→下。排水機場→本流。増水。無風。
小さなアタリが続きなかなか針掛かりしない状況が続く。
針のサイズを上げたからか?と・・・・・・
やっとノッタがこの重みがあるだけの感じはザリガニか?と・・・・・・

▷▷
▷▷▷
▷▷▷▷
▷▷▷▷▷
▷▷▷▷▷▷
▷▷▷▷▷▷▷
▷▷▷▷▷▷▷▷
▷▷▷▷▷▷▷▷▷
▷▷▷▷▷▷▷▷▷▷
▷▷▷▷▷▷▷▷▷
▷▷▷▷▷▷▷▷
▷▷▷▷▷▷▷
▷▷▷▷▷▷
▷▷▷▷▷
▷▷▷▷
▷▷▷
▷▷



やったぁ~(*≧m≦*)ビッグアームきたぁあAあAaAAAAAAあああ!!
そう、初めての手長エビです。21.5㎝の素敵な君。


その後も↓

先程に比べると小振りですが(=^.^=)






って鮒は姿を現してはくれず。
ホームで手長エビを見たのは初めてでした。
まだまだ通い足りないようですね!
素晴らしきホームに思いを込めて帰路へ。







サオ:PRO MARINE VSやすらぎ 360
ミチイト:サンライン 海平 3号
ウキ:BALSA HERA 24
ハリ:オーナー グレ競技用6号 ハリス1.5号(フロロカーボン)
エサ:Daiwa 激グルにんにく スティックタイプ




















キラキラプリキュアアラモード やわらかビッグアームマスコット(税別\247×12個)《縁日 イベント 子ども会 子供会 夏祭り 景品 ノベルティ お祭り 問屋 キッシーズ kishis》








にほんブログ村  


Posted by 瑠℃浦 at 02:02Comments(0)

2017年06月28日

六月二十四日夜から二十五日早朝にかけての出来事~ホームフナ類~

ヘラブナのとあるフォトダービーの存在を知り、狙いを修正?



修正①~この時期(五月中旬~六月いっぱい)のニゴイは難解か?~
自分が通っている江戸川水系でこの時期狙うには数が入って来ていない可能性大。
現に数年前にとある流入河川でニゴイの姿を確認できていたのは八月前後くらい。
このエリアは夏以降なのかもしれない。


修正②~50cmオーバーのマブナ・ヘラブナを狙っているのにハリスが0.8号?~
本気を見せるのであればこれではいけない。
糸が太いからと言って魚が食ってこないわけではない。
これは鮒類を狙うにしたって同じことなのでは?と。
デカいのを掛けたら必ず取る精神で!
ミチイト3号、ハリス1.5号でいこうか。




E排水機場エリア
増水。下→上。後、上→下。

純マブナ!


複雑マブナ!


複雑マブナ!


ヘラブナ!


排水機場へと水が流れ込んでいる時の方が尺を越えてくる魚が多いかも(前回夜を含めて)?
逆に排水機場から水が出ている時は出にくいか。


サオ:PRO MARINE VSやすらぎ 360
ミチイト:サンライン 海平 3号
電気ウキ:Hapyson YF-060D
ハリ:オーナー グレ競技用5号 ハリス1.5号(フロロカーボン)
エサ:Daiwa 激グルにんにく スティックタイプ





















【送料無料】タカラ工業 ウォータークリーナー のどか TW-700 [池ポンプ 循環ポンプ 池ろ過装置 池ろ過器 ろ過器 濾過器 濾過機 錦鯉 プラ池 水槽]









にほんブログ村  


Posted by 瑠℃浦 at 02:02Comments(0)

2017年06月25日

六月二十三日早朝と夕方から夜にかけての出来事~ホームフナ類&池ブラックバス~

やばい・・・・・・

うだるような暑さがやってくる、やってきた。

朝や夜はまだ涼しい、癒しの時間。

仕事前にはホームで鮒を狙い。

仕事後には娘を保育園に迎えに行き、娘と初めての夜釣りへ( ̄▽+ ̄*)





ホームフナ類
E排水機場エリア
増水。下→上。無風。
朝でもこのエリアに魚が回ってきていることが分かった。
それだけで、今は良し!





まさかのSDカード忘れ(。>0<。)
デジカメに直接記録を残して、スマフォで。




サオ:PRO MARINE VSやすらぎ 360
ミチイト:サンライン JSYライン1.5号
ウキ:SASAME
ハリ:オーナー フナ鈎4号 ハリス0.8号
エサ:Daiwa 激グルにんにく スティックタイプ





池ブラックバス
〇池
減水。スティン。南東風。
娘はブルーギルを狙い、私は娘が釣ったブルーギルを生き餌にバス狙い。
以前、この池には60upのバスが居るらしいと聞いていたので、ね!
ちなみに泳がせ釣りは人生初です。
仕掛けは簡単に浮きを目印に、浮き下40㎝くらいにギルの口掛けで。
娘が釣ってくれた10cm以上のブルーギルのみを選ぶ。


浮きがたまに挙動不審気味に動く姿にどきどきしながら、その時を待つ。


この日、“その時”は来なかった。




娘はキャンプみたい!と喜んでくれて、ギルも大漁に釣れたみたいで良かった(*゜▽゜ノノ゛☆



また、次回にでも!




















犬おにぎり型/キャラ弁グッズ/いぬ/イヌ/わんこ/おむすびワン/nicoキッチン












にほんブログ村

  


Posted by 瑠℃浦 at 12:02Comments(0)

2017年06月22日

六月二十一日早朝の出来事~河川ニゴイ~

まだ雨の量が少ないのか、川に変化は見られない。

こちらの気持ちが変化しそうだ。





江戸川
ヨーカドーエリア
中潮。上→下。減水。南風。波立つ。
サイコシーバイブ70→メタルマスター14g→TDバイブS→プライアルメタルバイブ18g→TDバイブS。
ベイトを見なかったな。
日に日に濁りが増している気がする。
この時期特有なのか。田んぼ関係だとは思うが。




















【当店はエントリーで更にポイント5倍】【2ケース 24本入り 合計48本】 綾鷹にごりほのか 525mlPET ペットボトル お茶系 【送料無料 安心のメーカー直送 コカコーラ社製品】








にほんブログ村  


Posted by 瑠℃浦 at 02:02Comments(0)

2017年06月20日

フナを釣るにもスナップ!~快適な釣りを~

そう、それは、まさに、


色欲の夜釣り。





初めての夜間鮒を通じてこれだねっ!と。
釣り場では仕掛けを作ることではなく、釣りに集中したい。
特に夜の釣りでは尚更に、欲欲に。
はっきり言って簡単に!
釣りをしたい!

私が普段フナ類を狙う釣りの仕掛けがそのまま快適な釣りをサポートしてくれた( ̄m ̄〃)

それがこちら↓

スナップ付サルカンに!


糸付き針を!


結んで!


丸カンに装着!




これで普段はもちろん、夜間帯でもスムーズな針の交換が実現(*゜▽゜ノノ゛☆

その日の状況でハリスの太さが、針の形状が、針の大きさが、ハリスに傷が、と思った瞬間に交換。

しかも底釣りしかやらないのであれば、
そこまでスナップ付サルカンの存在が魚に与える影響は無い、はずだ、と。
宙づりで試したことは無いので、もしかしたら食いに影響を与えるか?
それでも底釣り一本勝負の私にとっては気にならない。
これで50、60オーバーの鮒類を釣ることができれば胸をはれるのだが(笑)










【在庫あり】送料無料【特別SALE】タワーファン■扇風機|タワー型扇風機|タワー扇風機|冷風扇風機|タワー|タワー型|タワーファン|スリム|オシャレ|おしゃれ|デザイン家電|スタイリッシュスリムな多機能タワーファン。快適に使える。
















にほんブログ村  


Posted by 瑠℃浦 at 02:10Comments(0)

2017年06月18日

六月十七日夜から十八日早朝にかけての出来事~ホームフナ類~

初めての夜間鮒!!

電気浮きを見つめていると・・・・・・

それはまるで宇宙空間。




E排水機場エリア
北風。上→下のち下→上。
どちらの流れでもアタリは出たので一安心。
底釣りのみの私にとっては、水門側は深すぎるっ(笑)届かない!
カケアガリ(上側)になっているところを見つけ出し電気浮きを見つめる。
なんとか出会ってくれたのは30㎝がやっとでした(つ∀<。)




嬉しかったのは今まで出会った鮒の中ではダントツ肉厚!!
重く感じるわ(*`▽´*)
このエリアでならば目標に出会えるか!?



ニゴイとフナに揺れる男心。





サオ:PRO MARINE VSやすらぎ 360
ミチイト:サンライン JSYライン1.5号
電気ウキ:Hapyson YF-060D
ハリ:オーナー フナ鈎4号 ハリス0.8号
エサ:Daiwa 激グルにんにく スティックタイプ




















夜間飛行改版 (新潮文庫) [ アントアーヌ・ド・サン・テグジュペリ ]











にほんブログ村  


Posted by 瑠℃浦 at 10:00Comments(0)

2017年06月17日

六月十六日早朝の出来事~河川ニゴイ~

アメリカナマズエリアにニゴイを探して




みたのだけれども!





江戸川
T→H橋脚エリア
小潮。上→下。減水。北西風。
真冬の頃と比べると、水が濁っているのが良く分かる。
利根川の影響?田んぼの影響?
何か魚は居る。
サイコシーバイブ70。
反応無し。


開け世界エリア
③ポイントにて。
サイコシーバイブ70。
反応無し。


Gの道橋脚エリア
いつものことだけど、雰囲気は◎(笑)。
サイコシーバイブ70→プライアルメタルバイブ18g→激震14g。
ここも、ハクレンのスレのみ。


入り口探しエリア(初場所)
開け世界エリアとGの道橋脚エリアの間。
列杭+シャロー+カケアガリといった感じか。
サイコシーバイブ70→プライアルメタルバイブ18g。
魚の姿は見えず。
反応無し。




広すぎるのか、ニゴイが溜まるエリアが分かっていないな。
















探すのをやめた瞬間、“運命の人”はやってくる! あなたに“本当の幸せ”を呼び込む絶対法則 [ ワタナベ薫 ]








にほんブログ村  


Posted by 瑠℃浦 at 08:20Comments(0)

2017年06月15日

六月十四日早朝の出来事~河川ニゴイ~

江戸川ニゴイを求めていたら・・・・・・


もう、一ヵ月経ってしまった・・・・・・


姿すら見ていないのに・・・・・・





江戸川
ヨ定外エリア
中潮。上→下。減水。弱南西風。
ベイトやハクレン?は居るようだが。
メタルマスター14g。
反応無し。


ヨーカドーエリア
ワンドポイントにはベイトが入って来ているね。
それでも。
メタルマスター14g→LVMAX→ウェーバー58S。
反応無し。


想定外ブリッジエリア
本当に雰囲気は良いのだけれども。
やっぱり時期?それともまとまった雨が必要か?
サイコシーバイブ70。
反応無し。




バイブレーションの扱いが下手過ぎる?


















正しいスイング誘導 スイングガイド スイング練習 姿勢矯正









にほんブログ村  


Posted by 瑠℃浦 at 02:58Comments(0)

2017年06月14日

六月十三日早朝の出来事~河川ニゴイ~

手がかじかむこの寒さ!この雨!




ダブルバベルエリア(初場所)
雨。上→下。減水。南西風。
杭+シャロー(瀬)になっている。
ダイソーミノー11S→サイコシーバイブ70→プライムメタルバイブ18g。
しかし、このエリアでも居るのはハクレンのみ!?
とくに食うことは無く。
反応無し。


元N水門エリア
今年初のこのエリア。雰囲気はあるっぽい?が・・・・・・
プライムメタルバイブ18g→メタルマスター14g→ウェーバー58S。
合流地点にはいつもわくわくさせられるのだが。
反応無し。
ちなみに、このエリアでは秋に子バスをたくさん見たのよねヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
その魚たちをベイトとするフィッシュイーターとは?


















ポストカード 【アート】ブリューゲル「バベルの塔」【150×105mm】(BK593)










にほんブログ村  


Posted by 瑠℃浦 at 02:30Comments(0)

2017年06月12日

六月十一日早朝の出来事~河川ニゴイ~

ついに、

竿を出す。

支流に、

竿を出す。





江戸川
対岸は元N水門前エリア
大潮。上→下。減水。弱北風。少々波立つ。
若干の濁りが入っていて良い感じ、なのか?
ベイトは岸際を中心に居る。
ラトリンラパラ→メタルマスター14g→プライムメタルバイブ18g。
反応無し。


本当は江戸川本流で出したいのだけれども。
前に住んでいた場所の近くの川でよくニゴイの姿を目撃したのを思い出し。




MでありSでもある川
C付近エリア
上→下。ほぼクリア。微北東風。
魚が見える、見える(*`▽´*)




ボラ、コイ、ハクレン、ヘラブナ、ソウギョ・・・・・・は居るぞ!





そして、ニゴイ・・・・・・は見えず(υ´Д`)




TDミノースクーバSP-G(改)S→激震14gするも反応無し。




で、江戸川に戻り、いつもの、ね。
ヨーカドーエリア
小さなベイトがワンドに入っているが。
激震14gするも反応無し。



















【心ばかりですが…おまけつきます☆】春日井製菓チョコブロック51g×12袋入こちらの商品は夏季期間中クール便でのお届けとなり別途300円かかります。








にほんブログ村  


Posted by 瑠℃浦 at 02:00Comments(0)

2017年06月11日

六月十日早朝の出来事~ホームフナ類~

ニゴイに思いを馳せつつ・・・・・・

マブナ・ヘラブナの50cmオーバーの夢は忘れまい。

底釣り一本勝負!



少年団裏エリア
流れ上→下では釣れたが、下→上では沈黙。









ヘラブナ?半ベラ?
20cmがやっとでした(つ∀<。)



サオ:PRO MARINE VSやすらぎ 36
ミチイト:サンライン JSYライン1.5号
ウキ:SASAME
ハリ:オーナー フナ鈎4号 ハリス0.8号
エサ:Daiwa 激グルにんにく スティックタイプ





















スペイン語、もっと先へ! [ 渡辺 克義 ]













にほんブログ村  


Posted by 瑠℃浦 at 02:02Comments(0)

2017年06月10日

六月九日早朝の出来事~河川ニゴイ~

居るけど食わない?

そもそも居ない?

水門にて見えバスは発見!





江戸川
ヨーカドーエリア
大潮。上→下。減水。弱北風。ところにより波立つ。
サイコシーバイブ70→ウェーバー58S→激震14g→サイコシーバイブ70→LV300→CD7→プライムメタルバイブ18g。

サイコシーバイブは飛距離はちゃんと出るが巻き抵抗が軽い。
フォールも遅いのでシャローや根掛かり地帯向きか。
実売300円台のバイブレーション\(゜□゜)/


ウェーバー58Sは飛距離、巻き抵抗は身体に馴染む良い感じ。
実売300円台(セール値)のバイブレーション\(゜□゜)/


ワンド+カケアガリポイントにベイト多数確認。
も、反応無し。



















幸せ 天然石 300円ピアス









にほんブログ村  


Posted by 瑠℃浦 at 23:20Comments(0)

2017年06月08日

六月七日早朝の出来事~河川ニゴイ~

ハクレンの居場所は分かった!

しかも、ボトム、の!!

ニゴイは(゜д゜;)?





江戸川
ヨーカドーエリア
中潮。上→下。減水。弱南風。
ベイト確認。
メタルマスター14g→プライムバイブ18g。
メタルマスターにハクレンのスレ掛かりのみ。

さぁ、梅雨だよ(ノ゚ο゚)ノ
この季節の江戸川はどうなの?

















レインブーツ メンズ サイドゴア Fox umbrellas フォックス アンブレラ 日本製 レインシューズ|フォックスアンブレラズ ラバー ブーツ 防水 雨靴 長靴 ショート 丈 ブラック 黒 ネイビー 紺 おしゃれ 大人 靴 歩きやすい 軽量 レインアイテム ブランド 梅雨 通勤 ビジネス










にほんブログ村  


Posted by 瑠℃浦 at 02:52Comments(0)

2017年06月06日

六月五日早朝の出来事~河川ニゴイ~

ここ江戸川はもう少し暖かく(暑く)なってからなの?




江戸川
ヨーカドーエリア
若潮。上→下。微北風。ベイト確認できる。
通い始めて一番の減水。
プライムメタルバイブ18g→メタルマスター14g。
どちらもサイコブレードよりも使いやすい( ゚∀゚ )
サイコブレードはゆっくり巻くと泳がないのでリフト&フォール専用にしてました。
また、そのリフト&フォールでもエビることが多かったです。

実売価格プライムは300円台、マスターは400円台。
そのかわり上記のセール値じゃないと手が出ないかな。

も、反応無し。




ヨ定外エリア(初場所)
ヨーカドーエリアと想定外ブリッジの間のエリア。
メタルマスター14g→プライムメタルバイブ18g→ダイソーミノー11S→LV300R。
反応無し。




ヨーカドーエリア
クレセイダー17g。
反応無し。




まだ、だ。


















かたまり肉 塊肉 US産最高品質『プライム』霜降りステーキブロック 量り売り【大容量6kg〜】









にほんブログ村
  


Posted by 瑠℃浦 at 02:20Comments(0)

2017年06月05日

六月三日夜から四日昼にかけての出来事~河川ニゴイ~

ニゴイ釣りのメッカ、初めての旧江戸川!

江戸川のニゴイにまだ触れることができていない。

そんなもんだから、居ても立ってもいられず!

弟と出陣!




旧江戸川
神様公園エリア(初場所)
小潮→長潮。上→下だったり下→上だったり。北風。波立つ。
ベイト多数確認。ボラも跳ねている。
想像以上に寒い(笑)
激震14g→サイコブレード65→激震21g→TDバイブS→LVMAX→ラトリンラパラ→UMiNEKOバイブ。
バイブレーションのみでいろいろ試してみるも反応無し。
激震21gに70㎝くらいの鯉スレがあったのみ。
途中3時間の仮眠を挟んで、8時くらいまで粘るも。

周りのシーバス狙い?の方々も釣れている様子は無い。

ただ、夜中にエイを狙っている外国の方はしっかりとエイを釣っていましたγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
食すのかな?



初めての旧江戸川は完敗!



移動して。


江戸川
三角島エリア(初場所)
江戸川と旧江戸川と江戸川放水路の狭間。キャンプでも張りたくなるような雰囲気(笑)
ベイト多数確認。
サイコブレード65→激震14g→UMiNEKOバイブ→TDバイブS→ダイソーミノー11S→魚舞流3改S→チヌーク17g。
反応無し。
餌釣り(吸い込み)の方はヘラブナとアメリカナマズを釣っていました。




江戸川放水路
最上流エリア(初場所)
こっちの水は透明度が高くまさに“海らしさ”を感じる。
ベイト多数確認。
UMiNEKOバイブ。
反応無し。





初めて巡りの12時間程の釣りは完敗!

タイミング、エリア、メソッド。
偶然でも、奇跡でも、なんでも。
もちろん、必然でも。
合って初めて魚をつることができるの。























お食い初め 食器セット 初膳選べるラッピング ランキング入賞おくいぞめ お喰い初め 日本製 お祝い 和食器【楽ギフ_包装選択】【楽ギフ_のし宛書】|












にほんブログ村  


Posted by 瑠℃浦 at 23:23Comments(0)

2017年06月03日

六月二日早朝の出来事~河川ニゴイ~

五月に抱くことができなかった君、

六月に抱く。





江戸川
ヨーカドーエリア
小潮。上→下。減水。弱南西風。
流れは穏やか。
5㎝に満たないベイトから10㎝以上のベイトまで様々な顔ぶれ。
ビースイッチャー改S→激震21g→ラトリンラパラ→激震21g→リップインベイトS。
バイブレーションのリフト&フォール。
ミノー・クランクのボトムノック。

反応無し。



















20%OFF 最大10%引クーポン バットケース 野球 ミズノ 10本入れ ノックバット収納可 キャスター付き あす楽 父の日 プレゼント









にほんブログ村  


Posted by 瑠℃浦 at 06:02Comments(0)