2016年05月30日
五月二十八、二十九日各早朝の出来事~ホームフナ類&池ブルーギル~
鯰釣行一旦休止から半月程が経過(。-人-。)
ナマジーの産卵も最高潮に達しているでしょうか?
そんな折、先日会社脇に流れている幅1メートル程の水路がありまして……
何気なく見てみると、ん?スーパーの袋が蠢いている!?ん!?
やばいよ~。誰かが生き物入れて捨てたのか?
自分で取ろうとするも、一瞬、躊躇(((( ;°Д°))))
なぜなら・・・・・・
ヘビでも入ってたら、まじで悲鳴でも上げてしまいそうだったから。
そこで急いで釣り仲間の一人に救援を要請!!
傘を持ってきてくれ、柄の方で引っかけて掬い上げてもらうと。
>
>>
>>>
>>>>
>>>>>
>>>>>>
>>>>>>>
>>>>>>>>
>>>>>>>
>>>>>>
>>>>>
>>>>
>>>
>>
>
上がったのは悲鳴!!
嬉しい悲鳴の方でした:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
袋の中に入っていたのは40㎝程のナ・マ・ズでした☆
あぁ、運命ってあるんだね。
ナマズを取り出して、再び水路へばいばぁ~い!
入ったはいいけど、出られなくなっちゃったのかな。
二十八日~ホームフナ類~
この日は娘の保育園運動会!と、その前に。
少年団裏エリア
開始早々からアタリがあるもなかなかシンパシーせず……
それでもようやくきまったのは↓

30㎝ジャストな今年初マブナヽ(゜▽、゜)ノ
サオ:PRO MARINE VSやすらぎ 360
ミチイト:サンライン JSYライン1.5号
ウキ:SASAME
ハリ:オーナー フナ鈎4号 ハリス0.8号
エサ:Daiwa 激グルにんにく スティックタイプ
やっぱりこのエリア、ポテンシャル高いっ!?
その後もアタリはあるもののヒットせず納竿。
二十九日~池ブルーギル~
M池
この日も濁り。雨から二日じゃ駄目なのか。
開始一時間半はバイトも無く。
しかし、完全に“ポイントの選択”でした。
流れ+影に打ち込むとバイトラッシュ!!









この日の最大は↓


14㎝が二尾でしたぁo(・_・= ・_・)o
まだまだ修行が必要ですよ!
ちなみにニ尾とも赤のパワーイソメです。
この倍以上のブルーギルをこの手にφ(.. )
ROD: TIGA DIVIDE MEBARU 7065UL
REEL: DAIWA US ADVANTAGE
LINE:SUNLINE BASIC FC1号(4lb.)
SNAP:OWNER C’ultiva クイックスナップ 00号(19lb)
LURE:ダウンショットリグ(サルカン12号+サンライン JSYライン1.5号+オーナー 袖 ハリ4号 ハリス0.8号+西北製作所 丸カン 少々+OWNER C’ultiva クイックスナップ 0号(21lb)+ナス重り1号)+マルキュー パワーイソメ赤中・DAISO JAPAN メバル&カサゴ用ワームオレンジ
(この日もバイトが多かったのは赤)

にほんブログ村

人気ブログランキングへ


ナマジーの産卵も最高潮に達しているでしょうか?
そんな折、先日会社脇に流れている幅1メートル程の水路がありまして……
何気なく見てみると、ん?スーパーの袋が蠢いている!?ん!?
やばいよ~。誰かが生き物入れて捨てたのか?
自分で取ろうとするも、一瞬、躊躇(((( ;°Д°))))
なぜなら・・・・・・
ヘビでも入ってたら、まじで悲鳴でも上げてしまいそうだったから。
そこで急いで釣り仲間の一人に救援を要請!!
傘を持ってきてくれ、柄の方で引っかけて掬い上げてもらうと。
>
>>
>>>
>>>>
>>>>>
>>>>>>
>>>>>>>
>>>>>>>>
>>>>>>>
>>>>>>
>>>>>
>>>>
>>>
>>
>
上がったのは悲鳴!!
嬉しい悲鳴の方でした:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
袋の中に入っていたのは40㎝程のナ・マ・ズでした☆
あぁ、運命ってあるんだね。
ナマズを取り出して、再び水路へばいばぁ~い!
入ったはいいけど、出られなくなっちゃったのかな。
二十八日~ホームフナ類~
この日は娘の保育園運動会!と、その前に。
少年団裏エリア
開始早々からアタリがあるもなかなかシンパシーせず……
それでもようやくきまったのは↓

30㎝ジャストな今年初マブナヽ(゜▽、゜)ノ
サオ:PRO MARINE VSやすらぎ 360
ミチイト:サンライン JSYライン1.5号
ウキ:SASAME
ハリ:オーナー フナ鈎4号 ハリス0.8号
エサ:Daiwa 激グルにんにく スティックタイプ
やっぱりこのエリア、ポテンシャル高いっ!?
その後もアタリはあるもののヒットせず納竿。
二十九日~池ブルーギル~
M池
この日も濁り。雨から二日じゃ駄目なのか。
開始一時間半はバイトも無く。
しかし、完全に“ポイントの選択”でした。
流れ+影に打ち込むとバイトラッシュ!!









この日の最大は↓


14㎝が二尾でしたぁo(・_・= ・_・)o
まだまだ修行が必要ですよ!
ちなみにニ尾とも赤のパワーイソメです。
この倍以上のブルーギルをこの手にφ(.. )
ROD: TIGA DIVIDE MEBARU 7065UL
REEL: DAIWA US ADVANTAGE
LINE:SUNLINE BASIC FC1号(4lb.)
SNAP:OWNER C’ultiva クイックスナップ 00号(19lb)
LURE:ダウンショットリグ(サルカン12号+サンライン JSYライン1.5号+オーナー 袖 ハリ4号 ハリス0.8号+西北製作所 丸カン 少々+OWNER C’ultiva クイックスナップ 0号(21lb)+ナス重り1号)+マルキュー パワーイソメ赤中・DAISO JAPAN メバル&カサゴ用ワームオレンジ
(この日もバイトが多かったのは赤)

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

Posted by 瑠℃浦 at
02:28
│Comments(0)
2016年05月25日
五月二十五日早朝の出来事~ホームフナ類~
鮒釣りでアタリすらないと、出勤後超眠いφ(.. )
ごちょうめ前の先エリア(初場所)
幼稚園から小学生の頃、父親と弟とめちゃめちゃ通った用水路と繋がっているところ。
この日は中層に小さな魚がたくさん見えた。
表層には鯉の姿も確認できた。
さぁ、底釣りでは?
アタリのようなものはあったけど、無い感じo(_ _*)o
なんとなくマブナの超クラスが居そうな。

にほんブログ村


人気ブログランキングへ
ごちょうめ前の先エリア(初場所)
幼稚園から小学生の頃、父親と弟とめちゃめちゃ通った用水路と繋がっているところ。
この日は中層に小さな魚がたくさん見えた。
表層には鯉の姿も確認できた。
さぁ、底釣りでは?
アタリのようなものはあったけど、無い感じo(_ _*)o
なんとなくマブナの超クラスが居そうな。

にほんブログ村


人気ブログランキングへ
Posted by 瑠℃浦 at
02:12
│Comments(0)
2016年05月24日
五月二十一、二十ニ、二十三日各早朝の出来事~ホームフナ類&池ブルーギル~
二十一日~ホームフナ類~
少年団裏エリア
とある情報でどうやら大型のヘラ鮒が居るらしいので……
他のヘラ師の方が釣れていない中なんとか↓

28.5㎝、このエリア初の魚にして今年初のヘラ鮒さんがおはよう!
サオ:PRO MARINE VSやすらぎ 360
ミチイト:サンライン JSYライン1.5号
ウキ:SASAME
ハリ:オーナー フナ鈎4号 ハリス0.8号
エサ:Daiwa 激グルにんにく スティックタイプ
この一尾で納竿だったけれどなんだか嬉しさに心躍る(-^□^-)
正直フナ類を狙うにあたって迷いは一切無い。
なぜなら、いつでも底釣り、いつでも硬めの練り餌、だからである!
よってアタリ・ハズレの大きな釣りかもしれないけれど、今の私にはこれが精一杯(笑)
二十二日~池ブルーギル~
M池
チャリンコでどのくらいの時間で行けるのかを知りたくて……
片道35分ちょいといった感じだったかな( ̄▽ ̄)=3
距離にすると片道11kmをちょっと越えるくらい。
これならこの時期一週間に一度くらいは行けるかな。この池の主ギルを狙って!
しかし、前日の夜まで降っていた雨がもろに影響……予想通りの激濁り(*´Д`)=з
釣果は↓



10㎝未満の出会いでこの日は納竿ですm(u_u)m
ROD: TIGA DIVIDE MEBARU 7065UL
REEL:DAIWA EMBLEM-Z 1500iA
LINE:SUNLINE BASIC FC1号(4lb.)
SNAP:OWNER C’ultiva クイックスナップ 00号(19lb)
LURE:ダウンショットリグ(サルカン12号+サンライン JSYライン1.5号+オーナー 袖 ハリ4号 ハリス0.8号+西北製作所 丸カン 少々+OWNER C’ultiva クイックスナップ 0号(21lb)+ナス重り1号)+マルキュー パワーイソメ桜イソメ細中・赤中
濁りの影響でサイトは無理な感じに。
さらにストラクチャーのアシ際を時間をかけて舐めるように攻めないとバイトすら得られない。
そんな中出会った三尾には感謝しつつ、この釣りの奥深さを再認識致しました。
濁りということで、アピールのためにクランクベイトやスプーンも巻いたが反応無し。
なにかパターンがあるのかな。
二十三日~ホームフナ類~
少年団裏エリア
完全にはずしたのかボウズ!
しかし、他のヘラ師の方も、『今日は駄目だぁ~。』と言っていたのでなんとも、ね。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ


少年団裏エリア
とある情報でどうやら大型のヘラ鮒が居るらしいので……
他のヘラ師の方が釣れていない中なんとか↓

28.5㎝、このエリア初の魚にして今年初のヘラ鮒さんがおはよう!
サオ:PRO MARINE VSやすらぎ 360
ミチイト:サンライン JSYライン1.5号
ウキ:SASAME
ハリ:オーナー フナ鈎4号 ハリス0.8号
エサ:Daiwa 激グルにんにく スティックタイプ
この一尾で納竿だったけれどなんだか嬉しさに心躍る(-^□^-)
正直フナ類を狙うにあたって迷いは一切無い。
なぜなら、いつでも底釣り、いつでも硬めの練り餌、だからである!
よってアタリ・ハズレの大きな釣りかもしれないけれど、今の私にはこれが精一杯(笑)
二十二日~池ブルーギル~
M池
チャリンコでどのくらいの時間で行けるのかを知りたくて……
片道35分ちょいといった感じだったかな( ̄▽ ̄)=3
距離にすると片道11kmをちょっと越えるくらい。
これならこの時期一週間に一度くらいは行けるかな。この池の主ギルを狙って!
しかし、前日の夜まで降っていた雨がもろに影響……予想通りの激濁り(*´Д`)=з
釣果は↓



10㎝未満の出会いでこの日は納竿ですm(u_u)m
ROD: TIGA DIVIDE MEBARU 7065UL
REEL:DAIWA EMBLEM-Z 1500iA
LINE:SUNLINE BASIC FC1号(4lb.)
SNAP:OWNER C’ultiva クイックスナップ 00号(19lb)
LURE:ダウンショットリグ(サルカン12号+サンライン JSYライン1.5号+オーナー 袖 ハリ4号 ハリス0.8号+西北製作所 丸カン 少々+OWNER C’ultiva クイックスナップ 0号(21lb)+ナス重り1号)+マルキュー パワーイソメ桜イソメ細中・赤中
濁りの影響でサイトは無理な感じに。
さらにストラクチャーのアシ際を時間をかけて舐めるように攻めないとバイトすら得られない。
そんな中出会った三尾には感謝しつつ、この釣りの奥深さを再認識致しました。
濁りということで、アピールのためにクランクベイトやスプーンも巻いたが反応無し。
なにかパターンがあるのかな。
二十三日~ホームフナ類~
少年団裏エリア
完全にはずしたのかボウズ!
しかし、他のヘラ師の方も、『今日は駄目だぁ~。』と言っていたのでなんとも、ね。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

Posted by 瑠℃浦 at
02:48
│Comments(0)
2016年05月18日
五月十五日早朝と昼の出来事~ホームフナ類&池ブルーギル~
やっと追い付いてきた感じですかね━━━(゚∀゚)━━━!!!
パン友ができたらパンを片手に釣り糸を垂らしていたいなぁ。
なんて優雅な気持ちになれるだろうか(°∀°)b
まぁ、のあ押しですけど!
早朝
K→C前エリア
さぁ、今年こそ50㎝超級のマブナ・ヘラブナをこの手に……

はい、中型の亀さん一尾です。それでも50㎝超級だったら喜びも倍増だったはず!
サオ:PRO MARINE VSやすらぎ 360
ミチイト:サンライン JSYライン1.5号
ウキ:SASAME
ハリ:オーナー フナ鈎4号 ハリス0.8号
エサ:Daiwa 激グルにんにく スティックタイプ
昼
M池
妻と娘と幸せの青いブルーギルを求めて……
ピクニック気分でお昼のマックを食べながら約ニ時間程で20匹くらい(^O^)?
娘は今3歳ですγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞさすがにキャストはできませんが、
自分が投げてあげて、ロッドを渡すと魚のバイトを感じながら巻いてきます!
妻も娘も自分も釣り上げ成功(^ε^)♪

自分は少し型の良いブルーギルがアシから顔出したところを狙い打ち!
15.5㎝でした☆自己記録更新はお預けです。
ROD:M’on Hello Kitty Black Bass 6.0F
REEL:DAIWA EMBLEM-Z 1500iA
LINE:SUNLINE BASIC FC1号(4lb.)
SNAP:OWNER C’ultiva クイックスナップ 00号(19lb)
LURE:連結ダウンショットリグ(SASAME 小鮎 レインボースペシャル 2.5号+ナス重り 1号)+マルキューパワーイソメ赤・桜イソメ
楽しい釣行になってはっぴぃ~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
ちなみにこの日はよりアピール力のある赤によくヒットってな感じです。
上のブルーギルも赤に喰いついていました。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ


パン友ができたらパンを片手に釣り糸を垂らしていたいなぁ。
なんて優雅な気持ちになれるだろうか(°∀°)b
まぁ、のあ押しですけど!
早朝
K→C前エリア
さぁ、今年こそ50㎝超級のマブナ・ヘラブナをこの手に……

はい、中型の亀さん一尾です。それでも50㎝超級だったら喜びも倍増だったはず!
サオ:PRO MARINE VSやすらぎ 360
ミチイト:サンライン JSYライン1.5号
ウキ:SASAME
ハリ:オーナー フナ鈎4号 ハリス0.8号
エサ:Daiwa 激グルにんにく スティックタイプ
昼
M池
妻と娘と幸せの青いブルーギルを求めて……
ピクニック気分でお昼のマックを食べながら約ニ時間程で20匹くらい(^O^)?
娘は今3歳ですγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞさすがにキャストはできませんが、
自分が投げてあげて、ロッドを渡すと魚のバイトを感じながら巻いてきます!
妻も娘も自分も釣り上げ成功(^ε^)♪

自分は少し型の良いブルーギルがアシから顔出したところを狙い打ち!
15.5㎝でした☆自己記録更新はお預けです。
ROD:M’on Hello Kitty Black Bass 6.0F
REEL:DAIWA EMBLEM-Z 1500iA
LINE:SUNLINE BASIC FC1号(4lb.)
SNAP:OWNER C’ultiva クイックスナップ 00号(19lb)
LURE:連結ダウンショットリグ(SASAME 小鮎 レインボースペシャル 2.5号+ナス重り 1号)+マルキューパワーイソメ赤・桜イソメ
楽しい釣行になってはっぴぃ~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
ちなみにこの日はよりアピール力のある赤によくヒットってな感じです。
上のブルーギルも赤に喰いついていました。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

Posted by 瑠℃浦 at
21:20
│Comments(0)
2016年05月17日
五月十四日早朝の出来事~ホームマナマズ~
私的鯰釣りも前期はこの日が区切りかな、と(θωθ)
次の再開予定は七月の下旬かな、と思っています( ̄ー☆
一応明日からは“例の鮒”狙いの釣行が中心に……
そう。
50㎝超の“マブナ”“ヘラブナ”を狙います。
(取れる時間や天候によってはホームマナマズに繰り出す場合も)
と、まぁ、前期の締めの結果は……
昔橋
増水。上→下。ベイトのスクール、数がぱなぱない!
スピナーベイトブーヤーパイキーを橋脚付近に絞って打つが反応は無い。
上流トトロエリア
ジョイントジタバグナチュラルVerをアシ際で集中的に狙っていく。
すると、アシポケット着水→少し間を置いてから巻く→水面が盛り上がる(でかいぞ!)
→人波立つ→メガバイト!→ノラナイ(1バイトのみ)
てな感じでその後はバイト無く。
トトロ細道エリア(初場所)
幅3メートルくらい?両岸がアシでおおわれている。
ジョイントジタバグナチュラルVerを落とし込みで狙っていく。
1バイトくらいあっても良いんじゃない(笑)
反応無し。
ノジマエリア
一カ月振りくらい?
ちょい増水。上→下。鯉がすごいことになっている。
引き続きジョイントジタバグナチュラルVerも反応無し。
気持ちの良いバイトは取れたけど、
そのまま気持ちの良いフィッシュで、ってのが本当の気持ち(><;)
さぁ、次なる未知へPlus Ultra!!

にほんブログ村


人気ブログランキングへ
次の再開予定は七月の下旬かな、と思っています( ̄ー☆
一応明日からは“例の鮒”狙いの釣行が中心に……
そう。
50㎝超の“マブナ”“ヘラブナ”を狙います。
(取れる時間や天候によってはホームマナマズに繰り出す場合も)
と、まぁ、前期の締めの結果は……
昔橋
増水。上→下。ベイトのスクール、数がぱなぱない!
スピナーベイトブーヤーパイキーを橋脚付近に絞って打つが反応は無い。
上流トトロエリア
ジョイントジタバグナチュラルVerをアシ際で集中的に狙っていく。
すると、アシポケット着水→少し間を置いてから巻く→水面が盛り上がる(でかいぞ!)
→人波立つ→メガバイト!→ノラナイ(1バイトのみ)
てな感じでその後はバイト無く。
トトロ細道エリア(初場所)
幅3メートルくらい?両岸がアシでおおわれている。
ジョイントジタバグナチュラルVerを落とし込みで狙っていく。
1バイトくらいあっても良いんじゃない(笑)
反応無し。
ノジマエリア
一カ月振りくらい?
ちょい増水。上→下。鯉がすごいことになっている。
引き続きジョイントジタバグナチュラルVerも反応無し。
気持ちの良いバイトは取れたけど、
そのまま気持ちの良いフィッシュで、ってのが本当の気持ち(><;)
さぁ、次なる未知へPlus Ultra!!

にほんブログ村


人気ブログランキングへ
Posted by 瑠℃浦 at
07:14
│Comments(0)
2016年05月16日
五月六日夜から七日夜の出来事~河川アオウオ&アメリカナマズ~
釣行記がちょっと後出しなってますが気にせずいってみましょうヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ
“オールオッケイ!オールマイトさ!!”
六日の夜九時から七日の夜十時まで時間が取れたので二十五時間釣行!
運良く大潮。江戸川水系初場所でとにかく回遊してくる魚を待つことに……
AM橋脚エリア

アオウオ狙いはこんな感じに。
タニシを餌に約12時間毎に入れ直すもアタリ無く終了。

アメリカナマズはこんな感じに。
餌は鯖と鰺とさきイカで勝負。
鰺だけアタリ無く。
アタリが集中したのは6日21~7日1時と7日17時と20~21時。
一度だけ喰いこみがあるが、ドラグ調整をし忘れてしまって渾身のフッキングも
高速逆回転で決まらずバラし。
全体的につっつくようなアタリばかりで喰いこみがなかったかな。
どきどきをありがとう。
次こそは!

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

“オールオッケイ!オールマイトさ!!”
六日の夜九時から七日の夜十時まで時間が取れたので二十五時間釣行!
運良く大潮。江戸川水系初場所でとにかく回遊してくる魚を待つことに……
AM橋脚エリア

アオウオ狙いはこんな感じに。
タニシを餌に約12時間毎に入れ直すもアタリ無く終了。

アメリカナマズはこんな感じに。
餌は鯖と鰺とさきイカで勝負。
鰺だけアタリ無く。
アタリが集中したのは6日21~7日1時と7日17時と20~21時。
一度だけ喰いこみがあるが、ドラグ調整をし忘れてしまって渾身のフッキングも
高速逆回転で決まらずバラし。
全体的につっつくようなアタリばかりで喰いこみがなかったかな。
どきどきをありがとう。
次こそは!

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

Posted by 瑠℃浦 at
06:35
│Comments(0)
2016年05月12日
五月三、四、五日各早朝の出来事~ホームマナマズ~
さぁ、五月が始まりましたよ(*^ー^)ノ
中旬くらいを目安に今年も“例の鮒”を追いかけるつもりです(`∀´)
それまではナマジーを……
三日
いろいろ回って、トップやスピナーベイトを巻いて、やっと出たのが↓
上流土管エリア
このエリアでは感涙の初フィッシュ(*゜▽゜ノノ゛☆

40㎝ちょいのキスバイトナマジー(^ε^)♪

40㎝ないけど元気ぷるんバイトナマジー(・_・ 三・_・)
ROD: DAIWA TL-74T-5FB
REEL:Abu Garcia REVO BIGSHOOTER HS
LINE:GOSEN PE船一番 6号(約66lb.)
SNAP:OWNER C’ultiva クイックスナップ 3号(70lb)
LURE:BOOYAH PIKEE 1/2oz(改)
昔橋エリア、橋脚付近、ブーヤーパイキーで着底後巻きで60㎝くらいをかけるもバラし。
三日
暴風雨の中可能性を信じて足を運んだけど結果出ず。
四日
いろいろ回って、トップやスピナーベイトを巻いて、1バイトあったのみ!
上流トトロエリア
流れ込みにビートジャックアピールVerを落とすと……
ふわ~っと、60㎝ないくらいのナマズが浮いてきて……
ビートジャックを凝視→スカート装着のトリプルフックを凝視→腹部のブレードを凝視。
そして喰いつく先として選択したのは……
スカート装着のトリプルフック!!よっしゃ~!
が、御上品にパクッと口を使っただけで針掛かりはせず、水中へと消えて行った。
つまり“そういうこと”なんですよね。
目の前で見ることができて良かった(笑)

にほんブログ村


人気ブログランキングへ
中旬くらいを目安に今年も“例の鮒”を追いかけるつもりです(`∀´)
それまではナマジーを……
三日
いろいろ回って、トップやスピナーベイトを巻いて、やっと出たのが↓
上流土管エリア
このエリアでは感涙の初フィッシュ(*゜▽゜ノノ゛☆

40㎝ちょいのキスバイトナマジー(^ε^)♪

40㎝ないけど元気ぷるんバイトナマジー(・_・ 三・_・)
ROD: DAIWA TL-74T-5FB
REEL:Abu Garcia REVO BIGSHOOTER HS
LINE:GOSEN PE船一番 6号(約66lb.)
SNAP:OWNER C’ultiva クイックスナップ 3号(70lb)
LURE:BOOYAH PIKEE 1/2oz(改)
昔橋エリア、橋脚付近、ブーヤーパイキーで着底後巻きで60㎝くらいをかけるもバラし。
三日
暴風雨の中可能性を信じて足を運んだけど結果出ず。
四日
いろいろ回って、トップやスピナーベイトを巻いて、1バイトあったのみ!
上流トトロエリア
流れ込みにビートジャックアピールVerを落とすと……
ふわ~っと、60㎝ないくらいのナマズが浮いてきて……
ビートジャックを凝視→スカート装着のトリプルフックを凝視→腹部のブレードを凝視。
そして喰いつく先として選択したのは……
スカート装着のトリプルフック!!よっしゃ~!
が、御上品にパクッと口を使っただけで針掛かりはせず、水中へと消えて行った。
つまり“そういうこと”なんですよね。
目の前で見ることができて良かった(笑)

にほんブログ村


人気ブログランキングへ
Posted by 瑠℃浦 at
06:41
│Comments(0)
2016年05月04日
四月三十日夕方の出来事~港五目~
久しぶりの海釣り(・_・ 三・_・)
妻と娘が呼ばれた結婚式が横浜でありました(*^o^)乂(^-^*)
まぁ、待っている間に釣具屋廻りも考えましたが……
現時点では懐がきついっ!!
まぁ、いろいろ考えて、現在釣具購買自粛期間です(u_u)
よって、せっかく海も目の前にあるので、“釣り”を選択したのでした。
二時間近くうろうろ歩いた結果、結局メジャーな赤レンガ倉庫前に決定!
五目って書いたけど、本当はメバルに会いたかったり……
小型のメタルジグとダウンショット+パワーイソメでヘチ狙い。
一時間半くらい海との会話を楽しみましたが、結局私の独り言で終わってしまいました(´□`。)
周りの方は、サヨリを狙っているようでしたよ。
この日はホームとも港とも縁結びは実らずっ!
それでも、どきどきした時間をありがとう。
あっ!
キャリーケースに入るパックロッドまじで最高☆

にほんブログ村

人気ブログランキングへ


妻と娘が呼ばれた結婚式が横浜でありました(*^o^)乂(^-^*)
まぁ、待っている間に釣具屋廻りも考えましたが……
現時点では懐がきついっ!!
まぁ、いろいろ考えて、現在釣具購買自粛期間です(u_u)
よって、せっかく海も目の前にあるので、“釣り”を選択したのでした。
二時間近くうろうろ歩いた結果、結局メジャーな赤レンガ倉庫前に決定!
五目って書いたけど、本当はメバルに会いたかったり……
小型のメタルジグとダウンショット+パワーイソメでヘチ狙い。
一時間半くらい海との会話を楽しみましたが、結局私の独り言で終わってしまいました(´□`。)
周りの方は、サヨリを狙っているようでしたよ。
この日はホームとも港とも縁結びは実らずっ!
それでも、どきどきした時間をありがとう。
あっ!
キャリーケースに入るパックロッドまじで最高☆

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

Posted by 瑠℃浦 at
02:01
│Comments(0)
2016年05月03日
四月二十九日、三十日各早朝の出来事~ホームマナマズ~
女の子じゃない可能性はこっちも?あっちも?同じ(゜ρ゜)?
釣りにもオフ会にも顔を出すまでは、会ってみるまでは、
真実が分からないことに不安と高揚感と期待感が入り混じる最高のカンフル剤が潜んでいる。
二十九日
SUZUKIエリア
小潮。上→下。北西強風。増水。
土茶濁り+波立つ。
スピナーベイト以外投げられない、ね?と。
ブーヤーパイキー、クロスキャストにて↓

ばっくり喰いの50㎝ナマジー( °д°)
1バイト1フィッシュで、移動。
昔橋
橋脚手前、ダウンクロスにてブーヤーパイキー↓

まさかの今期最少30㎝クラスSSナマジー(☆。☆)
1バイト1フィッシュで、移動。
高速下
荒れ狂う川面をただ見つめ、キャストを続けるも反応無く、終了。
ROD: DAIWA TL-74T-5FB
REEL:Abu Garcia REVO BIGSHOOTER HS
LINE:GOSEN PE船一番 6号(約66lb.)
SNAP:OWNER C’ultiva クイックスナップ 3号(70lb)
LURE:BOOYAH PIKEE 1/2oz(改)
三十日 小潮 増水 上→下
上流エリア
XLジタバグナチュラルVer
高速下
ビートジャックアピールVer
ブーヤーパイキー
昔橋
ブーヤーパイキー
高速下
リデンプション
ゲートボール下
リデンプション
ブーヤーパイキー
ノーバイトノーフィッシュ
ベイトのスクールが各エリアで見られるようになってきたけど……
溜まるポイントも分かっているので打ってみるけど……
“潮”には勝てないのか?
その幻想をぶち壊す:゙;`;:゙;`;・o

にほんブログ村


人気ブログランキングへ
釣りにもオフ会にも顔を出すまでは、会ってみるまでは、
真実が分からないことに不安と高揚感と期待感が入り混じる最高のカンフル剤が潜んでいる。
二十九日
SUZUKIエリア
小潮。上→下。北西強風。増水。
土茶濁り+波立つ。
スピナーベイト以外投げられない、ね?と。
ブーヤーパイキー、クロスキャストにて↓

ばっくり喰いの50㎝ナマジー( °д°)
1バイト1フィッシュで、移動。
昔橋
橋脚手前、ダウンクロスにてブーヤーパイキー↓

まさかの今期最少30㎝クラスSSナマジー(☆。☆)
1バイト1フィッシュで、移動。
高速下
荒れ狂う川面をただ見つめ、キャストを続けるも反応無く、終了。
ROD: DAIWA TL-74T-5FB
REEL:Abu Garcia REVO BIGSHOOTER HS
LINE:GOSEN PE船一番 6号(約66lb.)
SNAP:OWNER C’ultiva クイックスナップ 3号(70lb)
LURE:BOOYAH PIKEE 1/2oz(改)
三十日 小潮 増水 上→下
上流エリア
XLジタバグナチュラルVer
高速下
ビートジャックアピールVer
ブーヤーパイキー
昔橋
ブーヤーパイキー
高速下
リデンプション
ゲートボール下
リデンプション
ブーヤーパイキー
ノーバイトノーフィッシュ
ベイトのスクールが各エリアで見られるようになってきたけど……
溜まるポイントも分かっているので打ってみるけど……
“潮”には勝てないのか?
その幻想をぶち壊す:゙;`;:゙;`;・o

にほんブログ村


人気ブログランキングへ
Posted by 瑠℃浦 at
02:42
│Comments(0)