2015年03月31日
三月二十五日、二十八日、二十九日各早朝の出来事~ホームマナマズ~
個人的にはリザ・ホークアイとO.S.Pのコラボ商品希望:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
二十五日
温泉エリア
中潮。北風。波立つ。流れは上から下へ。ちょい減水。
強すぎない程度に風+波はなんだか良い感じ。
もちろん水深有り+スピナベ類だからこそね。
RPM、ビッグバンの順でスピナベ打ちするも反応無し。
ダウンクロスのビッグバン遠投にて、ボトム着底後、巻き始めにバイト。
一気に足もとまで寄せて、抜き上げネットイン・・・・・・ならず!?
ネットからはずれ、フックオフ(@Д@;
60ないくらいのナマズは水の中へお帰りになりました。
その後は反応なく終了。
二十八日
温泉エリア→マック
温泉
小潮。無風時々微北風。減水。流れは上から下へ。
RPM、ビッグバン、ラバジ+グラブ反応無し。
水質は安定してきたのになぁ。
マック
この時点で流れは止まっている。
ラバジ+グラブ、レイザーアイの順で試すも反応無し。
ん~、ナマズよ、どこにいる?
いるけど喰わない?
わからないヽ(;´Д`)ノ
二十九日
温泉エリア→タクシー前→温泉エリア
長潮。無風時々微北風。減水。流れは上から下へ。
日を追うごとに、目に映るベイトの数が増えてきた。
温泉の流れ込みをダウンでビッグバンを通すと、がっつりバイト!!
一発目のリフトでは上がってこず、なんだ!?
上顎、綺麗にフッキングしたのは↓

素晴らしい突っ込みは50ないくらいの鯉
バイトが気持ち良すぎて・・・・・・
その後はスピナーベイトでは反応を得られず。
スピナーベイトのブレードを意識して、ラトリンラパラを試してみる。
この日は反応無し。
しかし、投げていてなんだか楽しいので次回から混ぜていこう(☆。☆)
ROD: DAIWA TL-74T-5FB
REEL:Abu Garcia REVO BIGSHOOTER HS
LINE: GOSEN JIGGING SPECIAL J SQUARE 6号(75lb.)
SNAP:OWNER C’ultiva クイックスナップ 3号(70lb)
LURE:がまかつ ビッグバンブレード 3/4oz (改)



下敷き 鋼の錬金術師 リザ・ホークアイ

にほんブログ村
二十五日
温泉エリア
中潮。北風。波立つ。流れは上から下へ。ちょい減水。
強すぎない程度に風+波はなんだか良い感じ。
もちろん水深有り+スピナベ類だからこそね。
RPM、ビッグバンの順でスピナベ打ちするも反応無し。
ダウンクロスのビッグバン遠投にて、ボトム着底後、巻き始めにバイト。
一気に足もとまで寄せて、抜き上げネットイン・・・・・・ならず!?
ネットからはずれ、フックオフ(@Д@;
60ないくらいのナマズは水の中へお帰りになりました。
その後は反応なく終了。
二十八日
温泉エリア→マック
温泉
小潮。無風時々微北風。減水。流れは上から下へ。
RPM、ビッグバン、ラバジ+グラブ反応無し。
水質は安定してきたのになぁ。
マック
この時点で流れは止まっている。
ラバジ+グラブ、レイザーアイの順で試すも反応無し。
ん~、ナマズよ、どこにいる?
いるけど喰わない?
わからないヽ(;´Д`)ノ
二十九日
温泉エリア→タクシー前→温泉エリア
長潮。無風時々微北風。減水。流れは上から下へ。
日を追うごとに、目に映るベイトの数が増えてきた。
温泉の流れ込みをダウンでビッグバンを通すと、がっつりバイト!!
一発目のリフトでは上がってこず、なんだ!?
上顎、綺麗にフッキングしたのは↓

素晴らしい突っ込みは50ないくらいの鯉

バイトが気持ち良すぎて・・・・・・
その後はスピナーベイトでは反応を得られず。
スピナーベイトのブレードを意識して、ラトリンラパラを試してみる。
この日は反応無し。
しかし、投げていてなんだか楽しいので次回から混ぜていこう(☆。☆)
ROD: DAIWA TL-74T-5FB
REEL:Abu Garcia REVO BIGSHOOTER HS
LINE: GOSEN JIGGING SPECIAL J SQUARE 6号(75lb.)
SNAP:OWNER C’ultiva クイックスナップ 3号(70lb)
LURE:がまかつ ビッグバンブレード 3/4oz (改)


下敷き 鋼の錬金術師 リザ・ホークアイ

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
06:16
│Comments(0)
2015年03月22日
三月十四日、十八日、二十一日各早朝の出来事~ホームマナマズ~
炎でツンデレでリサラで……
儚くも良い夢を見させてくれてありがとう。
三月十四日
温泉エリア→生活排水大エリア→温泉エリア
無風時々微南風。小潮。流れは上から下へ。減水。
まだ水の色は黄土色かな、と。
RPM、ビッグバン、ラバージグ+グラブの順で試すも温泉では無反応。
生大
今年初のシャローエリアに望みを懸けるも……
到着した瞬間ライフジュエルがコンバート!(´Д`;)
スピナーベイトでレイザーアイを通すもやはりみたまんま反応無し。
この感じだと三月のお尻くらいか?それか真夜中の時間帯か?
温泉
再度舞い戻りレイザーアイを通すも結果は変わらず。
十八日
温泉エリア
無風時々微南風。中潮。流れは下から上へ。水量普通。
開始一時間五分後に止水。
水の色もグリーンマッディな感じに戻り良い感じだ。
気になったのは鯉の数があまりにも多いこと。
多すぎても……な感じだ。
しかし、いつも通りスピナーベイトRPMから投げていると、
ややダウン気味のクロスキャストにてボトム付近を巻いていると↓

リサラ的なナマジーは50㎝ないくらいのスレンダーボディ
三月鯰ありがとう(≧▽≦)
まぁその後はビッグバンでも反応無く終了です。
思いの外バイト無し。
ROD: DAIWA TL-74T-5FB
REEL:Abu Garcia REVO BIGSHOOTER HS
LINE: GOSEN JIGGING SPECIAL J SQUARE 6号(75lb.)
SNAP:OWNER C’ultiva クイックスナップ 3号(70lb)
LURE:DAIWA RPM SPINNER BAIT 1/2oz(改)
二十一日
小学校前→昔からの橋→温泉→マック
この日は四カ所巡りました。
小学校前
単純に生大エリアの対岸に立つパターンです。
真夜中とまではいかないがばっちり暗闇なのでいけるかと思いきや……
今年初のXLジッターバグ改瑠℃浦ゴム手Verを投入するもノーバイト。
無風時々微南風。流れは上から下へ。開始十分後には下から上へ。
減水。徐々に水は増えていく。大潮。
ん~、まだシャローには上がって来ていないか。
昔からの橋
同じくシャローエリア。
XLジッターバグ改瑠℃浦ゴム手Verで押し通すも無反応。
温泉
定番スピナーベイトRPM、ビッグバン、レイザーアイにて反応無し。
間にラバージグ+グラブを挟むも結果は変わらず。
あれ?ここも駄目なの?といった感じだ。
マック
昨年の秋に見出したエリア。
水深があるためスピナベ頼りとなる場所だ。
ベイトも確認出来たのでちょっぴり期待したのは男心です。
レイザーアイを通して行くも反応は無く。
途中、一瞬だけ小雨があった。
このタイミングで風+波立ちが一瞬でも起きていればさらにどきどきしたかも。
さぁ次はどうしようかな。



夢 [DVD]

にほんブログ村
儚くも良い夢を見させてくれてありがとう。
三月十四日
温泉エリア→生活排水大エリア→温泉エリア
無風時々微南風。小潮。流れは上から下へ。減水。
まだ水の色は黄土色かな、と。
RPM、ビッグバン、ラバージグ+グラブの順で試すも温泉では無反応。
生大
今年初のシャローエリアに望みを懸けるも……
到着した瞬間ライフジュエルがコンバート!(´Д`;)
スピナーベイトでレイザーアイを通すもやはりみたまんま反応無し。
この感じだと三月のお尻くらいか?それか真夜中の時間帯か?
温泉
再度舞い戻りレイザーアイを通すも結果は変わらず。
十八日
温泉エリア
無風時々微南風。中潮。流れは下から上へ。水量普通。
開始一時間五分後に止水。
水の色もグリーンマッディな感じに戻り良い感じだ。
気になったのは鯉の数があまりにも多いこと。
多すぎても……な感じだ。
しかし、いつも通りスピナーベイトRPMから投げていると、
ややダウン気味のクロスキャストにてボトム付近を巻いていると↓

リサラ的なナマジーは50㎝ないくらいのスレンダーボディ

三月鯰ありがとう(≧▽≦)
まぁその後はビッグバンでも反応無く終了です。
思いの外バイト無し。
ROD: DAIWA TL-74T-5FB
REEL:Abu Garcia REVO BIGSHOOTER HS
LINE: GOSEN JIGGING SPECIAL J SQUARE 6号(75lb.)
SNAP:OWNER C’ultiva クイックスナップ 3号(70lb)
LURE:DAIWA RPM SPINNER BAIT 1/2oz(改)
二十一日
小学校前→昔からの橋→温泉→マック
この日は四カ所巡りました。
小学校前
単純に生大エリアの対岸に立つパターンです。
真夜中とまではいかないがばっちり暗闇なのでいけるかと思いきや……
今年初のXLジッターバグ改瑠℃浦ゴム手Verを投入するもノーバイト。
無風時々微南風。流れは上から下へ。開始十分後には下から上へ。
減水。徐々に水は増えていく。大潮。
ん~、まだシャローには上がって来ていないか。
昔からの橋
同じくシャローエリア。
XLジッターバグ改瑠℃浦ゴム手Verで押し通すも無反応。
温泉
定番スピナーベイトRPM、ビッグバン、レイザーアイにて反応無し。
間にラバージグ+グラブを挟むも結果は変わらず。
あれ?ここも駄目なの?といった感じだ。
マック
昨年の秋に見出したエリア。
水深があるためスピナベ頼りとなる場所だ。
ベイトも確認出来たのでちょっぴり期待したのは男心です。
レイザーアイを通して行くも反応は無く。
途中、一瞬だけ小雨があった。
このタイミングで風+波立ちが一瞬でも起きていればさらにどきどきしたかも。
さぁ次はどうしようかな。


夢 [DVD]

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
08:23
│Comments(0)
2015年03月08日
二月二十五日、三月一日、四日、七日各早朝の出来事~ホームマナマズ~
間違いなく、否、間違いが起きたとしても、
加藤押し!!
さぁ、ここ四釣行を振り返ります('-^*)/
二月二十五日早朝
温泉エリア
小潮。無風→弱北風。ちょい減水。流れは上から下へゆっくり。
しかし、すぐに止まる。
水が淀んでいる。鯉の魚気はある。ん~、ターンオーバー?みたいな。
川なんだけどなぁ。温泉が混じることで起きるここならではの、そして、
この時季ならではの現象か。
スピナベで押すもRPM、ビッグバン共に無反応。
三月一日早朝
温泉エリア
若潮。無風時々弱南風。減水。止水→七時を過ぎてから上から下へ。
やばい、すげぇ~黄土色。水面には、油も浮いている。
それでも鯉はたくさんいる。つまり、鯰もいるはずなのだけれど。
RPM、ビッグバンを通すも反応無し。ラバージグ+グラブも無反応。
鯉の体に当たっている感覚ばかりが私を付きまとう。
四日早朝
温泉エリア
大潮。北風。波立つ。小雨。増水(このエリアで増水すると水深は2メートル以上)。
流れは上から下へ。
この日は一気に冷え込んでしまった。
なんだか久しぶりに私の体は寒さを感じているようだった。
鯉はいるんだけどね。
この日様子が異なって見えたのは、体長1㎝前後の小魚が水面をぴちゃぴちゃ
と踊っていたことである。
スピナベにて、RPM、ビッグバンをボトム~トップで探るも無反応。
二月のXデーを過ぎると鯰はどこへ?
七日早朝
温泉エリア
大潮。無風時々北風。流れは下から上へ。減水から水は増えていく。
小雨。川鵜は魚を食べている様子。やや黄土色の水。
連続の雨釣行である。
RPM、ビッグバン、レイザーアイと通すも反応無し。
ラバージグ+グラブで通していると、足元で1チェイス有り。
しかし、その鯰を釣りきることはできず。
びっくりするぐらい白い鯰だったなぁ。
まさか黄金鯰!?
それにしても寒かった(=◇=;)
考えることはただ一つ(笑)



立体4目並べ

にほんブログ村
加藤押し!!
さぁ、ここ四釣行を振り返ります('-^*)/
二月二十五日早朝
温泉エリア
小潮。無風→弱北風。ちょい減水。流れは上から下へゆっくり。
しかし、すぐに止まる。
水が淀んでいる。鯉の魚気はある。ん~、ターンオーバー?みたいな。
川なんだけどなぁ。温泉が混じることで起きるここならではの、そして、
この時季ならではの現象か。
スピナベで押すもRPM、ビッグバン共に無反応。
三月一日早朝
温泉エリア
若潮。無風時々弱南風。減水。止水→七時を過ぎてから上から下へ。
やばい、すげぇ~黄土色。水面には、油も浮いている。
それでも鯉はたくさんいる。つまり、鯰もいるはずなのだけれど。
RPM、ビッグバンを通すも反応無し。ラバージグ+グラブも無反応。
鯉の体に当たっている感覚ばかりが私を付きまとう。
四日早朝
温泉エリア
大潮。北風。波立つ。小雨。増水(このエリアで増水すると水深は2メートル以上)。
流れは上から下へ。
この日は一気に冷え込んでしまった。
なんだか久しぶりに私の体は寒さを感じているようだった。
鯉はいるんだけどね。
この日様子が異なって見えたのは、体長1㎝前後の小魚が水面をぴちゃぴちゃ
と踊っていたことである。
スピナベにて、RPM、ビッグバンをボトム~トップで探るも無反応。
二月のXデーを過ぎると鯰はどこへ?
七日早朝
温泉エリア
大潮。無風時々北風。流れは下から上へ。減水から水は増えていく。
小雨。川鵜は魚を食べている様子。やや黄土色の水。
連続の雨釣行である。
RPM、ビッグバン、レイザーアイと通すも反応無し。
ラバージグ+グラブで通していると、足元で1チェイス有り。
しかし、その鯰を釣りきることはできず。
びっくりするぐらい白い鯰だったなぁ。
まさか黄金鯰!?
それにしても寒かった(=◇=;)
考えることはただ一つ(笑)


立体4目並べ

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
07:06
│Comments(0)