ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年03月27日

三月二十七日早朝の出来事~河川ジョインテッドクローマグナムシーバス~


突き進め!




鯉釣り師橋エリア
前日雨。くもり。長潮(満潮 2:53 干潮 7:51)。
止水から超ゆっくり上→下。大増水。北風。波立つ。
ベイト確認(河川中央、明暗部)。

ジョイマグF(改)250黒投入。
反応無し。




余興練習橋エリア
超ゆっくり上→下。
上流側の電灯が消えている。
暗い時間に消えているのを見たのは初めて。

ジョイマグF(改)250黒投入。
反応無し。




鯉釣り師橋対岸エリア
マイクロベイトスクール確認(岸際)。

ジョイマグF(改)250黒投入。
反応無し。


下流側
マイクロベイトスクール確認(岸際)。

ジョイマグF(改)250黒投入。
反応無し。


再度上流側
超ゆっくり上→下からゆっくり上→下。
マイクロベイトスクール確認(岸際、明暗部)。

ジョイマグF(改)250金→ジョイマグS銀するも反応無し。




55エリア
上→下。北風から微北風。
マイクロベイトスクール確認(水門前、合流)。
ベイト確認(河川中央、合流)。
合流地点での鯉の出入り、水門前には草魚確認。

ジョイマグF(改)250金投入。
水門→水門前→合流→本流と通すが反応無し。
魚は出入りしているので回遊待ちかな。


































回遊人 (徳間文庫) [ 吉村萬壱 ]





にほんブログ村
  


Posted by 瑠℃浦 at 12:00Comments(0)

2022年03月26日

三月二十六日早朝の出来事~河川ジョインテッドクローマグナムシーバス~

サラダ・ヴァイキング


流れ待ちでふと見た


サラダ・ヴァイキング


絶対に肉が食いたくなった




鯉釣り師橋エリア
前日雨。くもり。小潮三日目(満潮 9:13 干潮 4:11)。
ちょい増水。ゆっくり上→下。微北風。
マイクロベイトスクール確認(シャロー、カケアガリ付近)。

ジョイマグF改250金投入。
反応無し。


下流側
超ゆっくり上→下。
マイクロベイトスクール確認(河川中央)。

ジョイマグF改250金投入。
反応無し。




黄色い対岸エリア
マイクロベイトスクール確認(河川中央)。
ボラ確認(河川中央)。
このエリアでの初亀発見。
鯉?足元で確認。

ジョイマグF改250金投入。
反応無し。




55エリア
マイクロベイトスクール確認(合流地点、河川中央)。
鯉足元で確認。
鯉が入れ替わりで通っていく。
魚気が良い感じ。

ジョイマグF改250金投入。
スロー巻きとロボット巻きを混ぜていく。
ゴロタ+合流+カケアガリポイント。
ロボット巻きでライズアップしたルアーを追って来た!
リアフック目掛けて!?

おおおおおjこdそjfヴぉjsdヴぉsdjdそ~


キスバイトナマジー!!


愛しのナマズからの再アタックは無し。


その後も鯉やベイトが入れ替わっていく合流地点を中心に通していくが反応無し。

鯉が居る。
マナマズも居る。
ベイトも入ってくる。
可能性あるぞ∩(´∀`)∩



1バイトノーフィッシュ






























メイベリン チーク マスターフラッシュ クリエイター ブラッシュ キスバイト レッド系








にほんブログ村  


Posted by 瑠℃浦 at 12:20Comments(0)

2022年03月26日

三月二十五日早朝の出来事~河川ジョインテッドクローマグナムシーバス~

ジョインテッドクローマグナム


テールはBtスラプター


シャローで扱いやすく


マグナムF改250






鯉釣り師橋エリア
前日雨。小潮二日目(満潮 8:24 干潮 2:59)。
ちょい増水。上→下。微北風。
ベイト確認。

ジョイマグF改250黒投入。
ライズアップさせるのがより簡単になった!
小刻みロボット巻きでも首を振るようになった!

反応は無し。




鯉釣り師橋対岸エリア
マイクロベイトスクール確認(岸際+暗部)。
ベイト確認(河川中央、明暗部)。

ジョイマグF改250黒→ジョイマグS銀投入。
反応無し。




これは、楽しい( ゚∀゚ )

























もし波平が77歳だったら? [ 近藤昇 ]











にほんブログ村  


Posted by 瑠℃浦 at 12:02Comments(0)

2022年03月22日

三月二十一日早朝の出来事~河川ジョインテッドクローマグナムシーバス~

河川で狙う魚の数が少ないほど


デカイルアーは有効?


数(フィッシュイーター)が多ければ多いほど


フィッシュイーターも餌(ルアー)を選り好みはしない?





鯉釣り師橋エリア
くもり。後中潮二日目(満潮 6:41 干潮 0:45)。
水量普通から減水。上→下。土茶濁り。
微北西風。ベイトスクール(マイクロベイト)確認(シャロー+カケアガリ)。

ジョイクロマグナムF黒投入。
反応無し。




鯉釣り師橋対岸エリア
弱北西風から北風(波立つ)。

ジョイクロマグナムF黒→ジョイクロマグナムS銀投入。
反応無し。


下流側
ジョイクロマグナムF金投入。
ルアーの着水位置、角度、巻き始めるタイミング、弧を描く位置・・・・・・
色々探るも反応無し。


再度上流側
ゆっくり上→下から超ゆっくり上→下から止水。
ベイト確認(カケアガリ付近、明暗付近)。
流れが止まりだす前後のタイミング。
その時間帯では少し大きめのベイトが単体で見えだすが。

ジョイクロマグナムF金投入。
反応無し。


























抜刀娘 ばっとうむすめ ジーンズ ジーパン 和柄 メンズ 212206












にほんブログ村  


Posted by 瑠℃浦 at 02:22Comments(0)

2022年03月20日

三月二十日早朝の出来事~河川ジョインテッドクローマグナムシーバス~

最近


はっとさせられたこと


お金を貯めるためには


お金を使わないこと





鯉釣り師橋エリア
前日雨。後中潮一日目(満潮 6:20 干潮 0:13)。
ちょい増水。上→下。土茶濁り。無風。
ベイトは確認できず。

ジョイクロマグナムF黒投入。
反応無し。




余興練習橋エリア
マイクロベイトスクール確認(岸際、明暗の暗側)。

ジョイクロマグナムF黒投入。
橋脚周り、岸際、水門周り、明暗の境目を中心に通す。
反応無し。




入り直す。
鯉釣り師橋エリア
水量普通。無風から弱南風(小波)。
マイクロベイトスクール確認(シャロー、カケアガリ付近)。

ジョイクロマグナムF黒投入するも反応無し。




鯉釣り師橋対岸エリア
上→下からゆっくり上→下。
マイクロベイトスクール確認(岸際)。
ベイト確認(河川中央、明暗付近)。

ジョイクロマグナムF黒→ジョイクロマグナムS銀。
反応無し。


下流側。
超ゆっくり上→下から止水。
マイクロベイトスクール確認(岸際)。

ジョイクロマグナムF黒投入。
反応無し。


再度上流側。
超ゆっくり下→上。
マイクロベイトスクール多数確認(岸際、明暗、橋脚付近)。
ベイト確認(明暗、橋脚付近、河川中央)。
流れが変わり、雰囲気のある匂い、目に視えるベイトの数が増えた。

ジョイクロマグナムF黒。
反応無し。
ジョイクロマグナムF金。
反応無し。


ボイルはどこでも見ることは無く。

























花木 庭木の苗/サルココッカ:ウィンタージェム5号ポット












にほんブログ村  


Posted by 瑠℃浦 at 12:12Comments(1)

2022年03月18日

三月十八日早朝の出来事~河川ジョインテッドクローマグナムシーバス~

フールズ・ゴールド


カリブ海に沈んだ恋の宝石


釣りも


そんな感じです





鯉釣り師橋エリア
雨。大潮三日目(干潮 23:08 満潮 5:36)。
減水。上→下。北風。波立つ。
ベイトスクール確認(カケアガリ付近、明暗境目)。

ジョイクロマグナムF金→ジョイクロマグナムF黒。
反応無し。




鯉釣り師橋対岸エリア
ベイトスクール確認(岸際、明暗境目)。

ジョイクロマグナムF黒→ジョイクロマグナムS銀。
反応無し。


下流側へ。
ジョイクロマグナムF黒。
流れのヨレの中を切るように細かくロボット巻き。

数投目。
上記の巻きで手前付近まで寄ってきたところでバイト!
からのジョイクロマグナムが宙を舞う。

フッキングならず。
その後も様々な角度でヨレを通していくが反応無し。


1バイトノーフィッシュ(ジョイクロマグナムF黒)





























【送料無料】7号散歩狸オス!信楽焼きたぬき しがらき焼タヌキ 縁起物タヌキ 陶器タヌキ たぬき置物 やきもの 焼き物 しがらきやき 狸 タヌキ 信楽 [ta-0182]










にほんブログ村
  


Posted by 瑠℃浦 at 22:12Comments(0)

2022年03月16日

三月十六日早朝の出来事~河川ジョインテッドクローマグナムシーバス~

鯉釣り師橋エリア
くもり。大潮一日目(干潮 21:59 満潮 4:53)。
大増水。超ゆっくり下→上。微北風。小波。
ベイトスクール(マイクロベイト)確認(岸際、シャロー+カケアガリ付近、水門付近)。
岸際でベイトスクールにボイル有り。ボイルしている魚も小さい感じ。

ジョイクロマグナムF金投入。
反応無し。




余興練習橋エリア
ゆっくり上→下。
ベイトスクール(マイクロベイト)確認(岸際)。
河川中央付近に鯉?鯔?

ジョイクロマグナムF金投入。
反応無し。
































にほんブログ村
  


Posted by 瑠℃浦 at 22:00Comments(0)

2022年03月13日

三月十三日早朝の出来事~河川ジョインテッドクローマグナムシーバス~

目に視えるものを計算する


目に視えないものまでも計算する


だから分からない


だからおもしろい





鯉釣り師橋エリア
くもり。若潮(満潮 4:05 干潮 9:12)。
増水。超ゆっくり上→下。土濁り。
微北風。所により小波。
ベイトスクール(1㎝前後ベイト)確認(岸際、シャロー+カケアガリ付近)。

ジョイクロマグナムF黒投入。
船が通った時の波立ち、その一瞬のトキメキ(#゚ロ゚#)

まぁ、この時は何も起きず。
反応無し。




余興練習橋エリア
ゆっくり上→下。ベイトスクール(1㎝前後&10㎝前後)確認(岸際)。

ジョイクロマグナムF金投入。
岸際、ベイトスクール付近、水門付近を通していくが反応無し。




黄色い対岸エリア
上→下。ベイトスクール(1㎝前後)多数確認(岸際、カケアガリ付近)。

ジョイクロマグナムF金投入。
反応無し。




55対岸エリア(初場所)
水門、ワンド、合流地点、シャローフラット、杭。
目に視えるストラクチャーはこんな感じかな。
カケアガリまでが遠い?
ベイトスクール(1㎝前後)確認(ワンド、合流地点)。

ジョイクロマグナムF金投入。
反応無し。




これだけベイトのスクールを確認できたので、今度は質(大きさ)?

























tsukushi サラサラで滑らかな肌ざわり♪「ダブルガーゼ」「くじらの回遊」 コットン100% 生地 布 綿 マスク パジャマ スタイ クジラ 海の生き物 海 デジタルプリント 甚平 服 和






にほんブログ村


  


Posted by 瑠℃浦 at 20:30Comments(0)

2022年03月11日

三月十日早朝の出来事~河川ジョインテッドクローマグナムシーバス

サムライ


こんなにも


寡黙な映画は初めてだった


格好いい





小さな商店街エリア
小潮二日目(満潮 8:18 干潮 2:29)。水量普通。
超ゆっくり上→下。微北風。
ベイトスクール確認(シャロー)。

ジョイクロマグナムF黒投入。
シャローフラット、カケアガリ付近、テトラ付近を通していく。
反応無し。




鯉釣り師橋エリア
超ゆっくり上→下からゆっくり上→下。
ベイトスクール(マイクロサイズと10㎝前後)確認(シャロー、カケアガリ、明暗)。

ジョイクロマグナムF黒投入。
反応無し。




鯉釣り師橋対岸エリア
超ゆっくり上→下から止水。
ベイトスクール(マイクロサイズと10㎝前後)確認(シャロー、カケアガリ、明暗)。

ジョイクロマグナムF金投入。
止水時前後の明暗ロボット巻きへの栄冠はいつ?
反応無し。




入り直す。
鯉釣り師橋エリア
ゆっくり下→上。
ベイトスクール(マイクロサイズ)確認(シャロー、カケアガリ付近)。

ジョイクロマグナムF金投入。
反応無し。




日に日に目に視えるベイトの数が増えてきた。
一日の中で一番冷える時間帯ではあるが希望はある。


























鯛の本—鳴門、美味しい国から/バーゲンブック{小山 裕久 淡交社 地図 ガイド グルメ・ガイド グルメ 料理 環境 日本}









にほんブログ村  


Posted by 瑠℃浦 at 02:02Comments(0)

2022年03月09日

三月八日早朝の出来事~河川ジョインテッドクローマグナムシーバス

このタイミングで


このエリアで


このポイントへ


このコースで送り込めば





鯉釣り師橋エリア
くもり時々微雨。後中潮四日目(満潮 7:47 干潮 1:48)。
上→下。水量普通。土濁り。北風(波立つ)時々微北風。

ジョイクロマグナムF黒投入。
いつも思う。
レイダウンの流れ三角でバイトが……と。
反応無し。




鯉釣り師橋対岸エリア
微北風時々北風(波立つ)。

ジョイクロマグナムF黒→ジョイクロマグナムS銀。
いつも思う。
ボトムを転がすとバイトが……と。
反応無し。

































にほんブログ村  


Posted by 瑠℃浦 at 23:30Comments(0)

2022年03月06日

三月六日早朝の出来事~河川ジョインテッドクローマグナムシーバス~

2022年の3月は!?


ジョインテッドクローマグナム
(ジョイクロマグナム)


オンリーで狙う


中川水系のシーバス





鯉釣り師橋エリア
ちょい増水から増水。下→上。土濁り。
弱北風。ちょい波立つ。
岸際にベイト、河川中央に鯉?鯔?確認。

ジョイクロマグナム金投入。
表層から中層辺りまでをロボット巻きで通していくが反応無し。




小さな商店街エリア
下→上。
河川中央に居る魚は?鯉?鯔?

ジョイクロマグナム金投入。
水門辺りを中心にロボット巻き通しをしていくが反応無し。




余興練習橋エリア
河川中央に鯉?鯔?確認。

ジョイクロマグナム金投入。
増水具合が良い感じだけれども。
反応無し。




黄色い対岸エリア
この風、この波立ち、この水量、この土濁り、この流れ。
そして、斜め護岸orゴロタ場+カケアガリ。
3月を迎えたこの瞬間。

ジョイクロマグナムピンクチャート投入。
反応無し。

ストラクチャーとしては良いが、同じようなポイントが続いているのがよくないか?
その中でも何かアクセントのあるポイントを見つけることができれば。























私立探偵マグナム シーズン2 DVD-BOX [ ジェイ・ヘルナンデス ]






にほんブログ村
  


Posted by 瑠℃浦 at 12:30Comments(0)