ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年02月29日

二月二十九日早朝の出来事~スプーンで狙うホームフナ類~

歯は本当に大切


理解しているつもりで


していなかった肉の日


堪能できない肉の日





タク前エリア
後中潮。水量普通。止水。支流の水はなぜか土茶濁り。
無風から弱北風(ところにより小波)。
鷺類2羽、川鵜4羽を温泉エリアに確認。

PAL3.8g金→ロングゲーター5g金のただ巻き通しをするも反応無し。
ここからはロボット巻き!
シルバークリーク7g銀投入。
着底後、岸と平行に3巻きからの1/2ロボット巻き。
早々にハンドルを止めてからのバイト!も掛からない!
一瞬針先を見るも特に異常は無く?


この確認がミス


バイトポイントを通せるようにもう一度キャスト。
同じように巻いていく。
再度ハンドルを止めた瞬間にバイト(ノ・ω・)ノオオオォォォ-!
掛からない~。
2回連続で掛からない?




もう一度針先を見る。




針を爪に引っ掛け・・・・・・
爪に引っ掛け、
引っ掛からない。









僅かながらに・・・・・・




針先が・・・・・・




外側に・・・・・・




折れ・・・・・・




曲がっている。




すぐにアローヘッド7g銀→ネルソン5g金をロボット巻きするも反応無し。


針を付け替えたシルバークリーク7g銀を再投入するが、時既に遅し。


あぁ。怠惰。


2バイトノーフィッシュ(シルバークリーク7g銀)





































怠惰の美徳 (中公文庫) [ 梅崎 春生 ]
















にほんブログ村

  


Posted by 瑠℃浦 at 22:00Comments(0)

2024年02月26日

二月二十六日早朝の出来事~スプーンで狙うホームフナ類~

未だ(2024年1月~)


スプーンフナ類攻略の


糸口を


掴めていない。





温泉エリア
大潮。ちょい増水から増水。超ゆっくり下→上から下→上。
北風。微波から小波。
アオサギが一羽、川鵜が二羽、この数は・・・・・・。

ゲーター4g銀→TAIWAN2g銀→PAL3.8g金(ただ巻きしやすい!)
→チヌークS7g金するも反応無し。

今週中に3月になるぞ。








































解術師アーベントの禁術講義(1) (電撃文庫) [ 川石 折夫 ]
























にほんブログ村  


Posted by 瑠℃浦 at 20:00Comments(0)

2024年02月25日

二月二十五日朝の出来事~スプーンで狙うホームフナ類~

この日の河川シーバスは


早朝の潮周りでは7時くらいまで


そうしたら


行くっきゃない!ホームフナ類!





温泉エリア
くもり。大潮。ちょい増水。下→上から超ゆっくり下→上。
北風。微波から小波。
鯉?確認。

ロングゲーター5g金はただ巻きしやすい!
→アローヘッド7g銀ただ巻きしやすい!
→ピュア5g銀ハクレンスレm(_ _ )m
→ネルソン5g金→シルバークリーク7g銀するも反応無し。


川鵜が、鷺類が、いないということはそういうこと?












































オークリー + ZERO 当店独自カスタム レーダーロックパス アジアンフィット サングラス ozcs-rlpa020 OAKLEY RADARLOCK PATH ジャパンフィット スポーツサングラス 度付き対応




























にほんブログ村
  


Posted by 瑠℃浦 at 18:10Comments(0)

2024年02月22日

二月二十一日早朝の出来事~スプーンで狙うホームフナ類~

サメ×ミミズ


怖すぎ!


サメが


土を盛り上げて進んで来るとか。





タク前エリア
微雨。前中潮。水量増水。ゆっくり下→上。
北風。ところにより小波。鯉?鮒?確認。
川鵜複数羽空を舞っている。

鱒玄人3.7gLD金スタート。
ただ巻きを、『これかな?ここかな?』と試行錯誤しながら繰り返す。
そんな中、対岸カケアガリ付近へキャスト。
着底後2巻きからのしっとり巻きを意識して・・・・・・
アップクロスで巻いていると、川の中央付近でバイト!
綺麗に竿を曲げてくれたのは!

健康的ラプソディー54cmナマジーッ∩(´∀`)∩


続いてレンゲ4g金投入。
こちらもただ巻き試行錯誤。
対岸流れ込み前のカケアガリ付近へキャスト。
着底後3巻きからのしっとり巻きを意識して・・・・・・
クロスで巻いていると、川の中央付近でバイトッ!
も、掛からず。
その後はおかわりバイト無し。


再度鱒玄人3.7gLD金投入。
替えて2投目。
対岸流れ込み前のカケアガリ付近へキャスト。
着底後2巻きからのしっとり巻きを意識して・・・・・・
クロス巻き、先程と同じポイント、川の中央付近でバイトッ
も、こっちも掛からず。
こちらも2発目は無い。


ゲタ4g銀投入するも反応無し。

バイト魚はなんだったのかなぁ。


2バイト1フィッシュ(鱒玄人3.7gLD)
1バイトノーフィッシュ(レンゲ4g金)




ROD: Abu Garcia SXMS-762ULT-KR
REEL:DAIWA 月下美人MX 2004W
LINE:DUEL SuperX-wire Ultra PE Braid 4 0.8号(14Lb.)
LEADER:GOSEN RELOADED BASS TypeFC 16lb(#4.0)
SNAP:Water Land SuperSnap #00
LURE:NORIES 鱒玄人 3.7gLD ラッシュ赤金


















































ほったいもいじるな 外国人に、声に出して読んでもらいたい日本語 [ 根本陽一 ]



















にほんブログ村


  


Posted by 瑠℃浦 at 02:20Comments(0)

2024年02月20日

二月二十日早朝の出来事~スプーンで狙うホームフナ類~

そこに居るのに


これといった手がかりを


掴むことができない。


それは。





ドッグエリア
前日雨。くもり。若潮。増水。超ゆっくり下→上。
微北風。鯉?確認。

レンゲ4g銀→TAIWAN5g銀するも反応無し。




温泉エリア
微北風から北風。ところにより微波。
鮒?鯉?確認。
先日程ではないが川鵜に鷺類も居る。

レンゲ4g銀→魚スプーン銀→ミュー4.2g金するも反応無し。


ここの鮒類はどう食ってくる?











































アルミホイール ORIGIN オリジン MUD ZEUS ゼウス 16インチ 5H139.7 5.5J +20 マットブラック JA11 JB23 JB64系 4本セット
















にほんブログ村
  


Posted by 瑠℃浦 at 21:00Comments(0)

2024年02月19日

二月十八日早朝の出来事~スプーンで狙うホームフナ類~

スピニングリールの


ドラグのある意味!


生き物を相手にしている、


その意味を!





ドッグエリア
微雨。小潮。止水。水量普通。無風。
鯉?鯔?確認。

鱒玄人3.7gLD金→TAIWAN5g銀するも反応無し。




餅裏エリア
晴れ。ポイントによっては底まで丸見えだが、生き物がいない?

ゴロタ場の落ち込みへTAIWAN2gするも反応無し。




生活排水大エリア
鴨は居る。魚は何も目視できず。

レンゲ4g銀するも反応無し。




タク前エリア
鯉?鯔?確認。

チヌークS7g金するも反応無し。

このエリアから温泉エリアを見ることができるので目を向けると。
ものすごい数の川鵜達が狂喜乱舞している。
ベイトが相当溜まっているのだろう。
これを見たら行かずにはいられない。




温泉エリア
鯉?鮒?鯔?確認。
相変わらずこの日は水が動かないが徐々に水が増えていく。

TAIWAN5g銀→チドリ3.7g金するも反応無し。
やはり水の動きが無い時は底を叩くか水を掴まないと反応無いか。

クルセイダー7g銀投入の数投目。
対岸カケアガリ付近へキャスト。
着底後3巻きからの1/2ロボット巻きを繰り返す。
キャストした距離の半分程を巻いてきたところ。
ロボット巻きのハンドルを一瞬止めて、巻き上げの動作に入った瞬間バイト!
元気良く泳ぐ魚は!

52.5cmガツンッバイトナマジー( ゚∀゚ )!


引き続きクルセイダー7g銀を巻く。
流れ込みよりも上流側では反応が無く。
下流側へキャスト、岸と平行に巻く。
先程のヒットパターンと同様にロボット巻き。
今度はロボット巻きのハンドルを一瞬止めた、
クルセイダーがひらひらと舞っているであろう瞬間の優しいバイト!
ヒット直後の引きは大分小さい魚が掛かった?と思ったが。
急に方向転換し、岸壁に頭を突っ込み出した!そして小さくない!
フロロ4ポンドを擦られたくないのでドラグをがっちり締めて竿で耐える。
数秒は耐えたが・・・・・・あぁ、針外れるかなぁ、と思った瞬間のバレ。




ここでドラグを締めたことを既に忘れている。
岸に多少ラインを擦ったかな?とラインを結び変えたのに。
ドラグはそのまま・・・・・・がっちり締めたまま




ミュー5g銀するも反応無し。
完全に太陽が昇っているので金が良いか、と。
チヌークS7g金投入。
クルセイダーを通したところへ入れていくが反応無し。
自身の立っているポイントの足元を攻めるため、流れ込みのさらに上流側へ移動。
流れ込みへキャスト、岸と平行に着底後3巻きからの1/2ロボット巻きを繰り返す。
足元まで巻いてきたところ、ロボット巻きのハンドルを一瞬止めて、巻き上げの動作に入った瞬間バイト!

一気に魚が底へ突っ込み竿が絞り込まれる。
ドラグは先程がっちり締めたまま。
フロロ4ポンドはあっさり切れた。
魚に頭を下げる。


その後はマーシャル4.8g金を投入するも反応無し。


3バイト3ヒット1フィッシュ(クルセイダー7g銀×2、チヌークS7g金)




ROD: Abu Garcia SXMS-762ULT-KR
REEL:Orurudo ORUCS 1500
LINE:SUNLINE BASIC FC1号(4lb.)
LEADER:GOSEN RELOADED BASS TypeFC 16lb(#4.0)
SNAP:Water Land SuperSnap #00
LURE:DAIWA CRUSADER 魚柄シルバー 7g








































































人間失格 (角川文庫) [ 太宰 治 ]































にほんブログ村  


Posted by 瑠℃浦 at 02:40Comments(0)

2024年02月17日

二月十七日早朝の出来事~スプーンで狙うホームフナ類~

そもそも


ただ巻きなのか


表層?中層?底?


匂いが無い前提であれば?





ドッグエリア
小潮。水量普通。上→下。
微北風。魚は確認できず。

レンゲ4g銀するも反応無し。
この時季、このエリアは夕方?




タク前エリア
微北風から南風(所により微波)。
鯉?ハクレン?確認。

レンゲ4g銀→レイクル4g銀→鱒玄人3.7gLD金するも反応無し。

なにか転機は無いか!


































ハマナカ レザー底(大) ベージュ





















にほんブログ村
  


Posted by 瑠℃浦 at 21:00Comments(0)

2024年02月15日

二月十五日朝の出来事~スプーンで狙うホームフナ類~

この時期の


この時間帯はどうなの?


気になったので


1時間半程やってみる。





タク前エリア
後中潮。水量普通から増水。下→上。
微北風から南風。鯉?鮒?確認。

前日の釣行で良かった鱒玄人3.7gLD金のただ巻きから試す。
しかし、反応は無い。

朝マズメ後の時間帯であることを考えるとただ巻きは厳しい?


対岸のカケアガリ付近へキャスト。
着底後アップクロスで3巻きからの1/2ロボット巻きをすると!
川の中央に差し掛かる前、ハンドルを止めているフォール中バイト!
竿先ヌーンで気が付く。




この!




小刻みながら左右に頭を振っていくタイプは!



2024年初の!
そしてこのエリアでは初の!34.5cm初バス~っ( ̄▽+ ̄*)



その後はミュー5g銀→チドリ3.7g金→TAIWAN5g銀
→レンゲ4g金するも反応無し。
チドリ3.7g金は遅巻きは難しい。
スピーディーに巻くにはリズム良い感じか。


1バイト1フィッシュ(鱒玄人3.7gLD金)




ROD: Abu Garcia SXMS-762ULT-KR
REEL:Orurudo ORUCS 1500
LINE:SUNLINE BASIC FC1号(4lb.)
LEADER:GOSEN RELOADED BASS TypeFC 16lb(#4.0)
SNAP:Water Land SuperSnap #00
LURE:NORIES 鱒玄人 3.7gLD ラッシュ赤金


























デジタル電磁検出器 電磁波測定器 線量計 検出器メーター 磁界と電界両方測れます ガウス メーター 実験 測定 ◇GM3120
























にほんブログ村
  


Posted by 瑠℃浦 at 18:20Comments(0)

2024年02月14日

二月十四日早朝と夕方の出来事~スプーンで狙うホームフナ類~

2024年は


ホームの川の水面


まだ凍ってないな。


このまま凍ることなく?





早朝
タク前エリア
後中潮。水量普通。ゆっくり上→下から超ゆっくり上→下。
無風。鯉?は確認。

TAIWAN5g銀→レンゲ4g金するも反応無し。


水門上流側へ。
こっちでも鯉?確認。
超ゆっくり上→下から止水。

レイクル4g銀するも反応無し。
これはロボット巻きの方がやりやすいかな。








夕方
温泉下エリア
水量普通。ゆっくり上→下。
微南西風。鯉?確認。

チヌークS7g銀→鱒玄人3.7gLD金するも反応無し。
鱒玄人はただ巻きしやすい!




ドッグエリア
超ゆっくり上→下。鯉?確認。

鱒玄人3.7gLD金投入。
2投目。
対岸流れ込み前に着水後からのただ巻きで!
バイト!からの追い食いバイト!
も掛からず。
その後は反応無し。

続いてゲタ4g銀投入。
1投目。
先程同様に対岸流れ込み前に着水後からのただ巻き。
足元まで巻いてきたところでバイト!
こちらも追い食いバイト!
も掛からず。
すぐに見切られてしまうのか2度目のバイトは得られず。

その後はレンゲ4g金を投入するも反応無し。

それにしても、ものすごく優しいタッチ?キス?バイトだった。
なんだったのか。


2バイトノーフィッシュ(鱒玄人3.7gLD金・ゲタ4g銀)
























































にほんブログ村

  


Posted by 瑠℃浦 at 21:00Comments(0)

2024年02月09日

二月九日早朝の出来事~スプーンで狙うホームフナ類~

このエリア


簡単に!?


そんなことは


決して無かった。





温泉エリア
大潮。水量普通。下→上。無風。
ベイトスクール、鯉確認。

チヌークS7g銀→マーシャル4.8g金→レンゲ4g金。
反応無し。
それぞれ魚に触れる感じはあったが。
文字通り体に触れたのだろう。



























男羽織紐用S(エス)カン1個 案外失くしやすい物です






















にほんブログ村
  


Posted by 瑠℃浦 at 21:00Comments(0)

2024年02月07日

二月七日早朝と昼前の出来事~スプーンで狙うホームフナ類~

雪雨による影響か


気温水温低下


土茶濁り


魚からの反応が?





早朝
タク前エリア
前中潮。増水。下→上。土茶濁り。無風。

レンゲ4g銀スタート。
さぁただ巻きを?
始めることができない。
ただ巻きのスピード感ではガイド凍結により巻けず。
ひたすらにロボット巻きを繰り返すも反応無し。

その後はチヌークS7g銀→クルセイダーS7g金→チヌークS7g金するも反応無し。




昼前
タク前エリア

増水。上→下。土茶濁りは変わらず。弱北風。

レンゲ4g金投入するも反応無し。
続いてマーシャル4.8g金投入。

お!このスプーンもただ巻きしやすい。
ただ巻きとロボット巻きを繰り返すが反応無し。
鯉スレがあったのみ。
昼マズメを期待するもノー感じ。




































30個カー デント 修理 プラー 車 の 修理 ツール板金プラスチック吸引 カップ オート無塗装 デント リペア















にほんブログ村

  


Posted by 瑠℃浦 at 20:00Comments(0)

2024年02月06日

二月六日早朝の出来事~スプーンで狙うホームフナ類~




釣り


長門有希


ふぅ





タク前エリア
前日雪。小雨。前中潮。増水。止水から超ゆっくり上→下。
北風。微波から小波。鯉、鯔確認。

レンゲ4g金スタート。
風と波立ちにこのサイズ感では違う?

チヌークS7g金投入。
金ではない?

チヌークS7g銀にするが。
雪の後の雨風は魚にとってもつらかったか。
反応無し。




今の私のスプーンスキルではどうにもならず。
なにかあるはず。


























世界 (福音館の単行本) [ junaida ]














にほんブログ村
  


Posted by 瑠℃浦 at 21:00Comments(0)

2024年02月04日

二月四日早朝の出来事~スプーンで狙うホームフナ類~

ようやく


スプーンのただ巻きに


魚が!


感動しています。





タク前エリア
微雨時々微雪。長潮。水量普通。止水。
鯉?ハクレン?確認。

ゲーター4g銀スタート。
止水なこともありフォルム大き目が良いか?

チヌークS7g銀投入。
水門側から下流側へキャストしていく。
河川中央へキャスト、着底後岸と平行に3巻き後の1/2ロボット巻きを繰り返す。
キャストした距離の半分程まで来たところでバイト!
も、一瞬触れただけ?というくらいの小さなバイト。
これがフナか!?
バイトポイントを通るように角度を変えたり、1/4or1/2ロボット巻きをするが。
数投していくも反応無し。

チヌークS7g金投入。
先程バイトがあったポイントを通すこと数投目。
河川中央へキャスト、着底後岸と平行に3巻き後の1/2ロボット巻き。
キャストした距離の1/3程巻いたところ。
ロボット巻きの一瞬ハンドルを止めた間のバイト!
この引きは( ゚∀゚ )

2024年2月のオープニングフィッシュ59cm斑ナマジーヘ(゚∀゚*)ノ



引き続きチヌークS7g金を水門前から対岸のブレイク付近へキャスト。
着底後3巻き後の1/2ロボット巻き。
川の真ん中より手前側に差し掛かったところでバイト!
おかわりバイトは無い。
その後もバイトポイントを通していくが反応無し。

チヌークS7gサイズ感だとやっぱり先に食ってくるのはナマズ(°∀°)b?

レイウ゛3.5g金投入。
ただ巻きやロボット巻きをしていくが反応無し。
このスプーンは超ゆっくり巻くと棒引きになる?
続いてクルセイダー7g銀投入するも反応無し。


レンゲ4g金を投げる。
このスプーンはただ巻きもしやすいなぁと思っていると!
河川中央へキャスト、着底後岸と平行に3巻き後からはゆっくり巻き。


数巻きしたところで竿先トゥンバイト!
このバイトは!と一瞬思った後、この下に突っ込む魚は(・∀・)





なんと!このエリアでは初の60cmUP!
60.5cmまじ!綺麗系ナマジー(*`▽´*)


このレンゲを基準にただ巻きの神髄を深めることができれば!

そう、気持ちの良い帰路へ。


3バイト1フィッシュ(チヌークS7g金)
1バイト1フィッシュ(レンゲ4g金)




ROD: Abu Garcia SXMS-762ULT-KR
REEL:Orurudo ORUCS 1500
LINE:SUNLINE BASIC FC1号(4lb.)
LEADER:GOSEN RELOADED BASS TypeFC 16lb(#4.0)
SNAP:Water Land SuperSnap #00
LURE:DAIWA Chinook S 7g HG
LURE:WaterLand RENGE 4g ゴールドイエローマーカー






















































にほんブログ村


  


Posted by 瑠℃浦 at 12:40Comments(0)

2024年02月03日

二月二日早朝の出来事~スプーンで狙うホームフナ類~

2024年の2月は!


先月よりも小型&軽量の


スプーンで狙うホームのフナ類抱き!


そして中川水系では・・・・・・





マックエリア
小潮。水量普通。ゆっくり上→下へ。無風。
鯉?鯔?確認。

1月にホームで投げていたスプーンは10~15g。
2月は3.5~7gで挑戦。

WL4g銀投入。
ただ巻き、1/4&1/2ロボット巻きをしていくが。
ここでは反応無し。
































神様の救世主 屋上のサチコちゃん (講談社青い鳥文庫) [ ここあ ]














にほんブログ村
  


Posted by 瑠℃浦 at 18:00Comments(0)

2024年01月31日

一月三十一日早朝の出来事~ルアーで狙うホームフナ類~

ニゴイよ


待ってろよ!


フナ類よ


2月こそ!





タク前エリア
後中潮。水量普通。上→下。微北風。
鯉?鯔?ハクレン?確認。

チヌークS10g銀ハンマースタート。
1/4&1/2のロボット巻きを繰り返していく。
なんとなくフナ類を狙うには1/4?と考えていると。


川の中央へキャスト、着底後岸と平行にダウンで3巻きからの1/4ロボット巻きを繰り返す。
キャストした距離の半分程まで来たところ。
ロボット巻き、一瞬の停止からの巻き上げ時にはヌーンバイト!

お!一発ノリ!

ちょっとした重量感。

見事!ネットイン&フックアウトを見せてくれたのは!

色の濃さ、どっしり感、その瞳にその風貌な54.5cmナマジー( ̄▽+ ̄*)

そう!愛しのナマズ!




その後は流れがゆっくり上→下から超ゆっくり上→下へ。
さらに水も減ったので気持ち水中に漂う時間を多くできるオリムピックスプーン10g銀投入。
反応を得ることはできず。


1バイト1フィッシュ(チヌークS10g銀ハンマー)




ROD:SHIMANO Salty Game SEA BASS Light Bay SG-S8020LB
REEL:TAKAMIYA CODENAME 2000
LINE: SUNLINE QUEEN☆STAR(ナイロン) 3号(12lb.)
LEADER: SUNLINE QUEEN☆STAR(ナイロン) 6号(25lb.)
SNAP:OWNER C’ultiva クイックスナップ 1号(24lb)
LURE:DAIWA Chinook S 10g HS







































【送料無料】 コトブキ レグラスフラット F−900LH ハイタイプ(高さ:60cm) 【到着日時指定不可】【北海道・沖縄・離島、別途送料】















にほんブログ村

  


Posted by 瑠℃浦 at 21:20Comments(0)

2024年01月29日

一月二十九日早朝の出来事~ルアーで狙うホームフナ類~

1月特有?


ホームでのマナマズに


人気なのは金よりも


銀(°∀°)b?





タク前エリア
後中潮。ゆっくり上→下。無風。
鯉?ハクレン?目視。

オリムピックスプーン10g銀スタート。
これでも水門周辺ではバイトは出ないか。


河川中央へキャスト、着底後ダウンで岸と平行に3巻き後からの1/4ロボット巻き。
キャストした1/3程の距離を巻いたところで小さめバイト!
やはり追い食いは無い。

次のキャストでは少しだけ角度をずらして同じ方法で先程のバイトポイントへ……
今度はロボット巻きの止めた瞬間からの巻き上げ時に竿先ヌーンバイト!




この下にずんずん潜っていくような引きは!

頭の大きさ、お腹、その瞳、なんて良い体躯!54cmナマジー((o(´∀`)o))


その後はクルセイダー10g金を投げるも反応無し。
途中から流れは超ゆっくり上→下から止水。
ルアーをラトリンラパラ7金→ジグヘッド+スウィングインパクト2.5"ハスするも反応無し。




フナ類からの応答は無い。


2バイト1ヒット1フィッシュ(オリムピックスプーン10g銀)




ROD:SHIMANO Salty Game SEA BASS Light Bay SG-S8020LB
REEL:TAKAMIYA CODENAME 2000
LINE: SUNLINE QUEEN☆STAR(ナイロン) 3号(12lb.)
LEADER: SUNLINE QUEEN☆STAR(ナイロン) 6号(25lb.)
SNAP:OWNER C’ultiva クイックスナップ 1号(24lb)
LURE:OLYMPIC スプーン 10g シルバー



































岩波文庫的 月の満ち欠け [ 佐藤 正午 ]















にほんブログ村
  


Posted by 瑠℃浦 at 20:20Comments(0)

2024年01月26日

一月二十六日早朝の出来事~ルアーで狙うホームフナ類~

なかなか


これだ、というのを


見出すことができない。


そして、通う。





タク前エリア
大潮。ちょい増水。超ゆっくり下→上からゆっくり下→上。
北西風。小波。
鯉確認。

フナ類を魅了するスプーンは?ルアーは?
方法は?


チヌークS10gハンマー銀スタート。
数投のただ巻きの後はロボット巻きを繰り返していく。
川の中央部へキャスト、岸と平行に巻く。
着底後3巻きからの1/2回転ロボット巻き。
巻き上げからの一瞬フォールでバイト!
決して追い食いはしてこない。
次のキャストも川の中央部へ。
やや角度を変えて先程のバイトポイントへ通す。
先程の、岸と平行、着底後3巻きからの1/2回転ロボット巻きは変えず。




すると!




同じく巻き上げからの一瞬フォールでバイト!
気持ちの良いバイトをくれたのは(#゚ロ゚#)

53cm真冬のスレンダーボディナマジー(・・。)ゞ


その後はステイシー60SP金を投げるも反応無し。

横の速度か、沈下速度なのか、波動なのか。
フナ類は?




2バイト1ヒット1フィッシュ(チヌークS10gハンマー銀)




ROD:SHIMANO Salty Game SEA BASS Light Bay SG-S8020LB
REEL:TAKAMIYA CODENAME 2000
LINE: SUNLINE QUEEN☆STAR(ナイロン) 3号(12lb.)
LEADER: SUNLINE QUEEN☆STAR(ナイロン) 6号(25lb.)
SNAP:OWNER C’ultiva クイックスナップ 1号(24lb)
LURE:DAIWA Chinook S 10g HS







































バトルスピリッツ BS40-041 煌めきの女神エルダ















にほんブログ村
  


Posted by 瑠℃浦 at 12:20Comments(0)

2024年01月24日

一月二十四日早朝の出来事~ルアーで狙うホームフナ類~

冷たい雨が降ってから


あれ?


おかしいぞ。


変わった。





タク前エリア
大潮。増水。下→上。北西風から弱北西風。小波。
鯉?鯔?魚は目視できた。

パズー14gピンク→クルセイダー10g金→クルセイダー13g金。
反応無し。




それとも上げ潮が合っていない?















































にほんブログ村
  


Posted by 瑠℃浦 at 12:00Comments(0)

2024年01月23日

一月二十三日早朝の出来事~ルアーで狙うホームフナ類~

スプーン


このルアーの


力を発揮させることが


できれば





温泉エリア
前日雨。前中潮。下→上。増水。無風から微北風。
ベイト(水面ではなく、川鵜がボラ?食べている)確認。

クルセイダー10g金→ジグヘッド+スウィングインパクト"3ブルーバックシナモン。
反応無し。


確かに何かしらの魚は居たが、今の食い場では無かった。





































場づくりから始める地域づくり 創発を生むプラットフォームのつくり方 [ 飯盛 義徳 ]















にほんブログ村
  


Posted by 瑠℃浦 at 21:00Comments(0)

2024年01月21日

一月二十一日昼後の出来事~ルアーで狙うホームフナ類~

雨後は


何かしらに


プラスマイナスの面があるはず、


しかしこの時ばかりはマイナスだけ?





タク前エリア
前日からこの日の午前中まで雨。若潮。土茶濁りは無し。増水。止水。
弱南西風から弱北西風。ほぼ波無し。
魚は目視できず。
この時間にこのエリアで釣れるかは分からないけれど。

セシリア15g金→クルセイダー10g金→ラトリンラパラ7チャート。
反応無し。




ホームのさらにその先へ!
ホームの中の各エリアで春夏秋冬、各1日6時間分割の中で探りたい。

それとも中川をホームに加えるための釣行が先?









































人生の99%は思い込み 支配された人生から脱却するための心理学 [ 鈴木敏昭 ]

















にほんブログ村
  


Posted by 瑠℃浦 at 20:00Comments(0)