ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年03月31日

三月三十一日早朝の出来事~河川アオウオ~

齢二十代のうちに自分より大きな魚を抱く。


叶わず!


それでも、夢を抱かずにはいられない。


夢から目標への転化。


続いていくよ。





昔大水門合流エリア
大潮。ゆっくり上から下へ。水量普通。無風から微北東風へ。
ベイトのスクールが増えた。ボラ?違うような?
二本出し。自作シジミルアーぶっこみスタイル。
合流真ん中へ115分。
合流内側へ105分。
反応無し。



自作シジミルアーの挑戦は夏に続く!!

























[三晃商会]オカヤドカリのジャングルジム(タワー)











にほんブログ村  


Posted by 瑠℃浦 at 20:20Comments(0)

2018年03月25日

三月二十四日夜から二十五日早朝にかけての出来事~河川アオウオ~

出会うための努力がまだまだ足りないということ。

出会うための知識。

出会うための経験。

出会うための体力。

出会うための。

江戸川は満ち溢れている。





元N前水門合流エリア
小潮。上→下。減水からちょい減水。無風時々微北風。
魚は多い。
今期初の竿二本出し!
どちらも自作シジミルアーぶっこみスタイル。
一本は本流カケアガリへ7時間35分。

即席竿立てに願いを込めて。

もう一本は合流地点真ん中へ7時間25分。





どちらも反応無し。




この時季初めての夜通しの釣り。
寒さ対策は万全にしないと!特にぶっこみ釣りは!
ブルーシートは必須(  ゚ ▽ ゚ ;)
屋根になり、壁になり、床になり、自転車釣行の強い味方です。



































にほんブログ村
  


Posted by 瑠℃浦 at 21:22Comments(0)

2018年03月22日

マナマズを釣る準備はできている2018

愛しのTOP to MOUTH




愛しのIN to MOUTH


















にほんブログ村




  


Posted by 瑠℃浦 at 02:40Comments(0)

2018年03月21日

魚を釣る確率を少しでも上げるために~焚き火・野食・寝床~


釣り場に一秒でも長く留まること(常にプレッシャーを与えてしまうことではない)。




















にほんブログ村  


Posted by 瑠℃浦 at 21:32Comments(0)

2018年03月19日

三月十八日早朝の出来事~河川アオウオ~

出会う場所は合っているか?

出会い方は合っているか?

出会う準備はできているか?

出会う時間は・・・(今は一択!早朝のみ(笑))





元N前水門合流エリア
大潮。上→下。減水。ちょい笹濁り。微北風から北風(少々波立つ)。
魚影は濃いのだけれども。
自作シジミルアーぶっこみスタイル。
本流と支流のぶつかり終わり190分。
反応無し。



























にほんブログ村
  


Posted by 瑠℃浦 at 02:10Comments(0)

2018年03月18日

三月十七日早朝の出来事~河川アオウオ~

先日娘が無事五歳を迎えることができましたヽ(゚∀゚ヽ 三 ノ゚∀゚)ノ

娘の成長は日々感じることができるのですが、私自身は成長しているか?

親として、釣り人として。

そんな三月の中旬。





江戸川水系アオウオ狙い始まりの場所へ。




元N前水門合流エリア
前日雨。大潮。上→下。ちょい笹濁り。微北東風から北東風。ちょい減水。
魚は多い。ボラ?ヘラブナ?コイ?ハクレン?
自作シジミルアーぶっこみスタイル。
外側115分。
反応無し。

朝日が気持ち良い(((o(*゚▽゚*)o)))

・・・・・・だけじゃ嫌だ!






























にほんブログ村  


Posted by 瑠℃浦 at 02:00Comments(0)

2018年03月12日

三月十一日早朝の出来事~河川アオウオ~

5℃あると気持ち良く眠ることができる。
なんとなく春を感じる午前5時。





昔大水門合流エリア
小潮。上→下へやや速いから速いへ。ちょい減水。土茶濁り。
北東風。
自作シジミルアーぶっこみスタイル。
内側60分。
真ん中30分。
本流外側80分。
反応無し。


















【あす楽】PEANUTS 1000ピース ジグソーパズル PEANUTS うたた寝スヌーピー(50x75cm)(11-565s)[エポック社] t102








にほんブログ村
  


Posted by 瑠℃浦 at 00:02Comments(0)

2018年03月11日

三月十日早朝の出来事~河川アオウオ~

また一人、会社の同僚から釣り友に( ゚∀゚ )




昔大水門合流エリア
小潮。雨後。上→下からだんだんと速く上から下へ。土茶濁り。ちょい減水。
北風。
自作シジミルアーのぶっこみスタイル。
合流内側30分。80分。
反応無し。
何か魚は居る。



























にほんブログ村  


Posted by 瑠℃浦 at 02:00Comments(0)

2018年03月04日

三月三日早朝の出来事~河川アオウオ~齢二十代最後の三月始まり

二十代最後の一ヵ月は何を狙おうか。

“アオウオ”

初めて(2015,11)アオウオ狙いの為に江戸川に竿を出してから今年(2018)で四年目を迎える。

未だアタリすら得ていない。

ならば!!

狙うしかない。




昔大水門合流エリア
大潮。ゆっくり上→下。水量普通。無風時々微北東風。
この時期このエリアで竿を出すのは初めて。
夏(7月)に限って言えば、アメリカナマズや鯉の魚影が周りのエリアに比べて濃い。
そして、食い気のある魚の通り道であることは分かった。
春はどうだ?
また、アオウオの釣果を直接聞いた聞いたことのある唯一のエリアでもある。

自作シジミルアー+鯉スパイスのぶっこみスタイルで勝負!

外側240分反応無し。






























にほんブログ村
  


Posted by 瑠℃浦 at 02:04Comments(0)