ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年07月19日

七月十六日早朝から昼過ぎの出来事~霞水系アメリカナマズ&ブルーギル~

今年初の霞水系へ!弟と!

とは言っても土浦周辺ですがε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ

この日はとにかくルアーでのラン&ガンスタイルを貫こうと。

ベイト=アメナマ、スピニング=ギルな感じで、ね!





K→R→KS→KSM→T→S→SK

こんな感じに回って行きました。
アメナマは、河口付近ではミノー、目に見える近いストラクチャーにはラバージグ+クロー、
要所ロングキャストにはダウンショット+パワーイソメ。
ギルは、スピナー、ミノー、ダウンショット+パワーイソメ。



まず、ブルーギルはノーフィッシュo(_ _*)o
小さなアタリは有るもフッキングせず。正直、ここまで釣れないのは予想していませんでした。
デカギルを見つけることはできず。
ん~、明らかに場所でしょ!?居る場所を探し当てないと。





アメリカナマズをルアーで狙うために用意したファルコンのキャラロッドでしたが……
ラバージグとダウンショットを使うには最高のロッド、といった感じ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
本当に操作しやすいし、疲れなかった!
後は、対アメナマロッドに鳴り得るかという問題だったが。
約9時間バイト無しからの↓

待望のバイトからの今年初アメナマ~ヽ(゜▽、゜)ノ
最後のエリア、ダウンショット+パワーイソメの30分ステイでようやくのバイト(笑)
ファルコンロッドで初めて魚を掛けましたが、気持ち~!
アメナマのサイズが53㎝と小さめだったこともありますが、ものすごい安心(笑)
ガチ棒を想像していましたが、思いのほか“曲がる”。
それでも真価が問われるのは80㎝以上を掛けた時になるのかな。
それにしてもこんだけ(30分)のステイでようやくって……
時期なのか?場所なのか?
たくさんの課題を抱えながら帰路へ。



ROD:FALCON CARA rods CC-8-172XH-T7

REEL: DAIWA LEXA300HS-P

LINE: GOSEN JIGGING SPECIAL J SQUARE 6号(75lb.)

SNAP:OWNER C’ultiva クイックスナップ 2号(47lb)

LURE:ダウンショットリグ(イシナダ釣工業 ステンサルカン5号+Sanyo VALCAN EXTRA V-500 24号(ナイロン)+がまかつ 極太タマン16号(ヒネリ)+OWNER C’ultiva クイックスナップ 1号(24lb)+ナス重り3号)+マルキューパワーイソメ赤極太





ちなみに弟は最初のエリアで同じくダウンショット+パワーイソメの30分ステイで
56.5㎝のアメナマを上げて、その後は無し。





にほんブログ村


GyoNetBlog ランキングバナー



人気ブログランキングへ
  


Posted by 瑠℃浦 at 02:58Comments(0)

2016年07月12日

七月九、十日各早朝の出来事~池ブルーギル&河川アメリカナマズ~

九日~池ブルーギル~

この日は今年初の釣り部の活動ヽ(゚◇゚ )ノってことで、○池を選択。
だけども、雨不足・水不足の影響か、減水・クリアで……この日は雨降りで。
それでも小さなブルーギルはたくさんいる。
しかし、デカギルの姿は全く見られず。
私の釣果は↓

まずはミノーを喰ってきたのはロリバスちゃん(・∀・)
カワハギ鈎は良い感じ!
その後もギルアタックがあるもフッキングへは持ち込めず。
どれも小さい感じなんだよなぁ。


ダウンショット+パワーイソメでロリギルちゃん(・∀・)
最初はフロートリグをカワハギ鈎で試し、ちょいちょい反応はあるが
やっぱり小さいのかつっつく感じのみ。
この日はデカギルは浮いていないのか、と。
ダウンショットに換えて様子をみるも、変わらず。
最後にいつものハゼ鈎7号で上の魚です。





ROD: TIGA DIVIDE MEBARU 7065UL

REEL:DAIWA EMBLEM-Z 1500iA

LINE:SUNLINE BASIC FC1号(4lb.)

SNAP:OWNER C’ultiva クイックスナップ 00号(19lb)

LURE:DAIWA PRESSO FLAT MINNOW 4F(42mm/1.8g ミストラル)改:バス

LURE:ダウンショットリグ(サルカン12号+サンライン JSYライン1.5号+ピース事業部 赤ハゼ7号 ハリス1号+西北製作所 丸カン 少々+OWNER C’ultiva クイックスナップ 0号(21lb)+ナス重り1号)+マルキュー パワーイソメ桜イソメ細:ギル









十日~河川アメリカナマズ~

江戸川水系でも雨不足・水不足(;´Д`)ノ
減水と水の動きが悪いよ。
鈎をオーナー SSW 8/0 で試したもののアメナマらしいアタリ無く。
それとも前日のちょっとした雨で川の水が冷えたのが原因?





にほんブログ村



人気ブログランキングへ


アウトドア&フィッシング ナチュラム


アウトドア&フィッシング ナチュラム
  


Posted by 瑠℃浦 at 06:46Comments(0)