2023年10月31日
十月三十日早朝の出来事~河川シーバス~JSPC7
歯科通院中は
基本的に釣り具を買わない
自分ルール
歯科治療は高いから
鯉釣り師橋エリア
前日雨。大潮三日目(干潮 23:15 満潮 5:57)。
大減水から減水。ゆっくり上→下から超ゆっくり上→下から止水。
微北風。微波。
ベイトスクール確認(シャロー、カケアガリ付近、明暗、橋脚付近)。
ベイトの不可思議行動有り。
カケアガリ付近ではセイゴクラス?のボイル有り。
Btスラプター黒スタート。
3投目?
上流側から流す→明暗でロボット巻き→カケアガリのところでロボット巻き2巻き目!
一巻き目は頭を下流側に振り、
二巻き目で上流側に頭が向いた瞬間!
水面直下の~丸見えバイト!
気持ちの良いバイトで上がって来たのは!

凛々しい顔に猛烈な口開けバイトを見せてくれた56cmシーバス( ̄▽+ ̄*)
その後は反応無し。
BKF175チャートホロ→ルドラ130F金→ボーマー16a
→ガンタレル黒→シャイングライダー180S黒するも反応無し。
1バイト1フィッシュ(Btスラプター黒)
余興練習橋対岸エリア
ゆっくり下→上。
ベイト確認するも、このエリアのいつものベイトスクールがいない。
タイミングが早すぎるか。
ジョイクロ178S黒→ダックダイブ190Fするも反応無し。
大昔小水門合流エリア
ゆっくり下→上。
ベイトスクール全体的に超多数。
これだけの数を一つのエリアで確認するのは初めて。
不可思議行動も全体的にあるが、これがボイル!は無し。
モンスターウェイク→ダックダイブ190F→モンスターウェイク。
反応無し。
このエリアに居るのか?
このエリアを通るのか?
メーターシーバスよ。
ROD:TULALA El Horizonte 78
REEL:Abu Garcia ROXANI POWERSHOOTER
LINE:Berkley X9BFS40-CY 4号(40LB)
LEADER:ヤマトヨテグス ファメル ショックハリス ナイロン 14号(50LB)
SNAP:Water Land SuperSnap #3
LURE: SHIMANO Bantam Bt Sraptor TYPE/F ベイトギル(ブラックペイント)改スーパースローシンキングVer(182mm 58+1.8:ネイルシンカー+?g)



にほんブログ村
基本的に釣り具を買わない
自分ルール
歯科治療は高いから
鯉釣り師橋エリア
前日雨。大潮三日目(干潮 23:15 満潮 5:57)。
大減水から減水。ゆっくり上→下から超ゆっくり上→下から止水。
微北風。微波。
ベイトスクール確認(シャロー、カケアガリ付近、明暗、橋脚付近)。
ベイトの不可思議行動有り。
カケアガリ付近ではセイゴクラス?のボイル有り。
Btスラプター黒スタート。
3投目?
上流側から流す→明暗でロボット巻き→カケアガリのところでロボット巻き2巻き目!
一巻き目は頭を下流側に振り、
二巻き目で上流側に頭が向いた瞬間!
水面直下の~丸見えバイト!
気持ちの良いバイトで上がって来たのは!

凛々しい顔に猛烈な口開けバイトを見せてくれた56cmシーバス( ̄▽+ ̄*)
その後は反応無し。
BKF175チャートホロ→ルドラ130F金→ボーマー16a
→ガンタレル黒→シャイングライダー180S黒するも反応無し。
1バイト1フィッシュ(Btスラプター黒)
余興練習橋対岸エリア
ゆっくり下→上。
ベイト確認するも、このエリアのいつものベイトスクールがいない。
タイミングが早すぎるか。
ジョイクロ178S黒→ダックダイブ190Fするも反応無し。
大昔小水門合流エリア
ゆっくり下→上。
ベイトスクール全体的に超多数。
これだけの数を一つのエリアで確認するのは初めて。
不可思議行動も全体的にあるが、これがボイル!は無し。
モンスターウェイク→ダックダイブ190F→モンスターウェイク。
反応無し。
このエリアに居るのか?
このエリアを通るのか?
メーターシーバスよ。
ROD:TULALA El Horizonte 78
REEL:Abu Garcia ROXANI POWERSHOOTER
LINE:Berkley X9BFS40-CY 4号(40LB)
LEADER:ヤマトヨテグス ファメル ショックハリス ナイロン 14号(50LB)
SNAP:Water Land SuperSnap #3
LURE: SHIMANO Bantam Bt Sraptor TYPE/F ベイトギル(ブラックペイント)改スーパースローシンキングVer(182mm 58+1.8:ネイルシンカー+?g)


にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
02:20
│Comments(0)
2023年10月29日
十月二十九日早朝の出来事~河川シーバス~JSPC6
2023年のJSPC
まずは一安心の
一尾
一先ずスタート!
鯉釣り師橋エリア
晴れ時々微雨。大潮二日目(干潮 22:41 満潮 5:11)。
ちょい減水。上→下からゆっくり上→下へ。
微北風。微波。
ベイトスクール確認(シャロー、カケアガリ付近、河川中央、明暗、外明暗、橋脚付近)。
ベイトの不可思議行動有り。
ジョイクロ178F金→ルドラ130F金→ロックジャーク170Fリップカット銀
→ロックジャーク170F金するも反応無し。
ベイトの雰囲気は今季通う中で一番だったけれども。
鯉釣り師橋対岸エリア
超ゆっくり上→下から止水から超ゆっくり下→上。
ベイトスクール確認(シャロー、カケアガリ付近、明暗、橋脚付近)。
ジョイクロ178S黒→ブラストシャッド170F金
→ガンタレル黒→シャイングライダー180S黒するも反応無し。
大昔小水門合流エリア
ちょい減水から増水。ゆっくり下→上から下→上。
ベイトスクール確認(ワンド内、岸際、シャロー、カケアガリ付近)。
ベイトの不可思議行動有り。
干潮時にシャローとカケアガリのポイントは確認していた。
そのポイントを中心に攻める。
モンスターウェイク156F投入。
本流→合流・カケアガリ→シャローを通す。
カケアガリ付近からシャローをダウンで超ゆっくり巻いていると!
おとなしめバイト!
ミニナマズ?セイゴ?
ネットインでおっ(・∀・)

57cm2023年JSPC一発目シーバス━━━(゚∀゚)━━━!!!
スレンダーながらエラ威嚇がカッコいいフッコクラス!
その後は引き続きのモンスターウェイクとC10するも反応無し。
水量も増えてきたためカケアガリをあてるようにロックジャーク170F金を流す、巻く。
必ず、バイトがある流し方、立ち位置、あて方があるはずだけれども。
単にシーバスが入っていなかったか、やり方が違ったか、反応無し。
もう一度表層狙いで今度はBtフォースするも反応無し。
ボーマー16a金するも反応無し。
上げ潮時にこのエリアでちゃんと釣りをしたのは初めてかも。
下げ潮では何度も入ったことがあったがバイトを得られたことは無かった。
このエリアも余興練習橋対岸エリア同様に上げ潮エリアだったのか。
さらなる発見があるか上げ潮釣行が必要だな。
1バイト1フィッシュ(モンスターウェイク156F)
ROD:TULALA El Horizonte 78
REEL:Abu Garcia ROXANI POWERSHOOTER
LINE:Berkley X9BFS40-CY 4号(40LB)
LEADER:ヤマトヨテグス ファメル ショックハリス ナイロン 14号(50LB)
SNAP:Water Land SuperSnap #3
LURE:DAIWA morethan MONSTERWAKE 156 F 3Dバーニングイワシ(156mm 40g)

問うとはどういうことか 人間的に生きるための思考のレッスン [ 梶谷真司 ]

にほんブログ村
まずは一安心の
一尾
一先ずスタート!
鯉釣り師橋エリア
晴れ時々微雨。大潮二日目(干潮 22:41 満潮 5:11)。
ちょい減水。上→下からゆっくり上→下へ。
微北風。微波。
ベイトスクール確認(シャロー、カケアガリ付近、河川中央、明暗、外明暗、橋脚付近)。
ベイトの不可思議行動有り。
ジョイクロ178F金→ルドラ130F金→ロックジャーク170Fリップカット銀
→ロックジャーク170F金するも反応無し。
ベイトの雰囲気は今季通う中で一番だったけれども。
鯉釣り師橋対岸エリア
超ゆっくり上→下から止水から超ゆっくり下→上。
ベイトスクール確認(シャロー、カケアガリ付近、明暗、橋脚付近)。
ジョイクロ178S黒→ブラストシャッド170F金
→ガンタレル黒→シャイングライダー180S黒するも反応無し。
大昔小水門合流エリア
ちょい減水から増水。ゆっくり下→上から下→上。
ベイトスクール確認(ワンド内、岸際、シャロー、カケアガリ付近)。
ベイトの不可思議行動有り。
干潮時にシャローとカケアガリのポイントは確認していた。
そのポイントを中心に攻める。
モンスターウェイク156F投入。
本流→合流・カケアガリ→シャローを通す。
カケアガリ付近からシャローをダウンで超ゆっくり巻いていると!
おとなしめバイト!
ミニナマズ?セイゴ?
ネットインでおっ(・∀・)

57cm2023年JSPC一発目シーバス━━━(゚∀゚)━━━!!!
スレンダーながらエラ威嚇がカッコいいフッコクラス!
その後は引き続きのモンスターウェイクとC10するも反応無し。
水量も増えてきたためカケアガリをあてるようにロックジャーク170F金を流す、巻く。
必ず、バイトがある流し方、立ち位置、あて方があるはずだけれども。
単にシーバスが入っていなかったか、やり方が違ったか、反応無し。
もう一度表層狙いで今度はBtフォースするも反応無し。
ボーマー16a金するも反応無し。
上げ潮時にこのエリアでちゃんと釣りをしたのは初めてかも。
下げ潮では何度も入ったことがあったがバイトを得られたことは無かった。
このエリアも余興練習橋対岸エリア同様に上げ潮エリアだったのか。
さらなる発見があるか上げ潮釣行が必要だな。
1バイト1フィッシュ(モンスターウェイク156F)
ROD:TULALA El Horizonte 78
REEL:Abu Garcia ROXANI POWERSHOOTER
LINE:Berkley X9BFS40-CY 4号(40LB)
LEADER:ヤマトヨテグス ファメル ショックハリス ナイロン 14号(50LB)
SNAP:Water Land SuperSnap #3
LURE:DAIWA morethan MONSTERWAKE 156 F 3Dバーニングイワシ(156mm 40g)

問うとはどういうことか 人間的に生きるための思考のレッスン [ 梶谷真司 ]

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
20:20
│Comments(0)
2023年10月28日
十月二十八日早朝の出来事~河川シーバス~JSPC5
炭水化物&寒暖差でアレルギー反応
それが出るようになってから
初めてのインフルエンザ予防接種
まるでコロナワクチン接種の時のような状態に
鯉釣り師橋エリア
大潮一日目(干潮 22:06 満潮 4:24)。
ちょい減水。超ゆっくり上→下からゆっくり下→上。微北風。微波。
ベイトスクール確認(シャロー、カケアガリ付近)。
ジョイクロ178F金→C10反応無し。
ここからゆっくり下→上へ。
ボーマー16a金→シャイングライダー180SS黒反応無し。
余興練習橋対岸エリア
ゆっくり下→上から下→上。水量普通から増水。
ベイトスクール多数確認(河川中央、明暗、外明暗、橋脚付近)。
時折ベイト不可思議行動有り。
ボイルもあるがボイルしているシーバスはセイゴ?クラス。
足元のシャローからカケアガリへガンタレル黒するも反応無し。
ダックダイブ190F投入。
昨年(2022年)見つけたこのエリアの上げ潮パターン。
流れが比較的ゆっくりの時にダックダイブを流す釣り。
早々に1バイト!もやはり型は小さそう。
このほとんどが小型も昨年と同じか。掛からず。
一度モンスターウェイク156Fを投入するが反応無し。
再度ダックダイブ190F投入。
先程と同様に2バイト得る。
この1バイト目は結局この日一番のサイズ感だったが。
掛からず。それでも60cm前後?
ロックジャーク170F金投入するも反応無し。
もう一度ダックダイブ190F投入。
1バイト得るが小さそうだなぁ。掛からず。
ベイトスクールの下を落とし込んで行くように。
ジョイクロ178S銀リップ装着Ver投入するも反応無し。
さぁダックダイブ190F投入。
1バイト有り。大半がセイゴクラス?な感じか。
掛からず。
ジョイクロ178S黒投入。
流し方や通すレンジ、ターンやトゥウィッチ。
考えて、考えて、通すが。
今のところダックダイブパターン以外を発見できていない。
5バイトノーフィッシュ(ダックダイブ190F)
鯉余間対岸エリア
下→上。増水から大増水。
ベイトスクール確認(シャロー、岸沿い、橋脚付近)。
ブラストシャッド170F銀→ジョイクロ178F金するも反応無し。



にほんブログ村
それが出るようになってから
初めてのインフルエンザ予防接種
まるでコロナワクチン接種の時のような状態に
鯉釣り師橋エリア
大潮一日目(干潮 22:06 満潮 4:24)。
ちょい減水。超ゆっくり上→下からゆっくり下→上。微北風。微波。
ベイトスクール確認(シャロー、カケアガリ付近)。
ジョイクロ178F金→C10反応無し。
ここからゆっくり下→上へ。
ボーマー16a金→シャイングライダー180SS黒反応無し。
余興練習橋対岸エリア
ゆっくり下→上から下→上。水量普通から増水。
ベイトスクール多数確認(河川中央、明暗、外明暗、橋脚付近)。
時折ベイト不可思議行動有り。
ボイルもあるがボイルしているシーバスはセイゴ?クラス。
足元のシャローからカケアガリへガンタレル黒するも反応無し。
ダックダイブ190F投入。
昨年(2022年)見つけたこのエリアの上げ潮パターン。
流れが比較的ゆっくりの時にダックダイブを流す釣り。
早々に1バイト!もやはり型は小さそう。
このほとんどが小型も昨年と同じか。掛からず。
一度モンスターウェイク156Fを投入するが反応無し。
再度ダックダイブ190F投入。
先程と同様に2バイト得る。
この1バイト目は結局この日一番のサイズ感だったが。
掛からず。それでも60cm前後?
ロックジャーク170F金投入するも反応無し。
もう一度ダックダイブ190F投入。
1バイト得るが小さそうだなぁ。掛からず。
ベイトスクールの下を落とし込んで行くように。
ジョイクロ178S銀リップ装着Ver投入するも反応無し。
さぁダックダイブ190F投入。
1バイト有り。大半がセイゴクラス?な感じか。
掛からず。
ジョイクロ178S黒投入。
流し方や通すレンジ、ターンやトゥウィッチ。
考えて、考えて、通すが。
今のところダックダイブパターン以外を発見できていない。
5バイトノーフィッシュ(ダックダイブ190F)
鯉余間対岸エリア
下→上。増水から大増水。
ベイトスクール確認(シャロー、岸沿い、橋脚付近)。
ブラストシャッド170F銀→ジョイクロ178F金するも反応無し。


にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
20:00
│Comments(0)
2023年10月24日
十月二十四日早朝の出来事~河川シーバス~JSPC4
2023年秋アニメ
相変わらず
異世界系が
豊作!
鯉釣り師橋エリア
長潮(満潮 23:22 干潮 7:05)。ちょい減水。上→下。
微北風。ベイトスクール確認(シャロー、カケアガリ付近、河川中央、橋脚付近)。
カケアガリとシャローでベイトスクールが散るようにロケットスタートを切っていたのは。
レッドフィンC10→ガンタレル黒→スライドスイマー175SSラージマウス
→ロックジャーク170F金→ルドラ130F金→BKF175Fチャートホロ
→ロックジャーク170F金→ジョイクロ178F金。
反応無し。
鯉水門エリア
ベイトスクール確認(河川中央、レイダウン付近)。
ベイトスクールが居る河川中央とレイダウン付近へダックダイブ190F投入。
雰囲気だけれども反応無し。



にほんブログ村
相変わらず
異世界系が
豊作!
鯉釣り師橋エリア
長潮(満潮 23:22 干潮 7:05)。ちょい減水。上→下。
微北風。ベイトスクール確認(シャロー、カケアガリ付近、河川中央、橋脚付近)。
カケアガリとシャローでベイトスクールが散るようにロケットスタートを切っていたのは。
レッドフィンC10→ガンタレル黒→スライドスイマー175SSラージマウス
→ロックジャーク170F金→ルドラ130F金→BKF175Fチャートホロ
→ロックジャーク170F金→ジョイクロ178F金。
反応無し。
鯉水門エリア
ベイトスクール確認(河川中央、レイダウン付近)。
ベイトスクールが居る河川中央とレイダウン付近へダックダイブ190F投入。
雰囲気だけれども反応無し。


にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
21:00
│Comments(0)
2023年10月22日
十月二十二日早朝の出来事~河川シーバス~JSPC3
中川水系
普段通うエリア近辺
10月に70cmオーバーは釣っていない
上流側?下流側?狙い方?
鯉釣り師橋エリア
小潮二日目(満潮 12:13 干潮 3:40)。
ちょい減水から減水。上→下。北風。波立つ。
ベイトスクール確認(シャロー、橋脚付近、明暗)。
Btフォース→ジョイクロ178F金→ボーマー16a金
→ルドラ130F金→ロックジャーク170F金→BKF175Fチャートホロ。
反応無し。
鯉釣り師橋対岸エリア
弱北風。小波。
ベイトスクール確認(シャロー、カケアガリ、橋脚付近、明暗、外明暗)。
ジョイクロ178S(黒)→ロックジャーク170F金→ブラストシャッド170F黒
→ロックジャーク170F金→ジョイクロ178S(黒)。
反応無し。
余興練習橋対岸エリア
北風。小波。
ベイトスクール確認(橋脚間)。
Btスラプター黒→ガンタレル黒→ジョイクロ178Fチャート。
反応無し。
大昔大水門合流エリア
超ゆっくり上→下から超ゆっくり下→上。
弱北風。微波。ベイト確認(合流付近、ワンド内)。
ダックダイブ190Fポップ&スイープ。
Btスラプターチャートデッドスロー&ロボット巻き。
雰囲気は楽しめたけど、反応無し。
手前から通していくことは忘れずに。

【あす楽】ジグソーパズル 1000ピース朝陽輝く金雲富士 (49×72cm)(51-261) ビバリー 梱60cm t103

にほんブログ村
普段通うエリア近辺
10月に70cmオーバーは釣っていない
上流側?下流側?狙い方?
鯉釣り師橋エリア
小潮二日目(満潮 12:13 干潮 3:40)。
ちょい減水から減水。上→下。北風。波立つ。
ベイトスクール確認(シャロー、橋脚付近、明暗)。
Btフォース→ジョイクロ178F金→ボーマー16a金
→ルドラ130F金→ロックジャーク170F金→BKF175Fチャートホロ。
反応無し。
鯉釣り師橋対岸エリア
弱北風。小波。
ベイトスクール確認(シャロー、カケアガリ、橋脚付近、明暗、外明暗)。
ジョイクロ178S(黒)→ロックジャーク170F金→ブラストシャッド170F黒
→ロックジャーク170F金→ジョイクロ178S(黒)。
反応無し。
余興練習橋対岸エリア
北風。小波。
ベイトスクール確認(橋脚間)。
Btスラプター黒→ガンタレル黒→ジョイクロ178Fチャート。
反応無し。
大昔大水門合流エリア
超ゆっくり上→下から超ゆっくり下→上。
弱北風。微波。ベイト確認(合流付近、ワンド内)。
ダックダイブ190Fポップ&スイープ。
Btスラプターチャートデッドスロー&ロボット巻き。
雰囲気は楽しめたけど、反応無し。
手前から通していくことは忘れずに。

【あす楽】ジグソーパズル 1000ピース朝陽輝く金雲富士 (49×72cm)(51-261) ビバリー 梱60cm t103

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
14:00
│Comments(0)
2023年10月20日
十月二十日早朝の出来事~河川シーバス~JSPC2
2023年の中川水系シーバスは
そこまで広範囲のエリアに
足を運ぼうとは
考えていない・・・・・・
鯉釣り師橋エリア
後中潮三日目(満潮 9:06 干潮 1:34)。ちょい減水から減水。上→下。
微北風。ベイトスクール確認(水門付近、カケアガリ、河川中央、明暗、外明暗)。
シャローからカケアガリ狙いでモンスターウェイク。
その後はBtスラプター黒→ルドラ130F金→ロックジャーク170F金
→BKF175黒→BKF175チャートホロ→ジョイクロ170F金
→ブラストシャッド170F金するも反応無し。
この日ベイトスクールが一番多かった水門前は巻かず。
鯉釣り師橋対岸エリア
ベイトスクール確認(シャロー、カケアガリ、橋脚付近、明暗、外明暗)。
足元のカケアガリを狙うためにジョイクロ178S黒。
その後はロックジャーク170F金→ブラストシャッド170F黒
→ロックジャーク170F金→ジョイクロ178F金→ガンタレル黒するも反応無し。
よく行くエリアの中にもまだまだ通すべきポイントがある?

水の国の迷路 水族館から川、海、深海の旅へ [ 香川元太郎 ]

にほんブログ村
そこまで広範囲のエリアに
足を運ぼうとは
考えていない・・・・・・
鯉釣り師橋エリア
後中潮三日目(満潮 9:06 干潮 1:34)。ちょい減水から減水。上→下。
微北風。ベイトスクール確認(水門付近、カケアガリ、河川中央、明暗、外明暗)。
シャローからカケアガリ狙いでモンスターウェイク。
その後はBtスラプター黒→ルドラ130F金→ロックジャーク170F金
→BKF175黒→BKF175チャートホロ→ジョイクロ170F金
→ブラストシャッド170F金するも反応無し。
この日ベイトスクールが一番多かった水門前は巻かず。
鯉釣り師橋対岸エリア
ベイトスクール確認(シャロー、カケアガリ、橋脚付近、明暗、外明暗)。
足元のカケアガリを狙うためにジョイクロ178S黒。
その後はロックジャーク170F金→ブラストシャッド170F黒
→ロックジャーク170F金→ジョイクロ178F金→ガンタレル黒するも反応無し。
よく行くエリアの中にもまだまだ通すべきポイントがある?

水の国の迷路 水族館から川、海、深海の旅へ [ 香川元太郎 ]

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
21:00
│Comments(0)
2023年10月18日
十月十八日早朝の出来事~河川シーバス~JSPC1
2023年も中川水系で
この魚だけを追いかける
期間に突入!
埼玉のメーターシーバスを抱きに。
鯉釣り師橋エリア
後中潮一日目(満潮 7:20 干潮 0:23)。ちょい減水。上→下。
無風。ベイト確認(カケアガリ付近、シャロー、明暗、外明暗)。
シャローからカケアガリ付近までをレッドフィンC10通すが反応無し。
ジョイクロ178F金→ルドラ130F金→ロックジャーク170F黒
→BKF175チャートホロ→ガンタレル黒→ボーマー16a金反応無し。
鯉釣り師橋対岸エリア
ベイトスクール確認(カケアガリ、暗部河川中央、明暗)。
ジョイクロ178F黒→ロックジャーク170F金→ブラストシャッド170F黒
→ロックジャーク170F黒→BKF175黒→ジョイクロ178金
→ロックジャーク170F金→ブラストシャッド170F金→ロックジャーク170F黒反応無し。
2023年は短い時間でも良いから通う回数を増やす!
(2022年10月11月はシーバス狙いで27釣行)

アズワン 1-1254-01 pH試験紙 pH0-14 pH測定領域:0.0から14.0 ロールタイプ 1125401 ペーハー試験紙

にほんブログ村
この魚だけを追いかける
期間に突入!
埼玉のメーターシーバスを抱きに。
鯉釣り師橋エリア
後中潮一日目(満潮 7:20 干潮 0:23)。ちょい減水。上→下。
無風。ベイト確認(カケアガリ付近、シャロー、明暗、外明暗)。
シャローからカケアガリ付近までをレッドフィンC10通すが反応無し。
ジョイクロ178F金→ルドラ130F金→ロックジャーク170F黒
→BKF175チャートホロ→ガンタレル黒→ボーマー16a金反応無し。
鯉釣り師橋対岸エリア
ベイトスクール確認(カケアガリ、暗部河川中央、明暗)。
ジョイクロ178F黒→ロックジャーク170F金→ブラストシャッド170F黒
→ロックジャーク170F黒→BKF175黒→ジョイクロ178金
→ロックジャーク170F金→ブラストシャッド170F金→ロックジャーク170F黒反応無し。
2023年は短い時間でも良いから通う回数を増やす!
(2022年10月11月はシーバス狙いで27釣行)

アズワン 1-1254-01 pH試験紙 pH0-14 pH測定領域:0.0から14.0 ロールタイプ 1125401 ペーハー試験紙

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
21:30
│Comments(0)
2023年10月15日
十月十四日夜から十五日早朝の出来事~河川アオウオ~
年内(2023年)
ラストアオウオデイ
雨には
やっぱりタープだね
アメナマ情報合流エリア
くもりから雨。大潮。水量普通からちょい増水。ゆっくり上→下。
無風時々弱北風。ベイトスクール確認。
アオウオ狙い竿2本出しアメリカザリガニの生き餌ぶっこみ釣り
①道糸20号重り40号タックル合流真ん中90分。反応無し。
①´道糸14号重り40号タックル合流上流側河川中央95分。反応無し。
②道糸20号重り30号タックル合流真ん中95分。反応無し。
②´合流上流側河川中央95分。頭のみ食われ。
③合流真ん中95分。反応無し。
③´合流上流側95分。尾のみ残る。
④合流真ん中105分。反応無し。
④´合流上流側105分。反応無し。
⑤合流真ん中105分。反応無し。
⑤´合流上流側河川中央投入110分。反応無し。
⑥合流真ん中100分。反応無し。
⑥´合流上流側85分。餌無し。

2023年10月後半からは中川水系のシーバスを狙う!
そしてJSPCのトップを狙え!

ドSな後輩に“お願い”されて異能学園で覇権を狙う話(1) (MF文庫J) [ 七烏未奏 ]

にほんブログ村
ラストアオウオデイ
雨には
やっぱりタープだね
アメナマ情報合流エリア
くもりから雨。大潮。水量普通からちょい増水。ゆっくり上→下。
無風時々弱北風。ベイトスクール確認。
アオウオ狙い竿2本出しアメリカザリガニの生き餌ぶっこみ釣り
①道糸20号重り40号タックル合流真ん中90分。反応無し。
①´道糸14号重り40号タックル合流上流側河川中央95分。反応無し。
②道糸20号重り30号タックル合流真ん中95分。反応無し。
②´合流上流側河川中央95分。頭のみ食われ。
③合流真ん中95分。反応無し。
③´合流上流側95分。尾のみ残る。
④合流真ん中105分。反応無し。
④´合流上流側105分。反応無し。
⑤合流真ん中105分。反応無し。
⑤´合流上流側河川中央投入110分。反応無し。
⑥合流真ん中100分。反応無し。
⑥´合流上流側85分。餌無し。

2023年10月後半からは中川水系のシーバスを狙う!
そしてJSPCのトップを狙え!

ドSな後輩に“お願い”されて異能学園で覇権を狙う話(1) (MF文庫J) [ 七烏未奏 ]

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
20:30
│Comments(0)
2023年10月14日
十月十三日早朝の出来事~河川アオウオ~
早朝と朝の寒暖差
すげぇすごい
その影響で
チャリこぐお尻が真っ赤
アメナマ情報合流エリア
前中潮。ちょい増水。ゆっくり上→下。北風。小波。
ベイトスクール確認。
アオウオ狙い竿2本出しアメリカザリガニの生き餌ぶっこみ釣り
①道糸20号重り40号タックル合流真ん中90分。反応無し。
①´道糸14号重り40号タックル合流上流側河川中央95分。反応無し。
②合流真ん中90分。反応無し。
②´合流上流側河川中央110分。反応無し。
③合流真ん中35分。反応無し。

タニタ デジタル温湿度計 ブルー TT-585-BL(1個)【タニタ(TANITA)】[温度計 湿度計 卓上 マグネット 丸型 TT-585 BL]

にほんブログ村
すげぇすごい
その影響で
チャリこぐお尻が真っ赤
アメナマ情報合流エリア
前中潮。ちょい増水。ゆっくり上→下。北風。小波。
ベイトスクール確認。
アオウオ狙い竿2本出しアメリカザリガニの生き餌ぶっこみ釣り
①道糸20号重り40号タックル合流真ん中90分。反応無し。
①´道糸14号重り40号タックル合流上流側河川中央95分。反応無し。
②合流真ん中90分。反応無し。
②´合流上流側河川中央110分。反応無し。
③合流真ん中35分。反応無し。

タニタ デジタル温湿度計 ブルー TT-585-BL(1個)【タニタ(TANITA)】[温度計 湿度計 卓上 マグネット 丸型 TT-585 BL]

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
02:00
│Comments(0)
2023年10月09日
十月九日早朝の出来事~河川アオウオ~
雨の日は
劇的な釣果あるかもなんて
高揚して釣り場に向かう
それほど“劇的な釣果”を得たことは無い
アメナマ情報合流エリア
前日雨。雨。若潮。ちょい増水。超ゆっくり上→下。
雨の影響か薄白濁り。
北風時々強北風。波立つ。
時折水面に姿を現す魚は?
アオウオにしては小さいが・・・・・・
アオウオ狙い竿2本出しアメリカザリガニの生き餌ぶっこみ釣り
①道糸20号重り40号タックル合流真ん中90分。反応無し。
①´道糸14号重り40号タックル合流上流側河川中央投入90分で竿先アタリ。
その後25分様子を見る。上半身食われる。
②合流真ん中105分。反応無し。
②´合流上流側河川中央90分。反応無し。
③合流真ん中120分。反応無し。
③´合流上流側河川中央105分。反応無し。
ずっと雨だったな。
こんな時雨を避けるものがない場合は、タープorブルーシートが必須。
待っている間ひたすらずぶ濡れになっているのと部分的に濡れるのでは体温の奪われ方が違う!

WCCF 04-05 ACミラン 黒 152 ジェンナーロ・ガットゥーゾ

にほんブログ村
劇的な釣果あるかもなんて
高揚して釣り場に向かう
それほど“劇的な釣果”を得たことは無い
アメナマ情報合流エリア
前日雨。雨。若潮。ちょい増水。超ゆっくり上→下。
雨の影響か薄白濁り。
北風時々強北風。波立つ。
時折水面に姿を現す魚は?
アオウオにしては小さいが・・・・・・
アオウオ狙い竿2本出しアメリカザリガニの生き餌ぶっこみ釣り
①道糸20号重り40号タックル合流真ん中90分。反応無し。
①´道糸14号重り40号タックル合流上流側河川中央投入90分で竿先アタリ。
その後25分様子を見る。上半身食われる。
②合流真ん中105分。反応無し。
②´合流上流側河川中央90分。反応無し。
③合流真ん中120分。反応無し。
③´合流上流側河川中央105分。反応無し。
ずっと雨だったな。
こんな時雨を避けるものがない場合は、タープorブルーシートが必須。
待っている間ひたすらずぶ濡れになっているのと部分的に濡れるのでは体温の奪われ方が違う!

WCCF 04-05 ACミラン 黒 152 ジェンナーロ・ガットゥーゾ

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
20:00
│Comments(0)
2023年10月08日
十月八日早朝の出来事~河川アオウオ~

朝焼けに洗われて。
アメナマ情報合流エリア
長潮。ちょい増水。ゆっくり上→下。
弱北風。河川中央から対岸側微波。
アオウオ狙い竿2本出しアメリカザリガニの生き餌ぶっこみ釣り
①道糸20号重り40号タックル合流真ん中95分。反応無し。
①´道糸14号重り40号タックル合流上流側河川中央100分。反応無し。
②合流真ん中90分。反応無し。
②´合流上流側河川中央90分。反応無し。
③合流真ん中120分。反応無し。
③´合流上流側河川中央105分。反応無し。
ニゴイ狙いのためのロッド・リールは持ってきたのにまさかのルアーを自宅に忘れる。

そんな日の雨傘に (Ex libris) [ ヴィルヘルム・ゲナツィーノ ]

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
20:00
│Comments(0)
2023年10月08日
十月七日早朝の出来事~河川アオウオ~
一週間前には無かった
朝の冷え込み
ウェーダー着用
水中ファイトの準備
アメナマ情報合流エリア
小潮。水量普通。ゆっくり上→下。
3時代はスティンウォーター。
6時前後にやや濁り始める。水門の影響か。
北風。波立つ。ベイトスクール確認。
このエリアのハゼは暗い時間帯でないと岸際で目視(ライト点灯)できない。
明るくなると完全に居なくなる?ストラクチャーが豊富な数メートル先に沈むのか。
昔大水門合流エリアで明るくなっても岸際に寄っていたのはほぼフラットだからか。
アオウオ狙い竿2本出しアメリカザリガニの生き餌ぶっこみ釣り
①道糸20号重り40号タックル合流真ん中投入15分でちょいクリック音ライン弛み。
その後20分様子を見るが反応無し。尾より上は食われている。
①´道糸14号重り40号タックル合流上流側河川中央投入15分でちょいクリック音。
その後20分様子を見るが反応無し。頭のみ食われている。

この器用な食い方は・・・・・・
②合流真ん中投入90分で竿先アタリ。
その後20分様子を見るが反応無し。上半身のみ食われている。
②´合流上流側河川中央投入90分で竿先アタリ。
その後20分様子を見るが反応無し。餌無し。
③合流真ん中50分。反応無し。
③´合流上流側河川中央35分。反応無し。
二つのタックルの投入開始時刻が5~10分ずれているもののほぼ同時刻のアタリ。
投入ポイントはやや離れているので何かの群れか。

勇者パーティを追い出された器用貧乏 〜パーティ事情で付与術士をやっていた剣士、万能へと至る〜(7)【電子書籍】[ よねぞう ]

にほんブログ村
朝の冷え込み
ウェーダー着用
水中ファイトの準備
アメナマ情報合流エリア
小潮。水量普通。ゆっくり上→下。
3時代はスティンウォーター。
6時前後にやや濁り始める。水門の影響か。
北風。波立つ。ベイトスクール確認。
このエリアのハゼは暗い時間帯でないと岸際で目視(ライト点灯)できない。
明るくなると完全に居なくなる?ストラクチャーが豊富な数メートル先に沈むのか。
昔大水門合流エリアで明るくなっても岸際に寄っていたのはほぼフラットだからか。
アオウオ狙い竿2本出しアメリカザリガニの生き餌ぶっこみ釣り
①道糸20号重り40号タックル合流真ん中投入15分でちょいクリック音ライン弛み。
その後20分様子を見るが反応無し。尾より上は食われている。
①´道糸14号重り40号タックル合流上流側河川中央投入15分でちょいクリック音。
その後20分様子を見るが反応無し。頭のみ食われている。

この器用な食い方は・・・・・・
②合流真ん中投入90分で竿先アタリ。
その後20分様子を見るが反応無し。上半身のみ食われている。
②´合流上流側河川中央投入90分で竿先アタリ。
その後20分様子を見るが反応無し。餌無し。
③合流真ん中50分。反応無し。
③´合流上流側河川中央35分。反応無し。
二つのタックルの投入開始時刻が5~10分ずれているもののほぼ同時刻のアタリ。
投入ポイントはやや離れているので何かの群れか。

勇者パーティを追い出された器用貧乏 〜パーティ事情で付与術士をやっていた剣士、万能へと至る〜(7)【電子書籍】[ よねぞう ]

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
13:10
│Comments(0)
2023年10月05日
十月二日早朝の出来事~河川アオウオ&ニゴイ~
朝方一瞬の冷えを
感じる季節
過去10月の江戸川釣果は無いが
2023年は
アメナマ情報合流エリア
前日微雨。後中潮。水量普通。ゆっくり上→下。
微北風から北風(小波)。ベイトスクール確認。
アオウオ狙い竿2本出しアメリカザリガニの生き餌ぶっこみ釣り
①道糸20号重り40号タックル合流真ん中90分。反応無し。
①´道糸14号重り25号合流上流側95分。反応無し。
②合流真ん中90分。反応無し。
②´合流上流側河川中央投入85分竿先アタリ。10分様子見。
上半身食われ。
③合流真ん中90分。反応無し。
③´道糸14号重り40号タックル合流上流側河川中央90分。反応無し。
④合流真ん中50分。反応無し。
④´合流上流側河川中央35分。反応無し。
ルアーでニゴイ狙い
シンキングミノー
フローティングミノー
クランクベイト
バイブレーション
反応無し。

季節の鉢植え ミニ 11月 紅葉(もみじ)手作りちりめん細工 秋の風物詩 癒しの置物 季節の飾り 京都発

にほんブログ村
感じる季節
過去10月の江戸川釣果は無いが
2023年は
アメナマ情報合流エリア
前日微雨。後中潮。水量普通。ゆっくり上→下。
微北風から北風(小波)。ベイトスクール確認。
アオウオ狙い竿2本出しアメリカザリガニの生き餌ぶっこみ釣り
①道糸20号重り40号タックル合流真ん中90分。反応無し。
①´道糸14号重り25号合流上流側95分。反応無し。
②合流真ん中90分。反応無し。
②´合流上流側河川中央投入85分竿先アタリ。10分様子見。
上半身食われ。
③合流真ん中90分。反応無し。
③´道糸14号重り40号タックル合流上流側河川中央90分。反応無し。
④合流真ん中50分。反応無し。
④´合流上流側河川中央35分。反応無し。
ルアーでニゴイ狙い
シンキングミノー
フローティングミノー
クランクベイト
バイブレーション
反応無し。

季節の鉢植え ミニ 11月 紅葉(もみじ)手作りちりめん細工 秋の風物詩 癒しの置物 季節の飾り 京都発

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
02:00
│Comments(0)
2023年10月01日
十月一日早朝の出来事~河川アオウオ&ニゴイ~
2023年10月始まる
2023年のアオウオ狙い
残り半月
本気で試す
アメナマ情報合流エリア
くもり後晴れ。大潮。ちょい増水。ゆっくり上→下から上→下。
西風(小波)から北西風(小波)から微北西風から弱北西風(微波)。
ベイトスクール多数確認。
アオウオ狙い竿2本出しアメリカザリガニの生き餌ぶっこみ釣り
①道糸20号重り40号タックル合流真ん中115分。反応無し。
①´道糸14号重り25号タックル合流上流側115分。反応無し。
②合流真ん中90分。反応無し。
②´合流上流側100分。反応無し。
③合流真ん中120分。反応無し。
③´合流上流側95分。反応無し。
ルアーでニゴイ狙い
クランクベイト
シンキングミノー
バイブレーション
反応無し。
針の色は黒か銀か。



にほんブログ村
2023年のアオウオ狙い
残り半月
本気で試す
アメナマ情報合流エリア
くもり後晴れ。大潮。ちょい増水。ゆっくり上→下から上→下。
西風(小波)から北西風(小波)から微北西風から弱北西風(微波)。
ベイトスクール多数確認。
アオウオ狙い竿2本出しアメリカザリガニの生き餌ぶっこみ釣り
①道糸20号重り40号タックル合流真ん中115分。反応無し。
①´道糸14号重り25号タックル合流上流側115分。反応無し。
②合流真ん中90分。反応無し。
②´合流上流側100分。反応無し。
③合流真ん中120分。反応無し。
③´合流上流側95分。反応無し。
ルアーでニゴイ狙い
クランクベイト
シンキングミノー
バイブレーション
反応無し。
針の色は黒か銀か。


にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
20:40
│Comments(0)