2022年11月28日
十一月二十八日早朝の出来事~河川シーバス~JSPC26
2022年JSPC
ラストスパート!!
毎年10月11月の2ヶ月で
30釣行を一つの目標にしているが。
鯉釣り師橋対岸エリア
後中潮三日目(満潮 8:51 干潮 1:29)。
大減水。上→下。微北風。ところにより微波。
ベイトスクール確認(カケアガリ付近、シャロー、橋脚、明暗部、河川中央)。
時折橋脚+明暗部でベイトの不可思議行動有り。
足元カケアガリ狙いにジョイクロ178F(SS)金するも反応無し。
そのまま明部→明暗境、橋脚と流すも反応無し。
ロックジャーク170F反応無し。
ブラストシャッド170F黒投入。
上流側へキャスト、そのまま明暗部へ流す。
明暗部の境を通過中ののバイト!
針掛かりせず。
次はジョイクロ178FSS(SSS)黄投入。
ひたすら流す、時折ラインに反応が出るがベイトの群れに入っている?
ロックジャーク170F黒
→ブラストシャッド170F金
→ジョイクロ178FSS(SSS)黄
反応無し。
ロックジャーク170F銀反応無し。
BKF175黄投入。
前日同様に上流側キャスト、明暗部、橋脚先端、橋脚裏からのカケアガリ。
ダウンでスーパースローリトリーブ、していると!
バイト!
この魚は!なんだ!と思っていると。
水中首振り?バレ。
次は上流側へキャスト、そのまま明暗部へ流す。
明暗部の境を通り、ターンの瞬間のバイト!
針掛かりせず。
その後は反応が無くなり。
ジョイクロ178SS黒
→ジョイクロ178F(SS)金
→ロックジャーク170F(SS)黒
反応無し。
流れが超ゆっくり上→下から下げ止まり。
BKF175黄
→ブルドーズ160Fするも反応無し。
1バイトノーフィッシュ(ブラストシャッド170F黒)
2バイト1ヒットノーフィッシュ(BKF175黄)



にほんブログ村
ラストスパート!!
毎年10月11月の2ヶ月で
30釣行を一つの目標にしているが。
鯉釣り師橋対岸エリア
後中潮三日目(満潮 8:51 干潮 1:29)。
大減水。上→下。微北風。ところにより微波。
ベイトスクール確認(カケアガリ付近、シャロー、橋脚、明暗部、河川中央)。
時折橋脚+明暗部でベイトの不可思議行動有り。
足元カケアガリ狙いにジョイクロ178F(SS)金するも反応無し。
そのまま明部→明暗境、橋脚と流すも反応無し。
ロックジャーク170F反応無し。
ブラストシャッド170F黒投入。
上流側へキャスト、そのまま明暗部へ流す。
明暗部の境を通過中ののバイト!
針掛かりせず。
次はジョイクロ178FSS(SSS)黄投入。
ひたすら流す、時折ラインに反応が出るがベイトの群れに入っている?
ロックジャーク170F黒
→ブラストシャッド170F金
→ジョイクロ178FSS(SSS)黄
反応無し。
ロックジャーク170F銀反応無し。
BKF175黄投入。
前日同様に上流側キャスト、明暗部、橋脚先端、橋脚裏からのカケアガリ。
ダウンでスーパースローリトリーブ、していると!
バイト!
この魚は!なんだ!と思っていると。
水中首振り?バレ。
次は上流側へキャスト、そのまま明暗部へ流す。
明暗部の境を通り、ターンの瞬間のバイト!
針掛かりせず。
その後は反応が無くなり。
ジョイクロ178SS黒
→ジョイクロ178F(SS)金
→ロックジャーク170F(SS)黒
反応無し。
流れが超ゆっくり上→下から下げ止まり。
BKF175黄
→ブルドーズ160Fするも反応無し。
1バイトノーフィッシュ(ブラストシャッド170F黒)
2バイト1ヒットノーフィッシュ(BKF175黄)


にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
22:00
│Comments(0)
2022年11月27日
十一月二十七日早朝の出来事~河川シーバス~JSPC25
急にスイッチが入る
あの感じ
あの経験があると
粘るのも一興
鯉釣り師橋エリア
前日雨。後中潮二日目(満潮 7:53 干潮 0:42)。
水量普通から減水。上→下。ちょい土茶濁り。
ベイトスクール確認(明暗部、河川中央、シャロー、カケアガリ付近)。
ジョイクロ178F(SS)金
→ロックジャーク170Fリップカット金
→ロックジャーク170F金
→ジョイクロ178F(SS)金
→BKF175黒
反応無し。
鯉釣り師橋対岸エリア
ベイトスクール確認(シャロー、カケアガリ付近、明暗部、橋脚付近、河川中央)。
ジョイクロ178SS黒
→ロックジャーク170F金
→ブラストシャッド170F金
→ジョイクロ178SS(SSS)黄
→ロックジャーク170F銀
→ブラストシャッド170F黒
→ジョイクロ178SS(SSS)黄
ここまでは完全に無だった。
BKF175黄投入。
上流側へキャスト、二本目橋脚へ向かってライン先行のドリフト。
橋脚でターンからダウンの超ゆっくり巻き。
一本目橋脚の裏側をダウンで巻き、明暗部の境を通ってカケアガリへ。
カケアガリと平行にダウンの超ゆっくり巻きをすると・・・・・・
ガツッ、ガツッ!
と追い食いを彷彿とさせるバイト!
掛かる!
そのままゴリ巻きで陸上げ、するも。
そこは川の陸。
上げた瞬間のフックアウト。
そのまま浅瀬から何処かへ。
あぁ~!念願の、念願の!
70cm!?を超えたマナマズ!
続いてロックジャーク170F(SS)黒投入。
上流側へキャスト、二本目橋脚の裏側へ向けて流すと・・・・・・
トン、バイト!
一気に水面へ!
斜め護岸上げ成功γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
この姿はまさに!

ようやく!今まさに秋なのか!?
コンディション最高級なシーバスはフッコクラスの51㎝( ゚∀゚ )
次のキャストでは今と同じ流し、ポイントでバイトが出るも掛かりきらず。
ここから流れはゆっくり上→下へ。
ロックジャーク170F金投入。
上流側へキャスト、二本目橋脚の先端を通り過ぎながら奥へ。
すると、のっぺりバイト!
一瞬針掛かりするも何巻きかしたところでバレる。
この魚は明らかに良いサイズ感だった。
その後は反応無し。
ブラストシャッド170F黒
→ロックジャーク170F(SS)黒
→ロックジャーク170F金するも反応無し。
流れは超ゆっくり上→下へ
BKF175黄するも反応無し。
下げ止まりではガンタレル黒するも反応無し。
1バイト1ヒットノーフィッシュ(BKF175黄:マナマズ)
2バイト1フィッシュ(ロックジャーク170F(SS)黒)
1バイト1ヒットノーフィッシュ(ロックジャーク170F金)
流れの速さが変化するほんの前後の出来事だった。
余興練習橋エリア
超ゆっくり下→上。
ベイト確認(暗部河川中央)。
ダックダイブF190するも反応無し。
余興練習橋対岸エリア
超ゆっくり下→上からゆっくり下→上。
ベイトスクール確認(橋脚周り、シャロー、河川中央)。
Btスラプター黒
→ダックダイブF190
→BKF175黄
→Btスラプター黄
反応無し。
ROD:TULALA El Horizonte 78
REEL:Abu Garcia REVO BEAST ROCKET
(studio COMPOSITE RC-SC plus 102mm EVAノブ R30 レッド)
LINE:GOSEN JIGGING PE SQUARE 4 4号(46lb)
LEADER:ヤマトヨテグス ファメル ショックハリス ナイロン 14号(50LB)
SNAP:Water Land SuperSnap #3
LURE:SHIMANO COLTSNIPER ROCKJERK 170F AR-C マヅメベイト改黒シンキングVer(170mm 51+?g)



にほんブログ村
あの感じ
あの経験があると
粘るのも一興
鯉釣り師橋エリア
前日雨。後中潮二日目(満潮 7:53 干潮 0:42)。
水量普通から減水。上→下。ちょい土茶濁り。
ベイトスクール確認(明暗部、河川中央、シャロー、カケアガリ付近)。
ジョイクロ178F(SS)金
→ロックジャーク170Fリップカット金
→ロックジャーク170F金
→ジョイクロ178F(SS)金
→BKF175黒
反応無し。
鯉釣り師橋対岸エリア
ベイトスクール確認(シャロー、カケアガリ付近、明暗部、橋脚付近、河川中央)。
ジョイクロ178SS黒
→ロックジャーク170F金
→ブラストシャッド170F金
→ジョイクロ178SS(SSS)黄
→ロックジャーク170F銀
→ブラストシャッド170F黒
→ジョイクロ178SS(SSS)黄
ここまでは完全に無だった。
BKF175黄投入。
上流側へキャスト、二本目橋脚へ向かってライン先行のドリフト。
橋脚でターンからダウンの超ゆっくり巻き。
一本目橋脚の裏側をダウンで巻き、明暗部の境を通ってカケアガリへ。
カケアガリと平行にダウンの超ゆっくり巻きをすると・・・・・・
ガツッ、ガツッ!
と追い食いを彷彿とさせるバイト!
掛かる!
そのままゴリ巻きで陸上げ、するも。
そこは川の陸。
上げた瞬間のフックアウト。
そのまま浅瀬から何処かへ。
あぁ~!念願の、念願の!
70cm!?を超えたマナマズ!
続いてロックジャーク170F(SS)黒投入。
上流側へキャスト、二本目橋脚の裏側へ向けて流すと・・・・・・
トン、バイト!
一気に水面へ!
斜め護岸上げ成功γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
この姿はまさに!

ようやく!今まさに秋なのか!?
コンディション最高級なシーバスはフッコクラスの51㎝( ゚∀゚ )
次のキャストでは今と同じ流し、ポイントでバイトが出るも掛かりきらず。
ここから流れはゆっくり上→下へ。
ロックジャーク170F金投入。
上流側へキャスト、二本目橋脚の先端を通り過ぎながら奥へ。
すると、のっぺりバイト!
一瞬針掛かりするも何巻きかしたところでバレる。
この魚は明らかに良いサイズ感だった。
その後は反応無し。
ブラストシャッド170F黒
→ロックジャーク170F(SS)黒
→ロックジャーク170F金するも反応無し。
流れは超ゆっくり上→下へ
BKF175黄するも反応無し。
下げ止まりではガンタレル黒するも反応無し。
1バイト1ヒットノーフィッシュ(BKF175黄:マナマズ)
2バイト1フィッシュ(ロックジャーク170F(SS)黒)
1バイト1ヒットノーフィッシュ(ロックジャーク170F金)
流れの速さが変化するほんの前後の出来事だった。
余興練習橋エリア
超ゆっくり下→上。
ベイト確認(暗部河川中央)。
ダックダイブF190するも反応無し。
余興練習橋対岸エリア
超ゆっくり下→上からゆっくり下→上。
ベイトスクール確認(橋脚周り、シャロー、河川中央)。
Btスラプター黒
→ダックダイブF190
→BKF175黄
→Btスラプター黄
反応無し。
ROD:TULALA El Horizonte 78
REEL:Abu Garcia REVO BEAST ROCKET
(studio COMPOSITE RC-SC plus 102mm EVAノブ R30 レッド)
LINE:GOSEN JIGGING PE SQUARE 4 4号(46lb)
LEADER:ヤマトヨテグス ファメル ショックハリス ナイロン 14号(50LB)
SNAP:Water Land SuperSnap #3
LURE:SHIMANO COLTSNIPER ROCKJERK 170F AR-C マヅメベイト改黒シンキングVer(170mm 51+?g)


にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
22:30
│Comments(0)
2022年11月25日
十一月二十五日早朝の出来事~河川シーバス~JSPC24
蕁麻疹との
闘い?
共存?
続く
鯉釣り師橋エリア
前日雨。大潮四日目(干潮 23:20 満潮 6:11)。
水量普通。上→下。土茶濁り。
無風。ベイトスクール確認(カケアガリ付近、シャロー、明暗部)。
Btフォース
→ジョイクロ178F(SS)金
→ロックジャーク170F黒
→BKF175黄
→ロックジャーク170F金
→ジョイクロ178SS黒
反応無し。
ベイトのスクールと土茶濁りに可能性を感じたが。
鯉釣り師橋対岸エリア
ベイトスクール確認(シャロー、カケアガリ付近)。
ジョイクロ178SS黒
→ロックジャーク170F金
→ブラストシャッド170F金
→ジョイクロ178SS(SSS)黄
→ロックジャーク170F(SS)黒
→ジョイクロ178F(SS)金
→ロックジャーク170F金
→ブラストシャッド170F金
反応無し。
余興練習橋対岸エリア
上流側
上→下。
ダックダイブF190
→ロックジャーク170F金
反応無し。
下流側
上→下からゆっくり上→下。
ベイト確認(岸際、シャロー)。
ダックダイブF190
→ロックジャーク170F金
反応無し。
橋脚間へロックジャーク170F金
→Btスラプター黒するも反応無し。



にほんブログ村
闘い?
共存?
続く
鯉釣り師橋エリア
前日雨。大潮四日目(干潮 23:20 満潮 6:11)。
水量普通。上→下。土茶濁り。
無風。ベイトスクール確認(カケアガリ付近、シャロー、明暗部)。
Btフォース
→ジョイクロ178F(SS)金
→ロックジャーク170F黒
→BKF175黄
→ロックジャーク170F金
→ジョイクロ178SS黒
反応無し。
ベイトのスクールと土茶濁りに可能性を感じたが。
鯉釣り師橋対岸エリア
ベイトスクール確認(シャロー、カケアガリ付近)。
ジョイクロ178SS黒
→ロックジャーク170F金
→ブラストシャッド170F金
→ジョイクロ178SS(SSS)黄
→ロックジャーク170F(SS)黒
→ジョイクロ178F(SS)金
→ロックジャーク170F金
→ブラストシャッド170F金
反応無し。
余興練習橋対岸エリア
上流側
上→下。
ダックダイブF190
→ロックジャーク170F金
反応無し。
下流側
上→下からゆっくり上→下。
ベイト確認(岸際、シャロー)。
ダックダイブF190
→ロックジャーク170F金
反応無し。
橋脚間へロックジャーク170F金
→Btスラプター黒するも反応無し。


にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
21:40
│Comments(0)
2022年11月23日
十一月二十三日早朝の出来事~河川シーバス~JSPC23
この記録から
干満時間は
気象庁
さぁ、何時間の+?
鯉釣り師橋エリア
大潮二日目(干潮 22:08 満潮 4:40)。
大減水から減水。超ゆっくり下→上から下→上。
微北風(微波)から無風。
ベイトスクール確認(カケアガリ付近、シャロー、河川中央水中障害物付近)。
ベイトの不可思議行動有り。
Btスラプター黒
→ロックジャーク170Fリップカット金
→ブラストシャッド170Fリップカット黄
→ロックジャーク170F金
→ブルドーズ160F
→ジョイクロ178F(SS)金
反応無し。
余興練習橋対岸エリア
くもり後雨。
ゆっくり下→上から下→上。
ベイトスクール確認(明暗部、カケアガリ付近、橋脚間)。
ベイトの不可思議行動有り。
Btスラプター黒でカケアガリ付近、橋脚間、手前明暗部通すも反応無し。
続いてダックダイブF190を投入。
いつもの1本目~2本目橋脚の間を流し、通すと!
早々に明暗部境、暗に入った瞬間のバイト!
も、掛からず。そして、このサイズかぁ(フッコクラス?)。
その後は反応無し。
ロックジャーク170F金
→ジョイクロ178SS黒
→ダックダイブF190
反応無し。
上流側へ
シャローへノイジーダックスリップカットするも反応無し。
再度下流側へ
ダックダイブF190
→ロックジャーク170F(SS)黒するも反応無し。
1バイトノーフィッシュ(ダックダイブF190)
鯉釣り師橋対岸エリア
下流側
下→上。増水。
斜め護岸&土管狙い。
ブラストシャッド170F金
→ブルシューター160Fするも反応無し。
上流側へ
ブルシューター160F
→ジョイクロ178F(SS)金するも反応無し。
入り直す。
鯉釣り師橋エリア
ゆっくり下→上。大増水。
ベイトスクール確認(岸際+沈み木)。
ガンタレル黒するも反応無し。
余興練習橋エリア
超ゆっくり下→上から上げ止まり。
水門周り、岸際を中心にBtスラプター黄するも反応無し。
入り直す。
鯉釣り師橋対岸エリア
超ゆっくり上→下からゆっくり上→下。
ダックダイブF190
→ジョイクロ178SS(SSS)黄
→ロックジャーク178F(SS)黒
→ジョイクロ178F(SS)金
反応無し。
好転は。



にほんブログ村
干満時間は
気象庁
さぁ、何時間の+?
鯉釣り師橋エリア
大潮二日目(干潮 22:08 満潮 4:40)。
大減水から減水。超ゆっくり下→上から下→上。
微北風(微波)から無風。
ベイトスクール確認(カケアガリ付近、シャロー、河川中央水中障害物付近)。
ベイトの不可思議行動有り。
Btスラプター黒
→ロックジャーク170Fリップカット金
→ブラストシャッド170Fリップカット黄
→ロックジャーク170F金
→ブルドーズ160F
→ジョイクロ178F(SS)金
反応無し。
余興練習橋対岸エリア
くもり後雨。
ゆっくり下→上から下→上。
ベイトスクール確認(明暗部、カケアガリ付近、橋脚間)。
ベイトの不可思議行動有り。
Btスラプター黒でカケアガリ付近、橋脚間、手前明暗部通すも反応無し。
続いてダックダイブF190を投入。
いつもの1本目~2本目橋脚の間を流し、通すと!
早々に明暗部境、暗に入った瞬間のバイト!
も、掛からず。そして、このサイズかぁ(フッコクラス?)。
その後は反応無し。
ロックジャーク170F金
→ジョイクロ178SS黒
→ダックダイブF190
反応無し。
上流側へ
シャローへノイジーダックスリップカットするも反応無し。
再度下流側へ
ダックダイブF190
→ロックジャーク170F(SS)黒するも反応無し。
1バイトノーフィッシュ(ダックダイブF190)
鯉釣り師橋対岸エリア
下流側
下→上。増水。
斜め護岸&土管狙い。
ブラストシャッド170F金
→ブルシューター160Fするも反応無し。
上流側へ
ブルシューター160F
→ジョイクロ178F(SS)金するも反応無し。
入り直す。
鯉釣り師橋エリア
ゆっくり下→上。大増水。
ベイトスクール確認(岸際+沈み木)。
ガンタレル黒するも反応無し。
余興練習橋エリア
超ゆっくり下→上から上げ止まり。
水門周り、岸際を中心にBtスラプター黄するも反応無し。
入り直す。
鯉釣り師橋対岸エリア
超ゆっくり上→下からゆっくり上→下。
ダックダイブF190
→ジョイクロ178SS(SSS)黄
→ロックジャーク178F(SS)黒
→ジョイクロ178F(SS)金
反応無し。
好転は。


にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
21:30
│Comments(0)
2022年11月20日
十一月十九日夜から二十日早朝にかけての出来事~河川シーバス~JSPC22
2022年秋(11月)
中川水系
季節の進行が例年よりも遅い?
まだまだ水が冷たくはない
鯉釣り師橋エリア
前中潮一日目(満潮 2:20 干潮 8:13)。水量普通。
超ゆっくり下→上。無風。
ベイトスクール確認(シャロー、カケアガリ付近、河川中央水中障害物付近)。
ベイトの不可思議有り。
カケアガリ付近へBtスラプター黒。
河川中央水中障害物付近へロックジャーク170F超リップカット黄
→ロックジャーク170Fリップカット金。
反応無し。
余興練習橋対岸エリア
ゆっくり下→上から下→上。弱北風。小波。
ベイトスクール確認(明暗境、暗部橋脚付近)。
ベイトの不可思議行動有り。
足元のカケアガリ、明暗境、橋脚間にBtスラプター黒するも反応無し。
明暗部中心にダックダイブF190
→ロックジャーク170F超リップカット黄
→ロックジャーク170F金
→ロックジャーク170F(SS)黒反応無し。
シャロー~カケアガリ付近へアップでBtフォースするも反応無し。
上流側
シャロー~カケアガリ付近へBtフォース。
橋脚のヨレへジョイクロ178SS黄
→ブラストシャッド170F金するも反応無し。
再度下流側へ
超ゆっくり下→上。
シャローと明暗部へダックダイブF190するも反応無し。
10~11月上旬まであった水面の騒がしい感じがほぼ無い(極端に減少)。
これがこのエリアの上げ潮のタイミングだったのか。
鯉釣り師橋対岸エリア
下流側
ベイト確認(縦ストラクチャー、カケアガリ付近)。
ブラストシャッド170F金するも反応無し。
上流側
明暗部でボイル。
しかし、ボイルしている魚は小さい。
ジョイクロ178F(SS)金で水面下ドッグウォークを試すが反応無し。
明暗の出し入れをしているつもりだが反応無し。
その後はベイトスクールの不可思議行動有り。
レンジを下げるためにジョイクロ178SS黒投入するも反応無し。
超ゆっくり下→上から上げ止まりから超ゆっくり上→下。
ジョイクロ178F(SS)金
→ダックダイブF190
→ロックジャーク170F金するも反応無し。
上→下。
引き続きベイトの不可思議行動有り。
ロックジャーク170F金
→BKF175黄
→ブラストシャッド170F黒
→ジョイクロ178F(SS)金
→ロックジャーク170F(SS)黒
→ブラストシャッド170F金反応無し。
入り直す。
鯉釣り師橋エリア
ベイトスクール確認(カケアガリ付近)。
ベイトの不可思議行動有り。
ジョイクロ178F(SS)金
→ロックジャーク170F銀
→ガンタレル黒
→ブラストシャッド170F金
→BKF175黄するも反応無し。
とにかく足を運んでルアーを投げて。

哲学はこう使う 問題解決に効く哲学思考「超」入門 [ 堀越 耀介 ]

にほんブログ村
中川水系
季節の進行が例年よりも遅い?
まだまだ水が冷たくはない
鯉釣り師橋エリア
前中潮一日目(満潮 2:20 干潮 8:13)。水量普通。
超ゆっくり下→上。無風。
ベイトスクール確認(シャロー、カケアガリ付近、河川中央水中障害物付近)。
ベイトの不可思議有り。
カケアガリ付近へBtスラプター黒。
河川中央水中障害物付近へロックジャーク170F超リップカット黄
→ロックジャーク170Fリップカット金。
反応無し。
余興練習橋対岸エリア
ゆっくり下→上から下→上。弱北風。小波。
ベイトスクール確認(明暗境、暗部橋脚付近)。
ベイトの不可思議行動有り。
足元のカケアガリ、明暗境、橋脚間にBtスラプター黒するも反応無し。
明暗部中心にダックダイブF190
→ロックジャーク170F超リップカット黄
→ロックジャーク170F金
→ロックジャーク170F(SS)黒反応無し。
シャロー~カケアガリ付近へアップでBtフォースするも反応無し。
上流側
シャロー~カケアガリ付近へBtフォース。
橋脚のヨレへジョイクロ178SS黄
→ブラストシャッド170F金するも反応無し。
再度下流側へ
超ゆっくり下→上。
シャローと明暗部へダックダイブF190するも反応無し。
10~11月上旬まであった水面の騒がしい感じがほぼ無い(極端に減少)。
これがこのエリアの上げ潮のタイミングだったのか。
鯉釣り師橋対岸エリア
下流側
ベイト確認(縦ストラクチャー、カケアガリ付近)。
ブラストシャッド170F金するも反応無し。
上流側
明暗部でボイル。
しかし、ボイルしている魚は小さい。
ジョイクロ178F(SS)金で水面下ドッグウォークを試すが反応無し。
明暗の出し入れをしているつもりだが反応無し。
その後はベイトスクールの不可思議行動有り。
レンジを下げるためにジョイクロ178SS黒投入するも反応無し。
超ゆっくり下→上から上げ止まりから超ゆっくり上→下。
ジョイクロ178F(SS)金
→ダックダイブF190
→ロックジャーク170F金するも反応無し。
上→下。
引き続きベイトの不可思議行動有り。
ロックジャーク170F金
→BKF175黄
→ブラストシャッド170F黒
→ジョイクロ178F(SS)金
→ロックジャーク170F(SS)黒
→ブラストシャッド170F金反応無し。
入り直す。
鯉釣り師橋エリア
ベイトスクール確認(カケアガリ付近)。
ベイトの不可思議行動有り。
ジョイクロ178F(SS)金
→ロックジャーク170F銀
→ガンタレル黒
→ブラストシャッド170F金
→BKF175黄するも反応無し。
とにかく足を運んでルアーを投げて。

哲学はこう使う 問題解決に効く哲学思考「超」入門 [ 堀越 耀介 ]

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
13:30
│Comments(0)
2022年11月20日
十一月十九日早朝の出来事~河川シーバス~JSPC21
シャローに
ベイトが居る
ウェイクベイト系を投げる
情動にかられる
鯉釣り師橋エリア
若潮(満潮 1:13 干潮 8:13)。ちょい増水から水量普通。ゆっくり上→下から上→下。
無風。ベイトスクール確認(シャロー、カケアガリ付近、明暗、河川中央+水中障害物)。
明暗+カケアガリ付近ではベイトスクールの不可思議行動有り。
ブルシューター160Fでシャロー~カケアガリ付近通すも反応無し。
Btスラプター黒でカケアガリ+橋脚を通す。ロボット巻きからの流し中にバイト!
も、バイトが小さい!
そして、その後2度目は無かった。
ジョイクロ178F(SS)金
→ジョイクロ178SS黒
→Btスラプター黄
→ロックジャーク170F金
→Btスラプター黒
→ロックジャーク170F金
→BKF175黄
→ブラストシャッド170F金
→ジョイクロ178F(SS)金
反応無し。
余興練習橋対岸エリア
上→下。ベイト確認(シャロー)。
まずは橋脚間をブラストシャッド170F黒するも。
シャローの障害物周りへBtフォースを通すも。
G橋脚へジョイクロ178F(SS)金を入れるも。
シャロー~カケアガリへ再度Btフォースを通すも。
シャローの障害物周りへBtスラプター黄するも。
橋脚間へ戻る。
Btスラプター黄を入れていくが反応無し。

(水草)メダカ・金魚藻 国産 無農薬アナカリス(5本)

にほんブログ村
ベイトが居る
ウェイクベイト系を投げる
情動にかられる
鯉釣り師橋エリア
若潮(満潮 1:13 干潮 8:13)。ちょい増水から水量普通。ゆっくり上→下から上→下。
無風。ベイトスクール確認(シャロー、カケアガリ付近、明暗、河川中央+水中障害物)。
明暗+カケアガリ付近ではベイトスクールの不可思議行動有り。
ブルシューター160Fでシャロー~カケアガリ付近通すも反応無し。
Btスラプター黒でカケアガリ+橋脚を通す。ロボット巻きからの流し中にバイト!
も、バイトが小さい!
そして、その後2度目は無かった。
ジョイクロ178F(SS)金
→ジョイクロ178SS黒
→Btスラプター黄
→ロックジャーク170F金
→Btスラプター黒
→ロックジャーク170F金
→BKF175黄
→ブラストシャッド170F金
→ジョイクロ178F(SS)金
反応無し。
余興練習橋対岸エリア
上→下。ベイト確認(シャロー)。
まずは橋脚間をブラストシャッド170F黒するも。
シャローの障害物周りへBtフォースを通すも。
G橋脚へジョイクロ178F(SS)金を入れるも。
シャロー~カケアガリへ再度Btフォースを通すも。
シャローの障害物周りへBtスラプター黄するも。
橋脚間へ戻る。
Btスラプター黄を入れていくが反応無し。

(水草)メダカ・金魚藻 国産 無農薬アナカリス(5本)

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
12:30
│Comments(0)
2022年11月17日
十一月十七日早朝の出来事~河川シーバス~JSPC20
スコーピオン・キング
ラクダはすごい
すごいのはラクダだったのか
顔で蟻を倒す
鯉釣り師橋エリア
前日雨。小潮三日目(満潮 12:20 干潮 4:49)。
水量普通。ゆっくり上→下から上→下。無風。
ベイト確認(シャロー、カケアガリ付近、河川中央)。
Btフォース
→ジョイクロ178SS黒
→ロックジャーク170Fリップカット金
→ロックジャーク170F黒
→BKF175黄
→ブラストシャッド170F金
→ガンタレル黒するも反応無し。
河川中央の明暗部の水中障害物。
ベイトの不可思議行動はあったが。
鯉釣り師橋対岸エリア
上→下。ベイト確認(明暗付近、暗部、河川中央)。
ジョイクロ178SS黒
→ロックジャーク170F金
→ジョイクロ178SS(SSS)黄
→ロックジャーク170F銀
→BKF175黒
→ジョイクロ178SS(SSS)黄
→ブラストシャッド170F金
→ロックジャーク170F(SS)黒するも反応無し。
居るのか(130cmクラス)?
居ないのか(130cmクラス)?
余興練習橋対岸エリア
ベイト確認(橋脚付近)。
橋脚間ポイントのみ狙う。
Btスラプター黒反応無し。
ロックジャーク170F金反応無し。
朝焼けの橋脚間に雰囲気を感じて。

佐川幸義 神業の合気 力を超える奇跡の技法“合気”への道標【電子書籍】[ 『月刊秘伝』編集部 ]

にほんブログ村
ラクダはすごい
すごいのはラクダだったのか
顔で蟻を倒す
鯉釣り師橋エリア
前日雨。小潮三日目(満潮 12:20 干潮 4:49)。
水量普通。ゆっくり上→下から上→下。無風。
ベイト確認(シャロー、カケアガリ付近、河川中央)。
Btフォース
→ジョイクロ178SS黒
→ロックジャーク170Fリップカット金
→ロックジャーク170F黒
→BKF175黄
→ブラストシャッド170F金
→ガンタレル黒するも反応無し。
河川中央の明暗部の水中障害物。
ベイトの不可思議行動はあったが。
鯉釣り師橋対岸エリア
上→下。ベイト確認(明暗付近、暗部、河川中央)。
ジョイクロ178SS黒
→ロックジャーク170F金
→ジョイクロ178SS(SSS)黄
→ロックジャーク170F銀
→BKF175黒
→ジョイクロ178SS(SSS)黄
→ブラストシャッド170F金
→ロックジャーク170F(SS)黒するも反応無し。
居るのか(130cmクラス)?
居ないのか(130cmクラス)?
余興練習橋対岸エリア
ベイト確認(橋脚付近)。
橋脚間ポイントのみ狙う。
Btスラプター黒反応無し。
ロックジャーク170F金反応無し。
朝焼けの橋脚間に雰囲気を感じて。

佐川幸義 神業の合気 力を超える奇跡の技法“合気”への道標【電子書籍】[ 『月刊秘伝』編集部 ]

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
20:00
│Comments(0)
2022年11月16日
十一月十六日早朝の出来事~河川シーバス~JSPC19
気温の低下
出るなら
ここからか
ここからだ
鯉釣り師橋エリア
小潮二日目(満潮 11:03 干潮 3:30)。ちょい増水から水量普通。上→下。
無風。ベイト確認(明暗、シャロー、河川中央、暗部)。
ノイジーダックスリップカット
→ジョイクロ178F(SS)金
→ジョイクロ178SS黒
→ロックジャーク170F金
→ブラストシャッド170F金
→ガンタレル黒するも反応無し。
鯉釣り師橋対岸エリア
ベイト確認(カケアガリ付近、明暗、暗部、河川中央)。
ジョイクロ178SS黒
→ロックジャーク170F銀
→ブラストシャッド170F金
→ジョイクロ178SS(SSS)黄
→ロックジャーク170F黒
→ブラストシャッド170F銀
→ジョイクロ178SS(SSS)黄
→ロックジャーク170F(SS)黒
→Btスラプター黒するも反応無し。
下流側
橋脚付近へBtスラプター黒するも反応無し。
鯉余間対岸エリア
ベイト確認(カケアガリ付近)。
Btスラプター黒するも反応無し。
細かな調整をしているつもりだけでは。

エアーゲージ 600kPa STRAIGHT/15-297 (STRAIGHT/ストレート)

にほんブログ村
出るなら
ここからか
ここからだ
鯉釣り師橋エリア
小潮二日目(満潮 11:03 干潮 3:30)。ちょい増水から水量普通。上→下。
無風。ベイト確認(明暗、シャロー、河川中央、暗部)。
ノイジーダックスリップカット
→ジョイクロ178F(SS)金
→ジョイクロ178SS黒
→ロックジャーク170F金
→ブラストシャッド170F金
→ガンタレル黒するも反応無し。
鯉釣り師橋対岸エリア
ベイト確認(カケアガリ付近、明暗、暗部、河川中央)。
ジョイクロ178SS黒
→ロックジャーク170F銀
→ブラストシャッド170F金
→ジョイクロ178SS(SSS)黄
→ロックジャーク170F黒
→ブラストシャッド170F銀
→ジョイクロ178SS(SSS)黄
→ロックジャーク170F(SS)黒
→Btスラプター黒するも反応無し。
下流側
橋脚付近へBtスラプター黒するも反応無し。
鯉余間対岸エリア
ベイト確認(カケアガリ付近)。
Btスラプター黒するも反応無し。
細かな調整をしているつもりだけでは。

エアーゲージ 600kPa STRAIGHT/15-297 (STRAIGHT/ストレート)

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
22:00
│Comments(0)
2022年11月15日
十一月十三日早朝の出来事~河川シーバス~JSPC18
鯉釣り師橋エリア
後中潮三日目(満潮 8:18 干潮 1:07)。水量普通。上→下。無風。
ベイト確認(明暗、カケアガリ付近、シャロー)。
ジョイクロ178F(SS)金
→ロックジャーク170Fリップカット金
→ロックジャーク170F銀するも反応無し。
鯉釣り師橋対岸エリア
ちょい減水から減水。ベイト確認(暗部、カケアガリ付近、シャロー)。
ジョイクロ178F(SS)金
→ロックジャーク170F黒
→ブラストシャッド170F金
→ジョイクロ178SS(SSS)黄
→ロックジャーク170F金
→BKF175黄
→ジョイクロ178SS黒
反応無し。
立ち位置、着水点、タイミング、ラインの位置・・・・・・
考えるが、無いものは無い?
余興練習橋対岸エリア
上流側
減水。ベイト確認(明暗部境、暗部、橋脚付近)。
ジョイクロ178F(SS)金
→ロックジャーク170F金
→Btフォース
反応無し。
下流側
超ゆっくり上→下から下げ止まり。
ベイトスクール確認。
シャローからカケアガリをBtフォースするも反応無し。
橋脚間をジョイクロ178SS黒するも反応無し。
下げ止まりから下→上。
明暗境ではベイトスクールの不可思議行動有り。
ロックダイブF190
ロックジャーク170F金
ロックジャーク170F黒
ブルシューター160F金
Btスラプター黄
明暗部、橋脚間を攻め倒したつもり?
反応無し。

恋と千里眼と青二才(2) (ヤンマガKCスペシャル) [ 御家 かえる ]

にほんブログ村
後中潮三日目(満潮 8:18 干潮 1:07)。水量普通。上→下。無風。
ベイト確認(明暗、カケアガリ付近、シャロー)。
ジョイクロ178F(SS)金
→ロックジャーク170Fリップカット金
→ロックジャーク170F銀するも反応無し。
鯉釣り師橋対岸エリア
ちょい減水から減水。ベイト確認(暗部、カケアガリ付近、シャロー)。
ジョイクロ178F(SS)金
→ロックジャーク170F黒
→ブラストシャッド170F金
→ジョイクロ178SS(SSS)黄
→ロックジャーク170F金
→BKF175黄
→ジョイクロ178SS黒
反応無し。
立ち位置、着水点、タイミング、ラインの位置・・・・・・
考えるが、無いものは無い?
余興練習橋対岸エリア
上流側
減水。ベイト確認(明暗部境、暗部、橋脚付近)。
ジョイクロ178F(SS)金
→ロックジャーク170F金
→Btフォース
反応無し。
下流側
超ゆっくり上→下から下げ止まり。
ベイトスクール確認。
シャローからカケアガリをBtフォースするも反応無し。
橋脚間をジョイクロ178SS黒するも反応無し。
下げ止まりから下→上。
明暗境ではベイトスクールの不可思議行動有り。
ロックダイブF190
ロックジャーク170F金
ロックジャーク170F黒
ブルシューター160F金
Btスラプター黄
明暗部、橋脚間を攻め倒したつもり?
反応無し。

恋と千里眼と青二才(2) (ヤンマガKCスペシャル) [ 御家 かえる ]

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
22:00
│Comments(0)
2022年11月13日
十一月十二日早朝の出来事~河川シーバス~JSPC17
毎年言ってる?
まだまだ気温(水温)が高すぎる!
自分の釣りはこの気温(水温)に
アジャストできていない
(使うルアーを替えずにアジャストさせるには?)
余興練習橋対岸エリア
後中潮二日目(満潮 7:37 干潮 0:33)。水量普通。下→上。
微北風。ベイトスクール確認。
到着直後にベイトの不可思議行動有り。
ダックダイブF190スタートするも反応無し。
ロックジャーク170F金
ロックジャーク170F(SS)黒
で不可思議の辺りを通すが反応無し。
答えが見えない。
上流側へ
シャローへBtフォースを通すが反応無し。
続いて上流橋脚→間橋脚→下流橋脚攻め。
ロックジャーク170F金するも反応無し。
今度は下流橋脚から順にジョイクロ178SS黒するも反応無し。
その後もジョイクロ178F(SS)金とBtスラプター黄するも反応無し。
このnエリア、上げ潮で橋脚はやはり違うのか?

「攻略本」を駆使する最強の魔法使い 〜<命令させろ>とは言わせない俺流魔王討伐最善ルート〜 3巻【電子書籍】[ 福山松江 ]

にほんブログ村
まだまだ気温(水温)が高すぎる!
自分の釣りはこの気温(水温)に
アジャストできていない
(使うルアーを替えずにアジャストさせるには?)
余興練習橋対岸エリア
後中潮二日目(満潮 7:37 干潮 0:33)。水量普通。下→上。
微北風。ベイトスクール確認。
到着直後にベイトの不可思議行動有り。
ダックダイブF190スタートするも反応無し。
ロックジャーク170F金
ロックジャーク170F(SS)黒
で不可思議の辺りを通すが反応無し。
答えが見えない。
上流側へ
シャローへBtフォースを通すが反応無し。
続いて上流橋脚→間橋脚→下流橋脚攻め。
ロックジャーク170F金するも反応無し。
今度は下流橋脚から順にジョイクロ178SS黒するも反応無し。
その後もジョイクロ178F(SS)金とBtスラプター黄するも反応無し。
このnエリア、上げ潮で橋脚はやはり違うのか?

「攻略本」を駆使する最強の魔法使い 〜<命令させろ>とは言わせない俺流魔王討伐最善ルート〜 3巻【電子書籍】[ 福山松江 ]

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
17:55
│Comments(0)
2022年11月12日
十一月十日早朝の出来事~河川シーバス~JSPC16
鯉釣り師橋エリア
大潮四日目(干潮 23:28 満潮 6:19)。大減水。超ゆっくり上→下。無風。
ベイト確認。
Btスラプター黒
→ロックジャーク170F金リップカット
反応無し。
鯉釣り師橋対岸エリア
超ゆっくり上→下から下げ止まりから超ゆっくり下→上。
ベイト確認。
ガンタレル黒
→BKF175黄色
反応無し。
余興練習橋対岸エリア
超ゆっくり下→上からゆっくり下→上。
ベイト確認。
手前側をBtスラプター黒するも反応無し。
河川中央付近をダックダイブF190、
ロックジャーク170F金リップカット、
ロックジャーク170F金、
BKF175黄するも反応無し。
ベイトの不可思議動きも無く・・・・・・
流れが効いてきたかなと感じた瞬間にベイトの不可思議動きが出始める。
下→上。
再度ダックダイブF190を投入。
下流側へキャストし上流側に流す。
明暗の境から暗部に入ったところで水柱バイトッ!
ルアーに触れない~!!
その後は反応無し。
仕事前なので深追いはできず帰路へ。
1バイトノーフィッシュ(ダックダイブF190)
下げ止まりからの上げ始めではベイトの不可思議行動が無かった。
流れが乗ってからの不可思議行動&バイト。
上げ始めのタイミングとしては今までの釣行で一番早くこのエリアに入った。
大潮ではタイミング、出ない?



にほんブログ村
大潮四日目(干潮 23:28 満潮 6:19)。大減水。超ゆっくり上→下。無風。
ベイト確認。
Btスラプター黒
→ロックジャーク170F金リップカット
反応無し。
鯉釣り師橋対岸エリア
超ゆっくり上→下から下げ止まりから超ゆっくり下→上。
ベイト確認。
ガンタレル黒
→BKF175黄色
反応無し。
余興練習橋対岸エリア
超ゆっくり下→上からゆっくり下→上。
ベイト確認。
手前側をBtスラプター黒するも反応無し。
河川中央付近をダックダイブF190、
ロックジャーク170F金リップカット、
ロックジャーク170F金、
BKF175黄するも反応無し。
ベイトの不可思議動きも無く・・・・・・
流れが効いてきたかなと感じた瞬間にベイトの不可思議動きが出始める。
下→上。
再度ダックダイブF190を投入。
下流側へキャストし上流側に流す。
明暗の境から暗部に入ったところで水柱バイトッ!
ルアーに触れない~!!
その後は反応無し。
仕事前なので深追いはできず帰路へ。
1バイトノーフィッシュ(ダックダイブF190)
下げ止まりからの上げ始めではベイトの不可思議行動が無かった。
流れが乗ってからの不可思議行動&バイト。
上げ始めのタイミングとしては今までの釣行で一番早くこのエリアに入った。
大潮ではタイミング、出ない?


にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
12:00
│Comments(0)
2022年11月07日
十一月七日早朝の出来事~河川シーバス~JSPC15
映画
メジャーリーグ
とにかく
気分が上がる
鯉釣り師橋エリア
大潮一日目(干潮 21:53 満潮 4:15)。大減水。上→下。無風。
ベイト確認(明部&暗部河川中央、明暗)。
ジョイクロ178F(SS)金
→ロックジャーク170Fリップカット金
→ガンタレル黒するも反応無し。
鯉釣り師橋対岸エリア
微北風。ところにより小波。
ゆっくり上→下から超ゆっくり上→下から下げ止まりから超ゆっくり下→上。
ベイト確認(カケアガリ付近、明暗、暗部河川中央)。
ジョイクロ178SS黒
→ジョイクロ178SS(+S)黄するも反応無し。
下げ止まりからBKF175黒
→ガンタレル黒するも反応無し。
下流側
ゆっくり下→上。
ベイト確認(暗部河川中央)。
ガンタレル黒するも反応無し。
橋脚間のロボット巻きには雰囲気あるのだけれども。
余興練習橋対岸エリア
ゆっくり下→上から下→上。北風。小波。
ベイトスクール確認(明暗、橋脚周り、シャロー)。
ベイトの不可思議行動有り。
目に視えたボイルは明暗部で1度有り。
カケアガリから一本目橋脚の間はトップに出ないので。
Btスラプター黒
→ガンタレル黒。
それでも反応無し。
橋脚一本目から二本目の間。
ダックダイブF190投入。
下流側へキャスト、上流に向かって流す。
明暗境で得られたバイトは4発!
3発は魚が小さい感じ。
1発は大きさは分からず。
明暗の境を通り過ぎるだけの流しではバイトは出ない。
バイトが出たのは・・・・・・
①境でターンの瞬間
②境に向かっていく動作:2バイト
③境上をルアーの頭を自分側に向けながら2秒程引く
※先日のバラシしてしまった時のバイトもこの③
③に関しては境上を頭を自分に向けたままでも一瞬で通り過ぎると出ず。
かと言って境上を時間をかけて引きつつけても出ず。
そしてもう一つの課題。
トップ(ダックダイブF190)以外では一切バイトが出ないこと。
ロックジャーク170Fリップカット金
ロックジャーク170F金
ガンタレル黒
これはこのポイントの癖?
それとも他にやり様があるのか?
下流側橋脚と間橋脚の間にBtスラプター黒
→ガンタレル黒
→ロックジャーク170F金するも反応無し。
4バイトノーフィッシュ(ダックダイブF190)
このエリアの上げ潮パターンに80cm以上のシーバスが絡むか。
余興練習橋エリア
下→上。ベイト確認(岸際、明暗、暗部河川中央)。
こっち側は草系がたくさん流れてくる。
ダックダイブF190
→ロックジャーク170Fリップカット金
→BKF175黄するも反応無し。

蝶の羽ばたき、その先へ [ 森埜こみち ]

にほんブログ村
メジャーリーグ
とにかく
気分が上がる
鯉釣り師橋エリア
大潮一日目(干潮 21:53 満潮 4:15)。大減水。上→下。無風。
ベイト確認(明部&暗部河川中央、明暗)。
ジョイクロ178F(SS)金
→ロックジャーク170Fリップカット金
→ガンタレル黒するも反応無し。
鯉釣り師橋対岸エリア
微北風。ところにより小波。
ゆっくり上→下から超ゆっくり上→下から下げ止まりから超ゆっくり下→上。
ベイト確認(カケアガリ付近、明暗、暗部河川中央)。
ジョイクロ178SS黒
→ジョイクロ178SS(+S)黄するも反応無し。
下げ止まりからBKF175黒
→ガンタレル黒するも反応無し。
下流側
ゆっくり下→上。
ベイト確認(暗部河川中央)。
ガンタレル黒するも反応無し。
橋脚間のロボット巻きには雰囲気あるのだけれども。
余興練習橋対岸エリア
ゆっくり下→上から下→上。北風。小波。
ベイトスクール確認(明暗、橋脚周り、シャロー)。
ベイトの不可思議行動有り。
目に視えたボイルは明暗部で1度有り。
カケアガリから一本目橋脚の間はトップに出ないので。
Btスラプター黒
→ガンタレル黒。
それでも反応無し。
橋脚一本目から二本目の間。
ダックダイブF190投入。
下流側へキャスト、上流に向かって流す。
明暗境で得られたバイトは4発!
3発は魚が小さい感じ。
1発は大きさは分からず。
明暗の境を通り過ぎるだけの流しではバイトは出ない。
バイトが出たのは・・・・・・
①境でターンの瞬間
②境に向かっていく動作:2バイト
③境上をルアーの頭を自分側に向けながら2秒程引く
※先日のバラシしてしまった時のバイトもこの③
③に関しては境上を頭を自分に向けたままでも一瞬で通り過ぎると出ず。
かと言って境上を時間をかけて引きつつけても出ず。
そしてもう一つの課題。
トップ(ダックダイブF190)以外では一切バイトが出ないこと。
ロックジャーク170Fリップカット金
ロックジャーク170F金
ガンタレル黒
これはこのポイントの癖?
それとも他にやり様があるのか?
下流側橋脚と間橋脚の間にBtスラプター黒
→ガンタレル黒
→ロックジャーク170F金するも反応無し。
4バイトノーフィッシュ(ダックダイブF190)
このエリアの上げ潮パターンに80cm以上のシーバスが絡むか。
余興練習橋エリア
下→上。ベイト確認(岸際、明暗、暗部河川中央)。
こっち側は草系がたくさん流れてくる。
ダックダイブF190
→ロックジャーク170Fリップカット金
→BKF175黄するも反応無し。

蝶の羽ばたき、その先へ [ 森埜こみち ]

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
20:02
│Comments(0)
2022年11月06日
十一月六日早朝の出来事~河川シーバス~JSPC14
自身の見つけた
そのタイミング
一切のバッティングがない。
自分だけのパターン!?
余興練習橋対岸エリア
前中潮二日目(満潮 3:28 干潮 9:31)。増水。
ゆっくり下→上から下→上。北風。波立つ。
ベイトスクール確認(明暗、明暗+カケアガリ、河川中央)。
はっきりと分かるボイルは一度確認。
ベイトの不可思議動き有り。
Btスラプター黒でカケアガリ付近、手前の明暗部を探るが反応無し。
ベイトスクールが浮いているのを確認してからダックダイブF190投入。
明側へキャスト、そのまま明暗部の境に流す。
すると早々に水柱バイトッ!
一発、ノッタ!重みを感じて巻き始める!
が、ジャンプ一発バレッ!
60㎝前後シーバス?
その後は反応無し。
ロックジャークリップカット170F金
→ロックジャーク170F金
→ブラストシャッド170F金
→ジョイクロ178SS黒
→ダックダイブF190
→BKF175黒するも反応無し。
1バイト1ヒットノーフィッシュ(ダックダイブF190)
55エリア
上げ止まりから超ゆっくり上→下。ベイト確認(ワンド内、カケアガリ付近、河川中央)。
Btフォース投入。ワンド内をゆっくり巻いているとバイト!も掛からず。
その後はカケアガリ付近、ゴロタ周り、シャローを攻めるも反応無し。
小さな商店街エリア
ゆっくり上→下。
Btスラプター黄で水門周りを通すも反応無し。
1バイトノーフィッシュ(Btスラプター黄)
鯉釣り師橋エリア
ベイト確認(岸際、カケアガリ付近)。
Btスラプター黄
→ロックジャーク170F銀
→ジョイクロ178F(SS)金反応無し。
入り直す。
余興練習橋対岸エリア
ベイト確認(河川中央)。
ジョイクロ178SS(+S)黄でひたすら流す釣りをするも反応無し。
ここからは橋脚狙い。
下流橋脚→間橋脚→上流橋脚をロックジャーク170F金、
上流橋脚→間橋脚→下流橋脚をジョイクロ178SS黒するも反応無し。
下流橋脚→間橋脚→上流橋脚をブラストシャッド170F金、
上流橋脚→間橋脚→下流橋脚をBtスラプター黄するも反応無し。
再度ブラストシャッド170F金を下流側へ通すも反応無し。
と、今は思っておく。

型紙&レシピ バックギャザーワンピース エプロン カットパターン《 大人 CUT PATTERN 清原 kokochi pattern KIYOHARA ワンピ 洋服 パターン エプロンワンピ 》

にほんブログ村
そのタイミング
一切のバッティングがない。
自分だけのパターン!?
余興練習橋対岸エリア
前中潮二日目(満潮 3:28 干潮 9:31)。増水。
ゆっくり下→上から下→上。北風。波立つ。
ベイトスクール確認(明暗、明暗+カケアガリ、河川中央)。
はっきりと分かるボイルは一度確認。
ベイトの不可思議動き有り。
Btスラプター黒でカケアガリ付近、手前の明暗部を探るが反応無し。
ベイトスクールが浮いているのを確認してからダックダイブF190投入。
明側へキャスト、そのまま明暗部の境に流す。
すると早々に水柱バイトッ!
一発、ノッタ!重みを感じて巻き始める!
が、ジャンプ一発バレッ!
60㎝前後シーバス?
その後は反応無し。
ロックジャークリップカット170F金
→ロックジャーク170F金
→ブラストシャッド170F金
→ジョイクロ178SS黒
→ダックダイブF190
→BKF175黒するも反応無し。
1バイト1ヒットノーフィッシュ(ダックダイブF190)
55エリア
上げ止まりから超ゆっくり上→下。ベイト確認(ワンド内、カケアガリ付近、河川中央)。
Btフォース投入。ワンド内をゆっくり巻いているとバイト!も掛からず。
その後はカケアガリ付近、ゴロタ周り、シャローを攻めるも反応無し。
小さな商店街エリア
ゆっくり上→下。
Btスラプター黄で水門周りを通すも反応無し。
1バイトノーフィッシュ(Btスラプター黄)
鯉釣り師橋エリア
ベイト確認(岸際、カケアガリ付近)。
Btスラプター黄
→ロックジャーク170F銀
→ジョイクロ178F(SS)金反応無し。
入り直す。
余興練習橋対岸エリア
ベイト確認(河川中央)。
ジョイクロ178SS(+S)黄でひたすら流す釣りをするも反応無し。
ここからは橋脚狙い。
下流橋脚→間橋脚→上流橋脚をロックジャーク170F金、
上流橋脚→間橋脚→下流橋脚をジョイクロ178SS黒するも反応無し。
下流橋脚→間橋脚→上流橋脚をブラストシャッド170F金、
上流橋脚→間橋脚→下流橋脚をBtスラプター黄するも反応無し。
再度ブラストシャッド170F金を下流側へ通すも反応無し。
と、今は思っておく。

型紙&レシピ バックギャザーワンピース エプロン カットパターン《 大人 CUT PATTERN 清原 kokochi pattern KIYOHARA ワンピ 洋服 パターン エプロンワンピ 》

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
20:30
│Comments(0)
2022年11月05日
十一月五日早朝の出来事~河川シーバス~JSPC13
至極当然なことだけども
下げもやって(上げもやって)
上げもやると(下げもやると)
寝る時間が減る
鯉釣り師橋エリア
前中潮一日目(満潮 2:33 干潮 8:48)。ゆっくり上→下。増水。
無風。ベイト確認(シャロー、河川中央、カケアガリ付近)。
Btフォースでシャローからカケアガリ、
ガンタレル黒でシャローからのカケアガリ+橋脚、
ロックジャーク170F金で河川中央のカケアガリ+橋脚、
反応無し。
余興練習橋対岸エリア
上→下。ベイト確認(シャロー、河川中央)。
下流側橋脚→間橋脚→上流側橋脚をBKF175、
上流側橋脚→間橋脚→下流側橋脚をBtスラプター黄、
反応無し。

一時間に一度、四葉のクローバーが現れる幸運の腕時計【四葉時間】長針と短針が重なった瞬間に四葉のクローバーが現れます/本革製ベルト/送料無料/

にほんブログ村
下げもやって(上げもやって)
上げもやると(下げもやると)
寝る時間が減る
鯉釣り師橋エリア
前中潮一日目(満潮 2:33 干潮 8:48)。ゆっくり上→下。増水。
無風。ベイト確認(シャロー、河川中央、カケアガリ付近)。
Btフォースでシャローからカケアガリ、
ガンタレル黒でシャローからのカケアガリ+橋脚、
ロックジャーク170F金で河川中央のカケアガリ+橋脚、
反応無し。
余興練習橋対岸エリア
上→下。ベイト確認(シャロー、河川中央)。
下流側橋脚→間橋脚→上流側橋脚をBKF175、
上流側橋脚→間橋脚→下流側橋脚をBtスラプター黄、
反応無し。

一時間に一度、四葉のクローバーが現れる幸運の腕時計【四葉時間】長針と短針が重なった瞬間に四葉のクローバーが現れます/本革製ベルト/送料無料/

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
22:00
│Comments(0)
2022年11月03日
十一月三日早朝の出来事~河川シーバス~JSPC12
2022年11月スタート
引き続き中川水系のシーバス
ミノー系、ジョイントベイト系、トップ系、
抱くぞ!130cmシーバス!
余興練習橋対岸エリア
長潮(満潮 23:04 干潮 6:46)。増水。ゆっくり上→下から上→下。
微北風。ベイト確認(明暗付近、カケアガリ付近、シャロー)。
上げ潮程の生命感を感じることはできず。
Btスラプター黒
→ノイジーダックスリップカットするも反応無し。
上流側
上→下。ベイト確認(シャロー、河川中央)。
シャローからカケアガリの間をノイジーダックスリップカットするも反応無し。
鯉釣り師橋エリア
ゆっくり上→下。ベイトスクール確認(シャロー、カケアガリ付近、岸際、水門前、河川中央)。
ベイトの不可思議行動有り。
明暗、橋脚付近にベイトは確認できないが。
ノイジーダックスリップカット
→Btスラプター黒
→ジョイクロ178F(SS)金
→ロックジャーク170F金
→Btフォースするも反応無し。
Btスラプター黄に替えて岸際、水門周りを通していく。
水門前へアップでキャスト。
ロボット巻き2回→ステイを繰り返すと!
ステイの流し始めバイト!
なんかヌルッとバイト、掛からず。
その後は反応無し。
1バイトノーフィッシュ(Btスラプター黄)
鯉釣り師橋対岸エリア
ゆっくり上→下から上→下。
ベイトスクール確認(明暗、橋脚付近、シャロー、カケアガリ付近、河川中央)。
ベイトの不可思議行動有り。
斜め護岸にはハゼが着いている。
ジョイクロ178SS黒
ロックジャーク170F金
ロックジャーク170F銀
ブラストシャッド170F金
狙う位置や角度を変えながらローテするも反応無し。
ここで2本目橋脚の先端でボイル?みたいなものが。
ダックダイブF190を流すが反応無し。
再度ロークジャーク170F金を入れる。
ロックジャーク170F(SS)黒
BKF175黒
BKF175黄
ブラストシャッド170F金
ジョイクロ178F(SS)金
をローテするも反応無し。
時折ベイトのスクールが水面に沸き立つ。
ミノー系、ジョイントベイトに反応しない、のか。
シーバスに追われているわけではないのか。
入り直す。完全に明るくなった時間帯。
余興練習橋対岸エリア
ベイト確認(シャロー、河川中央)。
シャロー帯にはハゼを確認。
シャロー、杭周りをダックダイブF190で探っていくが反応無し。
橋脚のヨレへ
Btスラプター黒
→ジョイクロ178F(SS)金
→BKF175黄するも反応無し。
ここから下流側⇔上流側の橋脚周りを行ったり来たりする。
橋脚間を中心にBtスラプター黄投入。
下流橋脚→間橋脚→上流橋脚を探るが反応無し。
今度は上流橋脚→間橋脚→下流橋脚の順で通していく。
間橋脚と下流橋脚の間。
間橋脚の下流側へキャスト、下流橋脚の先端へ向けて流す。
先端の手前をイメージしてロボット巻き2回からのステイさせると!
ステイ直後のライン跳ね上げトンッバイト!
このポイント、この出方、最高っ!
そのままゴリ巻き、水上スキーランディング!

リアシングルフックがっちりフッキング早朝綺麗系シーバスっv(´∀`*v)51㎝!
60㎝以下のシーバスは釣らない、という目標は早くも未達となるが。
それでも嬉しい一尾ヽ(*´∀`)ノ
その後は再度上流橋脚→間橋脚→下流橋脚通し。
ジョイクロ178SS黄色でも通していくが反応無し。
一先ず、このエリアの下げ潮でも釣ることができたので、先は明るい!?
1バイト1フィッシュ(Btスラプター黄)
ROD:TULALA El Horizonte 78
REEL:Abu Garcia ROXANI POWERSHOOTER
LINE:SOZOKI PEライン 4本撚り 4号(50lb.)
LEADER:ヤマトヨテグス ファメル ショックハリス ナイロン 14号(50LB)
SNAP:Water Land SuperSnap #3
LURE: SHIMANO Bantam Bt Sraptor TYPE/F カメレオニックC改スーパースローシンキングVer(182mm 58+1.8:ネイルシンカー+?g)

[書籍のメール便同梱は2冊まで]/火ノ丸相撲[本/雑誌] 1 (ジャンプコミックス) (コミックス) / 川田/著

にほんブログ村
引き続き中川水系のシーバス
ミノー系、ジョイントベイト系、トップ系、
抱くぞ!130cmシーバス!
余興練習橋対岸エリア
長潮(満潮 23:04 干潮 6:46)。増水。ゆっくり上→下から上→下。
微北風。ベイト確認(明暗付近、カケアガリ付近、シャロー)。
上げ潮程の生命感を感じることはできず。
Btスラプター黒
→ノイジーダックスリップカットするも反応無し。
上流側
上→下。ベイト確認(シャロー、河川中央)。
シャローからカケアガリの間をノイジーダックスリップカットするも反応無し。
鯉釣り師橋エリア
ゆっくり上→下。ベイトスクール確認(シャロー、カケアガリ付近、岸際、水門前、河川中央)。
ベイトの不可思議行動有り。
明暗、橋脚付近にベイトは確認できないが。
ノイジーダックスリップカット
→Btスラプター黒
→ジョイクロ178F(SS)金
→ロックジャーク170F金
→Btフォースするも反応無し。
Btスラプター黄に替えて岸際、水門周りを通していく。
水門前へアップでキャスト。
ロボット巻き2回→ステイを繰り返すと!
ステイの流し始めバイト!
なんかヌルッとバイト、掛からず。
その後は反応無し。
1バイトノーフィッシュ(Btスラプター黄)
鯉釣り師橋対岸エリア
ゆっくり上→下から上→下。
ベイトスクール確認(明暗、橋脚付近、シャロー、カケアガリ付近、河川中央)。
ベイトの不可思議行動有り。
斜め護岸にはハゼが着いている。
ジョイクロ178SS黒
ロックジャーク170F金
ロックジャーク170F銀
ブラストシャッド170F金
狙う位置や角度を変えながらローテするも反応無し。
ここで2本目橋脚の先端でボイル?みたいなものが。
ダックダイブF190を流すが反応無し。
再度ロークジャーク170F金を入れる。
ロックジャーク170F(SS)黒
BKF175黒
BKF175黄
ブラストシャッド170F金
ジョイクロ178F(SS)金
をローテするも反応無し。
時折ベイトのスクールが水面に沸き立つ。
ミノー系、ジョイントベイトに反応しない、のか。
シーバスに追われているわけではないのか。
入り直す。完全に明るくなった時間帯。
余興練習橋対岸エリア
ベイト確認(シャロー、河川中央)。
シャロー帯にはハゼを確認。
シャロー、杭周りをダックダイブF190で探っていくが反応無し。
橋脚のヨレへ
Btスラプター黒
→ジョイクロ178F(SS)金
→BKF175黄するも反応無し。
ここから下流側⇔上流側の橋脚周りを行ったり来たりする。
橋脚間を中心にBtスラプター黄投入。
下流橋脚→間橋脚→上流橋脚を探るが反応無し。
今度は上流橋脚→間橋脚→下流橋脚の順で通していく。
間橋脚と下流橋脚の間。
間橋脚の下流側へキャスト、下流橋脚の先端へ向けて流す。
先端の手前をイメージしてロボット巻き2回からのステイさせると!
ステイ直後のライン跳ね上げトンッバイト!
このポイント、この出方、最高っ!
そのままゴリ巻き、水上スキーランディング!

リアシングルフックがっちりフッキング早朝綺麗系シーバスっv(´∀`*v)51㎝!
60㎝以下のシーバスは釣らない、という目標は早くも未達となるが。
それでも嬉しい一尾ヽ(*´∀`)ノ
その後は再度上流橋脚→間橋脚→下流橋脚通し。
ジョイクロ178SS黄色でも通していくが反応無し。
一先ず、このエリアの下げ潮でも釣ることができたので、先は明るい!?
1バイト1フィッシュ(Btスラプター黄)
ROD:TULALA El Horizonte 78
REEL:Abu Garcia ROXANI POWERSHOOTER
LINE:SOZOKI PEライン 4本撚り 4号(50lb.)
LEADER:ヤマトヨテグス ファメル ショックハリス ナイロン 14号(50LB)
SNAP:Water Land SuperSnap #3
LURE: SHIMANO Bantam Bt Sraptor TYPE/F カメレオニックC改スーパースローシンキングVer(182mm 58+1.8:ネイルシンカー+?g)

[書籍のメール便同梱は2冊まで]/火ノ丸相撲[本/雑誌] 1 (ジャンプコミックス) (コミックス) / 川田/著

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
22:02
│Comments(0)