2024年10月30日
十月三十日早朝の出来事~ホームマナマズ~
ホームでの
マナマズ80cm超え
2024年も
散る
昔橋高速下間用水路エリア
前日雨。雨。前中潮。
増水。上→下。北西風。鯉多数確認。
この水量ならばチャンス!
鯰ポンパドール投入!
反応無し!
季節は確実に進んでいるか。
高速下エリア
大増水。北西風。微波。
ベイト確認。高速下の水中ストラクチャーポイントでベイトの不可思議ダッシュ。
ジャイアントフィン→スピナーベイトビッグバンブレード#7銅
→ジョイクロ148→ジャイアントフィンするも反応無し。
2024年11~12月は中川水系メーター超シーバス狩りへ!

はちみつ梅 超ライト

にほんブログ村
マナマズ80cm超え
2024年も
散る
昔橋高速下間用水路エリア
前日雨。雨。前中潮。
増水。上→下。北西風。鯉多数確認。
この水量ならばチャンス!
鯰ポンパドール投入!
反応無し!
季節は確実に進んでいるか。
高速下エリア
大増水。北西風。微波。
ベイト確認。高速下の水中ストラクチャーポイントでベイトの不可思議ダッシュ。
ジャイアントフィン→スピナーベイトビッグバンブレード#7銅
→ジョイクロ148→ジャイアントフィンするも反応無し。
2024年11~12月は中川水系メーター超シーバス狩りへ!

はちみつ梅 超ライト

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
22:00
│Comments(0)
2024年10月29日
十月二十九日早朝の出来事~ホームマナマズ~
アオウオ
毎年1本
儚く散った
そんな目標
SUZUKIエリア
前日雨。前中潮。ちょい増水。止水。
北東風。所により微波。
ベイトスクール確認。
3Dバットクローラー125スタート。
普段干上がりポイント。
数投目。
対岸へキャスト、斜め引きすると!
最近のナマズらしい、噛みつきバイト!
一瞬を捕らえる、フロントフックに掛かる!
その姿・・・・・・

49.5cm背面いぶし銀ナマジー( ̄▽+ ̄*)
その後干上がりポイントでは反応無し。
止水から上→下へ。
昔橋エリアにある岸際水中ストラクチャーをSUZUKIエリアから狙う。
キャスト、ダウン巻き始めのバイト!
さらに追い食いバイト!
もういっちょ追い食いバイト!
も、掛からず。
その後は反応無し。
ラッキー13でリズムを変えるも反応無し。
その後はマリアザファースト14Fを通していくが反応無し。
2バイトノーフィッシュ(3Dバットクローラー125)
ROD:TULALA El Horizonte 75
REEL:tailwalk ELAN WIDE POWER PLUS 71R
(ハンドル部:tailwalk ELAN WIDE BASAL CA 81R)
LINE:TORAY Super Strong PE 6号(約66lb.)
LEADER:Sanyo VALCAN EXTRA V-500 24号(ナイロン)
SNAP:Water Land SuperSnap #4
LURE:SAVAGE GEAR 3D BAT CRAWLER 125 BROWN(トップアイ部1.5号シンカー装着) 125cm 54g

銀盃草(ギンパイソウ)

にほんブログ村
毎年1本
儚く散った
そんな目標
SUZUKIエリア
前日雨。前中潮。ちょい増水。止水。
北東風。所により微波。
ベイトスクール確認。
3Dバットクローラー125スタート。
普段干上がりポイント。
数投目。
対岸へキャスト、斜め引きすると!
最近のナマズらしい、噛みつきバイト!
一瞬を捕らえる、フロントフックに掛かる!
その姿・・・・・・

49.5cm背面いぶし銀ナマジー( ̄▽+ ̄*)
その後干上がりポイントでは反応無し。
止水から上→下へ。
昔橋エリアにある岸際水中ストラクチャーをSUZUKIエリアから狙う。
キャスト、ダウン巻き始めのバイト!
さらに追い食いバイト!
もういっちょ追い食いバイト!
も、掛からず。
その後は反応無し。
ラッキー13でリズムを変えるも反応無し。
その後はマリアザファースト14Fを通していくが反応無し。
2バイトノーフィッシュ(3Dバットクローラー125)
ROD:TULALA El Horizonte 75
REEL:tailwalk ELAN WIDE POWER PLUS 71R
(ハンドル部:tailwalk ELAN WIDE BASAL CA 81R)
LINE:TORAY Super Strong PE 6号(約66lb.)
LEADER:Sanyo VALCAN EXTRA V-500 24号(ナイロン)
SNAP:Water Land SuperSnap #4
LURE:SAVAGE GEAR 3D BAT CRAWLER 125 BROWN(トップアイ部1.5号シンカー装着) 125cm 54g

銀盃草(ギンパイソウ)

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
22:20
│Comments(0)
2024年10月27日
十月二十七日早朝の出来事~河川アオウオ&アメリカナマズ~
ルアーフィッシングの
6時間はあっという間に
ぶっこみ釣りの
6時間もあっという間に
アメナマ情報合流エリア
長潮(満潮 1:18 干潮 7:39)。水量普通。超ゆっくり上→下。
微北西風。所により微波。
ボラ、鯉、ハクレン確認。ベイト確認。
アメリカザリガニを餌にぶっこみ釣り
道糸ナイロン22号重り(土+水)35号タックル
①合流真ん中投入95分。反応無し。
②合流真ん中投入90分。反応無し。
③合流真ん中投入90分。反応無し。
④合流真ん中投入24分。反応無し。
道糸ナイロン20号重り(土+水)35号タックル
①合流上流側投入96分。反応無し。
②合流上流側投入90分。反応無し。
③合流上流側投入93分。反応無し。
④合流上流側投入15分。反応無し。

文庫 声に出して読みたい禅の言葉 (草思社文庫) [ 齋藤 孝 ]

にほんブログ村
6時間はあっという間に
ぶっこみ釣りの
6時間もあっという間に
アメナマ情報合流エリア
長潮(満潮 1:18 干潮 7:39)。水量普通。超ゆっくり上→下。
微北西風。所により微波。
ボラ、鯉、ハクレン確認。ベイト確認。
アメリカザリガニを餌にぶっこみ釣り
道糸ナイロン22号重り(土+水)35号タックル
①合流真ん中投入95分。反応無し。
②合流真ん中投入90分。反応無し。
③合流真ん中投入90分。反応無し。
④合流真ん中投入24分。反応無し。
道糸ナイロン20号重り(土+水)35号タックル
①合流上流側投入96分。反応無し。
②合流上流側投入90分。反応無し。
③合流上流側投入93分。反応無し。
④合流上流側投入15分。反応無し。

文庫 声に出して読みたい禅の言葉 (草思社文庫) [ 齋藤 孝 ]

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
20:50
│Comments(0)
2024年10月27日
十月二十六日早朝の出来事~ホームマナマズ~
昨年(2023年)の今頃は
ワークマンの防水・防寒
イージスを着て
朝釣りに行っていたのに。
高校裏エリア
小潮。減水。超ゆっくり上→下。弱北西風。ベイト確認。
ビートジャック投入。
高校平行側は反応無し。
垂直側、小トンネルへキャスト。
水中ストラクチャーの真上をアップで巻くと!
ジョンッ!
一瞬の嚙みつき系バイト!
おかわり無し。
続いて垂直平行交差側へキャスト。
今度はダウンで巻いてくる。
キャストした半分の距離を巻いてきても反応は無い。
残り1/3程の距離になったタイミングで一瞬の嚙みつき系バイト!
こちらもおかわりは無い。
その後は反応無し。
鯰ポンパドール→マリアザファースト14Fするも反応無し。
2バイトノーフィッシュ(ビートジャック)
高速下エリア
ちょい減水。上→下。弱北西風。所により微波。
ベイト確認。
飛豚115で全体を通していくが反応無し。
水の中は秋か?夏を引きづっているか?
秋だな。



にほんブログ村
ワークマンの防水・防寒
イージスを着て
朝釣りに行っていたのに。
高校裏エリア
小潮。減水。超ゆっくり上→下。弱北西風。ベイト確認。
ビートジャック投入。
高校平行側は反応無し。
垂直側、小トンネルへキャスト。
水中ストラクチャーの真上をアップで巻くと!
ジョンッ!
一瞬の嚙みつき系バイト!
おかわり無し。
続いて垂直平行交差側へキャスト。
今度はダウンで巻いてくる。
キャストした半分の距離を巻いてきても反応は無い。
残り1/3程の距離になったタイミングで一瞬の嚙みつき系バイト!
こちらもおかわりは無い。
その後は反応無し。
鯰ポンパドール→マリアザファースト14Fするも反応無し。
2バイトノーフィッシュ(ビートジャック)
高速下エリア
ちょい減水。上→下。弱北西風。所により微波。
ベイト確認。
飛豚115で全体を通していくが反応無し。
水の中は秋か?夏を引きづっているか?
秋だな。


にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
20:30
│Comments(0)
2024年10月24日
十月二十四日早朝の出来事~河川アオウオ&アメリカナマズ~
夜泣き谷の怪物
イワナ族
150cmの大魚
可能性はレイクトラウト?
アメナマ情報合流エリア
小潮一日目(満潮 11:12 干潮 3:21)。水量普通。超ゆっくり上→下。
無風から北西風(河川中央から対岸微波)。
ベイト、ハゼ、鯉確認。
アメリカザリガニを餌にぶっこみ釣り
道糸ナイロン22号重り(水+土)40号タックル
①合流真ん中投入90分。反応無し。
②合流真ん中投入7分竿先アタリ→竿先跳ね上げアタリ。
11分様子見。上半身喰い。

鯉~?
道糸ナイロン20号重り(水+土)40号タックル
①合流上流側投入27分竿先アタリ2回続く。
30分様子見。餌有り。
②合流上流側投入40分。反応無し。

ゆりっぺの大喜利オペレーションブック(1) [ 仲村 ゆり ]

にほんブログ村
イワナ族
150cmの大魚
可能性はレイクトラウト?
アメナマ情報合流エリア
小潮一日目(満潮 11:12 干潮 3:21)。水量普通。超ゆっくり上→下。
無風から北西風(河川中央から対岸微波)。
ベイト、ハゼ、鯉確認。
アメリカザリガニを餌にぶっこみ釣り
道糸ナイロン22号重り(水+土)40号タックル
①合流真ん中投入90分。反応無し。
②合流真ん中投入7分竿先アタリ→竿先跳ね上げアタリ。
11分様子見。上半身喰い。

鯉~?
道糸ナイロン20号重り(水+土)40号タックル
①合流上流側投入27分竿先アタリ2回続く。
30分様子見。餌有り。
②合流上流側投入40分。反応無し。

ゆりっぺの大喜利オペレーションブック(1) [ 仲村 ゆり ]

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
20:00
│Comments(0)
2024年10月22日
十月二十二日早朝の出来事~ホームマナマズ~
ホームの
80cmマナマズ狙いは
真冬が正解に
近い?
ドッグエリア
後中潮。水量普通。上→下。微北西風。ベイト確認。
マリアザファースト14F投入するも反応無し。
昔橋エリア
ベイトスクール確認。
飛豚115投入。
対岸水門前ポイントは反応無し。
続いてストラクチャーポイント。
対岸のストラクチャー、反応無し。
川の中央のストラクチャー、反応無し。
川の中央と岸の間のストラクチャーをダウンクロスで通す。
ストラクチャーを越えたところで、ポンッバイト!
おかわりは無い。
角度、位置を変えて通すも反応無し。
シャロー+カケアガリポイント反応無し。
岸際障害物マンションも反応無し。
北西風からの小波。
飛豚115はアピール不足?
チョッポ120に替えるも、反応無し。
1バイトノーフィッシュ(飛豚115)

エビス B-D4634 デイリー スリム 歯間ブラシ M 30本入

にほんブログ村
80cmマナマズ狙いは
真冬が正解に
近い?
ドッグエリア
後中潮。水量普通。上→下。微北西風。ベイト確認。
マリアザファースト14F投入するも反応無し。
昔橋エリア
ベイトスクール確認。
飛豚115投入。
対岸水門前ポイントは反応無し。
続いてストラクチャーポイント。
対岸のストラクチャー、反応無し。
川の中央のストラクチャー、反応無し。
川の中央と岸の間のストラクチャーをダウンクロスで通す。
ストラクチャーを越えたところで、ポンッバイト!
おかわりは無い。
角度、位置を変えて通すも反応無し。
シャロー+カケアガリポイント反応無し。
岸際障害物マンションも反応無し。
北西風からの小波。
飛豚115はアピール不足?
チョッポ120に替えるも、反応無し。
1バイトノーフィッシュ(飛豚115)

エビス B-D4634 デイリー スリム 歯間ブラシ M 30本入

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
22:00
│Comments(0)
2024年10月20日
十月二十日早朝の出来事~河川アオウオ&アメリカナマズ~
町中で鈴が鳴る
心躍る
否
踊らされる
アメナマ情報合流エリア
後中潮一日目(満潮 6:59 干潮 12:26)。水量普通。超ゆっくり上→下。
北西風。小波。ベイト確認。鯉確認。
アメリカザリガニを餌にぶっこみ釣り
道糸ナイロン22号重り(水+土)35号タックル
①合流真ん中投入90分。反応無し。
②合流真ん中投入91分。反応無し。
③合流真ん中投入5分竿先アタリ。
30分様子見。上半身喰い。

これは鯉以外?
④合流真ん中投入41分。反応無し。
道糸ナイロン20号重り(水+土)35号タックル
①合流上流側投入13分竿先アタリ。
33分様子見。餌無し。
②合流上流側投入90分。反応無し。
③合流上流側投入90分。反応無し。
④合流上流側投入27分。反応無し。
竿先アタリの取り方は鈴。

怪物園 (福音館の単行本) [ junaida ]

にほんブログ村
心躍る
否
踊らされる
アメナマ情報合流エリア
後中潮一日目(満潮 6:59 干潮 12:26)。水量普通。超ゆっくり上→下。
北西風。小波。ベイト確認。鯉確認。
アメリカザリガニを餌にぶっこみ釣り
道糸ナイロン22号重り(水+土)35号タックル
①合流真ん中投入90分。反応無し。
②合流真ん中投入91分。反応無し。
③合流真ん中投入5分竿先アタリ。
30分様子見。上半身喰い。

これは鯉以外?
④合流真ん中投入41分。反応無し。
道糸ナイロン20号重り(水+土)35号タックル
①合流上流側投入13分竿先アタリ。
33分様子見。餌無し。
②合流上流側投入90分。反応無し。
③合流上流側投入90分。反応無し。
④合流上流側投入27分。反応無し。
竿先アタリの取り方は鈴。

怪物園 (福音館の単行本) [ junaida ]

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
20:00
│Comments(0)
2024年10月19日
十月十九日早朝の出来事~河川アオウオ&アメリカナマズ~
狸?
ハクビシン?
VS俺
ザリガニ捕り合戦
アメナマ情報合流エリア
前日小雨。直前微雨。くもり時々晴れ。大潮四日目(満潮 6:10 干潮 11:53)。
水量普通。超ゆっくり上→下。弱南風。微波。
ベイト確認。
アメリカザリガニを餌にぶっこみ釣り
道糸ナイロン22号重り(土+水)35号タックル
①合流真ん中投入90分。反応無し。
途中から弱北西風(河川中央から対岸微波)。
後北西風(小波)。
②合流真ん中投入73分。餌無し。
道糸ナイロン20号重り(土+水)35号タックル
①合流上流側投入90分。反応無し。
途中から弱北西風(河川中央から対岸微波)。
後北西風(小波)。
②合流上流側投入61分。反応無し。

これが直接的且つ直線的雰囲気。



にほんブログ村
ハクビシン?
VS俺
ザリガニ捕り合戦
アメナマ情報合流エリア
前日小雨。直前微雨。くもり時々晴れ。大潮四日目(満潮 6:10 干潮 11:53)。
水量普通。超ゆっくり上→下。弱南風。微波。
ベイト確認。
アメリカザリガニを餌にぶっこみ釣り
道糸ナイロン22号重り(土+水)35号タックル
①合流真ん中投入90分。反応無し。
途中から弱北西風(河川中央から対岸微波)。
後北西風(小波)。
②合流真ん中投入73分。餌無し。
道糸ナイロン20号重り(土+水)35号タックル
①合流上流側投入90分。反応無し。
途中から弱北西風(河川中央から対岸微波)。
後北西風(小波)。
②合流上流側投入61分。反応無し。

これが直接的且つ直線的雰囲気。


にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
13:00
│Comments(0)
2024年10月17日
十月十七日早朝の出来事~ホームマナマズ~
2024年の10月も
残、半月を切った。
出るのか俺(176cm)超アオウオ
出るのか80cm超マナマズ
昔橋エリア
くもり時々晴れ。大潮。
ちょい増水から増水。下→上。
北西風。微波。ベイト多数確認。
水が多いので水中ストラクチャーの上狙い。
3Dバッドクローラー120→OSA115するも反応無し。
完全に増水。
マリアザファースト14Fで水中ストラクチャー、カケアガリ狙い。
反応無し。
SUZUKIエリア
増水からさらに増水。超ゆっくり下→上。
ベイトスクール多数確認。川の中央部に多い。
普段は干上がるポイント狙い。
飛豚115投入。
上流から釣り下る。
岸際流れ込みよりも下流側の干上がりポイント。
アップクロスで巻くと、戦慄のジョーズバイト!
掛からない!
そのまま追い食・・・・・・らない。
角度を変えて投げるも反応無し。
続いて鯰ポンパドール投入するも反応無し。
再度飛豚115投入。
先程のバイトポイント同様に巻く。
今度はアッパーバイト!
も、掛からない。
その後は反応無し。
角度、向き、位置、何を変えても。
60cmクラス(少なくとも55cm~)だったかな。
トップでは難しい水深になったのでマリアザファースト14Fするも反応無し。
2バイトノーフィッシュ(飛豚115)

【公式】HALEO ハレオ UP!2.0 アップ!2.0 90カプセル/30回分 (カフェイン・チロシン・ガランガルエキス・テアニン) ギフト

にほんブログ村
残、半月を切った。
出るのか俺(176cm)超アオウオ
出るのか80cm超マナマズ
昔橋エリア
くもり時々晴れ。大潮。
ちょい増水から増水。下→上。
北西風。微波。ベイト多数確認。
水が多いので水中ストラクチャーの上狙い。
3Dバッドクローラー120→OSA115するも反応無し。
完全に増水。
マリアザファースト14Fで水中ストラクチャー、カケアガリ狙い。
反応無し。
SUZUKIエリア
増水からさらに増水。超ゆっくり下→上。
ベイトスクール多数確認。川の中央部に多い。
普段は干上がるポイント狙い。
飛豚115投入。
上流から釣り下る。
岸際流れ込みよりも下流側の干上がりポイント。
アップクロスで巻くと、戦慄のジョーズバイト!
掛からない!
そのまま追い食・・・・・・らない。
角度を変えて投げるも反応無し。
続いて鯰ポンパドール投入するも反応無し。
再度飛豚115投入。
先程のバイトポイント同様に巻く。
今度はアッパーバイト!
も、掛からない。
その後は反応無し。
角度、向き、位置、何を変えても。
60cmクラス(少なくとも55cm~)だったかな。
トップでは難しい水深になったのでマリアザファースト14Fするも反応無し。
2バイトノーフィッシュ(飛豚115)

【公式】HALEO ハレオ UP!2.0 アップ!2.0 90カプセル/30回分 (カフェイン・チロシン・ガランガルエキス・テアニン) ギフト

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
22:00
│Comments(0)
2024年10月14日
十月十四日早朝の出来事~河川アオウオ&アメリカナマズ~
歯型検定士
これは難しい
これができれば
水中を見えたも同然か!?
アメナマ情報合流エリア
前中潮一日目(満潮 1:42 干潮 8:30)。ちょい減水。上→下。
北風。微波。ベイトスクール、ハクレン、鯉確認。
アメリカザリガニを餌にぶっこみ釣り
道糸ナイロン22号重り(土+水)40号タックル
①合流真ん中投入89分竿先アタリ。
そこから20分竿先アタリ。
13分様子見。餌有り。
②合流真ん中投入100分。反応無し。
途中から上→下へ速い流れ。減水。
③合流真ん中投入70分竿先アタリ。
20分様子見。餌有り。
④合流真ん中投入20分。反応無し。
道糸ナイロン20号重り(土+水)40号タックル
①合流上流側投入90分。反応無し。
②合流上流側投入90分。反応無し。
③合流上流側投入90分。上半身喰い。

歯型検定士には分かる。まだその域には達していない。
上→下へ速い流れ。減水。
④支流中央投入39分。反応無し。
早朝の時間帯の水量の振れ幅が完全に秋。

有明産焼きのり 10枚入り×4個セット【メール便対応】【同梱不可】【健康フーズ】【05P03Dec16】

にほんブログ村
これは難しい
これができれば
水中を見えたも同然か!?
アメナマ情報合流エリア
前中潮一日目(満潮 1:42 干潮 8:30)。ちょい減水。上→下。
北風。微波。ベイトスクール、ハクレン、鯉確認。
アメリカザリガニを餌にぶっこみ釣り
道糸ナイロン22号重り(土+水)40号タックル
①合流真ん中投入89分竿先アタリ。
そこから20分竿先アタリ。
13分様子見。餌有り。
②合流真ん中投入100分。反応無し。
途中から上→下へ速い流れ。減水。
③合流真ん中投入70分竿先アタリ。
20分様子見。餌有り。
④合流真ん中投入20分。反応無し。
道糸ナイロン20号重り(土+水)40号タックル
①合流上流側投入90分。反応無し。
②合流上流側投入90分。反応無し。
③合流上流側投入90分。上半身喰い。

歯型検定士には分かる。まだその域には達していない。
上→下へ速い流れ。減水。
④支流中央投入39分。反応無し。
早朝の時間帯の水量の振れ幅が完全に秋。

有明産焼きのり 10枚入り×4個セット【メール便対応】【同梱不可】【健康フーズ】【05P03Dec16】

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
20:00
│Comments(0)
2024年10月13日
十月十三日早朝の出来事~河川アオウオ&アメリカナマズ~
いつの時代も
最高な
ドラゴンボール
スーパー
アメナマ情報合流エリア
若潮(満潮 23:57 干潮 7:32)。ちょい減水。上→下。
微北西風。ベイトスクール確認。
アメリカザリガニを餌にぶっこみ釣り
道糸ナイロン22号重り(土+水)40号タックル
①合流真ん中投入97分。餌無し。
途中から上→下へ速い流れ。
②合流真ん中投入36分竿先アタリ。
30分様子見。餌有り。
途中から北風。微波。
③合流真ん中投入80分。上半身喰われ。

これは亀orアメリカナマズの世界線。
道糸ナイロン20号重り(土+水)40号タックル
①合流上流側投入90分。反応無し。
途中から上→下へ速い流れ。
②合流上流側投入7分。
流されてしまうので回収。
③支流中央投入90分。反応無し。
途中から北風。微波。
④支流出入り口中央投入51分。反応無し。
見極めたいのは一瞬の喰いか、流されか。

直球勝負Tシャツ【四字熟語Tシャツ】【文字tシャツ】【漢字tシャツ】TFJ04

にほんブログ村
最高な
ドラゴンボール
スーパー
アメナマ情報合流エリア
若潮(満潮 23:57 干潮 7:32)。ちょい減水。上→下。
微北西風。ベイトスクール確認。
アメリカザリガニを餌にぶっこみ釣り
道糸ナイロン22号重り(土+水)40号タックル
①合流真ん中投入97分。餌無し。
途中から上→下へ速い流れ。
②合流真ん中投入36分竿先アタリ。
30分様子見。餌有り。
途中から北風。微波。
③合流真ん中投入80分。上半身喰われ。

これは亀orアメリカナマズの世界線。
道糸ナイロン20号重り(土+水)40号タックル
①合流上流側投入90分。反応無し。
途中から上→下へ速い流れ。
②合流上流側投入7分。
流されてしまうので回収。
③支流中央投入90分。反応無し。
途中から北風。微波。
④支流出入り口中央投入51分。反応無し。
見極めたいのは一瞬の喰いか、流されか。

直球勝負Tシャツ【四字熟語Tシャツ】【文字tシャツ】【漢字tシャツ】TFJ04

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
20:00
│Comments(0)
2024年10月12日
十月十二日早朝の出来事ホームマナマズ~
早朝の釣りが
主体となると
夏服か
冬服があれば大体OK
ゲートボール下エリア
長潮。ちょい増水から水量普通。上→下。
微北西風。ベイト確認。
ジャイアントフィン投入。
水門周り、水中障害物、橋脚付近、暗部、カケアガリ、ベイト付近。
反応無し。
昔橋エリア
水量普通。ベイトスクール多数確認。
到着早々に岸際ボイル確認。
足元にジャイアントフィンを落として様子を見るが反応無し。
続いて飛豚115投入。
まずは障害物ゾーン。
対岸へキャスト、クロス巻き。
数巻き目でジョーズ無音バイト!
足元まで寄せる、が!
ネット入れバレ。
50cmくらいか。
そのまま釣り上がる。
岸際障害物ゾーン。
水門前へキャスト、アップ巻き。
第一障害物を通り過ぎた数巻き目。
川の中央部、カケサガリポイントからの突っ込みバイト!
60cmくらいか。
掛からず。
対岸小土管前へキャスト、クロス巻き。
流れ込みでは反応無し。
水中障害物反応無し。
カケアガリ反応無し。
シャローポイントに入った瞬間のバイト!
も、掛からず。
40cmくらいか。
もう一度同じコースで巻く。
今度はシャローポイントから追い、追い!
なかなか喰わない。
足元で速巻きを入れた瞬間バイト!
掛からず。
40cmくらい。
このマナマズは先程の魚かな。
先程よりもちょい上流側。
対岸へキャスト、クロス巻き。
川の中央部、シャローポイントにはベイトスクール。
そのスクールを通り過ぎ、カケサガリに乗った瞬間。
バイト!
真っ黒40cm程ナマジー!
掛からず。
5バイト1ヒットノーフィッシュ(飛豚115)
エリアが合っていれば、そこは秋祭りヾ(@°▽°@)ノ

ナースウォッチ 時計 ニコちゃんマーク クリップ 蓄光式 かわいい PR-NICO-WATCH【メール便 送料無料】

にほんブログ村
主体となると
夏服か
冬服があれば大体OK
ゲートボール下エリア
長潮。ちょい増水から水量普通。上→下。
微北西風。ベイト確認。
ジャイアントフィン投入。
水門周り、水中障害物、橋脚付近、暗部、カケアガリ、ベイト付近。
反応無し。
昔橋エリア
水量普通。ベイトスクール多数確認。
到着早々に岸際ボイル確認。
足元にジャイアントフィンを落として様子を見るが反応無し。
続いて飛豚115投入。
まずは障害物ゾーン。
対岸へキャスト、クロス巻き。
数巻き目でジョーズ無音バイト!
足元まで寄せる、が!
ネット入れバレ。
50cmくらいか。
そのまま釣り上がる。
岸際障害物ゾーン。
水門前へキャスト、アップ巻き。
第一障害物を通り過ぎた数巻き目。
川の中央部、カケサガリポイントからの突っ込みバイト!
60cmくらいか。
掛からず。
対岸小土管前へキャスト、クロス巻き。
流れ込みでは反応無し。
水中障害物反応無し。
カケアガリ反応無し。
シャローポイントに入った瞬間のバイト!
も、掛からず。
40cmくらいか。
もう一度同じコースで巻く。
今度はシャローポイントから追い、追い!
なかなか喰わない。
足元で速巻きを入れた瞬間バイト!
掛からず。
40cmくらい。
このマナマズは先程の魚かな。
先程よりもちょい上流側。
対岸へキャスト、クロス巻き。
川の中央部、シャローポイントにはベイトスクール。
そのスクールを通り過ぎ、カケサガリに乗った瞬間。
バイト!
真っ黒40cm程ナマジー!
掛からず。
5バイト1ヒットノーフィッシュ(飛豚115)
エリアが合っていれば、そこは秋祭りヾ(@°▽°@)ノ

ナースウォッチ 時計 ニコちゃんマーク クリップ 蓄光式 かわいい PR-NICO-WATCH【メール便 送料無料】

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
20:12
│Comments(0)
2024年10月11日
十月十一日早朝の出来事~河川アオウオ&アメリカナマズ~
angelo
o
diavolo
それは鯰?
アメナマ情報合流エリア
小潮三日目(満潮 20:52 干潮 4:09)。
水量普通。上→下へ速い。先日雨が続いた影響で土茶濁り。
早朝は北風が冷たい季節になった。
ボラ確認。
アメリカザリガニを餌にぶっこみ釣り
道糸ナイロン22号+重り(水+土)40号タックル
①合流真ん中投入31分竿先アタリ。
そこから30分竿先アタリ。
5分様子見。餌有り。
②合流真ん中投入29分竿先アタリからのクリック音。
ラインが走る!
フッキング後、ラインを出さずに上がって来たのはヽ(゚◇゚ )ノ

この時季特有!?
美美々美肌アメリカナマジ―67.5cm(〃∇〃)
③合流真ん中投入52分竿先アタリ。
20分様子見。餌無し。
道糸ナイロン20号+重り(水+土)35号タックル
①支流手前投入113分。反応無し。
②支流中央投入58分。反応無し。
ROD:D.A.M MADCAT CAT-STICK 300cm
REEL: Abu Garcia Ambassader 10000C
LINE: SUNLINE QUEEN☆STAR(ナイロン)22号(95lb.)
仕掛け:六角重りぶっこみ(Major Craft オトク ソリッド・リング #6(190lb)+六角重り40号+PRO MARINE タルサルカン 6号+NT SWIVEL スナップ付タル 18+Sanyo VALCAN EXTRA V-500 35号(ナイロン))+MARUTO No.3033 ローリング(NS) 1/0号(125kg)+Sanyo VALCAN EXTRA V-500 40号(ナイロン)+MARUTO ジギングフック203(NS+FC) 3/0号)+アメリカザリガニ腹脚部位切

グローブライド 水温チェッカーWP

にほんブログ村
o
diavolo
それは鯰?
アメナマ情報合流エリア
小潮三日目(満潮 20:52 干潮 4:09)。
水量普通。上→下へ速い。先日雨が続いた影響で土茶濁り。
早朝は北風が冷たい季節になった。
ボラ確認。
アメリカザリガニを餌にぶっこみ釣り
道糸ナイロン22号+重り(水+土)40号タックル
①合流真ん中投入31分竿先アタリ。
そこから30分竿先アタリ。
5分様子見。餌有り。
②合流真ん中投入29分竿先アタリからのクリック音。
ラインが走る!
フッキング後、ラインを出さずに上がって来たのはヽ(゚◇゚ )ノ

この時季特有!?
美美々美肌アメリカナマジ―67.5cm(〃∇〃)
③合流真ん中投入52分竿先アタリ。
20分様子見。餌無し。
道糸ナイロン20号+重り(水+土)35号タックル
①支流手前投入113分。反応無し。
②支流中央投入58分。反応無し。
ROD:D.A.M MADCAT CAT-STICK 300cm
REEL: Abu Garcia Ambassader 10000C
LINE: SUNLINE QUEEN☆STAR(ナイロン)22号(95lb.)
仕掛け:六角重りぶっこみ(Major Craft オトク ソリッド・リング #6(190lb)+六角重り40号+PRO MARINE タルサルカン 6号+NT SWIVEL スナップ付タル 18+Sanyo VALCAN EXTRA V-500 35号(ナイロン))+MARUTO No.3033 ローリング(NS) 1/0号(125kg)+Sanyo VALCAN EXTRA V-500 40号(ナイロン)+MARUTO ジギングフック203(NS+FC) 3/0号)+アメリカザリガニ腹脚部位切

グローブライド 水温チェッカーWP

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
20:20
│Comments(0)
2024年10月09日
十月九日早朝の出来事~ホームマナマズ~
急激な気温低下
早朝の時間帯は
20℃→15℃
どうだ
昔橋高速下間用水路エリア
前日雨。雨。小潮。水量増水。上→下。北風。
鯉多数確認。
本流は大増水。水門の開いているこのエリア。
マナマズは上がってくるでしょ!
鯰ポンパドール投入。
水門の先のトンネル暗部へキャスト。
着水、数拍おいても反応は無い。
そのままダウンで巻いてくる。
水門からホソに入って数巻き目・・・・・・
バイトッ!
目の覚めるようなバイト!
そう!
40cmスレンダーナマジーが全身を露にする。
針掛かりしたのは一瞬。
バレる。
その後は反応無し。
1バイト1ヒットノーフィッシュ(鯰ポンパドール)
高速下エリア
大増水。北風による小波。
対岸水門吐き出し下流側に鯉確認。
下流側橋脚から下流側を広範囲に狙う。
ジャイアントフィン→スピナーベイトブーヤーパイキー#6金するも反応無し。
この雨と先程のナマズの反応を見るに外せば何も無い。

優しさ (PIANO PIECE SERIES)

にほんブログ村
早朝の時間帯は
20℃→15℃
どうだ
昔橋高速下間用水路エリア
前日雨。雨。小潮。水量増水。上→下。北風。
鯉多数確認。
本流は大増水。水門の開いているこのエリア。
マナマズは上がってくるでしょ!
鯰ポンパドール投入。
水門の先のトンネル暗部へキャスト。
着水、数拍おいても反応は無い。
そのままダウンで巻いてくる。
水門からホソに入って数巻き目・・・・・・
バイトッ!
目の覚めるようなバイト!
そう!
40cmスレンダーナマジーが全身を露にする。
針掛かりしたのは一瞬。
バレる。
その後は反応無し。
1バイト1ヒットノーフィッシュ(鯰ポンパドール)
高速下エリア
大増水。北風による小波。
対岸水門吐き出し下流側に鯉確認。
下流側橋脚から下流側を広範囲に狙う。
ジャイアントフィン→スピナーベイトブーヤーパイキー#6金するも反応無し。
この雨と先程のナマズの反応を見るに外せば何も無い。

優しさ (PIANO PIECE SERIES)

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
20:00
│Comments(0)
2024年10月08日
十月七日早朝の出来事~ホームマナマズ~
秋雨中
だけども
日中の気温は高い
朝の気温が心地良い
ドッグエリア
前日微雨。くもり時々晴れ。後中潮。
水量普通。止水。ベイト確認。
ジャイアントフィンするも反応無し。
ゲートボール下エリア
超ゆっくり下→上から下→上。ベイト確認。
マリアザファーストF14スタート。
オープンでは反応無し。
橋影境の水中ストラクチャーの下流側へキャスト。
着水後のアップクロス巻き始めバイト!
そのまま追い食い2発あるも針掛かりせず。
角度を変えながら通すもその後は反応無し。
水門付近の水中ストラクチャー付近へ3Dバッドクローラー120を通す。
雰囲気だが反応無し。
そのまま岸際を通すが反応無し。
次にエスフォーワイド13投入。
橋脚付近、オープン万遍なく通すが反応無し。
本当のラスト一投。
もう一度橋下へキャスト。
アップクロスで巻いてくる。
橋影の境を通り過ぎ、水中ストラクチャーを通り過ぎ・・・・・・
“このまま帰路”が頭を過った瞬間~
足元ジョーズバイト!
今日のテール喰いは!

49cmスレンダーオブスレンダーナマジー( ゚∀゚ )
サイズは日替わりかな?
1バイト1フィッシュ(エスフォーワイド13)
1バイトノーフィッシュ(マリアザファーストF14)
ROD:TULALA El Horizonte 75
REEL:tailwalk ELAN WIDE POWER PLUS 71R
(ハンドル部:tailwalk ELAN WIDE BASAL CA 81R)
LINE:TORAY Super Strong PE 6号(約66lb.)
LEADER:Sanyo VALCAN EXTRA V-500 24号(ナイロン)
SNAP:Water Land SuperSnap #4
LURE:二代目トップミノー:F TEC S-four 13(13cm/24g)改

遊戯王 予見者ゾルガ(ミレニアムレア)PGB1-JP007 地属性 レベル4

にほんブログ村
だけども
日中の気温は高い
朝の気温が心地良い
ドッグエリア
前日微雨。くもり時々晴れ。後中潮。
水量普通。止水。ベイト確認。
ジャイアントフィンするも反応無し。
ゲートボール下エリア
超ゆっくり下→上から下→上。ベイト確認。
マリアザファーストF14スタート。
オープンでは反応無し。
橋影境の水中ストラクチャーの下流側へキャスト。
着水後のアップクロス巻き始めバイト!
そのまま追い食い2発あるも針掛かりせず。
角度を変えながら通すもその後は反応無し。
水門付近の水中ストラクチャー付近へ3Dバッドクローラー120を通す。
雰囲気だが反応無し。
そのまま岸際を通すが反応無し。
次にエスフォーワイド13投入。
橋脚付近、オープン万遍なく通すが反応無し。
本当のラスト一投。
もう一度橋下へキャスト。
アップクロスで巻いてくる。
橋影の境を通り過ぎ、水中ストラクチャーを通り過ぎ・・・・・・
“このまま帰路”が頭を過った瞬間~
足元ジョーズバイト!
今日のテール喰いは!

49cmスレンダーオブスレンダーナマジー( ゚∀゚ )
サイズは日替わりかな?
1バイト1フィッシュ(エスフォーワイド13)
1バイトノーフィッシュ(マリアザファーストF14)
ROD:TULALA El Horizonte 75
REEL:tailwalk ELAN WIDE POWER PLUS 71R
(ハンドル部:tailwalk ELAN WIDE BASAL CA 81R)
LINE:TORAY Super Strong PE 6号(約66lb.)
LEADER:Sanyo VALCAN EXTRA V-500 24号(ナイロン)
SNAP:Water Land SuperSnap #4
LURE:二代目トップミノー:F TEC S-four 13(13cm/24g)改

遊戯王 予見者ゾルガ(ミレニアムレア)PGB1-JP007 地属性 レベル4

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
02:02
│Comments(0)
2024年10月06日
十月六日早朝の出来事~河川アオウオ&アメリカナマズ~
2024年の
江戸川水系通いは
残り1ヶ月
まずは水中に仕掛けを入れないと
アメナマ情報合流エリア
前日花火大会。前日雨。微雨後くもり。後中潮二日目(満潮 7:02 干潮 0:18)。
水量普通。超ゆっくり上→下。弱北風から北風。微波。ハクレン確認。
アメリカザリガニを餌にぶっこみ釣り
道糸ナイロン22号重り(水+土)40号タックル
①合流真ん中投入90分。反応無し。
②合流真ん中投入112分。反応無し。
③合流真ん中投入91分。頭部割れ喰われ。
割り喰いは亀?
道糸ナイロン20号重り(水+土)40号タックル
①合流上流側投入92分。反応無し。
②合流上流側投入110分。反応無し。
③合流上流側投入82分。反応無し。
水の色、土茶濁りは無くなり。

ミツカン カンタン酢(1L)【カンタン酢】[かんたん酢 甘酢 すし酢 土佐酢 ミツカン酢]

にほんブログ村
江戸川水系通いは
残り1ヶ月
まずは水中に仕掛けを入れないと
アメナマ情報合流エリア
前日花火大会。前日雨。微雨後くもり。後中潮二日目(満潮 7:02 干潮 0:18)。
水量普通。超ゆっくり上→下。弱北風から北風。微波。ハクレン確認。
アメリカザリガニを餌にぶっこみ釣り
道糸ナイロン22号重り(水+土)40号タックル
①合流真ん中投入90分。反応無し。
②合流真ん中投入112分。反応無し。
③合流真ん中投入91分。頭部割れ喰われ。
割り喰いは亀?
道糸ナイロン20号重り(水+土)40号タックル
①合流上流側投入92分。反応無し。
②合流上流側投入110分。反応無し。
③合流上流側投入82分。反応無し。
水の色、土茶濁りは無くなり。

ミツカン カンタン酢(1L)【カンタン酢】[かんたん酢 甘酢 すし酢 土佐酢 ミツカン酢]

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
12:00
│Comments(0)
2024年10月05日
十月五日早朝の出来事~ホームマナマズ~
ホームで感じる
今は真夏ではない。
そんな
マナマズからの反応。
昔橋エリア
後中潮。水量普通。止水。微北風。ベイト多数確認。
3Dバッドクローラー120スタート。
2投目、対岸水門前へキャスト。
クロス、巻き始めバイト!
マナマズ、全身飛び出しバイト!
も、掛からず。
40cmあるか、ないかくらい。
その後は反応無し。
流れがゆっくり下→上へ。
ハイサイダー145するも反応無し。
ベイトの多さと比較すると今はこの波動じゃ弱い。
流れもし下→上へ。弱北風。微波。
OSA115→チョッポ120するも反応無し。
1バイトノーフィッシュ(3Dバッドクローラー120)
高速下エリア
下→上。弱北風。微波。ベイト確認。
トリパク130投入。
数投目。
水門と水門前の障害物の間を岸と平行にアップで巻く。
ここで出たらいいな!
で、出た~っ!
テールフックに掛かった!

JUST NOWナマジ~(∩・∀・)∩48cm☆
ここもその後は反応無し。
1バイト1フィッシュ(トリパク130)
ゲートボール下エリア
ベイトスクール確認。
いつもならスピナーベイトから投げるがまだその水量ではない。
マリアザファースト14から投入。
橋下、橋脚付近は反応無し。
対岸へキャスト、クロス巻き。
川の中央でも反応無く、さらに足元まで巻いたところで!
ツンバイト!
も、一瞬かかる!マナマズが全身で水面を打つ!
が、すぐバレ。
先程の2つのエリアと比べると魚のサイズが良い。
そのままマリアザファースト14を投げる。
上流側へキャスト。
ちょっとブレイクのシャロー側を“ほぼ”岸と平行にダウンクロス巻き。
キャストした距離の半分程を巻いてきたところでバイト!
ぐん、ぐん・・・・・・
一瞬掛かるがバレる。
この魚も引き感では50cm後半以上な~。
その後は反応無し。
エスフォー130するも反応無し。
水深を見ると、スピナーベイト水量になっている。
スピナーベイトブーヤーパイキー#6金巻き。
すぐに反応を得られるかな、と思ったが、得られず。
ここでジョイクロ148F(S)を試す。
狙う層はマリアザファーストよりは下。
スピナーベイトよりは上、というイメージ。
巻き方を色々試していると。
下流側へキャスト、アップクロスでブレイク付近を巻く。
着水後、1拍おいて1巻きからのロボット2巻き。
一瞬止めたところでバイト!
も、掛からず。
その後は反応無し。
ジョイクロで80cmナマジーもいいなぁ。
2バイト2ヒットノーフィッシュ(マリアザファースト14)
1バイトノーフィッシュ(ジョイクロ148F(S))
ROD:TULALA El Horizonte 75
REEL:tailwalk ELAN WIDE POWER PLUS 71R
(ハンドル部:tailwalk ELAN WIDE BASAL CA 81R)
LINE:TORAY Super Strong PE 6号(約66lb.)
LEADER:Sanyo VALCAN EXTRA V-500 24号(ナイロン)
SNAP:Water Land SuperSnap #4
LURE:SHIMANO Triple Impact 130(13cm/37g)改

ANIMATION DERBY Season 3 VOL.2 アコガレChallenge Dash!! [ (アニメーション) ]

にほんブログ村
今は真夏ではない。
そんな
マナマズからの反応。
昔橋エリア
後中潮。水量普通。止水。微北風。ベイト多数確認。
3Dバッドクローラー120スタート。
2投目、対岸水門前へキャスト。
クロス、巻き始めバイト!
マナマズ、全身飛び出しバイト!
も、掛からず。
40cmあるか、ないかくらい。
その後は反応無し。
流れがゆっくり下→上へ。
ハイサイダー145するも反応無し。
ベイトの多さと比較すると今はこの波動じゃ弱い。
流れもし下→上へ。弱北風。微波。
OSA115→チョッポ120するも反応無し。
1バイトノーフィッシュ(3Dバッドクローラー120)
高速下エリア
下→上。弱北風。微波。ベイト確認。
トリパク130投入。
数投目。
水門と水門前の障害物の間を岸と平行にアップで巻く。
ここで出たらいいな!
で、出た~っ!
テールフックに掛かった!

JUST NOWナマジ~(∩・∀・)∩48cm☆
ここもその後は反応無し。
1バイト1フィッシュ(トリパク130)
ゲートボール下エリア
ベイトスクール確認。
いつもならスピナーベイトから投げるがまだその水量ではない。
マリアザファースト14から投入。
橋下、橋脚付近は反応無し。
対岸へキャスト、クロス巻き。
川の中央でも反応無く、さらに足元まで巻いたところで!
ツンバイト!
も、一瞬かかる!マナマズが全身で水面を打つ!
が、すぐバレ。
先程の2つのエリアと比べると魚のサイズが良い。
そのままマリアザファースト14を投げる。
上流側へキャスト。
ちょっとブレイクのシャロー側を“ほぼ”岸と平行にダウンクロス巻き。
キャストした距離の半分程を巻いてきたところでバイト!
ぐん、ぐん・・・・・・
一瞬掛かるがバレる。
この魚も引き感では50cm後半以上な~。
その後は反応無し。
エスフォー130するも反応無し。
水深を見ると、スピナーベイト水量になっている。
スピナーベイトブーヤーパイキー#6金巻き。
すぐに反応を得られるかな、と思ったが、得られず。
ここでジョイクロ148F(S)を試す。
狙う層はマリアザファーストよりは下。
スピナーベイトよりは上、というイメージ。
巻き方を色々試していると。
下流側へキャスト、アップクロスでブレイク付近を巻く。
着水後、1拍おいて1巻きからのロボット2巻き。
一瞬止めたところでバイト!
も、掛からず。
その後は反応無し。
ジョイクロで80cmナマジーもいいなぁ。
2バイト2ヒットノーフィッシュ(マリアザファースト14)
1バイトノーフィッシュ(ジョイクロ148F(S))
ROD:TULALA El Horizonte 75
REEL:tailwalk ELAN WIDE POWER PLUS 71R
(ハンドル部:tailwalk ELAN WIDE BASAL CA 81R)
LINE:TORAY Super Strong PE 6号(約66lb.)
LEADER:Sanyo VALCAN EXTRA V-500 24号(ナイロン)
SNAP:Water Land SuperSnap #4
LURE:SHIMANO Triple Impact 130(13cm/37g)改

ANIMATION DERBY Season 3 VOL.2 アコガレChallenge Dash!! [ (アニメーション) ]

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
22:20
│Comments(0)
2024年10月02日
十月二日早朝の出来事~ホームマナマズ~
毎年参加している
シーバスのフォト大会
今年(2024年)は11月12月の開催に!
ならば引き続きホーム&江戸川水系へ!
高校裏エリア
大潮二日目(満潮 4:42 干潮 10:47)。ちょい増水。下→上。
ベイト確認。微北風時々弱北風。
3Dバッドクローラー120→スピナーベイトブレードマスターシングル#7金
→マリアザファースト14F→ビートジャック→ジャイアントフィン
→スピナーベイトパイキー#6金するも反応無し。
マックエリア
ベイトスクール確認。
スピナーベイトビッグバンブレード#7銅するも反応無し。
自分(176cm)超えのアオウオ
130cmのアメリカナマズ
80cm超えのマナマズ
狙う。



にほんブログ村
シーバスのフォト大会
今年(2024年)は11月12月の開催に!
ならば引き続きホーム&江戸川水系へ!
高校裏エリア
大潮二日目(満潮 4:42 干潮 10:47)。ちょい増水。下→上。
ベイト確認。微北風時々弱北風。
3Dバッドクローラー120→スピナーベイトブレードマスターシングル#7金
→マリアザファースト14F→ビートジャック→ジャイアントフィン
→スピナーベイトパイキー#6金するも反応無し。
マックエリア
ベイトスクール確認。
スピナーベイトビッグバンブレード#7銅するも反応無し。
自分(176cm)超えのアオウオ
130cmのアメリカナマズ
80cm超えのマナマズ
狙う。


にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
22:00
│Comments(0)