2014年06月30日
六月二十八日早朝の出来事~ホームマナマズ~
趣味は?と聞かれ鯰釣りと答えられない諸君、
恥ずかしがることはない。
そもそも答える必要もない!
鯰釣りは趣味ではなく生き様だ!
生きるのに不可欠なものだ!
好きな物は?と聞かれて酸素と答える奴はいないだろう!?
?が生み出す無限の可能性。
そう、それは神のみぞ知るセカイ。
5:05~6:50
霧雨があったりなかったりの気持ちの良い朝だ
まぁ、可愛いながらも釣れてくれたからね( ´艸`)
ポカンエリアにて岸沿い、橋の下へキャストの落ちパク↓

黒々ナイスボディの51㎝
続いて小学校エリア、対岸生活排水の流れ込みへキャスト。
半分の距離を巻いてきたところで食った↓

これまた黒々ボディの45㎝
増水で時間が経過するごとにまた増水。
そんな時はやっぱりスピナベでしょ!
スピナベに対するバイトっておいしい(〃∇〃)
2バイト2フィッシュ
ROD: CKC-70X
REEL: DAIWA US ADVANTAGE
LINE: GOSEN JIGGING SPECIAL J SQUARE 6号(75lb.)
SNAP:OWNER C’ultiva クイックスナップ 3号(70lb)
LURE:LUCKY CRAFT U.S.A REDEMPTION 1/2oz(改)

にほんブログ村

人気ブログランキングへ


恥ずかしがることはない。
そもそも答える必要もない!
鯰釣りは趣味ではなく生き様だ!
生きるのに不可欠なものだ!
好きな物は?と聞かれて酸素と答える奴はいないだろう!?
?が生み出す無限の可能性。
そう、それは神のみぞ知るセカイ。
5:05~6:50
霧雨があったりなかったりの気持ちの良い朝だ

まぁ、可愛いながらも釣れてくれたからね( ´艸`)
ポカンエリアにて岸沿い、橋の下へキャストの落ちパク↓

黒々ナイスボディの51㎝

続いて小学校エリア、対岸生活排水の流れ込みへキャスト。
半分の距離を巻いてきたところで食った↓

これまた黒々ボディの45㎝

増水で時間が経過するごとにまた増水。
そんな時はやっぱりスピナベでしょ!
スピナベに対するバイトっておいしい(〃∇〃)
2バイト2フィッシュ
ROD: CKC-70X
REEL: DAIWA US ADVANTAGE
LINE: GOSEN JIGGING SPECIAL J SQUARE 6号(75lb.)
SNAP:OWNER C’ultiva クイックスナップ 3号(70lb)
LURE:LUCKY CRAFT U.S.A REDEMPTION 1/2oz(改)

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

Posted by 瑠℃浦 at
22:53
│Comments(0)
2014年06月24日
六月二十日夜から二十一日夜の出来事~霞水系アメリカナマズ~
すべてのボールに追いつきコントロールすることができれば
理論的には負けない
まさに桃源郷
6月20日21:30~21日20:00
今回は電車で土浦へ!!
狙う魚は、そう、チャネルキャットフィッシュ!
今回もまずは釣果報告から↓





進歩したのは……
20、30㎝の魚を掛けなかったこと( ・д・)/--=≡(((卍
とは言ったものの、今回の釣行では50㎝がやっとでした。
ROD:TULALA El Horizonte 78
REEL: DAIWA LEXA300HS-P
LINE:GOSEN PE船一番 8号(約82lb.)
LEADER LINE:YGK Absorber 50号(170lb)ナイロン
HOOK:オーナー スーパークエ30号
※餌には鯖とイカに一工夫

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

理論的には負けない
まさに桃源郷
6月20日21:30~21日20:00
今回は電車で土浦へ!!
狙う魚は、そう、チャネルキャットフィッシュ!
今回もまずは釣果報告から↓





進歩したのは……
20、30㎝の魚を掛けなかったこと( ・д・)/--=≡(((卍
とは言ったものの、今回の釣行では50㎝がやっとでした。
ROD:TULALA El Horizonte 78
REEL: DAIWA LEXA300HS-P
LINE:GOSEN PE船一番 8号(約82lb.)
LEADER LINE:YGK Absorber 50号(170lb)ナイロン
HOOK:オーナー スーパークエ30号
※餌には鯖とイカに一工夫

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

Posted by 瑠℃浦 at
21:36
│Comments(0)
2014年06月15日
六月十四日早朝と十五日早朝の出来事~ホームマナマズ~
『…甘い!!』
っのが最近、昔ほど好きではなくなってしまったのは、
ひぐらしがないているからだろうか。
どこも増水だらけのポイントになってしまっている。
十四日は、用水路エリアノジマにて、バズベイトに1バイトあったのみ( ̄* ̄ )
十五日

久しぶりに出会えた君は48.5㎝
最高に良い朝だね!
今日は、いつもトップで攻めているところが増水のため、
スピナベで探っていく
ストラクチャーの位置やカケアガリは把握しているので、
頭の中で鮮明に妄想が蔓延る
それでもようやく、というか唯一バイトがあったのは高速下のみだった。
3バイト2ヒット1フィッシュ
温泉エリアも行ったのだけれど、不発。
小魚や鯉は集まって来ているのだが。
ROD: CKC-70X
REEL: DAIWA US ADVANTAGE
LINE: GOSEN JIGGING SPECIAL J SQUARE 6号(75lb.)
SNAP:OWNER C’ultiva クイックスナップ 3号(70lb)
LURE:LUCKY CRAFT U.S.A REDEMPTION 1/2oz(改)

にほんブログ村

人気ブログランキングへ


っのが最近、昔ほど好きではなくなってしまったのは、
ひぐらしがないているからだろうか。
どこも増水だらけのポイントになってしまっている。
十四日は、用水路エリアノジマにて、バズベイトに1バイトあったのみ( ̄* ̄ )
十五日

久しぶりに出会えた君は48.5㎝

最高に良い朝だね!
今日は、いつもトップで攻めているところが増水のため、
スピナベで探っていく

ストラクチャーの位置やカケアガリは把握しているので、
頭の中で鮮明に妄想が蔓延る

それでもようやく、というか唯一バイトがあったのは高速下のみだった。
3バイト2ヒット1フィッシュ
温泉エリアも行ったのだけれど、不発。
小魚や鯉は集まって来ているのだが。
ROD: CKC-70X
REEL: DAIWA US ADVANTAGE
LINE: GOSEN JIGGING SPECIAL J SQUARE 6号(75lb.)
SNAP:OWNER C’ultiva クイックスナップ 3号(70lb)
LURE:LUCKY CRAFT U.S.A REDEMPTION 1/2oz(改)

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

Posted by 瑠℃浦 at
23:15
│Comments(0)
2014年06月08日
釣りのことを考えている
不条理が持つ意味に問いかけてはみたもののそれはきっと理不尽
という意味でしか頭では理解できないのかもしれない。
それは社会で生きてしまっているからか、考えてしまうからか。
本来ならば知っていることなのだから。
アイザックとママンと、それからイミテイト
先週は釣りに行ったけども、ノーフィッシュ。
ナマズよ~、コイよ~、何処行ったぁ~
今というか四六時中考えていることといえば……
せっかく記録として残せるツールがあるのだからね。
①アメリカナマズ釣りの仕掛けについて…
主に針について思うこと有り。もちろん、ハリスやスイベルもね。
②頑丈なバズベイトについて…
バズベイトの主なターゲットが鯰や雷魚であることから。
これは今日買ってきました。頑丈なアシストフックについても準備OK
③ラバージグで本格的にへら鮒(50)・真鮒(45)のド級を狙う…
自作ラバジ完成済み。最適なトレーラーとやっぱり狙い何処は?
④XLジッターバグ用のカップついて…
そのままのじゃ弱い、脆い感じ。まだ最適なのは見つかっておらず。
あそこで見つけ出したいと思っている。
⑤チャラ瀬に置けるミノーナマジングについて…
これが面白い。シンキングミノーでボトムを感じながら。
⑥イーグルクローロッドのガイド交換について…
なんとかPE6~8号に耐えることができるように。
トップのみ?全部?
⑦アメリカナマズ釣りにおける餌について…
前回(五月)の釣行で一歩は踏み出せた気がする。
まぁ、一歩なんだけどね。
⑧鯉釣り専用ラバージグについて…
現在コイ・ヘラブナ・マブナ兼用中。コイにはさらに強さを求めて。
などなど。
前回アメナマ釣行時、散歩のおじさんからこんな情報を頂いた。
『昨年、20㎏のアメリカナマズが上がったんだよ』、と。
とんでもないでかさだった、らしい。
情報に踊らされるのが釣りびとの専売特許でしょ!!
さぁ、行くっきゃねぇ~

にほんブログ村

人気ブログランキングへ


という意味でしか頭では理解できないのかもしれない。
それは社会で生きてしまっているからか、考えてしまうからか。
本来ならば知っていることなのだから。
アイザックとママンと、それからイミテイト
先週は釣りに行ったけども、ノーフィッシュ。
ナマズよ~、コイよ~、何処行ったぁ~
今というか四六時中考えていることといえば……
せっかく記録として残せるツールがあるのだからね。
①アメリカナマズ釣りの仕掛けについて…
主に針について思うこと有り。もちろん、ハリスやスイベルもね。
②頑丈なバズベイトについて…
バズベイトの主なターゲットが鯰や雷魚であることから。
これは今日買ってきました。頑丈なアシストフックについても準備OK
③ラバージグで本格的にへら鮒(50)・真鮒(45)のド級を狙う…
自作ラバジ完成済み。最適なトレーラーとやっぱり狙い何処は?
④XLジッターバグ用のカップついて…
そのままのじゃ弱い、脆い感じ。まだ最適なのは見つかっておらず。
あそこで見つけ出したいと思っている。
⑤チャラ瀬に置けるミノーナマジングについて…
これが面白い。シンキングミノーでボトムを感じながら。
⑥イーグルクローロッドのガイド交換について…
なんとかPE6~8号に耐えることができるように。
トップのみ?全部?
⑦アメリカナマズ釣りにおける餌について…
前回(五月)の釣行で一歩は踏み出せた気がする。
まぁ、一歩なんだけどね。
⑧鯉釣り専用ラバージグについて…
現在コイ・ヘラブナ・マブナ兼用中。コイにはさらに強さを求めて。
などなど。
前回アメナマ釣行時、散歩のおじさんからこんな情報を頂いた。
『昨年、20㎏のアメリカナマズが上がったんだよ』、と。
とんでもないでかさだった、らしい。
情報に踊らされるのが釣りびとの専売特許でしょ!!
さぁ、行くっきゃねぇ~

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

Posted by 瑠℃浦 at
22:44
│Comments(0)