ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年10月27日

十月二十七日早朝の出来事~河川アオウオ&アメリカナマズ~

ルアーフィッシングの


6時間はあっという間に


ぶっこみ釣りの


6時間もあっという間に





アメナマ情報合流エリア
長潮(満潮 1:18 干潮 7:39)。水量普通。超ゆっくり上→下。
微北西風。所により微波。
ボラ、鯉、ハクレン確認。ベイト確認。

アメリカザリガニを餌にぶっこみ釣り
道糸ナイロン22号重り(土+水)35号タックル
①合流真ん中投入95分。反応無し。
②合流真ん中投入90分。反応無し。
③合流真ん中投入90分。反応無し。
④合流真ん中投入24分。反応無し。


道糸ナイロン20号重り(土+水)35号タックル
①合流上流側投入96分。反応無し。
②合流上流側投入90分。反応無し。
③合流上流側投入93分。反応無し。
④合流上流側投入15分。反応無し。


























































文庫 声に出して読みたい禅の言葉 (草思社文庫) [ 齋藤 孝 ]


















にほんブログ村
  


Posted by 瑠℃浦 at 20:50Comments(0)

2024年10月24日

十月二十四日早朝の出来事~河川アオウオ&アメリカナマズ~

夜泣き谷の怪物


イワナ族


150cmの大魚


可能性はレイクトラウト?





アメナマ情報合流エリア
小潮一日目(満潮 11:12 干潮 3:21)。水量普通。超ゆっくり上→下。
無風から北西風(河川中央から対岸微波)。
ベイト、ハゼ、鯉確認。

アメリカザリガニを餌にぶっこみ釣り
道糸ナイロン22号重り(水+土)40号タックル
①合流真ん中投入90分。反応無し。
②合流真ん中投入7分竿先アタリ→竿先跳ね上げアタリ。
11分様子見。上半身喰い。

鯉~?


道糸ナイロン20号重り(水+土)40号タックル
①合流上流側投入27分竿先アタリ2回続く。
30分様子見。餌有り。
②合流上流側投入40分。反応無し。
























































ゆりっぺの大喜利オペレーションブック(1) [ 仲村 ゆり ]
















にほんブログ村

  


Posted by 瑠℃浦 at 20:00Comments(0)

2024年10月20日

十月二十日早朝の出来事~河川アオウオ&アメリカナマズ~

町中で鈴が鳴る


心躍る





踊らされる





アメナマ情報合流エリア
後中潮一日目(満潮 6:59 干潮 12:26)。水量普通。超ゆっくり上→下。
北西風。小波。ベイト確認。鯉確認。

アメリカザリガニを餌にぶっこみ釣り
道糸ナイロン22号重り(水+土)35号タックル
①合流真ん中投入90分。反応無し。
②合流真ん中投入91分。反応無し。
③合流真ん中投入5分竿先アタリ。
30分様子見。上半身喰い。

これは鯉以外?

④合流真ん中投入41分。反応無し。


道糸ナイロン20号重り(水+土)35号タックル
①合流上流側投入13分竿先アタリ。
33分様子見。餌無し。
②合流上流側投入90分。反応無し。
③合流上流側投入90分。反応無し。
④合流上流側投入27分。反応無し。




竿先アタリの取り方は鈴。



















































怪物園 (福音館の単行本) [ junaida ]




















にほんブログ村  


Posted by 瑠℃浦 at 20:00Comments(0)

2024年10月19日

十月十九日早朝の出来事~河川アオウオ&アメリカナマズ~

狸?


ハクビシン?


VS俺


ザリガニ捕り合戦





アメナマ情報合流エリア
前日小雨。直前微雨。くもり時々晴れ。大潮四日目(満潮 6:10 干潮 11:53)。
水量普通。超ゆっくり上→下。弱南風。微波。
ベイト確認。

アメリカザリガニを餌にぶっこみ釣り
道糸ナイロン22号重り(土+水)35号タックル
①合流真ん中投入90分。反応無し。

途中から弱北西風(河川中央から対岸微波)。
後北西風(小波)。
②合流真ん中投入73分。餌無し。


道糸ナイロン20号重り(土+水)35号タックル
①合流上流側投入90分。反応無し。

途中から弱北西風(河川中央から対岸微波)。
後北西風(小波)。
②合流上流側投入61分。反応無し。





これが直接的且つ直線的雰囲気。


























































にほんブログ村
  


Posted by 瑠℃浦 at 13:00Comments(0)

2024年10月14日

十月十四日早朝の出来事~河川アオウオ&アメリカナマズ~

歯型検定士


これは難しい


これができれば


水中を見えたも同然か!?





アメナマ情報合流エリア
前中潮一日目(満潮 1:42 干潮 8:30)。ちょい減水。上→下。
北風。微波。ベイトスクール、ハクレン、鯉確認。

アメリカザリガニを餌にぶっこみ釣り
道糸ナイロン22号重り(土+水)40号タックル
①合流真ん中投入89分竿先アタリ。
そこから20分竿先アタリ。
13分様子見。餌有り。
②合流真ん中投入100分。反応無し。

途中から上→下へ速い流れ。減水。
③合流真ん中投入70分竿先アタリ。
20分様子見。餌有り。
④合流真ん中投入20分。反応無し。


道糸ナイロン20号重り(土+水)40号タックル
①合流上流側投入90分。反応無し。
②合流上流側投入90分。反応無し。
③合流上流側投入90分。上半身喰い。

歯型検定士には分かる。まだその域には達していない。

上→下へ速い流れ。減水。
④支流中央投入39分。反応無し。




早朝の時間帯の水量の振れ幅が完全に秋。



































有明産焼きのり 10枚入り×4個セット【メール便対応】【同梱不可】【健康フーズ】【05P03Dec16】

































にほんブログ村
  


Posted by 瑠℃浦 at 20:00Comments(0)

2024年10月13日

十月十三日早朝の出来事~河川アオウオ&アメリカナマズ~

いつの時代も


最高な


ドラゴンボール


スーパー





アメナマ情報合流エリア
若潮(満潮 23:57 干潮 7:32)。ちょい減水。上→下。
微北西風。ベイトスクール確認。

アメリカザリガニを餌にぶっこみ釣り
道糸ナイロン22号重り(土+水)40号タックル
①合流真ん中投入97分。餌無し。

途中から上→下へ速い流れ。
②合流真ん中投入36分竿先アタリ。
30分様子見。餌有り。

途中から北風。微波。
③合流真ん中投入80分。上半身喰われ。

これは亀orアメリカナマズの世界線。


道糸ナイロン20号重り(土+水)40号タックル
①合流上流側投入90分。反応無し。

途中から上→下へ速い流れ。
②合流上流側投入7分。
流されてしまうので回収。
③支流中央投入90分。反応無し。

途中から北風。微波。
④支流出入り口中央投入51分。反応無し。




見極めたいのは一瞬の喰いか、流されか。

















































直球勝負Tシャツ【四字熟語Tシャツ】【文字tシャツ】【漢字tシャツ】TFJ04














にほんブログ村
  


Posted by 瑠℃浦 at 20:00Comments(0)

2024年10月11日

十月十一日早朝の出来事~河川アオウオ&アメリカナマズ~

angelo


o


diavolo


それは鯰?





アメナマ情報合流エリア
小潮三日目(満潮 20:52 干潮 4:09)。
水量普通。上→下へ速い。先日雨が続いた影響で土茶濁り。
早朝は北風が冷たい季節になった。
ボラ確認。

アメリカザリガニを餌にぶっこみ釣り
道糸ナイロン22号+重り(水+土)40号タックル
①合流真ん中投入31分竿先アタリ。
そこから30分竿先アタリ。
5分様子見。餌有り。
②合流真ん中投入29分竿先アタリからのクリック音。
ラインが走る!




フッキング後、ラインを出さずに上がって来たのはヽ(゚◇゚ )ノ





この時季特有!?
美美々美肌アメリカナマジ―67.5cm(〃∇〃)





③合流真ん中投入52分竿先アタリ。
20分様子見。餌無し。




道糸ナイロン20号+重り(水+土)35号タックル
①支流手前投入113分。反応無し。
②支流中央投入58分。反応無し。




ROD:D.A.M MADCAT CAT-STICK 300cm
REEL: Abu Garcia Ambassader 10000C
LINE: SUNLINE QUEEN☆STAR(ナイロン)22号(95lb.)
仕掛け:六角重りぶっこみ(Major Craft オトク ソリッド・リング #6(190lb)+六角重り40号+PRO MARINE タルサルカン 6号+NT SWIVEL スナップ付タル 18+Sanyo VALCAN EXTRA V-500 35号(ナイロン))+MARUTO No.3033 ローリング(NS) 1/0号(125kg)+Sanyo VALCAN EXTRA V-500 40号(ナイロン)+MARUTO ジギングフック203(NS+FC) 3/0号)+アメリカザリガニ腹脚部位切























































グローブライド 水温チェッカーWP























にほんブログ村

  


Posted by 瑠℃浦 at 20:20Comments(0)

2024年10月06日

十月六日早朝の出来事~河川アオウオ&アメリカナマズ~

2024年の


江戸川水系通いは


残り1ヶ月


まずは水中に仕掛けを入れないと





アメナマ情報合流エリア
前日花火大会。前日雨。微雨後くもり。後中潮二日目(満潮 7:02 干潮 0:18)。
水量普通。超ゆっくり上→下。弱北風から北風。微波。ハクレン確認。

アメリカザリガニを餌にぶっこみ釣り
道糸ナイロン22号重り(水+土)40号タックル
①合流真ん中投入90分。反応無し。
②合流真ん中投入112分。反応無し。
③合流真ん中投入91分。頭部割れ喰われ。
割り喰いは亀?


道糸ナイロン20号重り(水+土)40号タックル
①合流上流側投入92分。反応無し。
②合流上流側投入110分。反応無し。
③合流上流側投入82分。反応無し。


水の色、土茶濁りは無くなり。













































ミツカン カンタン酢(1L)【カンタン酢】[かんたん酢 甘酢 すし酢 土佐酢 ミツカン酢]
































にほんブログ村

  


Posted by 瑠℃浦 at 12:00Comments(0)

2024年09月29日

九月二十九日早朝の出来事~河川アオウオ&アメリカナマズ~

コンクリート斜め護岸に


張り付いている


増えたミミズの


色が緑?青?





アメナマ情報合流エリア
くもり時々晴れ。前中潮一日目(満潮 2:40 干潮 9:07)。
ちょい減水から減水。上→下へ。弱北西風。微波。
ベイトスクール、ハクレン、鯉確認。

アメリカザリガニを餌にぶっこみ釣り
道糸ナイロン22号重り(水+土)40号タックル
①合流真ん中投入2分竿先アタリ。
そこから45分様子見。餌有り。
②合流真ん中投入103分。反応無し。

流れが上→下へ速くなる。
③合流真ん中投入96分。反応無し。
④合流真ん中投入37分。上半身喰われ。

これは亀~?アメナマ~?


道糸ナイロン20号重り40号タックル
①合流上流側投入101分。反応無し。
②合流上流側投入50分。反応無し。

流れが上→下へ速くなる。
③支流真ん中投入97分。反応無し。
④支流出入り口真ん中投入32分。反応無し。




喰検












































禅問答入門 [ 石井 清純 ]






















にほんブログ村

  


Posted by 瑠℃浦 at 20:00Comments(0)

2024年09月28日

九月二十八日早朝の出来事~河川アオウオ&アメリカナマズ~

江戸川水系


干潮時前後の流れが


潮に関わらず大増水前と比較して


効きすぎ?





アメナマ情報合流エリア
前日小雨。くもり。若潮(満潮 1:28 干潮 8:21)。
減水。上→下。ベイトスクール、ハクレン確認。

アメリカザリガニを餌にぶっこみ釣り
道糸ナイロン22号重り(水+土)40号タックル
①合流真ん中投入90分。反応無し。

途中から流れは上→下へ速くなる。
②合流真ん中投入93分。反応無し。


道糸ナイロン20号重り(水+土)40号タックル
①合流上流側投入95分。餌無し。
②合流上流側投入43分。流れが速くなり流される。
③支流手前投入23分。反応無し。


昨年(2023年)同様10月前半まで通う。



















































茶碗 ご飯茶碗 めし碗 おしゃれ 持ちやすい 有田焼 陶磁器 日本製 天啓花蝶(小)


















にほんブログ村
  


Posted by 瑠℃浦 at 20:00Comments(0)

2024年09月23日

九月二十三日早朝の出来事~河川アオウオ&アメリカナマズ~

釣果報告が無さ過ぎて


妻に


釣行の事実を


疑われるっ!?





アメナマ情報合流エリア
前日雨。小雨時々くもり後くもり。後中潮四日目(満潮 8:47 干潮 1:52)。
上→下へ速い。減水。微北風。
ベイトスクール、ハクレン確認。

アメリカザリガニを餌にぶっこみ釣り
道糸ナイロン22号重り(土+水)40号タックル
①合流真ん中投入97分。反応無し。
②合流真ん中投入78分。反応無し。


上→下。北東風から強北東風。波立つ。
③合流真ん中投入102分。反応無し。



道糸ナイロン20号重り(土+水)35号タックル
①支流真ん中投入86分。反応無し。
②支流真ん中投入79分。反応無し。


上→下。北東風から強北東風。波立つ。
③合流上流側投入70分竿先アタリ数回。
22分様子見。餌有り。




流れや、風や、雰囲気が変わる度に高鳴る。














































まいっちんぐマチコ先生 1巻【電子書籍】[ えびはら武司 ]


















にほんブログ村
  


Posted by 瑠℃浦 at 20:30Comments(0)

2024年09月23日

九月二十二日早朝の出来事~河川アオウオ&アメリカナマズ~

安易に考えていた


通る場所さえ分かれば


1尾/1年


あるのでは、と。





アメナマ情報合流エリア
前日微雨。くもり後雨後くもり。後中潮三日目(満潮 7:51 干潮 1:11)。
上→下へ速い。北風。
ベイトスクール、鯉、大魚確認。

アメリカザリガニを餌にぶっこみ釣り
道糸ナイロン22号重り(土+水)50号タックル
①合流真ん中→下流側へ106分。反応無し。
重り(土+水)40号へ変更。
②合流下流側投入80分。反応無し。


流れは上→下からゆっくり上→下へ。
減水からちょい増水。南風。小波。
③合流真ん中投入123分。反応無し。



道糸ナイロン20号重り(土+水)35号タックル
①支流真ん中投入91分。反応無し。
重り(土+水)50号へ変更。
②合流上流側→真ん中へ85分。頭部喰われ。

鯉~?


流れは上→下からゆっくり上→下へ。
減水からちょい増水。南風。小波。
重り(土+水)40号へ変更。
③合流上流側投入111分。反応無し。


台風or大増水後のこのエリアの癖や変化が分からない。
だから今は通うのみ。































































にほんブログ村
  


Posted by 瑠℃浦 at 20:00Comments(0)

2024年09月18日

九月十五日夜から十六日朝にかけての出来事~河川アオウオ&アメリカナマズ~

随所に見られる


筋肉魂


ドウェイン・ジョンソンから学ぶ


大魚との格闘方法





アメナマ情報合流エリア
雨時々くもり後くもり。
中潮二日目~大潮一日目(干潮 21:37 満潮 2:54 干潮 9:45)。
水量普通からちょい減水。北風(小波)から微北風。
上→下へ速いから上→下から上→下へ速い。
ベイトスクール、鯉確認。バス?シーバス?ボイル有り。

アメリカザリガニを餌にぶっこみ釣り
道糸ナイロン24号重り(土+水)40号タックル
①合流真ん中投入91分。反応無し。
②合流真ん中投入134分。反応無し。
③合流真ん中投入156分。反応無し。
④合流真ん中投入120分。反応無し。
⑤合流真ん中投入105分。反応無し。


道糸ナイロン20号り(土+水)35号タックル
①支流手前投入15分竿先アタリ数回続く。
そこから20分様子見。餌無し。
②支流対岸側投入4分竿先アタリ。
そこから97分様子見。餌有り。
③合流上流側投入100分。反応無し。
④合流上流側投入136分。反応無し。
⑤支流手前投入147分。反応無し。
⑥支流真ん中投入94分。反応無し。


台風の影響で土手下まで増水してから調子が上がらない?

















サンクチュアリ 新装版(3) (ビッグ コミックス) [ 史村 翔 ]














































にほんブログ村
  


Posted by 瑠℃浦 at 23:00Comments(0)

2024年09月17日

九月十五日早朝の出来事~河川アオウオ&アメリカナマズ~

娘の


大舞台


その前に


私は舞台に立てるか?





アメナマ情報合流エリア
前中潮二日目(満潮 1:47 干潮 8:59)。
水量普通。上→下から上→下へ速い。土茶濁り。
南風から強南風。波立つ。ベイトスクール確認。

アメリカザリガニを餌にぶっこみ釣り
道糸ナイロン24号重り(水+土)40号タックル
①合流真ん中投入110分。上半身喰われ。

アメナマ~?


②合流真ん中投入63分クリック音。
そこから6分様子。餌有り。
③合流真ん中投入7分竿先アタリ。
そこから9分様子見。上半身喰われ。

アメナマ~?


道糸ナイロン20号重り(水+土)40号タックル
①合流上流側投入6分竿先アタリ。
そこから70分様子見。餌有り。

流れがきつくなったので支流狙いへ。
重りは35号へ変更。
②支流真ん中投入106分。反応無し。


私の舞台への歩み。



雨の見えない虹。
































アーセナルベース LX04-074 クリスチーナ・マッケンジー P





















































にほんブログ村

  


Posted by 瑠℃浦 at 23:30Comments(0)

2024年09月17日

九月十四日早朝の出来事~河川アオウオ&アメリカナマズ~

再起動


緑髪


眼光


カッコいいな





アメナマ情報合流エリア
前中潮一日目(満潮 23:54 干潮 8:05)。
水量普通。上→下から上→下へ速い。土茶濁り。微南風。

アメリカザリガニを餌にぶっこみ釣り
道糸ナイロン24号重り(土+水)40号タックル
①合流真ん中投入86分クリック音。
そこから4分後クリック音。
そこから11分様子見。餌有り。
②合流真ん中投入91分。反応無し。
③合流真ん中投入40分。反応無し。

道糸ナイロン20号重り(土+水)40号タックル
①合流上流側投入60分。反応無し。
流れが速さを増し始めてので支流狙いへ。
②支流手前側投入90分。反応無し。
③支流真ん中投入76分。反応無し。


いつもよりも期待はしているが。


























































にほんブログ村
  


Posted by 瑠℃浦 at 23:10Comments(0)

2024年09月11日

九月十日早朝の出来事~河川アオウオ&アメリカナマズ~

一瞬の涼しさを


感じることができる早朝


ほんとに


一瞬





アメナマ情報合流エリア
前日雨。小潮二日目(満潮 9:31 干潮 2:22)。
大増水。上→下へ速い。土茶濁り。
ベイトスクール、鯉、ハクレン確認。

アメリカザリガニを餌にぶっこみ釣り
道糸ナイロン24号重り(水+土)50号タックル
①合流真ん中投入60分竿先アタリ。
14分様子見。上半身喰われ。

アメナマ~?


②合流真ん中投入→下流側へ55分。反応無し。
③合流真ん中投入→下流側へ28分。反応無し。


道糸ナイロン20号重り(水+土)35号タックル
①支流手前投入79分。反応無し。
②支流真ん中投入24分クリック音からラインが走る。
掛からず。頭部喰われ。

コイ~?


③支流手前投入48分。反応無し。


完全な土茶濁りでもアメリカザリガニを喰うぞ。











































【茎茶】 出雲のかりがね 150g
























にほんブログ村
  


Posted by 瑠℃浦 at 22:00Comments(0)

2024年09月09日

九月八日早朝の出来事~河川アオウオ&アメリカナマズ~

寝ている間に


何リットルの汗かいてる?


それくらいの


汗地図





アメナマ情報合流エリア
後中潮四日目(満潮 7:49 干潮 1:17)。減水。上→下へ速い。
微南東風。ベイトスクール、ハス、ブルーギル確認。鯉、ハクレン確認。

アメリカザリガニを餌にぶっこみ釣り
道糸ナイロン24号重り(水+土)40号タックル
①合流真ん中投入91分。反応無し。

気持ち流されるので重り(水+土)50号へ変更
②合流真ん中投入93分。反応無し。

上→下へ。ちょい減水。
流れが少し弛んだので再度重り(水+土)を40号へ変更
③合流真ん中投入130分。反応無し。


道糸ナイロン20号重り(水+土)50号タックル
合流上流側の方が流れがきついので重りは50号。
①合流上流側投入93分。反応無し。

さらに流れがきつくなったので重り(水+土)35号へ変更し支流狙い
②支流真ん中投入6分竿先アタリからのライン弛み。
頭部喰われ。

これは亀or鯉?

③支流真ん中投入2分竿先アタリ。
30分様子見。餌有り。
④支流真ん中投入51分。反応無し。

上→下へ。ちょい減水。
流れが少し弛んだので再度合流上流側狙いへ変更
⑤合流上流側投入80分竿先アタリ。
42分様子見。餌有り。


期待が期待を呼び。







































紅蓮の眼差しに銀の薔薇 (B-PRINCE文庫) [ あすか ]















にほんブログ村
  


Posted by 瑠℃浦 at 22:30Comments(0)

2024年09月07日

九月七日早朝の出来事~河川アオウオ&アメリカナマズ~

事務仕事だと思ったら


現場仕事だった


そんな話


とあるエージェントの話





アメナマ情報合流エリア
台風後。後中潮三日目(満潮 7:11 干潮 0:49)。
冠水後の土盛有り。岸際の土森には細ミミズがいる。
減水からちょい減水。上→下へ速いから上→下。本流土茶濁り。
微南東風。ベイトスクール多数確認。

アメリカザリガニを餌にぶっこみ釣り
道糸ナイロン24号重り(土+水)50号タックル
①合流真ん中投入92分。上半身喰われ。

これはアメリカナマズの喰い方か?

②合流真ん中投入93分。餌無し。


道糸ナイロン20号重り(土+水)40号タックル
本流の流れが思いのほかあるのでこっちは支流狙い。
①支流真ん中投入93分。反応無し。
②支流真ん中投入77分。反応無し。


速い流れを避けて支流に入ってくる魚もいるかと思ったが。





































LP エルピー ボンゴ Matador Whiskey Barrel Bongos M201-WB ウイスキー バレル【送料無料】【祝!!楽天ランキング1位】


















にほんブログ村

  


Posted by 瑠℃浦 at 20:30Comments(0)

2024年08月27日

八月二十六日早朝の出来事~河川アオウオ&アメリカナマズ~

喰い方の


痕跡


想像


喰い方を





アメナマ情報合流エリア
小潮二日目(満潮 10:01 干潮 3:13)。減水。上→下速い。
南風。小波。ベイトスクール、ハクレン、大魚確認。

アメリカザリガニを餌にぶっこみ釣り
道糸ナイロン24号重り(土+水)40号タックル
①合流真ん中投入下流側へ145分。反応無し。

重りを50号へ変更
②合流下流側投入68分。頭部喰い。

これは鯉喰い?




道糸ナイロン20号重り(土+水)50号タックル
①合流上流側投入真ん中へ127分。上半身喰い。

これはアメリカナマズ?

②合流上流側投入真ん中へ79分。反応無し。




水中を垣間見る。









































ハムナプトラ2/黄金のピラミッド [ ブレンダン・フレイザー ]




















にほんブログ村

  


Posted by 瑠℃浦 at 22:00Comments(0)

2024年08月26日

八月二十五日早朝の出来事~河川アオウオ&アメリカナマズ~


このホールを通すように。




アメナマ情報合流エリア
前日雨。くもり時々晴れ時々微雨。小潮一日目(満潮 8:52 干潮 2:21)。
ちょい減水から水量普通。ゆっくり上→下から上→下。
微南風。ベイトスクール、ハクレン、大魚確認。

アメリカザリガニを餌にぶっこみ釣り
道糸ナイロン24号重り(土+水)35号タックル
①合流真ん中投入85分。反応無し。
②合流真ん中投入76分。反応無し。
③合流真ん中投入124分。反応無し。

道糸ナイロン20号重り(土+水)35号タックル
①合流上流側投入90分。反応無し。
②合流上流側投入90分竿先アタリ。
そこから10分竿先アタリ。
そこから40分竿先アタリ。
そこから20分竿先アタリ。
そこから14分竿先アタリ。
そこから5分竿先アタリ。
そこから5分竿先アタリ。
そこから7分竿先アタリ。
6分様子見。餌有り。
亀との闘い?
小魚との闘い?
























































にほんブログ村
  


Posted by 瑠℃浦 at 20:50Comments(0)