2021年03月28日
三月二十八日早朝の出来事~河川ビッグベイトシーバス~
ゆるキャン△
SEAZON2
気付くと8歳の娘が自ら率先して
見ていたっ!?(・∀・)
(リアルタイムじゃなくて録画しておいたもの)
(放課後ていぼう日誌もそうだったな)
鯉釣り師橋エリア
くもりから小雨。大潮三日目(満潮 5:08 干潮 10:55)。
増水。ゆっくり下→上から下→上。弱南風。ちょい波立つ。強南風(波立つ)。
ハクスクール多数確認(岸際、カケアガリ付近、シャロー、橋脚付近)。
ベイト(20㎝前後?)スクール確認(カケアガリ付近)。
ハクスクールにセイゴ(~フッコクラス)のボイル多数有り。
ハクが居るところではどこでもといった感じか。
シャイングライダー250SS黒するも反応無し。
下流側。
弱南風(ちょい波立つ)から強南風(波立つ)。
ハクスクール確認(シャロー、橋脚付近)。
セイゴ(~フッコクラス)のボイル数回有り。
まずはシャローへダックダイブF230を通していくも反応無し。
橋脚付近へ流していくも反応無し。
続いてシャイングライダー250SS金を通すが反応無し。
再度上流側へ。
引き続きハクスクールはあるがボイルは見られず。
シャイングライダー250SS金するも反応無し。
前日に続き“スズキ”分からず。





にほんブログ村
SEAZON2
気付くと8歳の娘が自ら率先して
見ていたっ!?(・∀・)
(リアルタイムじゃなくて録画しておいたもの)
(放課後ていぼう日誌もそうだったな)
鯉釣り師橋エリア
くもりから小雨。大潮三日目(満潮 5:08 干潮 10:55)。
増水。ゆっくり下→上から下→上。弱南風。ちょい波立つ。強南風(波立つ)。
ハクスクール多数確認(岸際、カケアガリ付近、シャロー、橋脚付近)。
ベイト(20㎝前後?)スクール確認(カケアガリ付近)。
ハクスクールにセイゴ(~フッコクラス)のボイル多数有り。
ハクが居るところではどこでもといった感じか。
シャイングライダー250SS黒するも反応無し。
下流側。
弱南風(ちょい波立つ)から強南風(波立つ)。
ハクスクール確認(シャロー、橋脚付近)。
セイゴ(~フッコクラス)のボイル数回有り。
まずはシャローへダックダイブF230を通していくも反応無し。
橋脚付近へ流していくも反応無し。
続いてシャイングライダー250SS金を通すが反応無し。
再度上流側へ。
引き続きハクスクールはあるがボイルは見られず。
シャイングライダー250SS金するも反応無し。
前日に続き“スズキ”分からず。



にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
20:24
│Comments(0)
2021年03月27日
三月二十七日早朝の出来事~河川ビッグベイトシーバス~
業務スーパーのオニオンリング(冷凍)がうまい。
鯉釣り師橋エリア
大潮二日目(満潮 4:43 干潮 10:24)。増水。ゆっくり下→上。
微北風。ベイト(ハク)スクール確認(岸際、カケアガリ付近)。
セイゴボイル確認。ボラ河川中央確認。
シャイングライダー黒するも反応無し。
下流側へ。
シャイングライダー黒→シャイングライダー金するも反応無し。
再度上流側へ。
シャイングライダー金するも反応無し。
鯉水門エリア
超ゆっくり下→上からゆっくり上→下。
ベイトスクール岸際確認。ボラ河川中央確認。
岸際、障害物周りを中心にギガンタレルウロコホロチギルするも反応無し。
再度入り直す。
鯉釣り師橋エリア
上→下。弱北風。ちょい波立つ。ベイトスクール確認。
ラインスルーギザード250SS→マジックスイマー228SSするも反応無し。
ハクにボイルしていたのはセイゴ(~フッコ)クラス。
スズキクラスは何処で狙っている?



成るがまま騒ぐまま [ milktub ]

にほんブログ村
鯉釣り師橋エリア
大潮二日目(満潮 4:43 干潮 10:24)。増水。ゆっくり下→上。
微北風。ベイト(ハク)スクール確認(岸際、カケアガリ付近)。
セイゴボイル確認。ボラ河川中央確認。
シャイングライダー黒するも反応無し。
下流側へ。
シャイングライダー黒→シャイングライダー金するも反応無し。
再度上流側へ。
シャイングライダー金するも反応無し。
鯉水門エリア
超ゆっくり下→上からゆっくり上→下。
ベイトスクール岸際確認。ボラ河川中央確認。
岸際、障害物周りを中心にギガンタレルウロコホロチギルするも反応無し。
再度入り直す。
鯉釣り師橋エリア
上→下。弱北風。ちょい波立つ。ベイトスクール確認。
ラインスルーギザード250SS→マジックスイマー228SSするも反応無し。
ハクにボイルしていたのはセイゴ(~フッコ)クラス。
スズキクラスは何処で狙っている?


成るがまま騒ぐまま [ milktub ]

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
22:22
│Comments(0)
2021年03月27日
三月二十五日夕方の出来事~池ブラックバス~
久々に妻と娘とフィッシングライフ(°∀°)b
遊具もあって、桜も見られて、釣りができる公園!
行ったことはないけど、越谷市にある出羽公園へ!
小雨後くもり。マッディウォーター(雨の影響?これが普通?)
無風から南風(ちょい波立つ)。
鯉や鮒は確認。小さいのはなんだろう。
自作ラバージグ+ドライブクロー5インチを投入。
岸際、岸際+枯草、池の中心キャストしていくが反応無し。
3月はまだまだ早過ぎる?
小さなブラックバス、ブルーギルも見えず。
反応無し。
娘は自分自身でジグヘッドにドライブクロー2インチを装着している(つ∀<。)
釣れるまで帰りたくない!!(つ∀<。)
なんて良い子に育っているんだヽ(*´Д`*)ノ!!!!




にほんブログ村
遊具もあって、桜も見られて、釣りができる公園!
行ったことはないけど、越谷市にある出羽公園へ!
小雨後くもり。マッディウォーター(雨の影響?これが普通?)
無風から南風(ちょい波立つ)。
鯉や鮒は確認。小さいのはなんだろう。
自作ラバージグ+ドライブクロー5インチを投入。
岸際、岸際+枯草、池の中心キャストしていくが反応無し。
3月はまだまだ早過ぎる?
小さなブラックバス、ブルーギルも見えず。
反応無し。
娘は自分自身でジグヘッドにドライブクロー2インチを装着している(つ∀<。)
釣れるまで帰りたくない!!(つ∀<。)
なんて良い子に育っているんだヽ(*´Д`*)ノ!!!!



にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
02:00
│Comments(0)
2021年03月26日
三月二十五日早朝の出来事~河川ビッグベイトシーバス~
のんのんびより
2021年冬アニメで初めて見た
世界が優しい
ようやく2021年初めての魚(つ∀<。)
鯉釣り師橋エリア
前中潮二日目(満潮 3:53 干潮 9:25)。
増水。ゆっくり下→上。ちょい土茶濁り。南風。波立つ。
ベイトスクール(ハク?)岸際に確認。
上げ潮のギガンタレル、増水のギガンタレル。
ギガンタレルスタート。
本流のカケアガリでは反応無し。
本流の流れが弱まるちょっとしたワンド+カケアガリポイント。
そのポイントへ本流からダウンクロスでロボット巻きしてくると!
ほとんど足元、ギガンタレルが水面に顔を出して1拍止まった瞬間。
水面バイト!
掛からず。
そのままちょうちん釣りを試すが反応無し。
その後コースを変えて何投かするも反応が無い。
続いて護岸の岸際に沿うようにキャスト。
ロボット巻きで3回巻いたところでバイト!は感じず。
ただ竿先が重くなる。
エラ洗いしたまま抜き上げたのは!

2021年初の魚はギガンタレルで初めてのブラックバスでした(゚∀゚)!!!
これは、嬉しい1尾だ!
その後は反応無し。
流れが止水からゆっくり上→下に変化。
ギガンタレル
→ラインスルーギザード250するも反応無し。
2バイト1フィッシュ(ギガンタレル黒)
ROD:TULALA El Horizonte 83
REEL:Abu Garcia REVO BIGSHOOTER WM50
LINE: SUNLINE QUEEN☆STAR(ナイロン)8号(35lb.)
LEADER:YGKよつあみ GALIS CASTMAN Absorber 18号(60lb.)
SNAP:Water Land SuperSnap #4
LURE:JACKALL GIGANTAREL FLOATING RTノイケギル(ブラックペイント)改スーパースローシンキングVer(200mm 5.4+?oz)





にほんブログ村
2021年冬アニメで初めて見た
世界が優しい
ようやく2021年初めての魚(つ∀<。)
鯉釣り師橋エリア
前中潮二日目(満潮 3:53 干潮 9:25)。
増水。ゆっくり下→上。ちょい土茶濁り。南風。波立つ。
ベイトスクール(ハク?)岸際に確認。
上げ潮のギガンタレル、増水のギガンタレル。
ギガンタレルスタート。
本流のカケアガリでは反応無し。
本流の流れが弱まるちょっとしたワンド+カケアガリポイント。
そのポイントへ本流からダウンクロスでロボット巻きしてくると!
ほとんど足元、ギガンタレルが水面に顔を出して1拍止まった瞬間。
水面バイト!
掛からず。
そのままちょうちん釣りを試すが反応無し。
その後コースを変えて何投かするも反応が無い。
続いて護岸の岸際に沿うようにキャスト。
ロボット巻きで3回巻いたところでバイト!は感じず。
ただ竿先が重くなる。
エラ洗いしたまま抜き上げたのは!

2021年初の魚はギガンタレルで初めてのブラックバスでした(゚∀゚)!!!
これは、嬉しい1尾だ!
その後は反応無し。
流れが止水からゆっくり上→下に変化。
ギガンタレル
→ラインスルーギザード250するも反応無し。
2バイト1フィッシュ(ギガンタレル黒)
ROD:TULALA El Horizonte 83
REEL:Abu Garcia REVO BIGSHOOTER WM50
LINE: SUNLINE QUEEN☆STAR(ナイロン)8号(35lb.)
LEADER:YGKよつあみ GALIS CASTMAN Absorber 18号(60lb.)
SNAP:Water Land SuperSnap #4
LURE:JACKALL GIGANTAREL FLOATING RTノイケギル(ブラックペイント)改スーパースローシンキングVer(200mm 5.4+?oz)



にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
02:02
│Comments(0)
2021年03月21日
希望と実用を兼ねたルアー!それがビッグベイト~スプリットリング①~
ハードルアー系にはほぼ必須になるスプリットリング。
ビッグベイトにも当然使います。
リング連結で使うこともあれば。

ラインスルー系にも。
(リング直結でナイロンの20~24号をトリプルニットノット)

現状信頼(価格&実用)して使っているのはゼスタ ハードスプリットリングの6号(170lb)。
使用中にリングがバカになってしまったこともなく、数回ペンチを使ったくらいでは開きっぱなしになることもない。


リングは少しでも開いたら交換。
もしくはシーズンを跨ぐ場合は交換。
(河川ビッグベイトシーバスで言うと現在3月釣行中ですが、4月以降は他の釣りを楽しみます。すると12月に再度狙いますがその際同じリングを使うことはありません。)
ちなみにマナマズ狙いではルアーにこのスプリットリングの4号(80lb)か5号(140lb)を使用中。
4号は連結使用時に2度マナマズのファイトでリングが伸ばされたこと有り(どちらもバラスことなく水揚げ成功)。
マナマズ狙いのメインラインはPEなのでそれも影響しているのかな?

艦これアーケード 【装甲↑】No.163 まるゆ

にほんブログ村
ビッグベイトにも当然使います。
リング連結で使うこともあれば。

ラインスルー系にも。
(リング直結でナイロンの20~24号をトリプルニットノット)

現状信頼(価格&実用)して使っているのはゼスタ ハードスプリットリングの6号(170lb)。
使用中にリングがバカになってしまったこともなく、数回ペンチを使ったくらいでは開きっぱなしになることもない。


リングは少しでも開いたら交換。
もしくはシーズンを跨ぐ場合は交換。
(河川ビッグベイトシーバスで言うと現在3月釣行中ですが、4月以降は他の釣りを楽しみます。すると12月に再度狙いますがその際同じリングを使うことはありません。)
ちなみにマナマズ狙いではルアーにこのスプリットリングの4号(80lb)か5号(140lb)を使用中。
4号は連結使用時に2度マナマズのファイトでリングが伸ばされたこと有り(どちらもバラスことなく水揚げ成功)。
マナマズ狙いのメインラインはPEなのでそれも影響しているのかな?

艦これアーケード 【装甲↑】No.163 まるゆ

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
20:02
│Comments(0)
2021年03月20日
三月二十日早朝の出来事~河川ビッグベイトシーバス~
何度見てもおもしろい(((*´ε` *)(* ´З`*)))
超危険な年金生活者
もちろんリターンズも!
やっぱり何歳になっても筋トレか!
鯉釣り師橋エリア
小潮二日目(干潮 2:08 満潮 7:49)。ちょい増水から水量普通。
上→下からゆっくり上→下。北風。ちょい波立つ。
ベイト単体カケアガリ付近に確認。
ボイルを河川中央明暗+橋脚付近に数回確認。
ダックダイブF230から水面スタート。
手前のカケアガリ+シャローは反応無し。
明暗へ流していくと明暗の境でバイト!
小さそうな感じ。
そのまま手前を探るためにシャイングライダー230SS金投入。
反応無し。
再度ダックダイブF230で河川中央の明暗+橋脚付近をゆっくり流して2バイト。
2回目のバイトは水柱が立ったが掛からず。
『これは興奮できる』
その後はマジックスイマー228SSK→三度ダックダイブF230するも反応無し。
3バイトノーフィッシュ(ダックダイブF230)
鯉釣り師橋対岸エリア
超ゆっくり上→下。
ダックダイブF230→シャイングライダー230SS金するも反応無し。



キョーワナスタ KS-SJ03 水柱蛇口

にほんブログ村
超危険な年金生活者
もちろんリターンズも!
やっぱり何歳になっても筋トレか!
鯉釣り師橋エリア
小潮二日目(干潮 2:08 満潮 7:49)。ちょい増水から水量普通。
上→下からゆっくり上→下。北風。ちょい波立つ。
ベイト単体カケアガリ付近に確認。
ボイルを河川中央明暗+橋脚付近に数回確認。
ダックダイブF230から水面スタート。
手前のカケアガリ+シャローは反応無し。
明暗へ流していくと明暗の境でバイト!
小さそうな感じ。
そのまま手前を探るためにシャイングライダー230SS金投入。
反応無し。
再度ダックダイブF230で河川中央の明暗+橋脚付近をゆっくり流して2バイト。
2回目のバイトは水柱が立ったが掛からず。
『これは興奮できる』
その後はマジックスイマー228SSK→三度ダックダイブF230するも反応無し。
3バイトノーフィッシュ(ダックダイブF230)
鯉釣り師橋対岸エリア
超ゆっくり上→下。
ダックダイブF230→シャイングライダー230SS金するも反応無し。


キョーワナスタ KS-SJ03 水柱蛇口

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
20:20
│Comments(0)
2021年03月15日
三月十五日早朝の出来事~河川ビッグベイトシーバス~
娘が元気に8歳を迎えました(つ∀<。)
どでかい魚を抱いて娘を驚かすことができるか!?
鯉釣り師橋エリア
後中潮一日目(干潮 0:03 満潮 6:24)。
水量普通からちょい減水。上→下。土茶濁り。
強北風。波立つ。
ベイト単体河川中央確認。
ダッグダイブF230反応無し。
シャイングライダー230SS
→ラインスルーギザード250SS
→マジックスイマー228SSK
沈下速度を調整しながら投げるが反応無し。
鯉釣り師橋対岸エリア
ちょい減水から水量普通。
上→下から超ゆっくり上→下から下げ止まり。
ベイト単体カケアガリ付近確認。
ダッグダイブF230
→シャイングライダー230SS
→ラインスルーギザード250SS
→スプーンオーガ
反応無し。
濁りと風(波立ち)に“何か起こるかも”
なんてことはいつも思ってます(´ー`*)
ベイトのスクールが入って来ていない(見えない)?
ボイルも一切無し(ベイト単体には張り付いていないか?)。
娘があつ森(あつまれどうぶつの森)で鱸(シーバス)を釣っているぞY⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!





にほんブログ村
どでかい魚を抱いて娘を驚かすことができるか!?
鯉釣り師橋エリア
後中潮一日目(干潮 0:03 満潮 6:24)。
水量普通からちょい減水。上→下。土茶濁り。
強北風。波立つ。
ベイト単体河川中央確認。
ダッグダイブF230反応無し。
シャイングライダー230SS
→ラインスルーギザード250SS
→マジックスイマー228SSK
沈下速度を調整しながら投げるが反応無し。
鯉釣り師橋対岸エリア
ちょい減水から水量普通。
上→下から超ゆっくり上→下から下げ止まり。
ベイト単体カケアガリ付近確認。
ダッグダイブF230
→シャイングライダー230SS
→ラインスルーギザード250SS
→スプーンオーガ
反応無し。
濁りと風(波立ち)に“何か起こるかも”
なんてことはいつも思ってます(´ー`*)
ベイトのスクールが入って来ていない(見えない)?
ボイルも一切無し(ベイト単体には張り付いていないか?)。
娘があつ森(あつまれどうぶつの森)で鱸(シーバス)を釣っているぞY⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!



にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
23:02
│Comments(0)
2021年03月15日
三月十四日早朝の出来事~河川ビッグベイトシーバス~
ようやく今年(2021年)も春の釣りへ出向けた!
3月は中川水系
ビッグベイトで狙う
河川シーバス!
鯉釣り師橋エリア
前日大雨。大潮三日目(干潮 -- 満潮 6:03)。
増水。上→下。土茶濁り。強西風から西風。風は強いの向きが原因なのか波立たず。
ベイト単体で河川中央に確認。
ダックダイブF230のトップ狙いからスタート。
→シャイングライダー230SS
→マジックスイマー228SSK
反応無し。
鯉釣り師橋対岸エリア
ベイト単体岸際、橋脚付近に確認。
ダックダイブF230
→シャイングライダー230SS
→ラインスルーギザード250SS
反応無し。
下流側。
マジックスイマー228SSKするも反応無し。
再度上流側へ。
ベイト「単体河川中央に確認。
マジックスイマー228SSKするも反応無し。
余興練習橋エリア
ゆっくり上→下。弱北西風。
ベイト単体確認(河川中央、明暗付近)。
ベイトスクール確認(ハク?岸際)。
シャイングライダー230SS
→マジックスイマー228SSK。
反応無し。
シャイングライダー230SS
マジックスイマー228SSK
ラインスルーギザード250SS
この日は特に沈下速度を調整するための改造をせず投げた。
どれもスローシンキングを謳っているけど自分のエリアで使うにはまだ速い。
さぁ、いじろう!



[送料無料]ノーマル特漉あぶらとり紙【鎌倉限定 鎌倉大仏】大サイズ 1冊

にほんブログ村
3月は中川水系
ビッグベイトで狙う
河川シーバス!
鯉釣り師橋エリア
前日大雨。大潮三日目(干潮 -- 満潮 6:03)。
増水。上→下。土茶濁り。強西風から西風。風は強いの向きが原因なのか波立たず。
ベイト単体で河川中央に確認。
ダックダイブF230のトップ狙いからスタート。
→シャイングライダー230SS
→マジックスイマー228SSK
反応無し。
鯉釣り師橋対岸エリア
ベイト単体岸際、橋脚付近に確認。
ダックダイブF230
→シャイングライダー230SS
→ラインスルーギザード250SS
反応無し。
下流側。
マジックスイマー228SSKするも反応無し。
再度上流側へ。
ベイト「単体河川中央に確認。
マジックスイマー228SSKするも反応無し。
余興練習橋エリア
ゆっくり上→下。弱北西風。
ベイト単体確認(河川中央、明暗付近)。
ベイトスクール確認(ハク?岸際)。
シャイングライダー230SS
→マジックスイマー228SSK。
反応無し。
シャイングライダー230SS
マジックスイマー228SSK
ラインスルーギザード250SS
この日は特に沈下速度を調整するための改造をせず投げた。
どれもスローシンキングを謳っているけど自分のエリアで使うにはまだ速い。
さぁ、いじろう!


[送料無料]ノーマル特漉あぶらとり紙【鎌倉限定 鎌倉大仏】大サイズ 1冊

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
20:02
│Comments(0)
2021年03月10日
希望と実用を兼ねたルアー!それがビッグベイト~スナップ①~
河川シーバスでビッグベイトを使う時もやっぱり便利なスナップ。
だけれどもその便利なスナップが貧弱ではロストが怖くて使えません。
普段自分が投げているビッグベイトは、
20~27㎝/100~230gくらい。
自分が河川でビッグベイトを使い始めたのは2019年からです。
そこから使用中に一度も壊れない。
金属疲労で折れない。
気温マイナスの中でも指で不自由なく開閉できる。
2021年現在ビッグベイトに信頼して使っているスナップは!

Water Land SuperSnap #4

型はオーソドックス?

ちなみにPEラインを使用してホームマナマズをやる時もこのWater Land SuperSnap #4
もちろん使用中に壊れた・折れたは一切無し。
※スナップの交換は普通はどのくらいのスパンなのでしょうか?
自分の場合Water Land SuperSnap #4を使ってビッグベイトを投げている時は
1釣行毎に必ず交換しています。
※PEラインを使用してのホームマナマズでは魚を釣ったら1釣行毎に交換。
釣れない時は2釣行で交換しています。

【スーパーSALE対象商品】MK ゴムセーフ戸当 白 50mm M-600-50S ( M60050S ) (株)丸喜金属本社

にほんブログ村
だけれどもその便利なスナップが貧弱ではロストが怖くて使えません。
普段自分が投げているビッグベイトは、
20~27㎝/100~230gくらい。
自分が河川でビッグベイトを使い始めたのは2019年からです。
そこから使用中に一度も壊れない。
金属疲労で折れない。
気温マイナスの中でも指で不自由なく開閉できる。
2021年現在ビッグベイトに信頼して使っているスナップは!

Water Land SuperSnap #4

型はオーソドックス?

ちなみにPEラインを使用してホームマナマズをやる時もこのWater Land SuperSnap #4
もちろん使用中に壊れた・折れたは一切無し。
※スナップの交換は普通はどのくらいのスパンなのでしょうか?
自分の場合Water Land SuperSnap #4を使ってビッグベイトを投げている時は
1釣行毎に必ず交換しています。
※PEラインを使用してのホームマナマズでは魚を釣ったら1釣行毎に交換。
釣れない時は2釣行で交換しています。

【スーパーSALE対象商品】MK ゴムセーフ戸当 白 50mm M-600-50S ( M60050S ) (株)丸喜金属本社

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
02:42
│Comments(0)
2021年03月07日
NAMAZU COLA(なまずコーラ)~なまずエキス入り~
2021年2月23日
まさかの首負傷(筋肉及び靭帯損傷)。
1週間はろくに動くことができず。
(会社は休むor午前上がり)
横になってからの起き上がりはまさに地獄絵図。
(泣くほど痛い、ではなく、本当に泣きながら起き上がった。)
そんなもんだからキャンプ用のリクライニング型の椅子に座って眠る日々。
(これが無かったらと思うと・・・・・・恐怖)
2週間目はまだ自転車に乗ることができず。
(首が自由に動かず、前しか向けない)
家族、職場、釣り友に心配と迷惑をかけて、
ただ、ただ、感謝。本当に助けてくれてありがとう。
(釣りとは全く関係の無いところでの怪我です。)
そんな中、母からの差し入れに感動。


滋養強壮には
『NAMAZU COLA(なまずコーラ)!なまずエキス!』

梅にんにく 330g〔中田食品 梅肉 コリコリ食感 さっぱり系 お酒のおつまみに お料理に 〕

にほんブログ村
まさかの首負傷(筋肉及び靭帯損傷)。
1週間はろくに動くことができず。
(会社は休むor午前上がり)
横になってからの起き上がりはまさに地獄絵図。
(泣くほど痛い、ではなく、本当に泣きながら起き上がった。)
そんなもんだからキャンプ用のリクライニング型の椅子に座って眠る日々。
(これが無かったらと思うと・・・・・・恐怖)
2週間目はまだ自転車に乗ることができず。
(首が自由に動かず、前しか向けない)
家族、職場、釣り友に心配と迷惑をかけて、
ただ、ただ、感謝。本当に助けてくれてありがとう。
(釣りとは全く関係の無いところでの怪我です。)
そんな中、母からの差し入れに感動。


滋養強壮には
『NAMAZU COLA(なまずコーラ)!なまずエキス!』

梅にんにく 330g〔中田食品 梅肉 コリコリ食感 さっぱり系 お酒のおつまみに お料理に 〕

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
12:12
│Comments(0)