2023年01月30日
一月三十日昼前の出来事~ホームバイブレーションマナマズ~一月の初抱きマナマズを目指して~達成後
2023年1月
初の一月マナマズ抱き達成した!!
ちなみに一月の雷魚も初めて(☆。☆)
2月は!?
タク前エリア
小潮。水量ちょい増水から増水。ゆっくり下→上から下→上。
弱北風時々無風。
目視できる魚は居ない。
TDバイブレーションUSトレイル
→TDバイブレーション82S
→ラトリンラパラ8
反応無し。
温泉エリア
下→上。
こちらも目視できる魚は居ない。
ラトリンラパラ8
→TDバイブレーション82Sするも反応無し。
ラトリンラパラ7に替えてリフト&フォールさせると早々に・・・・・・
リフトの瞬間のあのバイト!?
そう、あの、鯉バイト!?
しかし、続かず。
そのまま帰路へ。
1バイトノーフィッシュ(ラトリンラパラ7)
2023年の2月は河川!
中川水系シーバスを狙う。
鮒orブルーギル系ビッグベイトで!
諸事情で2月の前半は行くにしても週1回釣行になりそう。



にほんブログ村
初の一月マナマズ抱き達成した!!
ちなみに一月の雷魚も初めて(☆。☆)
2月は!?
タク前エリア
小潮。水量ちょい増水から増水。ゆっくり下→上から下→上。
弱北風時々無風。
目視できる魚は居ない。
TDバイブレーションUSトレイル
→TDバイブレーション82S
→ラトリンラパラ8
反応無し。
温泉エリア
下→上。
こちらも目視できる魚は居ない。
ラトリンラパラ8
→TDバイブレーション82Sするも反応無し。
ラトリンラパラ7に替えてリフト&フォールさせると早々に・・・・・・
リフトの瞬間のあのバイト!?
そう、あの、鯉バイト!?
しかし、続かず。
そのまま帰路へ。
1バイトノーフィッシュ(ラトリンラパラ7)
2023年の2月は河川!
中川水系シーバスを狙う。
鮒orブルーギル系ビッグベイトで!
諸事情で2月の前半は行くにしても週1回釣行になりそう。


にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
22:01
│Comments(0)
2023年01月29日
一月二十九日早朝の出来事~ホームバイブレーションマナマズ~一月の初抱きマナマズを目指して~達成後
2023年初の
水面氷ってるけど
釣行
ヒントは足元!?
タク前エリア
中潮。水量普通。ゆっくり上→下から超ゆっくり上→下。
無風から微北風。
水面に氷が張る。
PEラインだから?本当にリールを巻けない。
ガイドが、ライン自体が、レベルワインダーが、凍る!
TDバイブレーション82Sを投入・・・・・・
足元テクトロor落とし込みシャクリ勝負!
足元の岸壁をひたすらシャクリながら下流側へ向かう。
時折場所によっては氷を割りながらルアーを落とす。
1時間経過、
完全に無。
岸壁の凸凹にナマズが居るはずだったが?
川鵜、白鷺、鴨は居た。
どこかに魚は居るはず。
太陽光、気温上昇を求めて移動。
マックエリア
超ゆっくり下→上。
タク前エリアよりも川幅が広く、朝はいち早く太陽光が当たるこのエリア。
氷が張っているのは川中央より対岸側のみ。
太陽光のお陰でリールも巻ける!
TDバイブレーション82S
→ラトリンラパラ7
→ラトリンラパラ8
→ラトリンラパラ7
するも反応無し。
鳥は居ない。
が、ちょっとしたワンド、水面付近に鯉?は確認。

リンク 武器 シールド 盾 ゼルダの伝説 LINK SHIELD コスプレ

にほんブログ村
水面氷ってるけど
釣行
ヒントは足元!?
タク前エリア
中潮。水量普通。ゆっくり上→下から超ゆっくり上→下。
無風から微北風。
水面に氷が張る。
PEラインだから?本当にリールを巻けない。
ガイドが、ライン自体が、レベルワインダーが、凍る!
TDバイブレーション82Sを投入・・・・・・
足元テクトロor落とし込みシャクリ勝負!
足元の岸壁をひたすらシャクリながら下流側へ向かう。
時折場所によっては氷を割りながらルアーを落とす。
1時間経過、
完全に無。
岸壁の凸凹にナマズが居るはずだったが?
川鵜、白鷺、鴨は居た。
どこかに魚は居るはず。
太陽光、気温上昇を求めて移動。
マックエリア
超ゆっくり下→上。
タク前エリアよりも川幅が広く、朝はいち早く太陽光が当たるこのエリア。
氷が張っているのは川中央より対岸側のみ。
太陽光のお陰でリールも巻ける!
TDバイブレーション82S
→ラトリンラパラ7
→ラトリンラパラ8
→ラトリンラパラ7
するも反応無し。
鳥は居ない。
が、ちょっとしたワンド、水面付近に鯉?は確認。

リンク 武器 シールド 盾 ゼルダの伝説 LINK SHIELD コスプレ

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
20:00
│Comments(2)
2023年01月28日
一月二十七日早朝の出来事~ホームバイブレーションマナマズ~一月の初抱きマナマズを目指して~達成後
昨年(2022年)の1月よりも
釣行回数が多い!
(1/27時点:2022年5回 2023年11回)
まずは、
これが嬉しいっ。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+
タク前エリア
くもり。中潮。水量普通からちょい減水。
ゆっくり上→下。無風。
目視できたのは鯉?
ラトリンラパラ8スタート。
2023年釣行開始後最速の出会い!
数投目、シャローとディープの境。
クロスキャストからのリフト&フォール。
川の中央部分に差し掛かる手前、(おそらく)フォール食い!
この時季でも元気にヘッドローリング((((((ノ゚⊿゚)ノ
さぁ、顔を見せてくれたのは!

再びフロントフック食いのビビット52㎝ナマジーヾ( ̄0 ̄;ノ
その後はさらに減水が進んだのでラトリンラパラ7を投げる。
しかし、何かの鱗(スレ)が掛かったのみで反応無し。
凍てつく空気だったけれども心も体もホカホカで帰路&仕事へ!
1バイト1フィッシュ(ラトリンラパラ8)
ROD:TULALA El Horizonte 75
REEL:tailwalk ELAN WIDE POWER PLUS 71R
(ハンドル部:Abu Garcia REVO BIGSHOOTER HS)
LINE:TORAY Super Strong PE 6号(約66lb.)
LEADER:YGKよつあみ GALIS CASTMAN Absorber 18号(60lb.)
SNAP:Water Land SuperSnap #3
LURE:RAPALA RATTLIN' RAPALA RNR8(8cm/22g/sinking)



にほんブログ村
釣行回数が多い!
(1/27時点:2022年5回 2023年11回)
まずは、
これが嬉しいっ。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+
タク前エリア
くもり。中潮。水量普通からちょい減水。
ゆっくり上→下。無風。
目視できたのは鯉?
ラトリンラパラ8スタート。
2023年釣行開始後最速の出会い!
数投目、シャローとディープの境。
クロスキャストからのリフト&フォール。
川の中央部分に差し掛かる手前、(おそらく)フォール食い!
この時季でも元気にヘッドローリング((((((ノ゚⊿゚)ノ
さぁ、顔を見せてくれたのは!

再びフロントフック食いのビビット52㎝ナマジーヾ( ̄0 ̄;ノ
その後はさらに減水が進んだのでラトリンラパラ7を投げる。
しかし、何かの鱗(スレ)が掛かったのみで反応無し。
凍てつく空気だったけれども心も体もホカホカで帰路&仕事へ!
1バイト1フィッシュ(ラトリンラパラ8)
ROD:TULALA El Horizonte 75
REEL:tailwalk ELAN WIDE POWER PLUS 71R
(ハンドル部:Abu Garcia REVO BIGSHOOTER HS)
LINE:TORAY Super Strong PE 6号(約66lb.)
LEADER:YGKよつあみ GALIS CASTMAN Absorber 18号(60lb.)
SNAP:Water Land SuperSnap #3
LURE:RAPALA RATTLIN' RAPALA RNR8(8cm/22g/sinking)


にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
02:42
│Comments(0)
2023年01月23日
一月二十二日早朝の出来事~ホームバイブレーションマナマズ~一月の初抱きマナマズを目指して~達成後
一月の初抱きマナマズ達成
一先ず達成はしましたが、自作巻きのシングルフックのチェックのために継続( ゚∀゚ )
タク前エリア
くもり。大潮。水量普通。
止水から超ゆっくり下→上からゆっくり下→上から下→上。
無風時々弱北風。ところにより微波。
水面は鏡、流れも無い。
前日の状況からすると、食わないか。
TDバイブレーション82Sスタート。
静かな水には最大のアピールを!
止水から超ゆっくり下→上までは投げるが反応無し。
ゆっくり下→上から下→上のタイミング。
ラトリンラパラ7投入。
ラトリンラパラ8にしなかったのは風+波立ちが無かったから。
それでもバイトは出ない。
水門前のシャローとディープの境ポイント。
リフト&フォールで探っていると・・・・・・
リフトバイトッ!
も、掛かりきらない~。
そのままシャローとディープの境を探る。
何投か繰り返すと再度リフトバイト!
今度はフッキング!
一瞬白い腹部を確認。この姿はバス?
にしては突っ込み力有り。
水面に姿を現してくれたのは!
リアのシングルフックをバックり食っている・・・

36cm精悍鯉( ̄▽+ ̄*)
バイトの感じが先程と全く同じだったのでさっきのも鯉だ!
今年(2023年)はこの3倍以上サイズの鯉も抱きたい!
このまま帰路へ!
2バイト1フィッシュ(ラトリンラパラ7)
ROD:TULALA El Horizonte 75
REEL:tailwalk ELAN WIDE POWER PLUS 71R
(ハンドル部:Abu Garcia REVO BIGSHOOTER HS)
LINE:TORAY Super Strong PE 6号(約66lb.)
LEADER:YGKよつあみ GALIS CASTMAN Absorber 18号(60lb.)
SNAP:Water Land SuperSnap #3
LURE:RAPALA RATTLIN' RAPALA RNR7(7cm/16g/sinking)

こまむぐ どんぐりぱぱ 木のおもちゃ 木製 知育 玩具 日本製 おもちゃのこまーむ

にほんブログ村
一先ず達成はしましたが、自作巻きのシングルフックのチェックのために継続( ゚∀゚ )
タク前エリア
くもり。大潮。水量普通。
止水から超ゆっくり下→上からゆっくり下→上から下→上。
無風時々弱北風。ところにより微波。
水面は鏡、流れも無い。
前日の状況からすると、食わないか。
TDバイブレーション82Sスタート。
静かな水には最大のアピールを!
止水から超ゆっくり下→上までは投げるが反応無し。
ゆっくり下→上から下→上のタイミング。
ラトリンラパラ7投入。
ラトリンラパラ8にしなかったのは風+波立ちが無かったから。
それでもバイトは出ない。
水門前のシャローとディープの境ポイント。
リフト&フォールで探っていると・・・・・・
リフトバイトッ!
も、掛かりきらない~。
そのままシャローとディープの境を探る。
何投か繰り返すと再度リフトバイト!
今度はフッキング!
一瞬白い腹部を確認。この姿はバス?
にしては突っ込み力有り。
水面に姿を現してくれたのは!
リアのシングルフックをバックり食っている・・・

36cm精悍鯉( ̄▽+ ̄*)
バイトの感じが先程と全く同じだったのでさっきのも鯉だ!
今年(2023年)はこの3倍以上サイズの鯉も抱きたい!
このまま帰路へ!
2バイト1フィッシュ(ラトリンラパラ7)
ROD:TULALA El Horizonte 75
REEL:tailwalk ELAN WIDE POWER PLUS 71R
(ハンドル部:Abu Garcia REVO BIGSHOOTER HS)
LINE:TORAY Super Strong PE 6号(約66lb.)
LEADER:YGKよつあみ GALIS CASTMAN Absorber 18号(60lb.)
SNAP:Water Land SuperSnap #3
LURE:RAPALA RATTLIN' RAPALA RNR7(7cm/16g/sinking)

こまむぐ どんぐりぱぱ 木のおもちゃ 木製 知育 玩具 日本製 おもちゃのこまーむ

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
02:22
│Comments(0)
2023年01月22日
一月二十一日早朝の出来事~ホームバイブレーションマナマズ~一月の初抱きマナマズを目指して~二〇二三年初魚
一月
マナマズ
抱き
完遂
タク前エリア
中潮。水量ちょい増水。下→上。
強北風。波立つ。
この風と、この波、ベイトは目視できず。
ラトリンラパラ8投入。
まずは中層、ボトムのただ巻きをスピードを変えながら探るが反応無し。
リフト&フォール中心に巻いていくと・・・早々に・・・
アップクロスでリフト&フォール、川の中央を過ぎたくらい。
フォールさせているルアーが手前ではなく、沖へ逃げていく!
このラインの走り方は魚!?
そのままロッドを立てると、魚信γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
のっそり動く、巻く!寄ってくる!
からの急浮上ヘッドシェイク!!
これは!この魚は!
2023年初魚を無事にネットイン(*´ェ`*)
惚れる、蕩れるのこの顔。
なんとこのエリア初の魚は2023年初魚でライギョ71cm((o(´∀`)o))
ラトリンラパラ8継続。
その後も巻くレンジ、巻くスピードを変えながら攻めるも反応無し。
再度リフト&フォール中心に巻いていくと・・・早々に・・・
岸と平行にアップで巻くと。
ボトム着底後のリフトでバイト!
も、ちょっと突っ込んだのみでバレる。
一笑テンションが上がる。
同じポイントへ角度を変えて通す。
同じくボトム着底後のリフトでバイト!
今度はしっかり掛かる!?
気持ちの良い引きヽ(*´Д`*)ノ
その姿は・・・ついに・・・ついに。

私の心は色鮮やかな春情。

愛しのナマズ、初めての一月抱き(*゚ー゚)ゞ
3バイト3ヒット2フィッシュ(ラトリンラパラ8)
バイトがあったのはいずれもシャロー隣接のディープ側。
この日はシャローでは全く反応無し。
今年初の強風の中での釣りだったが、明らかにプラスに働いた様子。
上げ潮+風で魚のスイッチが入った?
さぁ、帰路&仕事へ!
これでようやく1~12月のマナマズ抱き成功!
ナマズ好きを謳っている以上はせめて、ね。
ちなみに自作のシングルフック初フィッシュだったのだけれども。
引き続き1月はホームでマナマズを狙いながら自作シングルフックの強度チェック。
ROD:TULALA El Horizonte 75
REEL:tailwalk ELAN WIDE POWER PLUS 71R
(ハンドル部:Abu Garcia REVO BIGSHOOTER HS)
LINE:TORAY Super Strong PE 6号(約66lb.)
LEADER:YGKよつあみ GALIS CASTMAN Absorber 18号(60lb.)
SNAP:Water Land SuperSnap #3
LURE:RAPALA RATTLIN' RAPALA RNR8(8cm/22g/sinking)

バトルスピリッツ BS33-008 陽天竜レンギョウ

にほんブログ村
マナマズ
抱き
完遂
タク前エリア
中潮。水量ちょい増水。下→上。
強北風。波立つ。
この風と、この波、ベイトは目視できず。
ラトリンラパラ8投入。
まずは中層、ボトムのただ巻きをスピードを変えながら探るが反応無し。
リフト&フォール中心に巻いていくと・・・早々に・・・
アップクロスでリフト&フォール、川の中央を過ぎたくらい。
フォールさせているルアーが手前ではなく、沖へ逃げていく!
このラインの走り方は魚!?
そのままロッドを立てると、魚信γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
のっそり動く、巻く!寄ってくる!
からの急浮上ヘッドシェイク!!
これは!この魚は!
2023年初魚を無事にネットイン(*´ェ`*)


ラトリンラパラ8継続。
その後も巻くレンジ、巻くスピードを変えながら攻めるも反応無し。
再度リフト&フォール中心に巻いていくと・・・早々に・・・
岸と平行にアップで巻くと。
ボトム着底後のリフトでバイト!
も、ちょっと突っ込んだのみでバレる。
一笑テンションが上がる。
同じポイントへ角度を変えて通す。
同じくボトム着底後のリフトでバイト!
今度はしっかり掛かる!?
気持ちの良い引きヽ(*´Д`*)ノ
その姿は・・・ついに・・・ついに。

私の心は色鮮やかな春情。

愛しのナマズ、初めての一月抱き(*゚ー゚)ゞ
3バイト3ヒット2フィッシュ(ラトリンラパラ8)
バイトがあったのはいずれもシャロー隣接のディープ側。
この日はシャローでは全く反応無し。
今年初の強風の中での釣りだったが、明らかにプラスに働いた様子。
上げ潮+風で魚のスイッチが入った?
さぁ、帰路&仕事へ!
これでようやく1~12月のマナマズ抱き成功!
ナマズ好きを謳っている以上はせめて、ね。
ちなみに自作のシングルフック初フィッシュだったのだけれども。
引き続き1月はホームでマナマズを狙いながら自作シングルフックの強度チェック。
ROD:TULALA El Horizonte 75
REEL:tailwalk ELAN WIDE POWER PLUS 71R
(ハンドル部:Abu Garcia REVO BIGSHOOTER HS)
LINE:TORAY Super Strong PE 6号(約66lb.)
LEADER:YGKよつあみ GALIS CASTMAN Absorber 18号(60lb.)
SNAP:Water Land SuperSnap #3
LURE:RAPALA RATTLIN' RAPALA RNR8(8cm/22g/sinking)

バトルスピリッツ BS33-008 陽天竜レンギョウ

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
02:22
│Comments(0)
2023年01月21日
一月二十日早朝の出来事~ホームバイブレーションマナマズ~一月の初抱きマナマズを目指して
2023年
一番の
魚っ気
仕事前に浸る
温泉エリア
雨上がり。くもり。中潮。ちょい増水。
ゆっくり上→下。無風。
ベイトスクール確認。
鯉の数も増えた。
ラトリンラパラ8スタート。
鯉スレ?での掛かりを2度感じたのみ。
2回目の鯉スレ?はボトム付近だったので何かが食った?
はっきりとした反応は無かったけども明らかに魚気が増していた。
これが続くかどうか。
その後はTDバイブレーション82Sするも反応無し。

木のルネサンス 林業復権の兆し [ 熊崎実 ]

にほんブログ村
一番の
魚っ気
仕事前に浸る
温泉エリア
雨上がり。くもり。中潮。ちょい増水。
ゆっくり上→下。無風。
ベイトスクール確認。
鯉の数も増えた。
ラトリンラパラ8スタート。
鯉スレ?での掛かりを2度感じたのみ。
2回目の鯉スレ?はボトム付近だったので何かが食った?
はっきりとした反応は無かったけども明らかに魚気が増していた。
これが続くかどうか。
その後はTDバイブレーション82Sするも反応無し。

木のルネサンス 林業復権の兆し [ 熊崎実 ]

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
02:00
│Comments(0)
2023年01月15日
一月十五日朝の出来事~ホームバイブレーションマナマズ~一月の初抱きマナマズを目指して
2023年の1月も半月が過ぎる。
まだ結果は出ていないが・・・・・・

こんな感じ。
シングルフックは自作で巻いたものを装着。
基本的には底をたたくor底スレスレ巻きなのでフロントフックも針は上向き。
最初はフロントフックの針は下向きだったが案の定色々拾ってしまう。
中層より上の層のみを狙うのであれば下向きの方がフッキング率は良いのかな?
(ナマズからのバイトを得ることが出来ていないので・・・・・・?)
振動変化+より根掛かり回避のためにフロントにコロラドブレードを装着。
どちらもバイト&ヒットがないので何も言えません(´ー`*)
ドッグエリア
くもり。小潮。水量普通。ゆっくり上→下。
無風。この日も鯉?は確認。
TDバイブレーションUSトレイル投入。
足元落とし込みシャクリも反応無し。
タク前エリア
無風から微北風。超ゆっくり上→下から止水。
ヘラ師が鮒を釣っているのを確認。
ここ最近の気温上昇が好影響か(*`▽´*)
引き続きTDバイブレーションUSトレイル投入。
鯉?のスレっぽい感じのみ。
反応無し。



にほんブログ村
まだ結果は出ていないが・・・・・・

こんな感じ。
シングルフックは自作で巻いたものを装着。
基本的には底をたたくor底スレスレ巻きなのでフロントフックも針は上向き。
最初はフロントフックの針は下向きだったが案の定色々拾ってしまう。
中層より上の層のみを狙うのであれば下向きの方がフッキング率は良いのかな?
(ナマズからのバイトを得ることが出来ていないので・・・・・・?)
振動変化+より根掛かり回避のためにフロントにコロラドブレードを装着。
どちらもバイト&ヒットがないので何も言えません(´ー`*)
ドッグエリア
くもり。小潮。水量普通。ゆっくり上→下。
無風。この日も鯉?は確認。
TDバイブレーションUSトレイル投入。
足元落とし込みシャクリも反応無し。
タク前エリア
無風から微北風。超ゆっくり上→下から止水。
ヘラ師が鮒を釣っているのを確認。
ここ最近の気温上昇が好影響か(*`▽´*)
引き続きTDバイブレーションUSトレイル投入。
鯉?のスレっぽい感じのみ。
反応無し。


にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
20:00
│Comments(0)
2023年01月14日
一月十四日朝の出来事~ホームバイブレーションマナマズ~一月の初抱きマナマズを目指して
ミニトマト
チーズ
一かけらのカレールー
このうどんが染み渡る
タク前エリア
前日雨。雨上がり。中潮。
水量普通。ゆっくり上→下から超ゆっくり上→下から止水。
微北風。鯉跳ね確認。
前日からの気温の上がりに何かを期待して。
ラトリンラパラ7(フロントコロラドブレード)
止水になってからはTDバイブレーション82Sするも反応無し。
温泉エリア
止水。鯉跳ね確認。
TDバイブレーション82Sの早巻きとリフト&フォールの振り幅を変えながら巻くが。
反応無し。



にほんブログ村
チーズ
一かけらのカレールー
このうどんが染み渡る
タク前エリア
前日雨。雨上がり。中潮。
水量普通。ゆっくり上→下から超ゆっくり上→下から止水。
微北風。鯉跳ね確認。
前日からの気温の上がりに何かを期待して。
ラトリンラパラ7(フロントコロラドブレード)
止水になってからはTDバイブレーション82Sするも反応無し。
温泉エリア
止水。鯉跳ね確認。
TDバイブレーション82Sの早巻きとリフト&フォールの振り幅を変えながら巻くが。
反応無し。


にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
20:00
│Comments(0)
2023年01月13日
一月十二日朝の出来事~ホームバイブレーションマナマズ~一月の初抱きマナマズを目指して
30分勝負
寒いはずなのに
温かく感じる
朝8時
温泉エリア
中潮。止水。水量普通。微北風。
気持ちが良い。ただ、非常に静かな感じ。
ラトリンラパラ8を巻く。
凸凹岸際の水面下(ルアーが見えそうで見えない層)巻きにはどきどきさせられる。
反応無し。

Pixel Cardsピクセルカード(ブルー)ピクセル調トランプインテリア雑貨ギフト プレゼント相手から見えそうで見えない不思議なデザインKIKKERLAND / from U.S.A.キッカーランド

にほんブログ村
寒いはずなのに
温かく感じる
朝8時
温泉エリア
中潮。止水。水量普通。微北風。
気持ちが良い。ただ、非常に静かな感じ。
ラトリンラパラ8を巻く。
凸凹岸際の水面下(ルアーが見えそうで見えない層)巻きにはどきどきさせられる。
反応無し。

Pixel Cardsピクセルカード(ブルー)ピクセル調トランプインテリア雑貨ギフト プレゼント相手から見えそうで見えない不思議なデザインKIKKERLAND / from U.S.A.キッカーランド

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
02:00
│Comments(0)
2023年01月12日
一月十一日早朝の出来事~ホームバイブレーションマナマズ~一月初抱きマナマズを目指して
リール
巻けない
それぐらい
凍る
温泉エリア
中潮。ゆっくり上→下。水量普通。無風。
鯉、は居るようだ。
ラトリンラパラ7(フロントコロラドブレード)
スロー巻き狙いからの、
TDバイブレーション82S
早巻き、リフト&フォールのリアクション狙い。
反応無し。

どっちが強い!? ゾウアザラシvsホッキョクグマ 氷上のドデカ対決(21) (角川まんが学習シリーズ) [ ジノ ]

にほんブログ村
巻けない
それぐらい
凍る
温泉エリア
中潮。ゆっくり上→下。水量普通。無風。
鯉、は居るようだ。
ラトリンラパラ7(フロントコロラドブレード)
スロー巻き狙いからの、
TDバイブレーション82S
早巻き、リフト&フォールのリアクション狙い。
反応無し。

どっちが強い!? ゾウアザラシvsホッキョクグマ 氷上のドデカ対決(21) (角川まんが学習シリーズ) [ ジノ ]

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
02:00
│Comments(0)
2023年01月10日
一月九日早朝の出来事~ホームバイブレーションマナマズ~一月の初抱きマナマズを目指して
2023年の冬アニメスタート
異世界系の多さに
歓喜!
さぁ、異世界を彷彿させるモン魚を!
タク前エリア
大潮。ちょい増水。止水から超ゆっくり下→上。
無風。鮒?鯉?魚は居る。
TDバイブレーション82S
(フロントコロラドブレード・#4+#5+#4)一先ずこのセッティング。
ラトリンラパラ7(フロントコロラドブレード)
ラトリンラパラ7
反応無し。
そもそもバイブレーションの克服なるか!?



にほんブログ村
異世界系の多さに
歓喜!
さぁ、異世界を彷彿させるモン魚を!
タク前エリア
大潮。ちょい増水。止水から超ゆっくり下→上。
無風。鮒?鯉?魚は居る。
TDバイブレーション82S
(フロントコロラドブレード・#4+#5+#4)一先ずこのセッティング。
ラトリンラパラ7(フロントコロラドブレード)
ラトリンラパラ7
反応無し。
そもそもバイブレーションの克服なるか!?


にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
02:00
│Comments(0)
2023年01月08日
一月八日早朝の出来事~ホームバイブレーションマナマズ~一月の初抱きマナマズを目指して
毎年恒例
凍る
ガイドが、ラインが、
そんな季節
温泉エリア
大潮。ちょい増水。ゆっくり上→下から止水から超ゆっくり下→上。
水の色も良い感じ。無風。鯉?何かしら魚はちゃんといる。
ラトリンラパラ8
TDバイブレーション82S
ラトリンラパラ7(フロントコロラドブレード・リアリング#4+#5+#4)
このセッティングが姿勢安定かな。
鯉か何かに当たったのみでバイトらしいものは無し。

Varie-Tee/バラエ・ティーブタティー 4本セットぶた 豚 ピッグHTCゴルフ ホクシン交易【メール便可】

にほんブログ村
凍る
ガイドが、ラインが、
そんな季節
温泉エリア
大潮。ちょい増水。ゆっくり上→下から止水から超ゆっくり下→上。
水の色も良い感じ。無風。鯉?何かしら魚はちゃんといる。
ラトリンラパラ8
TDバイブレーション82S
ラトリンラパラ7(フロントコロラドブレード・リアリング#4+#5+#4)
このセッティングが姿勢安定かな。
鯉か何かに当たったのみでバイトらしいものは無し。

Varie-Tee/バラエ・ティーブタティー 4本セットぶた 豚 ピッグHTCゴルフ ホクシン交易【メール便可】

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
20:02
│Comments(0)
2023年01月03日
一月三日早朝の出来事~ホームバイブレーションマナマズ~一月の初抱きマナマズを目指して
二〇二三年も宜しくお願い申し上げます。
2023年の1月はホーム河川
1月マナマズを抱いたことがないので今年こそ!
2022年はスピナーベイト中心の釣行でマナマズは抱けず。
(ブラックバスの初1月抱きは成功:https://mongyo1.naturum.ne.jp/e3463040.html)
今年はバイブレーションのみで挑戦( ゚∀゚ )
タク前エリア
長潮。ちょい増水。上→下から止水。微北風。
入ろうと思ったエリアには先行者が居たので鳥(川鵜・鷺類)が魚を食べているこのエリアへ。
グリーンマッディで水の色も良い感じだったが。
ラトリンラパラ8
ラトリンラパラ7(フロントブレード)
ラトリンラパラ7(リアブレード)
TDバイブレーション82S
TDバイブレーションUSトレイル(フロントブレード)
全て反応無し。
レンジ・スピード・リフト&フォール様々な巻きを試してみたが。
さぁ、探っていこうじゃないかヽ(*´Д`*)ノ
コロナから無事復帰させてくれた全ての助力に感謝。



にほんブログ村
2023年の1月はホーム河川
1月マナマズを抱いたことがないので今年こそ!
2022年はスピナーベイト中心の釣行でマナマズは抱けず。
(ブラックバスの初1月抱きは成功:https://mongyo1.naturum.ne.jp/e3463040.html)
今年はバイブレーションのみで挑戦( ゚∀゚ )
タク前エリア
長潮。ちょい増水。上→下から止水。微北風。
入ろうと思ったエリアには先行者が居たので鳥(川鵜・鷺類)が魚を食べているこのエリアへ。
グリーンマッディで水の色も良い感じだったが。
ラトリンラパラ8
ラトリンラパラ7(フロントブレード)
ラトリンラパラ7(リアブレード)
TDバイブレーション82S
TDバイブレーションUSトレイル(フロントブレード)
全て反応無し。
レンジ・スピード・リフト&フォール様々な巻きを試してみたが。
さぁ、探っていこうじゃないかヽ(*´Д`*)ノ
コロナから無事復帰させてくれた全ての助力に感謝。


にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
22:22
│Comments(0)