2025年02月28日
二月二十七日早朝の出来事~ホームマナマズ~
何も言うまい
分かってはいるんだ
いつかこうなると
まさに戒め
温泉エリア
水量普通。下→上。無風から微北風(所により微波)。
魚は目視できず。
Dスプーン3/4oz金銀するも反応無し。

アイランド ユニバーサル思い出の復刻版【Blu-ray】 [ マイケル・ケイン ]

にほんブログ村
分かってはいるんだ
いつかこうなると
まさに戒め
温泉エリア
水量普通。下→上。無風から微北風(所により微波)。
魚は目視できず。
Dスプーン3/4oz金銀するも反応無し。

アイランド ユニバーサル思い出の復刻版【Blu-ray】 [ マイケル・ケイン ]

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
03:00
│Comments(0)
2025年02月24日
二月二十四日早朝の出来事~ホームマナマズ~
雰囲気だけでは釣れない
けれども
雰囲気が無ければ
人の集中力は続かない
ドッグエリア
増水。ゆっくり下→上。無風。
鯉?ハクレン?確認。
シャロー絡みはどうだ。
マリアザファースト12S金→アトム35g金銀するも反応無し。
タク前エリア
下→上。
アトム35g金銀→スティーズスプーン3/4oz銀するも反応無し。
冷静にAGAKE!!

アルケミスト 夢を旅した少年 (角川文庫) [ パウロ・コエーリョ ]

にほんブログ村
けれども
雰囲気が無ければ
人の集中力は続かない
ドッグエリア
増水。ゆっくり下→上。無風。
鯉?ハクレン?確認。
シャロー絡みはどうだ。
マリアザファースト12S金→アトム35g金銀するも反応無し。
タク前エリア
下→上。
アトム35g金銀→スティーズスプーン3/4oz銀するも反応無し。
冷静にAGAKE!!

アルケミスト 夢を旅した少年 (角川文庫) [ パウロ・コエーリョ ]

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
20:00
│Comments(0)
2025年02月23日
二月二十三日早朝の出来事~ホームマナマズ~
そこに居るのか居ないのか
そこを通るのか通らないのか
そこで喰うのか喰わないのか
そこで抱けるのか抱けないのか
タク前エリア
ちょい増水。ゆっくり下→上。南風。微波。
鯉?鮒?確認。
Dスプーン3/4oz金銀→CD11チャート→アノフラッカー38g銀。
反応無し。
温泉エリア
超ゆっくり上→下。小波。
鯉?鮒?確認。
Dスプーン3/4oz金銀→マリアザファースト12s金するも反応無し。
あの波感であれば雰囲気だったのだけれども。

サンクラフト 波刃モンスター 包丁 36cm [M-2] | SUNCRAFT

にほんブログ村
そこを通るのか通らないのか
そこで喰うのか喰わないのか
そこで抱けるのか抱けないのか
タク前エリア
ちょい増水。ゆっくり下→上。南風。微波。
鯉?鮒?確認。
Dスプーン3/4oz金銀→CD11チャート→アノフラッカー38g銀。
反応無し。
温泉エリア
超ゆっくり上→下。小波。
鯉?鮒?確認。
Dスプーン3/4oz金銀→マリアザファースト12s金するも反応無し。
あの波感であれば雰囲気だったのだけれども。

サンクラフト 波刃モンスター 包丁 36cm [M-2] | SUNCRAFT

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
12:00
│Comments(0)
2025年02月21日
二月二十一日早朝の出来事~ホームマナマズ~
今年(2025年)の3月も
ホーム&中川水系
マナマズ
狙え70cm80cm
温泉エリア
水量普通。止水。微北風。
鯉?ハクレン確認。
RNR8チャート広範囲に通すが反応無し。
止水から超ゆっくり下→上。
Dスプーン3/4oz金銀するも反応無し。
なんとなく得ているDスプーン3/4ozヒントも継続的な力?出会いが無い。

進化の迷路 原始の海から人類誕生まで [ 香川元太郎 ]

にほんブログ村
ホーム&中川水系
マナマズ
狙え70cm80cm
温泉エリア
水量普通。止水。微北風。
鯉?ハクレン確認。
RNR8チャート広範囲に通すが反応無し。
止水から超ゆっくり下→上。
Dスプーン3/4oz金銀するも反応無し。
なんとなく得ているDスプーン3/4ozヒントも継続的な力?出会いが無い。

進化の迷路 原始の海から人類誕生まで [ 香川元太郎 ]

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
22:00
│Comments(0)
2025年02月19日
二月十九日早朝の出来事~ホームマナマズ~
この寒波に
起こせるか
抱けるか
マナマズ70cm80cm
タク前エリア
水量普通。超ゆっくり上→下。微北風。微波。
鯉?鮒?鯔?確認。
Dスプーン3/4oz金銀を投げる。
着底後2巻き→1/2巻きをひたすらに繰り返す。
反応無し。

剣道日本(けんどうにっぽん) No.568/2024年5月号[雑誌]

にほんブログ村
起こせるか
抱けるか
マナマズ70cm80cm
タク前エリア
水量普通。超ゆっくり上→下。微北風。微波。
鯉?鮒?鯔?確認。
Dスプーン3/4oz金銀を投げる。
着底後2巻き→1/2巻きをひたすらに繰り返す。
反応無し。

剣道日本(けんどうにっぽん) No.568/2024年5月号[雑誌]

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
20:00
│Comments(0)
2025年02月16日
二月十六日早朝の出来事~ホームマナマズ~
二月も半月が経過
このために
この魚に出会うために
と、言いたい。
温泉エリア
水量普通。止水。無風。
鯉確認。
Dスプーン3/4oz金銀するも反応無し。
止水から超ゆっくり下→上からゆっくり下→上。
Dスプーン3/4oz金銀→マリアザファースト12S金するも反応無し。
下→上。
アノフラッカー38g銀するも反応無し。
流れ始めるタイミングで釣りをするならこのエリアか。
タク前エリアが流れが一旦落ち着く場所になる。



にほんブログ村
このために
この魚に出会うために
と、言いたい。
温泉エリア
水量普通。止水。無風。
鯉確認。
Dスプーン3/4oz金銀するも反応無し。
止水から超ゆっくり下→上からゆっくり下→上。
Dスプーン3/4oz金銀→マリアザファースト12S金するも反応無し。
下→上。
アノフラッカー38g銀するも反応無し。
流れ始めるタイミングで釣りをするならこのエリアか。
タク前エリアが流れが一旦落ち着く場所になる。


にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
14:00
│Comments(0)
2025年02月15日
二月十五日早朝の出来事~ホームマナマズ~
2025年
朝6~7時台の強めの風
が、無い?少ない?
食い気を妨げているか?
タク前エリア
水量普通。止水から超ゆっくり下→上。無風。
鯉確認。
Dスプーン3/4oz金銀→TDバイブレーション82S銀するも反応無し。
北風。所により小波。
TDバイブレーション82S銀ただ巻きで来た道を戻るも反応無し。
その後はスティーズスプーン3/4oz銀するも反応無し。

18-8ステンレス流し箱 18cm 羊かん型

にほんブログ村
朝6~7時台の強めの風
が、無い?少ない?
食い気を妨げているか?
タク前エリア
水量普通。止水から超ゆっくり下→上。無風。
鯉確認。
Dスプーン3/4oz金銀→TDバイブレーション82S銀するも反応無し。
北風。所により小波。
TDバイブレーション82S銀ただ巻きで来た道を戻るも反応無し。
その後はスティーズスプーン3/4oz銀するも反応無し。

18-8ステンレス流し箱 18cm 羊かん型

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
20:00
│Comments(0)
2025年02月13日
二月十三日早朝の出来事~ホームマナマズ~
何をもって剛とするか
何をもって柔とするか
この足し引きで
釣りはできている
温泉エリア
水量普通。下→上。無風。
鯉?鮒?鯔?確認。
ひたすらアトム35g銀をクロス巻き。
反応無し。

◎Bibi Bee Flashlight ハチさんの懐中電灯 英国発!ポップでキュートなお子様グッズキャンプ・肝試し

にほんブログ村
何をもって柔とするか
この足し引きで
釣りはできている
温泉エリア
水量普通。下→上。無風。
鯉?鮒?鯔?確認。
ひたすらアトム35g銀をクロス巻き。
反応無し。

◎Bibi Bee Flashlight ハチさんの懐中電灯 英国発!ポップでキュートなお子様グッズキャンプ・肝試し

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
22:00
│Comments(0)
2025年02月11日
二月十一日早朝の出来事~ホームマナマズ~
ロマンス小説家の
大冒険
街中の
ヨットマスター
タク前エリア
水量普通。下→上。無風。
鯉?ハクレン?確認。
川鵜のボラ喰い確認。
Dスプーン3/4oz金銀スタート。
30分程投げるが反応は無い。
対岸カケアガリ付近からややアップクロスで巻く。
着底後2巻きからの1/2巻きを繰り返す。
足元まで巻いてきたところ。
ハンドルを止めている間のラインにトンバイト!
小気味よい、細かな引き!
この魚は?
ボラ?
と思うも姿を見ることなくバレ~。
その後は反応無し。
続いてマリアザファースト12S金するも反応無し。
1バイト1ヒットノーフィッシュ(Dスプーン3/4oz金銀)
やや大きめスプーンを使い出して反応を得られたのはクロス系の巻き。
岸際平行系、完全なアップorダウンのクロス系巻きも反応無し。
クロス系に絞って川の中央から足元をバイトゾーンとして釣り歩くか。
温泉エリア
ゆっくり下→上から超ゆっくり下→上。無風から弱北風(所により微波)。
Dスプーン3/4oz金銀投入。
クロス系の巻きで釣り上がる。
川の中央で2回程魚を感じたが、ハクレンのスレだったか。
その後は反応無し。
しばらくクロス系でやってみよう。

【タロットクロス】ルネの魔法陣クロス

にほんブログ村
大冒険
街中の
ヨットマスター
タク前エリア
水量普通。下→上。無風。
鯉?ハクレン?確認。
川鵜のボラ喰い確認。
Dスプーン3/4oz金銀スタート。
30分程投げるが反応は無い。
対岸カケアガリ付近からややアップクロスで巻く。
着底後2巻きからの1/2巻きを繰り返す。
足元まで巻いてきたところ。
ハンドルを止めている間のラインにトンバイト!
小気味よい、細かな引き!
この魚は?
ボラ?
と思うも姿を見ることなくバレ~。
その後は反応無し。
続いてマリアザファースト12S金するも反応無し。
1バイト1ヒットノーフィッシュ(Dスプーン3/4oz金銀)
やや大きめスプーンを使い出して反応を得られたのはクロス系の巻き。
岸際平行系、完全なアップorダウンのクロス系巻きも反応無し。
クロス系に絞って川の中央から足元をバイトゾーンとして釣り歩くか。
温泉エリア
ゆっくり下→上から超ゆっくり下→上。無風から弱北風(所により微波)。
Dスプーン3/4oz金銀投入。
クロス系の巻きで釣り上がる。
川の中央で2回程魚を感じたが、ハクレンのスレだったか。
その後は反応無し。
しばらくクロス系でやってみよう。

【タロットクロス】ルネの魔法陣クロス

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
20:00
│Comments(0)
2025年02月09日
二月九日早朝の出来事~ホームマナマズ~
年末の釣行から30連敗中
バラシがあるので
抱けていれば
こんな連敗記録には
温泉エリア
ちょい増水。下→上。弱北西風。微波。
川鵜が30cm程のボラをくわえているのを確認。
Dスプーン3/4oz金銀→アノフラッカー38g銀するも反応無し。
1/2回転と1回転を繰り返し、時折ボトムバンプを混ぜてみる。
そう、31連敗だ。
さぁ、マナマズ70cm80cmを抱くのは次だ。

神曲 煉獄篇 (河出文庫) [ ダンテ ]

にほんブログ村
バラシがあるので
抱けていれば
こんな連敗記録には
温泉エリア
ちょい増水。下→上。弱北西風。微波。
川鵜が30cm程のボラをくわえているのを確認。
Dスプーン3/4oz金銀→アノフラッカー38g銀するも反応無し。
1/2回転と1回転を繰り返し、時折ボトムバンプを混ぜてみる。
そう、31連敗だ。
さぁ、マナマズ70cm80cmを抱くのは次だ。

神曲 煉獄篇 (河出文庫) [ ダンテ ]

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
12:00
│Comments(0)
2025年02月08日
二月七日早朝の出来事~ホームマナマズ~
2025年初
川の水面に
氷が張っているのを
確認
タク前エリア
水量普通。止水。無風。
鯉?ハクレン?確認。
RNR8銀→スティーズスプーン3/4oz銀するも反応無し。
冷えれば冷え込むほど、と思いきや。
この日はバイトも無し。



にほんブログ村
川の水面に
氷が張っているのを
確認
タク前エリア
水量普通。止水。無風。
鯉?ハクレン?確認。
RNR8銀→スティーズスプーン3/4oz銀するも反応無し。
冷えれば冷え込むほど、と思いきや。
この日はバイトも無し。


にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
02:00
│Comments(0)
2025年02月06日
二月六日早朝の出来事~ホームマナマズ~
冬は
ガイドがラインが
凍り付くくらい
冷えた方が良い?
温泉エリア
ちょい増水。超ゆっくり上→下から止水。無風から弱南風。
鯉?ハクレン?確認。
Dスプーン3/4oz金銀スタート。
着底後2回巻き→1/2巻きを繰り返す。
水中障害物が激しめなポイントは着底させずに1/2巻きを繰り返す。
20分程経過したところ。
対岸のカケアガリ付近へキャスト。
着底後2回巻き→1/2巻きを繰り返す。
足元まで巻いてくる!
1/2巻きのハンドルを止めて、フォール中のバイト!
この重量感、マナマズなら70cm80cmか!?
最初の突破に耐えて顔から浮いてきたのは!?
鯉!!
60cm前後の鯉!
口に針が掛かっている、のを確認した瞬間のバレ~。
2025年の初抱きフィッシュはまだのようだ。
鯉はならばメーターオーバー来い。
その後は反応無し。
流れは超ゆっくり下→上へ。
アノフラッカー38g銀するも反応無し。
1バイト1ヒットノーフィッシュ(Dスプーン3/4oz金銀)

おぼろ月のおさんぽ 「銀色」 [ ウォルター・デ・ラ・メア ]

にほんブログ村
ガイドがラインが
凍り付くくらい
冷えた方が良い?
温泉エリア
ちょい増水。超ゆっくり上→下から止水。無風から弱南風。
鯉?ハクレン?確認。
Dスプーン3/4oz金銀スタート。
着底後2回巻き→1/2巻きを繰り返す。
水中障害物が激しめなポイントは着底させずに1/2巻きを繰り返す。
20分程経過したところ。
対岸のカケアガリ付近へキャスト。
着底後2回巻き→1/2巻きを繰り返す。
足元まで巻いてくる!
1/2巻きのハンドルを止めて、フォール中のバイト!
この重量感、マナマズなら70cm80cmか!?
最初の突破に耐えて顔から浮いてきたのは!?
鯉!!
60cm前後の鯉!
口に針が掛かっている、のを確認した瞬間のバレ~。
2025年の初抱きフィッシュはまだのようだ。
鯉はならばメーターオーバー来い。
その後は反応無し。
流れは超ゆっくり下→上へ。
アノフラッカー38g銀するも反応無し。
1バイト1ヒットノーフィッシュ(Dスプーン3/4oz金銀)

おぼろ月のおさんぽ 「銀色」 [ ウォルター・デ・ラ・メア ]

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
20:30
│Comments(0)
2025年02月04日
二月四日早朝の出来事~ホームマナマズ~
まだやれることはないか
まだできることはないか
まだいじるところはないか
まだひらめくことはないか
タク前エリア
水量普通。超ゆっくり上→下。無風。
鯉?ハクレン?確認。
アトム35g金銀→CDマグナム9金するも反応無し。
止水。
RNR8銀するも反応無し。
この日はやたらと鯉?ハクレン?スレにあたったな。

砂にまみれて飯を食う 午前中に勝ちを決め最終レースで駄目を押す“ダート競馬”の儲け方【電子書籍】[ 半笑い ]

にほんブログ村
まだできることはないか
まだいじるところはないか
まだひらめくことはないか
タク前エリア
水量普通。超ゆっくり上→下。無風。
鯉?ハクレン?確認。
アトム35g金銀→CDマグナム9金するも反応無し。
止水。
RNR8銀するも反応無し。
この日はやたらと鯉?ハクレン?スレにあたったな。

砂にまみれて飯を食う 午前中に勝ちを決め最終レースで駄目を押す“ダート競馬”の儲け方【電子書籍】[ 半笑い ]

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
22:30
│Comments(0)
2025年02月02日
アメリカナマズとアオウオのフック(釣り針)を考える
釣り針とは
魚を掛けることが目的ではない。
魚とのファイトが目的ではない。
魚をこの手に抱くことが目的なのだから。
現在自分のアメリカナマズ&アオウオ狙いの主戦場は江戸川水系。
ポイントは貝系、ゴロタ(石&岩系)、テトラのあるカケアガリ。
釣り針に求めているのはカン付き、針幅が大きい、針先が鈍りにくい、折れない、こと。
カン付き:トリプルニットノットor漁師結びで挑みたい
針幅が大きい:アメリカザリガニを餌にする(以前は生き餌、現在は死に餌)
針先が鈍りにくい:貝や岩、テトラにスタックすると簡単に針先は鈍る
折れない:道糸ナイロン20号前後、両軸リールでの本気の引っ張り合いに耐える
※自分はアメリカナマズ&アオウオを狙う際に全てのフックをバーブレスにして使用。
また可能な限りザリガニがフックから外れることの無いようにウキゴムをカットして針に通す。
①有限会社 インターフック
ひらまさ・かんぱち 16号 ブラックニッケル

2025年2月現在、唯一アオウオを抱かせてくれたフック。
針先は少々ネムリ形状。
当時はアメリカザリガニの生き餌使用でマッカチンクラスも問題無し。
高級針+少々のネムリ形状のため針先も鈍りにくい。
もちろん全力ファイトにも折れることなく対応。
ただやはり価格が、高い。この針を際限なく使うことはできないと悟る。
無限に使うことができるのであればアオウオにはこの針一択か。
②グローブライド株式会社 DAIWA
D-MAX 剛引 キハダSS 1/0号

65cmのアメリカナマズを一切走らせることのない強さはある。
ただそのサイズでは参考にならないだろう。
それでもインターフックの代わりになる可能性は秘めていた。
針先は同じくネムリ形状で鈍りにくい。
アメリカザリガニの使用も問題無し。
インターフックよりはやや安価。
一時的に廃盤?だったのか手に入らず次の針を探しに。
2025年2月現在は普通に手に入る。
③株式会社土肥富 MARUTO
No.JH203 ジギングフック203 3/0号

67.5cmのアメリカナマズを一切走らせることのない強さはある。
こちらもこのサイズでは参考にならないだろう。
針先ネムリ形状。
アメリカザリガニ(マッカチンクラス)を使用しても問題の無い針幅。
少しでも針先等に違和感を感じたとしても躊躇なく代えることができる。
圧倒的コストパフォーマンス。
どこまでの魚のサイズ、引き、環境に対して強度を維持できるか。
④株式会社オーナーばり
キハダマグロ 16号

44cmのアメリカナマズしか掛けていないので強度は全くの未知数。
掛かりさえすればバレることは無いのでは?
と思わせる極端な針先ネムリ形状。
D-MAX 剛引 キハダSSよりは安価。
アメリカナマズだけを狙うのではあればこの針だけでも良いかも。
アメリカザリガニの装着感も問題無し。
極端な針先ネムリ形状はアオウオに対してはどうだろうか。
一尾も掛けていない、抱けていない、試してきたフックはまだまだある。
またの機会にor魚を抱ければ、載せていこうか。

にほんブログ村
魚を掛けることが目的ではない。
魚とのファイトが目的ではない。
魚をこの手に抱くことが目的なのだから。
現在自分のアメリカナマズ&アオウオ狙いの主戦場は江戸川水系。
ポイントは貝系、ゴロタ(石&岩系)、テトラのあるカケアガリ。
釣り針に求めているのはカン付き、針幅が大きい、針先が鈍りにくい、折れない、こと。
カン付き:トリプルニットノットor漁師結びで挑みたい
針幅が大きい:アメリカザリガニを餌にする(以前は生き餌、現在は死に餌)
針先が鈍りにくい:貝や岩、テトラにスタックすると簡単に針先は鈍る
折れない:道糸ナイロン20号前後、両軸リールでの本気の引っ張り合いに耐える
※自分はアメリカナマズ&アオウオを狙う際に全てのフックをバーブレスにして使用。
また可能な限りザリガニがフックから外れることの無いようにウキゴムをカットして針に通す。
①有限会社 インターフック
ひらまさ・かんぱち 16号 ブラックニッケル

2025年2月現在、唯一アオウオを抱かせてくれたフック。
針先は少々ネムリ形状。
当時はアメリカザリガニの生き餌使用でマッカチンクラスも問題無し。
高級針+少々のネムリ形状のため針先も鈍りにくい。
もちろん全力ファイトにも折れることなく対応。
ただやはり価格が、高い。この針を際限なく使うことはできないと悟る。
無限に使うことができるのであればアオウオにはこの針一択か。
②グローブライド株式会社 DAIWA
D-MAX 剛引 キハダSS 1/0号

65cmのアメリカナマズを一切走らせることのない強さはある。
ただそのサイズでは参考にならないだろう。
それでもインターフックの代わりになる可能性は秘めていた。
針先は同じくネムリ形状で鈍りにくい。
アメリカザリガニの使用も問題無し。
インターフックよりはやや安価。
一時的に廃盤?だったのか手に入らず次の針を探しに。
2025年2月現在は普通に手に入る。
③株式会社土肥富 MARUTO
No.JH203 ジギングフック203 3/0号

67.5cmのアメリカナマズを一切走らせることのない強さはある。
こちらもこのサイズでは参考にならないだろう。
針先ネムリ形状。
アメリカザリガニ(マッカチンクラス)を使用しても問題の無い針幅。
少しでも針先等に違和感を感じたとしても躊躇なく代えることができる。
圧倒的コストパフォーマンス。
どこまでの魚のサイズ、引き、環境に対して強度を維持できるか。
④株式会社オーナーばり
キハダマグロ 16号

44cmのアメリカナマズしか掛けていないので強度は全くの未知数。
掛かりさえすればバレることは無いのでは?
と思わせる極端な針先ネムリ形状。
D-MAX 剛引 キハダSSよりは安価。
アメリカナマズだけを狙うのではあればこの針だけでも良いかも。
アメリカザリガニの装着感も問題無し。
極端な針先ネムリ形状はアオウオに対してはどうだろうか。
一尾も掛けていない、抱けていない、試してきたフックはまだまだある。
またの機会にor魚を抱ければ、載せていこうか。

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
22:00
│Comments(0)
2025年02月01日
二月一日早朝の出来事~ホームマナマズ~
始まった2025年2月
とにかくやりきってみる
釣りは釣れなかった事実も
財産になるから
温泉エリア
水量普通。ゆっくり上→下から超ゆっくり上→下。無風。
鯉?ハクレン?確認。
川鵜が30cm程のボラを食べきれず水中に戻すのを確認。
Dスプーン3/4oz金銀でやり通す。
反応無し。

1736 呉工業 ストーナー リーチ&クリーンツール 自動車・家庭窓ガラス用 KURE

にほんブログ村
とにかくやりきってみる
釣りは釣れなかった事実も
財産になるから
温泉エリア
水量普通。ゆっくり上→下から超ゆっくり上→下。無風。
鯉?ハクレン?確認。
川鵜が30cm程のボラを食べきれず水中に戻すのを確認。
Dスプーン3/4oz金銀でやり通す。
反応無し。

1736 呉工業 ストーナー リーチ&クリーンツール 自動車・家庭窓ガラス用 KURE

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
20:00
│Comments(0)