ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年09月30日

九月三十日早朝の出来事~ホームマナマズ~MMD35

この発見を糧に、


次こそは70、80、90、100の、


マナマズを、


抱く!





高校裏エリア
増水。ゆっくり下→上から下→上。無風。
ベイトスクール確認。
ビートジャックスタート。大き目用水路では反応無し。
ホソをアップで通していくと、足元の際でバイト!
全身が飛び出すバイトだったが針掛かりせず。
そのまま釣り上がるもその後は反応無し。
反応があった周辺を大どんぐりマウスで釣り下る。
反応無し。
大き目用水路へ戻り、大どんぐりマウスするも反応無し。
スピナーベイトリデンプション#6シングルで水底障害物を狙っていく。
それでも反応無し。
この一投で帰路かな、と。
アップで着水後フォールで食ってた!?
ブレードの回転を感じないので何か引っかかったと思ったその矢先!
こっちに向かってスピナーベイトが泳いでくる!
食ってる!
上がったのは!

2019年のホームマナマズを美しく飾ってくれました!

そのまま帰路へ。

2バイト1フィッシュ




ROD: DAIWA TL-74T-5FB
REEL:Abu Garcia REVO BIGSHOOTER HS
LINE:TORAY Super Strong PE 6号(約66lb.)
SNAP:Water Land SuperSnap #4
LURE:LUCKY CRAFT U.S.A REDEMPTION 1/2oz(改)シングル





















偶然を生きるものたち 今井龍満作品集 [ 今井龍満 ]












にほんブログ村

  


Posted by 瑠℃浦 at 22:24Comments(0)

2019年09月30日

九月二十九日早朝の出来事~ホームマナマズ~MMD34

セルラー


映画を見ながら久しぶりに『まじか!』連発!


この魅力はなんだろう。


とにかくすごい(笑)





ゲートボール下エリア
くもり。ちょい増水。下→上。
ベイトスクール多数確認。
マリアザファースト14スタート。
ギリギリファーストが生きる水深かな。
まずはレイダウンから通していくと!
レイダウンそのもののポイントでは出なかったが、
そのポイント通り過ぎてから足元でバイト!小さい!
ナマズ?バス?この魚はナマズっぽい。
その後はカケアガリやストラクチャーピンポイントで通すも反応無し。
続いて大どんぐりマウスオチパクVerをブッシュピンポイントで通す。
岸際とど真ん中では反応無し。
カケアガリ隣接のブッシュの外側へ着水。
巻き始めバイト!これも小さい!
バス?ナマズ?これはバスっぽい?
その後は反応無し。
スピナーベイトリデンプション#6シングルで広く探るも反応無し。

2バイトノーフィッシュ(マリアザファースト14・大どんぐりマウスオチパクVer)


生活排水大エリア
増水。ベイトスクール確認。
マリアザファースト14するも反応無し。


中学校裏エリア
ベイトスクール確認。
ビートジャックするも反応無し。


餅裏エリア
ビートジャックするも反応無し。
いつ来ても?鯉は確認できるがナマズは?


トトロ上エリア
ベイトスクール確認。
ラッキー13するも反応無し。
このエリアは今年(2019年)に入ってものすごく釣り人が増えた。
ナマズ釣りというよりもバス釣りの人々が特に増えたかな。
なぜだろう?
正直このエリアでバスを確認したことはないが・・・・・・


二股川対岸エリア
ベイトスクール確認。
大どんぐりマウスオチパクVer打ち。
すると早々に足元。
黒い個体が見えたので着水をわざと大きくボチャン!
あれ?食い付かない?
数秒後、勢い良く超絶バイト!
ナマズ?これはライギョか?
その後も打っていくが反応無し。

1バイトノーフィッシュ




















万年Dランクの中年冒険者、酔った勢いで伝説の剣を引っこ抜く【電子書籍】[ 九頭 七尾 ]










にほんブログ村
  


Posted by 瑠℃浦 at 02:01Comments(0)

2019年09月29日

九月二十八日早朝の出来事~ホームマナマズ~MMD33

残り二日。




生活排水大エリア
増水。下→上。無風。
ベイトスクール多数確認。
スピナーベイトを沈める程の水深ではないけれど、
トップを攻めるには分が悪い。
そんな時のマリアザファースト14。
狙うのはナマズ大好きカケアガリ周辺。
角度を変えながら、クロス、ダウンクロス、アップクロスで通す。
そんな中、ダウンクロスでゆっくり巻いていると・・・・・・
バイト!
小刻みでも、はっきりと分かるそのバイトは!

綺麗なツートンカラーナマジー(^O^)お腹がね!


その後はマリアザファースト14→KBOリップレスミノー140→ビートジャックするも反応無し。

1バイト1フィッシュ


上流二股エリア
ベイトスクール多数確認。
大どんぐりマウスオチパクVerスタート。
まずは足元の草原狙い。
反応無し。
雰囲気としては絶対にナマズ!といった感じなのだけれども、
この足元でバイトすら得たことは無い。
続いて合流地点へ着水。そして、巻き始めると、バイト!
針には触れていないはず、と。
攻め直すが反応無し。
KBOリップレスミノー140→スピナーベイトリデンプション#6シングル→JPミノー。
各ポイントを打つが反応無し。

1バイトノーフィッシュ(大どんぐりマウスオチパクVer)


二股川対岸エリア
下→上から超ゆっくり下→上。
ベイトスクール多数確認。
この増水具合はおいしいぞ!と思いながら大どんぐりマウスオチパクVer。
ポケットで着水無音バイト。
葦草の中で着水無音バイト。
葦草へ着水。巻き始める。
ここまで巻いたらもう無いなと思い、回収巻きに入った瞬間!
急に黒い個体がルアー目掛けて浮上!
無情にもルアーが高速回収のため水面を離れた瞬間のバイト。
その後は大どんぐりマウスオチパクVerで釣り下るも反応無し。
バイトのあったポイントへバスタージャークを入れながら戻るも反応無し。

3バイトノーフィッシュ(大どんぐりマウスオチパクVer)


二股用水路エリア
ゆっくり上→下。ベイトスクール確認。
KBOリップレスミノー140→スピナーベイトリデンプション#6シングルするも反応無し。




ROD: DAIWA TL-74T-5FB
REEL:Abu Garcia REVO BIGSHOOTER HS
LINE:TORAY Super Strong PE 6号(約66lb.)
SNAP:Water Land SuperSnap #4
LURE:MARIA OFFICE The FIRST MF-140(140mm 28g)


























キャットタワー おしゃれ 据え置き マイクロベルボア 全高185cm 組み立て簡単 爪とぎ 麻 ネコハウス付き 隠れ家 多頭飼い 猫タワー キャットトンネル 猫おもちゃ 玩具 ペットハウス ペット用品











にほんブログ村

  


Posted by 瑠℃浦 at 02:20Comments(0)

2019年09月26日

九月二十六日早朝の出来事~ホームマナマズ~MMD32~自己記録更新

数年振りの、


数年振りに、


抱けたのは。


5.5㎝の更新だ!





ロックエリア
増水。超ゆっくり上→下。微北風。
ベイトスクール多数確認。
ラッキー13打ちするが反応無し。
このエリアのナマズは何処にいる?
河川中央のディープなのか。
ちなみにベイトスクールが溜まっているのは河川中央部分。


高校裏エリア
ゆっくり上→下。ベイトスクール確認。
ビートジャックスタート。
水が多いのでピンポイントで通していく。
まずは角ポイント。
先週はこのビートジャックを宙に吹っ飛ばす魚が居たが・・・・・・
4投通すが反応は無い。
それでも何投か通していくと!
“その魚”は、ジョーズバイトを仕掛けてきた!
ルアーに食いつく瞬間、大口を開けてルアーに食い付くのが分かった。
妄想か、現実か。
口の中まで見えたような。
素晴らしいファイトをしてくれたのは!

自己記録更新、76.5㎝ライギョ!


その後は大どんぐりマウスを釣り上がり通すも反応無し。
この増水ではナマズは出きらないね。

1バイト1フィッシュ


ROD: DAIWA TL-74T-5FB
REEL:Abu Garcia REVO BIGSHOOTER HS
LINE:TORAY Super Strong PE 6号(約66lb.)
SNAP:Water Land SuperSnap #4
LURE:Tsunami LURES Beat Jack del Plastico改 (95mm 24g)




















ティーエスピー TSP 卓球ラケット シェークタイプ ジャピエルII 026704 FL








にほんブログ村
  


Posted by 瑠℃浦 at 22:00Comments(0)

2019年09月24日

九月二十三日早朝の出来事~ホームマナマズ~MMD31

パッセンジャーズ、


久しぶりに、


言葉が出なかった。


『あ、あぁ~、ん~、ん。』みたいな。





二股川対岸エリア
ちょい増水。上→下。弱北東風。
大どんぐりマウスオチパクVerするも反応無し。
このエリア(葦際狙い)でナマズに出てもらうためには水が足りない。


二股用水路エリア
ベイトスクール確認。
水門前の深場はスピナーベイトリデンプション#6シングル。
シャロー帯及び葦際はラッキー13。
数年振り?に端から端まで攻めるも反応無し。


上流二股エリア
ベイトスクール確認。
KBOリップレスミノー140投入。
減水時、チャラ瀬になっていることが分かるポイント。
ダウンクロスで巻いてくると、丁度水の色が変わるところでバイト!
しかし、針には掛からず。
その後も全体的に通すが反応無し。

1バイトノーフィッシュ


昔橋エリア
水量普通。ちょい波立つ。ベイト確認。
ビッグママ150するも反応無し。


高速下エリア
ベイト確認。
バドンカドンク→ポップクイーン130→3Dバットクロラーするも反応無し。






















子どもに伝える美術解剖学 目と脳をみがく絵画教室 (ちくま文庫) [ 布施英利 ]












にほんブログ村  


Posted by 瑠℃浦 at 21:56Comments(0)

2019年09月23日

九月二十二日早朝の出来事~ホームマナマズ~MMD30

https://mongyo1.naturum.ne.jp/e3264406.htmlこの釣行のリベンジは成功した。




ゲートボール下エリア
減水。上→下。無風。ベイト確認。
マリアザファースト14スタート。
およそ2週間前の出来事が上記の通り。
今度は“どんな魚”が出て来るかな、と。
レイダウンのほぼ真上をダウンクロスで同じように巻くと!
ファーストのお腹目掛けてジャストバイト!
一気にネットに入ってくれたのは!

40㎝UP!バイトの瞬間をこの目に焼き付けてくれた、とても美しいブラックバス(〃∇〃)


そのバスを釣り上げた後の一投目。
橋脚先端へファーストをキャスト。
着水後ダウンクロスで巻き始めると!
ナマズバイト!しかし掛からず。
その後は反応無し。

大どんぐりマウスオチパクVerで別のレイダウンの隙間を打って行く。
ナマズが出ても良さそうなものだけれども反応無し。
再度マリアザファースト14に替えてカケアガリ付近を重点的に通していく。
すると、クロス巻きでカケアガリを越えてシャローフラットに入った後すぐにバイト!
これも掛からず!
その後は反応無し。

3バイト1フィッシュ


元陸対岸エリア
ベイトスクール確認。
大どんぐりマウスで広範囲に探り→大どんぐりマウスオチパクVerで打ち狙い。
反応無し。


上流二股エリア
ベイトスクール多数確認。
大どんぐりマウスオチパクVerで岸際狙い。反応無し。
ビッグママで広範囲に狙い。反応無し。
合流地点で50㎝前後のナマズを確認。
バドンカドンクの首振りを試す。
反応無し。
姿を消した後は、チャラ瀬をバドンカドンクのドリフトorウォーキングザドッグするも反応無し。
ここで70㎝ある?くらいのナマズがチャラ瀬に入ってくるのを確認。
そのままバドンカドンクをウォーキングザドッグする。
が、反応無し。
姿を消した後は、3Dバットクローラーで探っていくが反応無し。


二股用水路エリア
ベイトスクール確認。
スピナーベイトリデンプション#6シングルするも反応無し。


再度入り直す。
上流二股エリア
ベイトスクール多数確認。
マリアザファースト14でチャラ瀬、流れ込みを探るが反応無し。


元陸エリア
ベイトスクール確認。
ここで、ナマズ確認。
頭を河川中央、尾をこちら側へ向けて休んでいる?
マリアザファースト14を頭に向かうも横に逸れていくように巻くが、反応無し。


ドッグエリア
ベイト確認。
レイダウンを重点的にスピナーベイトビッグバン#6で探るが反応無し。


温泉エリア
無風から北風(波立つ。)ベイト確認。
引き続きビッグバン#6を通していくが反応無し。




想像以上に上流側にナマズが戻ってきた?感じか。
それとも移動中か。

ちなみに上流二股エリアと元陸エリアは、ここ2年程で釣り人が激増。
特にナマズ狙いの釣り人が激増したように思う。
何か狙い方だったり、狙うタイミングを考えないと。
相当なプレッシャーか。




ROD: DAIWA TL-74T-5FB
REEL:Abu Garcia REVO BIGSHOOTER HS
LINE:TORAY Super Strong PE 6号(約66lb.)
SNAP:Water Land SuperSnap #4
LURE:MARIA OFFICE The FIRST MF-140(140mm 28g)



















象印 圧力IH炊飯ジャー「極め炊き」(5.5合) NW−JT10−WAホワイト









にほんブログ村
  


Posted by 瑠℃浦 at 02:01Comments(0)

2019年09月22日

九月二十一日早朝の出来事~ホームマナマズ~MMD29

最短時間!最多バイト!!




ロックエリア
水量普通。ゆっくり上→下。無風。
ベイトスクール確認。
ラッキー13するも反応無し。
この水量ではかなりおいしいはずの・・・・・・
ゴロタ場やカケアガリ、杭周りが干上がり状態。
このエリアでナマズを釣ったことはないけど(ブラックバスのみ)。
ナマズが好きそうなストラクチャーに水が無ければね!


マックエリア
上→下。ベイトスクール多数確認。
ブレードマスター#7するも反応無し。
毎年、数は出ないが60cmUPエリアなのだけれども。
ナマズは何処に?


高校裏エリア
晴れ時々小雨。減水。ベイトスクール確認。
このエリアのこの水量は最高かも!?と思いヽ(゚◇゚ )ノ
まずはビートジャック投入。
釣り上がって行くと、用水路の角ポイント。
流れ込み前に着水させそこからアップで都度コースを変えて巻いていると!


パンッ!!!!!!

ビートジャックが水面上1メートル!?程宙を舞う。
デカいぞ?

その直後は反応無し。

そのまま釣り上がり、ホソが合流するポイント。
アップで壁沿いを巻いていると追い食いバイト!も掛からず。
コースを変えてバイトポイントをアップで狙うと再度バイト!も掛からず。
さらに釣り上がり、先程のバイトポイントを今度はダウンで狙う。
すると、早々にバイト!これは!掛からず。

ビートジャックからさらにゆっくり引けるように大どんぐりマウスへ変更。
如何せん、フックにも触れない後方バイトが目立つ。
そのままバイトポイントをダウンで巻くとバイト!
またもや後方バイト!
運だけではなく、今、この状況、このナマズにベスト!ではない感じか。
ちょいと釣り下り、今のバイトポイントをこの大どんぐりマウスでアップで通す。
何度か通した後に壁沿いとホソ流れ込みで各1バイト得るも針がかりせず。
そもそも、ほぼルアーが、針が、通り過ぎた後の余韻にバイトしている。
続いてボーマー15aの水面直下巻きをするも反応無し。

一旦釣り下り角ポイントへ戻る。
大どんぐりマウスを先程バイトがあったポイントへ。
何度か通した後。
流れ込み前に着水。
そのままアップでゆっくり巻くと!
またもや下からロケット頭突きバイト!
針掛かりせず。
その直後は反応無し。


もう一度釣り上がりホソ合流ポイントへ。
アプローチ方法を全く別物とするために選択したのはラッキー13。
実はこのラッキー13、ブラックバスとライギョは抱かせてもらっていますが・・・・・・
ナマズからバイトを貰ったことが無い°∀°
と思いながらの1投目。
橋の下へキャスト。アップでの巻き始め!
もんどり打つような体を全て見せたナマズバイト!
しかし!
針掛かりする素振りを見せることなくナマズは水中へ姿を消した。

この日最後に1ポイントディープ狙いでスピナーベイトリデンプション#6シングル。
打って行くが反応無し。
帰路へ。というか仕事へ~。


9バイトノーフィッシュ(ビートジャック 4:大どんぐりマウス 4:ラッキー13 1)


これだけバイトはあったけれども、実際に居たナマズの数は4尾前後かな。


















艦これアーケード No.222 照月【甲種勲章】









にほんブログ村
  


Posted by 瑠℃浦 at 19:58Comments(0)

2019年09月19日

九月十九日早朝の出来事~ホームマナマズ~MMD28

たかが7万ドル!?


たかがじゃないよ!


命を張れるか?と言われると・・・・・・


そこはポーターだから、ね。





温泉エリア
前日雨。水量普通。上→下。無風。
ベイト確認。ベイトスクールが溜まっていたのはちょい上流側。
タク前エリア周辺か。
スピナーベイトビッグバン#6→レイザーアイ#5するも反応無し。

①台風の影響でナマズが下流に流される。
②前日のちょっとした雨でナマズが上流を目指す。
③現在のナマズの位置はここでは無い?


昔橋エリア
ベイト確認。
ビッグママ150で広範囲をテンポ良く探るが反応無し。
ストラクチャー周りを3Dバットクローラーでネチネチ探るも反応無し。



今現在ナマズの溜まっているエリアは?


















【2020/02月発売予定】 バンダイスピリッツ PROPLICA ドラゴンレーダー(ドラゴンボール) [代引不可]













にほんブログ村  


Posted by 瑠℃浦 at 21:21Comments(0)

2019年09月18日

九月十七日早朝の出来事~ホームマナマズ~MMD27

水の中も、


秋に向かって、


動き出している。


そう感じずにはいられない。





温泉エリア
増水。超ゆっくり上→下から止水から下→上。無風。
ベイトスクール確認。
超ゆっくり上→下から止水の時はスピナーベイトブレードマスター#7するも反応無し。
流れが下→上になってからベイトスクールは見えだした。
そのタイミングでスピナーベイトビッグバンブレード#6を投入。
しかし、そんな簡単には反応は出ず。
ようやく、なんとか!
アップで巻いていると、中層バイト!掛かる!
一気に巻き上げる!と、巻いたのも束の間、バレる。

次はアップクロスで巻いているとバイト!
だがしかし、こちらも巻き始めバレ。
ナマズも明らかに秋に向かって移行している。
このエリアで出るのだから。


2バイト2ヒットノーフィッシュ(ビッグバンブレード#6)

























コロニル 馬毛ブラシ 季節の変わり目のメンテナンスがおすすめ お手入れには馬毛ブラシ あなたのブランド革を大切に 素材を傷めることなくブラッシングできる 皮新生活 入学
















にほんブログ村  


Posted by 瑠℃浦 at 01:04Comments(0)

2019年09月16日

九月十五日早朝の出来事~ホームマナマズ~MMD26

バーミヤンすごかった。




ノジマエリア
減水。止水。無風。ベイトスクール確認。
完全にボトムが見えるくらいの減水。
こうなると少しでも変化+水があるところへナマズは潜む。
ビッグママ150スタート!
その一投目を対岸水門前へクロスキャスト。
着水後10秒のステイ。
からの巻き始めでゴァボッ!!
いきなり会うことができたのは↓

ブラック精悍ナマジー(・∀・)


続いては、橋の下へ。
キャスト後のステイ中にバイトがあるも掛からず。
同じポイントへキャスト。10秒ステイ。巻き始めるとバイト!
フロントフックにがっつり食ってきてくれた↓

斑ハニカミナマジーヽ(゚◇゚ )ノ


間違いなく居る。
間違いなく出る。

そんなポイント&メソッドで出会えたナマズに感謝━━(゚∀゚)━━!!!


その後は用水路中央の若干のカケアガリ付近でバイトがあるも針掛かりせず。

来た道をポップクイーン130するも反応無し。


4バイト2ヒット(ビッグママ150)


トトロ上エリア
増水。下→上。ベイト確認。微北東風。
ラッキー13→ボーマー15aで岸際葦際ナマズ狙いも反応無し。


トトロ中エリア
ベイト確認。
岸際葦際を3DフラックオチパクVerするも反応無し。
ここまでナマズからの反応が無いと、やはり台風の影響で何処かに溜まっている?


高速下エリア
超ゆっくり下→上。ベイト確認。
スピナーベイトリデンプション#6シングルするも反応無し。




ROD: DAIWA TL-74T-5FB
REEL:Abu Garcia REVO BIGSHOOTER HS
LINE:TORAY Super Strong PE 6号(約66lb.)
SNAP:Water Land SuperSnap #4
LURE:PUBLIC LURES SALTEX Big MaMa 150(改) 150mm 39g:1&2鯰





























マジックザギャザリング MTG 青 深海の生息者 PO2-36 レア 【ランクA】 【中古】











にほんブログ村  


Posted by 瑠℃浦 at 01:10Comments(0)

2019年09月15日

九月十四日早朝の出来事~ホームマナマズ~MMD25

早朝の気温は十度台に突入!


早朝の捉えづらさはこれかもしれない。


季節の変わり目を一日の内で一番早く感じる時間帯。


それに伴い、ナマズの行動は・・・・・・





有料エリア
くもり。大減水。上→下。
ベイトスクール多数確認。
水が残っている場所が岸際だけのポイントも有る。
もう、このエリアはナマズにとって厳しいのか。
3Dバットクローラーでピンポイント狙い。
ビッグママ150で広範囲に狙うも、反応無し。
ベイトは豊富なので、そこにナマズがついていれば。


高校裏エリア
くもり時々小雨。下→上。弱北西風。ベイト確認。
ビートジャックするも反応無し。
まだ水深がある様子かな。
スピナーベイトリデンプション#6シングル入れるが反応無し。
ライギョは目視できたが、ナマズは見当たらない。


二股用水路エリア
増水。上→下。土茶濁り。ベイト確認。
マリアザファースト14→リデンプション#6シングルするが反応無し。
水があるからといって必ずナマズが入ってくるわけではないのがこのエリア。
春の方が爆発力はあるかな。


二股川対岸エリア
下→上。ベイト確認。
増水により岸際の草木がおいしく見えるが・・・・・・
3DフラックオチパクVer打ちするも反応無し。


上流エリア
超ゆっくり上→下。ベイト確認。
水門+カケアガリ周辺のみをマリアザファースト14するも反応無し。


SUZUKIエリア
上→下。ベイトスクール確認。
ポップクイーン130→リデンプション#6シングルするも反応無し。
ナマズの食居場所探しは続いている。























【中古】常識を疑うことから始めよう 嵐の時代を生き抜くヒント /サンクチュアリ・パブリッシング/ひすいこたろう (単行本)














にほんブログ村
  


Posted by 瑠℃浦 at 02:22Comments(0)

2019年09月13日

九月十三日早朝の出来事~ホームマナマズ~MMD24

あれっ!!


2019年の9月も残り半分!?


ここにきて、


見失っている。





ゲートボール下エリア
くもり。大増水。超ゆっくり下→上。
ベイトスクール多数確認。
スピナーベイトクラッシングサンダー#6→リデンプション#6シングルするも反応無し。


生活排水大エリア
ベイトスクール多数確認。
リデンプション#6シングル→マリアザファースト14するも反応無し。
ファーストはカケアガリを特にイメージしながら巻くもナマズからの反応は無い。


昔橋と高速下用水路エリア
上→下。
流れ込みに鯉多数確認。この流れ込みにナマズが一尾もいない、だと。
大どんぐりマウスをトンネルの中へ送り込むも反応無し。


















すみっコぐらし 日本地図















にほんブログ村
  


Posted by 瑠℃浦 at 22:02Comments(0)

2019年09月11日

九月十日早朝の出来事~ホームマナマズ~MMD23

吸血鬼に


兎人に


竜人に


どこの団員ですか(*`▽´*)





高速下エリア
前日台風。大増水。上→下。微北西風。
ベイトスクール(イナッコ)多数なのは雨後の光景だが。
写真撮れば良かった・・・・・・
岸壁にザリガニとカニが何匹も、何匹も、張り付いている。
しかも、カニに関しては、こんなデカイカニ!普段はどこに?という感じ。
この現象は何だ?初めてです(´ー`*)

この甲殻類食べてるナマズはやばいぞ。
なんだか、80㎝アップ、100㎝アップのマナマズの可能性が増した気がする。

スピナーベイトリデンプション#6シングルで各ポイントを通すが反応無し。


二股用水路エリア
ベイト確認。
ここにもカニ!もちろんザリガニも居る。
マリアザファースト14→リデンプション#6シングルするも反応無し。


上流三股目エリア
雨の影響で乾いていた水路に水が戻った。
しかし、ウィードが、葦が、激減している。
ここは夏本番までのオアシスだったのか。
ベイトスクールは入って来ている。
しかし、ナマズもコイも見当たらない。
大どんぐりマウス→3DフラックオチパクVer→大どんぐりマウス。
反応無し。


どのエリアにもコイも見当たらなかったのは、どういうわけなのか。

















孤独なバッタが群れるとき サバクトビバッタの相変異と大発生 (フィールドの生物学) [ 前野ウルド浩太郎 ]








にほんブログ村



  


Posted by 瑠℃浦 at 05:00Comments(0)

2019年09月08日

九月八日早朝の出来事~ホームマナマズ~MMD22

サーシャすごいわ!


ニックの雰囲気は好きです(°∀°)





SUZUKIエリア
水量普通。上→下。無風。
ベイトスクール確認。ビッグママ150で広く探っていく。
真夏とは違って、この時期の朝5時はまだ薄暗い。
ナマズはシャローをふらふらしているはず!?
が、なかなか反応が無いか。

そんな中ダウンクロスで全身飛び出しバイトを見せてくれたのは↓

2019年最少の30㎝UPナマジーヽ(゚◇゚ )ノ

その後は反応無し。

1バイト1フィッシュ


S昔間エリア(初場所)
SUZUKIエリアと昔橋エリアと直接水門で繋がっているホソ。
小魚、ザリガニ確認。
しかし、水が多い時じゃないとナマズは入って来ないかも?
もしくは、取り残され組が居るか。
フラックオチパクVerで打って行くが反応無し。
状況が変わった時に期待!


昔橋エリア
ベイトスクール確認。
ポップクイーン130→ビッグママ150するも反応無し。
まさに、出るならここ!
というポイントをポップクイーンで粘るが反応無し。


二股川対岸エリア
ベイト確認。
岸際+葦or浮き草をフラックオチパクVerで打って行くが反応無し。


二股用水路
ベイトスクール多数確認。
水門下の深くなっているポイント周り。
スピナーベイトリデンプション#6シングルで集中狙い。
すると、カケアガリに沿って通すとバイト!
も、掛からず。
バイトポイントをあえて外して何投か巻いた後。
今度は、先程バイトがあったカケアガリを点で通す。
バイト!ナイスバイトを感じさせてくれたのは↓

2019年最スレンダーナマジー(´∀`)

その後は反応無し。

2バイト1フィッシュ


二股水門上エリア
ベイトスクール多数確認。
ここも水門周りの深くなっているポイントのみをリデンプション#6シングルで集中狙い。
まぁ、ここは反応無し。


高速下エリア
ベイトスクール確認。
3Dバットクローラー→マリアザファースト14するも反応無し。
居るべきところに居ない。
出るべきところで出ない。
この先どうするかが、問題だ。




ROD: DAIWA TL-74T-5FB
REEL:Abu Garcia REVO BIGSHOOTER HS
LINE:TORAY Super Strong PE 6号(約66lb.)
SNAP:Water Land SuperSnap #4
LURE:PUBLIC LURES SALTEX Big MaMa 150(改) 150mm 39g:1鯰
LURE:LUCKY CRAFT U.S.A REDEMPTION 1/2oz(改)シングル:2鯰


















奪還 DAKKAN - アルカトラズ - [ ジャルール ]







にほんブログ村
  


Posted by 瑠℃浦 at 21:40Comments(0)

2019年09月08日

九月七日早朝の出来事~ホームマナマズ~MMD21

タイト


この言葉が脳裏に浮かんだ。


魚がマリアザファーストを、


捕らえた瞬間。




ドッグエリア
水量普通。上→下。ベイトスクール確認。微北西風。
マリアザファースト14を通していくが反応無し。
ベイトが追われている様子なのだが。


ゲートボール下エリア
ベイトスクール確認。
引き続きマリアザファースト14を投入。
葉が茂るレイダウンがある。
あまりにおいしそうに見えるその沈み木を狙う。
まずは木の側面を通す・・・・・・

反応無し。

続いて葉が茂っている側面を通す・・・・・・

反応無し。

最後に一番根掛かりそうな・・・・・・
生い茂る葉と木の本体の間に僅かな隙間が見えるコース。
ここを通すと!
ルアーの腹部目掛けてロケットバイト!
掛からず!


少し時間を空けて再度レイダウン狙い。


木の側面、葉の側面、と先程と同じように通すが反応は無い。

やはりここなのか!?
生い茂る葉と木の本体の間に僅かな隙間が見えるコース。
そう、沈み木の真上を通すと・・・・・・
腹部ロケットバイト!
掛かった!
幸いにもその沈み木には突っ込まれず、岸際(自分の立っている位置)に向かって突っ込んできた。
だが、しかし!
今にも外れそうなハーモニカ食いだな、と思った瞬間に、バレる。
それは、勇敢なブラックバスの話。

タイトってすげぇ~な。


2バイト1ヒットノーフィッシュ


生活排水大エリア
ベイトスクール確認。
マリアザファースト14→ビートジャックするも反応無し。


中学校裏エリア
超ゆっくり上→下。ベイトスクール確認。
ビートジャックするも反応無し。


餅裏エリア
ビートジャックするも反応無し。


再度入り直し。
中学校裏エリア
引き続きビートジャックするも反応無し。


温泉下エリア
上→下。ベイト確認。
スピナーベイトビッグバン#6するも反応無し。























ラフでもきっちり上品に ボトムス パンツ ロングパンツ ロング丈 ブラック black 黒 春夏 レディースファッション ナチュラル mori 森ガール otona kawaii フリーサイズ サワアラモード sawa alamode カワイイ 可愛い











にほんブログ村  


Posted by 瑠℃浦 at 02:10Comments(0)

2019年09月05日

九月五日早朝と昼前の出来事~ホームマナマズ~MMD20

ッ超!キスバイト!!




早朝

昔橋エリア
くもり。水量普通。上→下。無風。
ベイトスクール確認。
ビッグママ150するも反応無し。
まだこのエリアではないのか?


二股川対岸エリア
ベイトスクール確認。
バスタージャーク投入。
草ポイント着水後1拍置いて、キスバイト!
掛からず。
レイダウン+岸際→カケアガリポイントにてジャーク後のフォールし始めた瞬間の!
キスバイト!(リアに触れただけかな。)
掛からず。
反応無し。

1バイトノーフィッシュ




昼前

高速下エリア
水量普通からちょい増水。止水からゆっくり下→上。
微北西風。ところによりちょい波立つ。
ベイトスクール確認。
3Dバットクローラー反応無し。
水が増えてきたところでマリアザファースト14投入。
夏使用の速い巻きスピードでは反応無し。
そこでラインをたるませながらくらいのスピード感で巻いていると・・・・・・
橋の影+カケアガリポイントでバイト!
掛からず。
その後も水門+橋の影+カケアガリ付近にてバイト!こちらも掛からず。


2バイトノーフィッシュ


SUZUKIエリア
ベイトスクール多数確認。
ポップクイーン130するも反応無し。


上流エリア
ベイトリール確認。
3Dフラック→マリアザファースト14→ビートジャックするも反応無し。


二股川対岸エリア
ベイトスクール確認。
3Dフラック反応無し。
増水しているわけではないので、岸際のゴロタ石カケアガリのその下に落ち着いているのか?
来た道をスピナーベイトリデンプション#6シングルで打ちながら戻る。
反応無し。

帰路へ。















アクアスコープ 〜海、川の中を覗けます〜(レジャー 海の中 覗く 水の中 見る 水中メガネ 潮干狩り 道具 アウトドア キャンプ アウトドアグッズ アウトドア用品 キャンプ用品 グッズ キャンプグッズ)











にほんブログ村  


Posted by 瑠℃浦 at 21:40Comments(0)

2019年09月01日

九月一日早朝の出来事~ホームマナマズ~MMD19

二〇一九年 九月


娘は鬼神の如く成長中(人として、バレー、ジャズダンス)!


私は成長できているのか、


釣り人として!





ノジマエリア
くもり。超ゆっくり上→下。減水。
微北西風。ベイト確認。
ビッグママ150投入。
今回も早々にダウンクロスキャスト、着水10秒待ちからの巻き始め、
バイト!一発掛かり!
ゴリ巻きのストレート上げは↓

小さめはお好き?ナマジー(=^.^=)

その後はダウン巻きでバイトを得るも針掛かりせず。

来た道をポップクイーン130で打つも反応無し。

2バイト1フィッシュ(ビッグママ150)



トトロ中エリア
ゆっくり下→上。ベイト確認。
大どんぐりマウス→3Dフラックするも反応無し。
これで出ないのだから、このエリア(葦原)にナマズは着かないのか?


二股川対岸エリア
下→上。ベイトスクール確認。
3Dフラック押し。
しばらくバイトなく進む。
オバーハング+ゴロタ場+カケアガリにて着水後数秒のステイで!
ロケットバイト!
しかし、針掛かりせず。
その後は反応無く帰路へ。




ROD: DAIWA TL-74T-5FB
REEL:Abu Garcia REVO BIGSHOOTER HS
LINE:TORAY Super Strong PE 6号(約66lb.)
SNAP:Water Land SuperSnap #4
LURE:PUBLIC LURES SALTEX Big MaMa 150(改) 150mm 39g
















DULTON ダルトン 看板 真鍮サイン PULL プル ドア 扉を引く 横 ブラスサインボード インテリアパーツ ドアサイン











にほんブログ村

  


Posted by 瑠℃浦 at 21:30Comments(0)

2019年09月01日

八月三十一日早朝の出来事~ホームマナマズ~MMD18

二〇一九年の八月も通り過ぎる。


このすば!





ロックエリア
増水。ゆっくり下→上。無風。ベイト確認。
バドンカドンク投入。
岬+杭ポイントを激しくドッグウォークさせると!
ロケットバイト!
しかし、ルアーに触れることなく。
その後は反応無し。

1バイトノーフィッシュ


星の玉エリア
減水。上→下。ベイト多数確認。
ビートジャックするも反応無し。


ドッグエリア
増水。上→下。ベイトスクール確認。
スピナーベイトリデンプション#6シングルするも反応無し。


二股川対岸エリア
上→下から下から上。ベイト確認。
3DフラックオチパクVer投入。
この日の当たりだったのか?フラックだからだったのか?
対岸、岸際草周辺へキャスト、着水後すぐのバイトが1回。
同じく対岸、岸際草周辺へキャスト、着水数秒後のバイトが1回。
足元の葦原へ着水後、1首振りアクションでのバイトが1回。
ワンド入り口+葦原ポイントへ着水バイトが1回
針掛かりせず。
改良が必要?

その後は反応無し。

4バイトノーフィッシュ





















アジアン雑貨 小物 置き物 アヒルの置物 Mサイズ バリのアジアンインテリア 木彫りのオブジェ アジアンリゾート バリ雑貨 アジアンインテリア 鳥の置物 座るあひるの人形 Z070802N







にほんブログ村
  


Posted by 瑠℃浦 at 11:55Comments(0)