2017年05月31日
五月三十日早朝の出来事~河川ニゴイ~
五月はニゴイに触れることすらできないのかっ!?
江戸川
ヨーカドーエリア
中潮。上→下。さらに減水。無風時々弱南西風。
前日とは異なる雰囲気、異なる世界。
ベイトが少なく、川が静かだ。
サイコブレード65→ラトリンラパラ→激震21g→CD5するも反応無し。
見えそうで、また、見えない世界。



メタル ハッシュドビーフ(200g)【メタル】[インスタント食品]

にほんブログ村
江戸川
ヨーカドーエリア
中潮。上→下。さらに減水。無風時々弱南西風。
前日とは異なる雰囲気、異なる世界。
ベイトが少なく、川が静かだ。
サイコブレード65→ラトリンラパラ→激震21g→CD5するも反応無し。
見えそうで、また、見えない世界。


メタル ハッシュドビーフ(200g)【メタル】[インスタント食品]

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
02:00
│Comments(0)
2017年05月30日
五月二十九日早朝の出来事~河川ニゴイ~
ここ一番のベイト乱舞!
江戸川
ヨーカドーエリア
中潮。ちょい減水。上→下。微北西風。
ここ一番の生命感(*≧m≦*)
心乱舞。
特にボイルや騒がしい様子は無いが、普段と比べると良い感じ。
ラトリンラパラ→LVMAX→激震21g。
反応は無い。
も、なんとなく魚が溜まるポイントが見えてきた?



浮かせる フタ付き三角コーナー アクア (ホワイト/3236・グリーン/03237・レッド/3238) ゴミ箱 生ゴミ 三角コーナー 蓋付き 衛生的 AQUA 山崎実業 YAMAZAKI

にほんブログ村
江戸川
ヨーカドーエリア
中潮。ちょい減水。上→下。微北西風。
ここ一番の生命感(*≧m≦*)
心乱舞。
特にボイルや騒がしい様子は無いが、普段と比べると良い感じ。
ラトリンラパラ→LVMAX→激震21g。
反応は無い。
も、なんとなく魚が溜まるポイントが見えてきた?


浮かせる フタ付き三角コーナー アクア (ホワイト/3236・グリーン/03237・レッド/3238) ゴミ箱 生ゴミ 三角コーナー 蓋付き 衛生的 AQUA 山崎実業 YAMAZAKI

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
02:21
│Comments(0)
2017年05月29日
五月二十八日午後の出来事~河川ニゴイ~人生初魚種
片道一時間チャリを飛ばして南下!
普段ネット上で見かけるあんなポイント、こんなポイントを見ながら┏( ^o^)┛
江戸川
おもしろHP橋エリア(初場所)
中潮。上→下。南風。波立つ。干潮真っ只中か。減水。
はぁ、雰囲気は良いね!
ゴロタ場+橋脚+潮目って感じか。
まずは、ダイソーミノー11Sで出っちゃったり?
と、安易なことを考えながら橋脚付近を攻めるも反応無し。
続いてラトリンラパラするも、この流れには軽すぎるのかボトムをうまく叩くことができない。
それではと激震21gに替えるとボトムを感じやすくなった!
橋脚下流側、流れ三角が終わるくらいのところ。
フォール中にドンッと!
▷
▷▷
▷▷▷
▷▷▷▷
▷▷▷▷▷
▷▷▷▷
▷▷▷
▷▷
▷
あれ?動かない?
根掛かりかぁ。
と引っ張ろうとすると動き出す。
まさかの巨大シーバス?
▷
▷▷
▷▷▷
▷▷▷▷
▷▷▷▷▷
▷▷▷▷
▷▷▷
▷▷
▷
最初のやり取りでは“その魚”とは気が付きませんでした(゚ー゚;
だって、私の知っている“その魚”は掛かった瞬間(スレ掛かり)沖へ突っ走るのだから。
最初はヘッドシェイク?のようなものがあったが、程なくして・・・・・・
私の知っている“その魚”特有のファイトが始まった(笑)
口で掛かったのが初!ようやくちゃんと釣り上げることができた!
▷
▷▷
▷▷▷
▷▷▷▷
▷▷▷▷▷
▷▷▷▷
▷▷▷
▷▷
▷

白顔のマッスルスターことハクレン95㎝(ノ゚ο゚)ノ
ハクレンとしてはアベレージサイズですが、何よりも“口初”に喜びを隠さない。゚・(。ノД`)!!
そのまま移動。
四連脚大型橋エリア(初場所)
シャロー+カケアガリ+明暗。
ニゴイも明暗に着くの?
ラトリンラパラ→UMiNEKOバイブするも反応無し。
MD船エリア(初場所)
船の着いていない船着き場。
ってことで周りよりも若干水深がある感じ。
際と流れの境をUMiNEKOバイブするも反応無し。
対岸は元N水門エリア
アメリカナマズのブッコミで通っていたエリア。
ヘラ師が40㎝くらいのニゴイを釣っているのを見たことがあるので、いるはずなのだが。
ラトリンラパラ→激震21gするも反応無し。
結局ニゴイには触れることはできずにこの日も納竿。
ROD: Eagle Claw Powerlight 9’ 2-pc. H
REEL: DAIWA US ADVANTAGE
LINE:LINESYSTEM ALL BASS(ナイロン) 4号(16lb.)
SNAP:Water Land SuperSnap #2
LURE:cross factor メタルバイブ 激震(ゲキブル)21g



07-GHOST テイト ハクレンコスプレ 衣装 cc0183【送料無料】

にほんブログ村
普段ネット上で見かけるあんなポイント、こんなポイントを見ながら┏( ^o^)┛
江戸川
おもしろHP橋エリア(初場所)
中潮。上→下。南風。波立つ。干潮真っ只中か。減水。
はぁ、雰囲気は良いね!
ゴロタ場+橋脚+潮目って感じか。
まずは、ダイソーミノー11Sで出っちゃったり?
と、安易なことを考えながら橋脚付近を攻めるも反応無し。
続いてラトリンラパラするも、この流れには軽すぎるのかボトムをうまく叩くことができない。
それではと激震21gに替えるとボトムを感じやすくなった!
橋脚下流側、流れ三角が終わるくらいのところ。
フォール中にドンッと!
▷
▷▷
▷▷▷
▷▷▷▷
▷▷▷▷▷
▷▷▷▷
▷▷▷
▷▷
▷
あれ?動かない?
根掛かりかぁ。
と引っ張ろうとすると動き出す。
まさかの巨大シーバス?
▷
▷▷
▷▷▷
▷▷▷▷
▷▷▷▷▷
▷▷▷▷
▷▷▷
▷▷
▷
最初のやり取りでは“その魚”とは気が付きませんでした(゚ー゚;
だって、私の知っている“その魚”は掛かった瞬間(スレ掛かり)沖へ突っ走るのだから。
最初はヘッドシェイク?のようなものがあったが、程なくして・・・・・・
私の知っている“その魚”特有のファイトが始まった(笑)
口で掛かったのが初!ようやくちゃんと釣り上げることができた!
▷
▷▷
▷▷▷
▷▷▷▷
▷▷▷▷▷
▷▷▷▷
▷▷▷
▷▷
▷

白顔のマッスルスターことハクレン95㎝(ノ゚ο゚)ノ
ハクレンとしてはアベレージサイズですが、何よりも“口初”に喜びを隠さない。゚・(。ノД`)!!
そのまま移動。
四連脚大型橋エリア(初場所)
シャロー+カケアガリ+明暗。
ニゴイも明暗に着くの?
ラトリンラパラ→UMiNEKOバイブするも反応無し。
MD船エリア(初場所)
船の着いていない船着き場。
ってことで周りよりも若干水深がある感じ。
際と流れの境をUMiNEKOバイブするも反応無し。
対岸は元N水門エリア
アメリカナマズのブッコミで通っていたエリア。
ヘラ師が40㎝くらいのニゴイを釣っているのを見たことがあるので、いるはずなのだが。
ラトリンラパラ→激震21gするも反応無し。
結局ニゴイには触れることはできずにこの日も納竿。
ROD: Eagle Claw Powerlight 9’ 2-pc. H
REEL: DAIWA US ADVANTAGE
LINE:LINESYSTEM ALL BASS(ナイロン) 4号(16lb.)
SNAP:Water Land SuperSnap #2
LURE:cross factor メタルバイブ 激震(ゲキブル)21g


07-GHOST テイト ハクレンコスプレ 衣装 cc0183【送料無料】

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
02:22
│Comments(0)
2017年05月28日
五月二十六、二十七日各早朝の出来事~河川ニゴイ~
寒いっ、だと!
冷えるっ、だと!
そんな江戸川二連戦。
二十六日
ヨーカドーエリア
大潮。上→下。雨は降るが風は無し。ちょい増水。
ダイソーミノー11S→ラトリンラパラ→激震21g。
鉄板らしいテッパンバイブを初投入。
流れのある中、底をとる練習には最適(^∇^)
そもそも普段バイブレーション系を全くと言ってよいほど投げない私。
使い方あってるの?
“そのへん”からなのかもしれない・・・・・・。
ちなみに激震21gは実売新品二百円台!
反応無し。
二十七日~娘の運動会、席を取るための順番待ち前に~
ヨーカドーエリア
大潮。上→下。前日とは水量マイナス1メートルくらい。南東風。波立つ。
ラトリンラパラ→激震21g→LV300。
完全なるバイブレーション押し!
も、激震21gにハクレン?のスレ掛かりがあったのみ。
さぁ、あきらめない、っと!



鉄板《テッパン》 2.0mmx300mmx365mm【1枚】

にほんブログ村
冷えるっ、だと!
そんな江戸川二連戦。
二十六日
ヨーカドーエリア
大潮。上→下。雨は降るが風は無し。ちょい増水。
ダイソーミノー11S→ラトリンラパラ→激震21g。
鉄板らしいテッパンバイブを初投入。
流れのある中、底をとる練習には最適(^∇^)
そもそも普段バイブレーション系を全くと言ってよいほど投げない私。
使い方あってるの?
“そのへん”からなのかもしれない・・・・・・。
ちなみに激震21gは実売新品二百円台!
反応無し。
二十七日~娘の運動会、席を取るための順番待ち前に~
ヨーカドーエリア
大潮。上→下。前日とは水量マイナス1メートルくらい。南東風。波立つ。
ラトリンラパラ→激震21g→LV300。
完全なるバイブレーション押し!
も、激震21gにハクレン?のスレ掛かりがあったのみ。
さぁ、あきらめない、っと!


鉄板《テッパン》 2.0mmx300mmx365mm【1枚】

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
02:38
│Comments(0)
2017年05月26日
五月二十四日午前中から昼過ぎの出来事~河川ニゴイ~
ニゴイ攻略の糸口は未だ掴めず!?
江戸川
想定外ブリッジエリア(初場所)
この付近のエリアでは珍しく橋脚が複数有るところ。
いつもは入り方が分からず、ただ眺めていたところ。
この日はちょっと時間もあったので藪漕ぎで探すと!
エントリーポイント発見( ゚∀゚ )
見た目は良い感じ(笑)
大潮。水量普通。上→下。南東風。波立つ。
と、ダイソーミノー11Sで探るも想像以上に浅い!
UMiNEKOバイブ→ミノーリップインベイトS→クルセイダー10g。
あらゆる流れの変化がおもしろそうだったが反応無し。
ヨーカドーエリア
クルセイダー10gも反応無し。
オープンドーエリア(初場所)
乱杭やシャロー+カケアガリが続いているところ。
クルセイダー10g→バイブレーションLVMAXするも反応無し。
水門オープンエリア
シャローのゴロタ場にベイトスクール確認。
ダイソーミノー→ラトリンラパラも反応無し。
ヨーカドーエリア
ラトリンラパラ→UMiNEKOバイブ→クルセイダー10g→LVMAX→UMiNEKOバイブ。
反応を得ることはできず。
川を見る、観る、視る、只今手探り中。



エンデバーHD65S三脚セット バンガード フィールドスコープ 入門セット 野鳥 観察 バードウォッチング レジャー 探鳥会

にほんブログ村
江戸川
想定外ブリッジエリア(初場所)
この付近のエリアでは珍しく橋脚が複数有るところ。
いつもは入り方が分からず、ただ眺めていたところ。
この日はちょっと時間もあったので藪漕ぎで探すと!
エントリーポイント発見( ゚∀゚ )
見た目は良い感じ(笑)
大潮。水量普通。上→下。南東風。波立つ。
と、ダイソーミノー11Sで探るも想像以上に浅い!
UMiNEKOバイブ→ミノーリップインベイトS→クルセイダー10g。
あらゆる流れの変化がおもしろそうだったが反応無し。
ヨーカドーエリア
クルセイダー10gも反応無し。
オープンドーエリア(初場所)
乱杭やシャロー+カケアガリが続いているところ。
クルセイダー10g→バイブレーションLVMAXするも反応無し。
水門オープンエリア
シャローのゴロタ場にベイトスクール確認。
ダイソーミノー→ラトリンラパラも反応無し。
ヨーカドーエリア
ラトリンラパラ→UMiNEKOバイブ→クルセイダー10g→LVMAX→UMiNEKOバイブ。
反応を得ることはできず。
川を見る、観る、視る、只今手探り中。


エンデバーHD65S三脚セット バンガード フィールドスコープ 入門セット 野鳥 観察 バードウォッチング レジャー 探鳥会

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
02:00
│Comments(0)
2017年05月22日
五月二十一日早朝の出来事~河川ニゴイ~
結局いろいろ投げちゃった(*つ▽`)っ
江戸川
ヨーカドーエリア
若潮。上→下。ここ最近で一番なだらかな流れ。これが通常なのか?
無風。ベイト確認。
ラトリンラパラ→スプーンセシリア15g→ラパラCD5→スプーンクルセイダー13g
まぁ、反応は無い。
対岸HPエリア(初場所)
ボラは跳ねている。草魚も確認。
スプーンクルセイダー13g→UMiNEKOバイブ
そぉ、反応は無い。
水門オープンエリア(初場所)
鯉、鮒、鯰、雷魚、小魚、蝦を確認。
ここはひょっとすると、ひょっとするかも。
UMiNEKOバイブ→ZEAL14→ラトリンラパラ
あぁ、反応は無い。
そしてニゴイの姿は確認できず。



■ダマスカス鋼■510 ドリップチップ 異種積層金属

にほんブログ村
江戸川
ヨーカドーエリア
若潮。上→下。ここ最近で一番なだらかな流れ。これが通常なのか?
無風。ベイト確認。
ラトリンラパラ→スプーンセシリア15g→ラパラCD5→スプーンクルセイダー13g
まぁ、反応は無い。
対岸HPエリア(初場所)
ボラは跳ねている。草魚も確認。
スプーンクルセイダー13g→UMiNEKOバイブ
そぉ、反応は無い。
水門オープンエリア(初場所)
鯉、鮒、鯰、雷魚、小魚、蝦を確認。
ここはひょっとすると、ひょっとするかも。
UMiNEKOバイブ→ZEAL14→ラトリンラパラ
あぁ、反応は無い。
そしてニゴイの姿は確認できず。


■ダマスカス鋼■510 ドリップチップ 異種積層金属

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
02:02
│Comments(0)
2017年05月21日
五月十八日早朝の出来事~河川ニゴイ~
つまりは、スプーンを試すべきなのか?
江戸川
ヨーカドーエリア
小潮。水量普通。上→下。無風。ベイトは確認できる。
各ポイントをバイブレーションラトリンラパラ→UMiNEKOバイブ→
ダイソーミノー→ラトリンラパラ→ダイソーミノー→
ラトリンラパラで探っていくが反応は無い。
冬とは違って濁っているこの感じが良さそうな気もするが・・・・・・
ニゴイにはどう影響してるんでしょうか。
ビワコオオナマズを狙いに行った激流河川でも平然と泳いでいたし、
その中でミノーを追っかけても来たので遊泳力は高いのだろうな。



【ファーストバイトでオススメ】【結婚式の披露宴演出にピッタリ】寄せ書き木製巨大スプーン テニスラケット

にほんブログ村
江戸川
ヨーカドーエリア
小潮。水量普通。上→下。無風。ベイトは確認できる。
各ポイントをバイブレーションラトリンラパラ→UMiNEKOバイブ→
ダイソーミノー→ラトリンラパラ→ダイソーミノー→
ラトリンラパラで探っていくが反応は無い。
冬とは違って濁っているこの感じが良さそうな気もするが・・・・・・
ニゴイにはどう影響してるんでしょうか。
ビワコオオナマズを狙いに行った激流河川でも平然と泳いでいたし、
その中でミノーを追っかけても来たので遊泳力は高いのだろうな。


【ファーストバイトでオススメ】【結婚式の披露宴演出にピッタリ】寄せ書き木製巨大スプーン テニスラケット

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
02:00
│Comments(0)
2017年05月18日
五月十七日早朝の出来事~河川ニゴイ~
初体験尽くし!!
江戸川
ヨーカドーエリア
水量普通。小潮。上→下。北東風。波立つ。
ベイトは確認できる。
まずは、ダイソーミノーで杭+瀬(下流側)を通すが反応無し。
続いて、杭+瀬(上流側)を通すが反応無し。
雰囲気だけは満点なのだけれども( ゚∀゚ )
同じポイントへバイブレーションLV-MAX投入!
すると!
一投目からバイト!
からの水面エラ洗いバレ。
エラ洗い!?
そしてあの姿は・・・・・・
さらに上流側、反転流+ワンド+シャローの組み合わせでバイト!
この手に抱かれたのは!

フッコサイズのシーバスちゃんでしたo(^▽^)o
いやぁ、これは嬉しすぎる魚です!!
さらにこの魚は初めて尽くし!
今年初のシーバスで!
江戸川初のシーバスで!
バイブレーション初のシーバスで!
ダブルフック使用初の魚でした!
(もちろんダブルでもバーブレス)
ラトリンラパラを試すもその後反応無く帰路へ。
こうしてシーバスからは2バイトあったけれども、ニゴイからの反応は無く。
それでも希望が湧きますね∩(´∀`)∩
シーバスが釣れるポイントであれば、ニゴイも釣れるはず!
ROD: Eagle Claw Powerlight 9’ 2-pc. H
REEL: DAIWA US ADVANTAGE
LINE:LINESYSTEM ALL BASS(ナイロン) 4号(16lb.)
SNAP:Water Land SuperSnap #2
LURE: LUCKY CRAFT LV-MAX 500(75mm/23g/Sinking)



ベッド ダブル 収納ベッド ダブルベッド マットレス付 木製 宮付 北欧 レトロ モダン ミッドセンチュリー おしゃれ 収納付き 収納 引き出し付き モダンベッド PRIVEE〔プリヴェ〕 ボンネルコイルマットレスセット ダブルサイズ

にほんブログ村
江戸川
ヨーカドーエリア
水量普通。小潮。上→下。北東風。波立つ。
ベイトは確認できる。
まずは、ダイソーミノーで杭+瀬(下流側)を通すが反応無し。
続いて、杭+瀬(上流側)を通すが反応無し。
雰囲気だけは満点なのだけれども( ゚∀゚ )
同じポイントへバイブレーションLV-MAX投入!
すると!
一投目からバイト!
からの水面エラ洗いバレ。
エラ洗い!?
そしてあの姿は・・・・・・
さらに上流側、反転流+ワンド+シャローの組み合わせでバイト!
この手に抱かれたのは!

フッコサイズのシーバスちゃんでしたo(^▽^)o
いやぁ、これは嬉しすぎる魚です!!
さらにこの魚は初めて尽くし!
今年初のシーバスで!
江戸川初のシーバスで!
バイブレーション初のシーバスで!
ダブルフック使用初の魚でした!
(もちろんダブルでもバーブレス)
ラトリンラパラを試すもその後反応無く帰路へ。
こうしてシーバスからは2バイトあったけれども、ニゴイからの反応は無く。
それでも希望が湧きますね∩(´∀`)∩
シーバスが釣れるポイントであれば、ニゴイも釣れるはず!
ROD: Eagle Claw Powerlight 9’ 2-pc. H
REEL: DAIWA US ADVANTAGE
LINE:LINESYSTEM ALL BASS(ナイロン) 4号(16lb.)
SNAP:Water Land SuperSnap #2
LURE: LUCKY CRAFT LV-MAX 500(75mm/23g/Sinking)


ベッド ダブル 収納ベッド ダブルベッド マットレス付 木製 宮付 北欧 レトロ モダン ミッドセンチュリー おしゃれ 収納付き 収納 引き出し付き モダンベッド PRIVEE〔プリヴェ〕 ボンネルコイルマットレスセット ダブルサイズ

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
02:08
│Comments(0)
2017年05月15日
五月十四日午前中の出来事~池ブルーギル~
ちょっと“こっち”に用事ができたので。
半年以上振りに〇池へブルーギル狙いにちょろっと。
前日の雨の影響はここにも!
水量はそんなに増えていないが、土茶濁り。
そして浮いているブルーギルが全くいない。
あれ?昨年はもういたはずだが・・・・・・
やっぱり冷たい雨の影響?
北風。波立つ。
なんと!
ブルーギルは抱けず!
それでも私に顔を見せてくれたのは!

今年初バスロリータ(つ∀<。)
餌釣りの方を見ていると。
釣れてくるのは5㎝ないくらいの超ロリギルヽ(*'0'*)ツ
あれれ?
今年は遅いのかな、なんて思う、お昼前でした。
ROD: TIGA DIVIDE MEBARU 7065UL
REEL:DAIWA EMBLEM-Z 1500iA
LINE:SUNLINE BASIC FC1号(4lb.)
SNAP:OWNER C’ultiva クイックスナップ 00号(19lb)
LURE:DAIWA PRESSO FLAT MINNOW 4F(42mm/1.8g ケイムラオレンジ)改



【最安値に挑戦中!】ロリータ ジーンズ LOLITAJEANS 1797 ロリータ ジーンズ ロリータ ジーンズ ロリータ ジーンズ ロリータ ジーンズ ロリータ ジーンズ

にほんブログ村
半年以上振りに〇池へブルーギル狙いにちょろっと。
前日の雨の影響はここにも!
水量はそんなに増えていないが、土茶濁り。
そして浮いているブルーギルが全くいない。
あれ?昨年はもういたはずだが・・・・・・
やっぱり冷たい雨の影響?
北風。波立つ。
なんと!
ブルーギルは抱けず!
それでも私に顔を見せてくれたのは!

今年初バスロリータ(つ∀<。)
餌釣りの方を見ていると。
釣れてくるのは5㎝ないくらいの超ロリギルヽ(*'0'*)ツ
あれれ?
今年は遅いのかな、なんて思う、お昼前でした。
ROD: TIGA DIVIDE MEBARU 7065UL
REEL:DAIWA EMBLEM-Z 1500iA
LINE:SUNLINE BASIC FC1号(4lb.)
SNAP:OWNER C’ultiva クイックスナップ 00号(19lb)
LURE:DAIWA PRESSO FLAT MINNOW 4F(42mm/1.8g ケイムラオレンジ)改


【最安値に挑戦中!】ロリータ ジーンズ LOLITAJEANS 1797 ロリータ ジーンズ ロリータ ジーンズ ロリータ ジーンズ ロリータ ジーンズ ロリータ ジーンズ

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
02:58
│Comments(0)
2017年05月15日
五月十四日早朝の出来事~河川ニゴイ~
ついに始まりました!
河川ニゴイ!目指せ80クラス!
江戸川水系に絞ってやるはず!
今の自己記録は・・・・・・
清明川と亀山湖で抱いた40cm(゚ー゚;
まずはこの記録を二倍に(*゚.゚)ゞ
江戸川
ヨーカドーエリア
夏と冬のアメリカナマズ狙いで通っていたところ。
ストラクチャーが豊富でベイトもよくいたのでまずはここから。
中潮。増水。土茶濁り。上→下。
前日の雨の影響がもろに。
なんだか、シーバスでも釣れてしまうんじゃないかと思っていたのよ。最初はね。
バイブレーションLV-MAX500→UMiNECOバイブ→ラトリンラパラ→ダイソーミノーS11→ラトリンラパラ。
バイブレーション中心に攻めるも、ラトリンラパラに鯉かハクレンのスレ?掛かりがあったのみ。
今年はバイブレーションを軸にニゴイを狙います!



トイレ ペーパーホルダーカバー ねこのしっぽ ( トイレットペーパー カバー トイレットペーパーホルダーカバー トイレタリー トイレカバー ロールペーパーカバー トイレ用カバー 猫 ネコ グッズ キャラクター ねこ )

にほんブログ村
河川ニゴイ!目指せ80クラス!
江戸川水系に絞ってやるはず!
今の自己記録は・・・・・・
清明川と亀山湖で抱いた40cm(゚ー゚;
まずはこの記録を二倍に(*゚.゚)ゞ
江戸川
ヨーカドーエリア
夏と冬のアメリカナマズ狙いで通っていたところ。
ストラクチャーが豊富でベイトもよくいたのでまずはここから。
中潮。増水。土茶濁り。上→下。
前日の雨の影響がもろに。
なんだか、シーバスでも釣れてしまうんじゃないかと思っていたのよ。最初はね。
バイブレーションLV-MAX500→UMiNECOバイブ→ラトリンラパラ→ダイソーミノーS11→ラトリンラパラ。
バイブレーション中心に攻めるも、ラトリンラパラに鯉かハクレンのスレ?掛かりがあったのみ。
今年はバイブレーションを軸にニゴイを狙います!


トイレ ペーパーホルダーカバー ねこのしっぽ ( トイレットペーパー カバー トイレットペーパーホルダーカバー トイレタリー トイレカバー ロールペーパーカバー トイレ用カバー 猫 ネコ グッズ キャラクター ねこ )

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
02:02
│Comments(0)
2017年05月14日
五月十三日早朝の出来事~ホームマナマズ~
二〇一七年 前期 最後のホームマナマズ!?
トトロエリア(上・下)
増水。上→下。東風。ベイトスクール多数有り。
鯉の姿を半端じゃない数確認できるが・・・・・・
XLジタバグ→ビートジャックする。
が、反応無し。
田んぼ濁りが入りつつ、四月には無かった水が入って来て良い感じ!
にも思えたけども。
流れ込み12エリア
下→上。ベイトスクール有り。
このエリアは初場所ではないけれども、流れ込みだけを狙って移動するのは初めて。
12ある内の11をテンポよく狙うと。
上から1つ目はトップで狙えるくらいの水深だったためビートジャック。
しかし反応無し。
その後は2~11まで水深があるためスピナーベイトリデンプションに切り替える。
すると、7つ目の流れ込みでようやく!

追い食いフレッシュな真黒“ガングロ”ナマジーの登場。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚
その後は反応が無かったわけですが・・・・・・
唯一反応があった7つ目の流れ込みは流れ込み単体ではなく。
流れ込み+葦原+ゴロタ石といった状況でした。
なかなか流れ込みだけでは“おいしく”ならないのかな。
真黒“ガングロ”ナマジーが吐き出したベイト↓

消化されていなければ、5㎝は越えているサイズかな?フナ?ボラ?
スピナーベイトズッポシって感じ(・ω<)
五月鯰を抱くことができて一安心、と。
ROD: DAIWA TL-74T-5FB
REEL: DAIWA LEXA300HS-P
LINE: GOSEN JIGGING SPECIAL J SQUARE 5号(65lb.)
LEADER:YGKよつあみ GALIS CASTMAN Absorber 18号(60lb.)
SNAP:OWNER C’ultiva クイックスナップ 3号(70lb.)
LURE:LUCKY CRAFT U.S.A REDEMPTION 1/2oz(改)



ボールペン 名入れ ハローキティ 優美蒔絵 複合ボールペン 蝶 レッド キャラクター 名入れ無料 16-0335-230 SAILOR コンビニ受取対応商品 母の日 プレゼント

にほんブログ村
トトロエリア(上・下)
増水。上→下。東風。ベイトスクール多数有り。
鯉の姿を半端じゃない数確認できるが・・・・・・
XLジタバグ→ビートジャックする。
が、反応無し。
田んぼ濁りが入りつつ、四月には無かった水が入って来て良い感じ!
にも思えたけども。
流れ込み12エリア
下→上。ベイトスクール有り。
このエリアは初場所ではないけれども、流れ込みだけを狙って移動するのは初めて。
12ある内の11をテンポよく狙うと。
上から1つ目はトップで狙えるくらいの水深だったためビートジャック。
しかし反応無し。
その後は2~11まで水深があるためスピナーベイトリデンプションに切り替える。
すると、7つ目の流れ込みでようやく!

追い食いフレッシュな真黒“ガングロ”ナマジーの登場。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚
その後は反応が無かったわけですが・・・・・・
唯一反応があった7つ目の流れ込みは流れ込み単体ではなく。
流れ込み+葦原+ゴロタ石といった状況でした。
なかなか流れ込みだけでは“おいしく”ならないのかな。
真黒“ガングロ”ナマジーが吐き出したベイト↓

消化されていなければ、5㎝は越えているサイズかな?フナ?ボラ?
スピナーベイトズッポシって感じ(・ω<)
五月鯰を抱くことができて一安心、と。
ROD: DAIWA TL-74T-5FB
REEL: DAIWA LEXA300HS-P
LINE: GOSEN JIGGING SPECIAL J SQUARE 5号(65lb.)
LEADER:YGKよつあみ GALIS CASTMAN Absorber 18号(60lb.)
SNAP:OWNER C’ultiva クイックスナップ 3号(70lb.)
LURE:LUCKY CRAFT U.S.A REDEMPTION 1/2oz(改)


ボールペン 名入れ ハローキティ 優美蒔絵 複合ボールペン 蝶 レッド キャラクター 名入れ無料 16-0335-230 SAILOR コンビニ受取対応商品 母の日 プレゼント

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
02:30
│Comments(0)
2017年05月13日
五月十二日早朝の出来事~ホームマナマズ~
五月中旬がやってくる。
昨年はマブナ、ヘラブナ、ブルーギルを本気で狙いに行きましたが!
今年は!?
あの魚か!
それとも・・・・・・
上流土管エリア
大増水。若干上→下から止水。無風。
ベイトスクール多数有り。
スピナーベイトブーヤーパイキー→クラッシングサンダーするも反応無し。
もう、ここにも、居ないのか。
元陸対岸エリア
止水。ベイトスクール多数有り。
クラッシングサンダーするも反応無し。
四月中旬以降は調子が良かったここにも?
中学校裏エリア
上→下。ベイト確認。
四月は水が無くて駄目だったこのエリア。
たんぼ水が解放され、良い感じにトップ日和。
ジョインテッドジタバグナチュラルVerを投入する。
も、反応は無い。
鯉は入って来ているけれども。
こ・れ・は
さらに、上流へ!
Plus Ultra( ゚Д゚ノノ☆



逆立ち ガネーシャ 石像 41cm【送料無料/石彫り/ガーデニング/置物/石/ストーン/彫刻/バリ雑貨/アジアン雑貨/商売繁盛/開運/リゾート/インテリア/バリ島/アジアンインテリア/バリ】

にほんブログ村
昨年はマブナ、ヘラブナ、ブルーギルを本気で狙いに行きましたが!
今年は!?
あの魚か!
それとも・・・・・・
上流土管エリア
大増水。若干上→下から止水。無風。
ベイトスクール多数有り。
スピナーベイトブーヤーパイキー→クラッシングサンダーするも反応無し。
もう、ここにも、居ないのか。
元陸対岸エリア
止水。ベイトスクール多数有り。
クラッシングサンダーするも反応無し。
四月中旬以降は調子が良かったここにも?
中学校裏エリア
上→下。ベイト確認。
四月は水が無くて駄目だったこのエリア。
たんぼ水が解放され、良い感じにトップ日和。
ジョインテッドジタバグナチュラルVerを投入する。
も、反応は無い。
鯉は入って来ているけれども。
こ・れ・は
さらに、上流へ!
Plus Ultra( ゚Д゚ノノ☆


逆立ち ガネーシャ 石像 41cm【送料無料/石彫り/ガーデニング/置物/石/ストーン/彫刻/バリ雑貨/アジアン雑貨/商売繁盛/開運/リゾート/インテリア/バリ島/アジアンインテリア/バリ】

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
02:20
│Comments(0)
2017年05月11日
五月十日早朝の出来事~ホームマナマズ~
ただいま、ホーム(*つ▽`)っ)))
高速下エリア
雨と言ったらここじゃない?今年は不調ではありますが・・・・・・
止水。無風。大増水。
ベイトスクール確認。
スピナーベイトクラッシングサンダーするも反応無し。
昔橋エリア
止水。引き続きのクラッシングサンダーも反応無し。
SUZUKIエリア
止水から若干上→下。
クラッシングサンダー反応無し。
温泉エリア
上→下。ベイトスクール多数有り。
ブーヤーパイキー→ビッグバン→ブーヤーパイキーするも反応無し。
鯉スレはあるものの、食いの反応が無い。
いつもの、あの、時期になりました、ね(*`▽´*)
鯰が移動を始めるこの時期。
上流域に移動しているであろうことは分かっているのだが・・・・・・
はっきりとしたリズムをいまいち掴むことができない私。
今年こそ、何か、掴めるのか。



【紙製 折りたたみ式】窓付つかみ取り用箱

にほんブログ村
高速下エリア
雨と言ったらここじゃない?今年は不調ではありますが・・・・・・
止水。無風。大増水。
ベイトスクール確認。
スピナーベイトクラッシングサンダーするも反応無し。
昔橋エリア
止水。引き続きのクラッシングサンダーも反応無し。
SUZUKIエリア
止水から若干上→下。
クラッシングサンダー反応無し。
温泉エリア
上→下。ベイトスクール多数有り。
ブーヤーパイキー→ビッグバン→ブーヤーパイキーするも反応無し。
鯉スレはあるものの、食いの反応が無い。
いつもの、あの、時期になりました、ね(*`▽´*)
鯰が移動を始めるこの時期。
上流域に移動しているであろうことは分かっているのだが・・・・・・
はっきりとしたリズムをいまいち掴むことができない私。
今年こそ、何か、掴めるのか。


【紙製 折りたたみ式】窓付つかみ取り用箱

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
02:02
│Comments(0)
2017年05月08日
五月四日早朝から五日早朝にかけての出来事~河川ビワコオオナマズ~後編
前編http://mongyo1.naturum.ne.jp/e2912255.html
続き
前回のバイトから八時間以上が経過した頃。
再び運命の時間が!
五日午前四時半
④エリア
ゴロタ石+シャロー+ベイト、という状況になんと!
ビワコオオナマズを発見(°д°;)
しかも、居る位置は異なるが二尾!!
街灯のお陰ではっきりとこの眼に生のビワコオオナマズが!
というか、こんなにシャローまで、しかも水面すれすれに姿を現すものなの!?
より岸際にいるナマズは、50~60㎝くらいの大きさか?
そのナマズよりも河川中央側へいるナマズがやばい。
手前のナマズよりも倍近く?倍以上?あるかも・・・・・・
メーターを余裕でオーバーしている感じに見える。
興奮しているからか?
初めて見る生のビワコオオナマズに感涙しているからか?
眠さに夢心地なのか?
否、完全に目は覚めている!
己の猛る、高鳴る鼓動を鎮めるように深呼吸。
狙うは、もちろん、河川中央のナマズ。
きっとこのチャンスを逃したら今回の釣行ではビワコオオナマズを抱ける機会はないかな、とか。
センチメンタルなことを考えていたからなのか。
なぜか選んだルアーは、スピナーベイトブーヤーパイキー。
得意のスピナーベイトであれば食わせることができるとか、逆にナーバスになっていたのかもしれない。
まぁ、ダメでした。
その魚はブレイクに姿を消していきました。
その後もスピナーベイトやミノーを投げましたが、魚からの反応は無く。
今回の琵琶湖大鯰釣行は納竿となりました。
今回なぜか必ず魚からの反応があるのでは?と考えていた釣り方がありました。
それは深場のナマズを引き出すことです。
2-1/2ozという普段では絶対に使うことがない重量級のスピナーベイトを持ち込んでいました。
狙い通り急流にも動じずボトムを転がすように巻くことができました。
しかし、全くの無反応。
場所なのか?食い気なのか?そもそも違うのか?
今後もこの釣り方はいれていこうとは思っている今日この頃。
今回初挑戦の琵琶湖大鯰。
今後も狙うは何かの本で読んだ150㎝の琵琶湖大鯰。
Ti amo!




【野宿(縦書)】書道家が書く漢字Tシャツ T-timeオリジナル おもしろTシャツ プリントTシャツ カスタムオーダーメイド可能な筆文字Tシャツ ☆今ならオリジナルTシャツ2枚以上で【送料無料】☆ 名入れ プレゼント 【楽ギフ_名入れ】 pt1 ..

にほんブログ村
続き
前回のバイトから八時間以上が経過した頃。
再び運命の時間が!
五日午前四時半
④エリア
ゴロタ石+シャロー+ベイト、という状況になんと!
ビワコオオナマズを発見(°д°;)
しかも、居る位置は異なるが二尾!!
街灯のお陰ではっきりとこの眼に生のビワコオオナマズが!
というか、こんなにシャローまで、しかも水面すれすれに姿を現すものなの!?
より岸際にいるナマズは、50~60㎝くらいの大きさか?
そのナマズよりも河川中央側へいるナマズがやばい。
手前のナマズよりも倍近く?倍以上?あるかも・・・・・・
メーターを余裕でオーバーしている感じに見える。
興奮しているからか?
初めて見る生のビワコオオナマズに感涙しているからか?
眠さに夢心地なのか?
否、完全に目は覚めている!
己の猛る、高鳴る鼓動を鎮めるように深呼吸。
狙うは、もちろん、河川中央のナマズ。
きっとこのチャンスを逃したら今回の釣行ではビワコオオナマズを抱ける機会はないかな、とか。
センチメンタルなことを考えていたからなのか。
なぜか選んだルアーは、スピナーベイトブーヤーパイキー。
得意のスピナーベイトであれば食わせることができるとか、逆にナーバスになっていたのかもしれない。
まぁ、ダメでした。
その魚はブレイクに姿を消していきました。
その後もスピナーベイトやミノーを投げましたが、魚からの反応は無く。
今回の琵琶湖大鯰釣行は納竿となりました。
今回なぜか必ず魚からの反応があるのでは?と考えていた釣り方がありました。
それは深場のナマズを引き出すことです。
2-1/2ozという普段では絶対に使うことがない重量級のスピナーベイトを持ち込んでいました。
狙い通り急流にも動じずボトムを転がすように巻くことができました。
しかし、全くの無反応。
場所なのか?食い気なのか?そもそも違うのか?
今後もこの釣り方はいれていこうとは思っている今日この頃。
今回初挑戦の琵琶湖大鯰。
今後も狙うは何かの本で読んだ150㎝の琵琶湖大鯰。
Ti amo!



【野宿(縦書)】書道家が書く漢字Tシャツ T-timeオリジナル おもしろTシャツ プリントTシャツ カスタムオーダーメイド可能な筆文字Tシャツ ☆今ならオリジナルTシャツ2枚以上で【送料無料】☆ 名入れ プレゼント 【楽ギフ_名入れ】 pt1 ..

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
02:12
│Comments(0)
2017年05月07日
五月四日早朝から五日早朝にかけての出来事~河川ビワコオオナマズ~前編
まずはこの機会をくれた家族に大感謝!!
電車で行ってきました。もちろん、新幹線等は使わずに、ね。
今回目的地に設定したのは関西のとある“川”です。
地図を見た感じで、川幅や距離を考えた時にちょっとでも絞り込みやすい方がいいかな、と。
それに普段釣りをしているのはほとんどが川です。
ちょっとでも共通点があれば、そこから琵琶湖大鯰に近づけるのでは?と。
目的の最寄り駅に到着したのが四日の0時過ぎ。
そこから川へ向かったわけですが・・・・・・
なんせもう真っ暗闇(と言ってもちょいちょい街灯がある)なので、どこから川際に行けば?と。
川は見えているのに川に近づくことができない!
このまま釣りすることもできずに・・・・・・
なんて考えながら二時間近く歩いて、スタート地点から自分で定めた最上流まで行って、戻ってきた。
さすがに知らない川に暗闇の中強行突破はできません。
明るくなるまで待つか?とも思ったが、早く釣りをしたい、とも思っちゃう。
そこで一か所、自販機有り、街灯有り、階段有り、の場所を発見したのでそこから開始!
結局釣り開始から終了までの間にこのエリアを入れて四か所回ることに。
そして、運命の時。
②エリア
四日午後八時。
流心と反転流、下流側に岩場というポイント。
投げたのはアスリートF12(フック及びリングを強化でSP状態)。
流心から反転流まではただ巻き。
反転流に入った瞬間にジャークを2回。
2回目のジャークを終えた瞬間にバイト!ノッタ!
最初は流れに逆らわずに自分の方へ寄って来たのだが!
流心へ出た瞬間にその流れに乗って自分から離れる!
やばい!不用意に走らせるわけにはいかない。
ロッドを立てて、その動きを止める!止まった、と思った瞬間・・・・・・
▷
▷▷
▷▷▷
▷▷▷▷
▷▷▷▷▷
▷▷▷▷▷▷
▷▷▷▷▷
▷▷▷▷
▷▷▷
▷▷
▷
軽くなる。
▷
▷▷
▷▷▷
▷▷▷▷
▷▷▷▷▷
▷▷▷▷▷▷
▷▷▷▷▷
▷▷▷▷
▷▷▷
▷▷
▷
アスリートだけが戻ってきた。
フロントフック、オーナーのST56の一か所だけが伸びていた。
一か所しかかかっておらず、しかもフトコロまで貫通していたわけじゃなさそうな伸び方。
これは“運”だよ。自分に言い聞かせる。
そう、一本の掛かりで、あそこまでビワコオオナマズらしき魚の鼓動を感じさせてくれたことにまずは感謝。
その後も同じようなポイントを見付けては、アスリートF12、SSR14、FMAG14のジャークを混ぜながら狙うも反応無し。
後編http://mongyo1.naturum.ne.jp/e2912748.htmlへ続く。



【古本】シャーマンキング [完全版] (1-27巻セット 全巻)/武井宏之【中古】 afb

にほんブログ村
電車で行ってきました。もちろん、新幹線等は使わずに、ね。
今回目的地に設定したのは関西のとある“川”です。
地図を見た感じで、川幅や距離を考えた時にちょっとでも絞り込みやすい方がいいかな、と。
それに普段釣りをしているのはほとんどが川です。
ちょっとでも共通点があれば、そこから琵琶湖大鯰に近づけるのでは?と。
目的の最寄り駅に到着したのが四日の0時過ぎ。
そこから川へ向かったわけですが・・・・・・
なんせもう真っ暗闇(と言ってもちょいちょい街灯がある)なので、どこから川際に行けば?と。
川は見えているのに川に近づくことができない!
このまま釣りすることもできずに・・・・・・
なんて考えながら二時間近く歩いて、スタート地点から自分で定めた最上流まで行って、戻ってきた。
さすがに知らない川に暗闇の中強行突破はできません。
明るくなるまで待つか?とも思ったが、早く釣りをしたい、とも思っちゃう。
そこで一か所、自販機有り、街灯有り、階段有り、の場所を発見したのでそこから開始!
結局釣り開始から終了までの間にこのエリアを入れて四か所回ることに。
そして、運命の時。
②エリア
四日午後八時。
流心と反転流、下流側に岩場というポイント。
投げたのはアスリートF12(フック及びリングを強化でSP状態)。
流心から反転流まではただ巻き。
反転流に入った瞬間にジャークを2回。
2回目のジャークを終えた瞬間にバイト!ノッタ!
最初は流れに逆らわずに自分の方へ寄って来たのだが!
流心へ出た瞬間にその流れに乗って自分から離れる!
やばい!不用意に走らせるわけにはいかない。
ロッドを立てて、その動きを止める!止まった、と思った瞬間・・・・・・
▷
▷▷
▷▷▷
▷▷▷▷
▷▷▷▷▷
▷▷▷▷▷▷
▷▷▷▷▷
▷▷▷▷
▷▷▷
▷▷
▷
軽くなる。
▷
▷▷
▷▷▷
▷▷▷▷
▷▷▷▷▷
▷▷▷▷▷▷
▷▷▷▷▷
▷▷▷▷
▷▷▷
▷▷
▷
アスリートだけが戻ってきた。
フロントフック、オーナーのST56の一か所だけが伸びていた。
一か所しかかかっておらず、しかもフトコロまで貫通していたわけじゃなさそうな伸び方。
これは“運”だよ。自分に言い聞かせる。
そう、一本の掛かりで、あそこまでビワコオオナマズらしき魚の鼓動を感じさせてくれたことにまずは感謝。
その後も同じようなポイントを見付けては、アスリートF12、SSR14、FMAG14のジャークを混ぜながら狙うも反応無し。
後編http://mongyo1.naturum.ne.jp/e2912748.htmlへ続く。


【古本】シャーマンキング [完全版] (1-27巻セット 全巻)/武井宏之【中古】 afb

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
02:08
│Comments(0)