2015年02月25日
二月二十一日夜の出来事~ホームマナマズ&コイ~
悩み何処は2ピースか5ピースか。
電車というフィルターを通すことでどちらを持って行くべきか。
と、今から悩んでいたり。
あぁ、楽しいな( ´艸`)
それは今年の5月以降の話?
温泉エリア
中潮。弱南風。水量普通→増水。流れは下から上へやや速い。
水も多く、魚気有り。
ん~、なんの魚だか分からないが投げて巻く度に魚体に触れている。
なんだ?というか、釣りになってる?ってくらいの魚の大群か?
スピナーベイトRPM→ビッグバンで通すもスレに触れているばかり。
しかもどの層を通そうがラインにルアーにふんもっふ!!
ラバージグにすれば少しは状況が変わるかと思いきや変わらず。
鯔?鯉?ハクレン?
ルアーに見向きもしないのは、遡上が目的か?
魚の大きさはそうでもない小型~中型くらいかな。
結局分からず終い。
温泉流れ込みにてラバジ+グラブを中層シェイクしていると、
コンッ!と、

40㎝ちょいのふっくらとしたその姿は鯉
このサイズか~(ノ゚ο゚)ノと思いながらも、
試験終わりの自分に会いに来てくれてありがと~
この一匹でこの日は終了です。
ROD: DAIWA TL-74T-5FB
REEL:Abu Garcia REVO BIGSHOOTER HS
LINE: GOSEN JIGGING SPECIAL J SQUARE 6号(75lb.)
SNAP:OWNER C’ultiva クイックスナップ 3号(70lb)
LURE:自作ラバージグ(DECOY SALT SPECIAL Heavy SV-62 3/8oz)+
ZBC SALT FAT ALBERT GRUB 5inch



恋するおしり ヒップケアソープ 80g

にほんブログ村
電車というフィルターを通すことでどちらを持って行くべきか。
と、今から悩んでいたり。
あぁ、楽しいな( ´艸`)
それは今年の5月以降の話?
温泉エリア
中潮。弱南風。水量普通→増水。流れは下から上へやや速い。
水も多く、魚気有り。
ん~、なんの魚だか分からないが投げて巻く度に魚体に触れている。
なんだ?というか、釣りになってる?ってくらいの魚の大群か?
スピナーベイトRPM→ビッグバンで通すもスレに触れているばかり。
しかもどの層を通そうがラインにルアーにふんもっふ!!
ラバージグにすれば少しは状況が変わるかと思いきや変わらず。
鯔?鯉?ハクレン?
ルアーに見向きもしないのは、遡上が目的か?
魚の大きさはそうでもない小型~中型くらいかな。
結局分からず終い。
温泉流れ込みにてラバジ+グラブを中層シェイクしていると、
コンッ!と、

40㎝ちょいのふっくらとしたその姿は鯉

このサイズか~(ノ゚ο゚)ノと思いながらも、
試験終わりの自分に会いに来てくれてありがと~

この一匹でこの日は終了です。
ROD: DAIWA TL-74T-5FB
REEL:Abu Garcia REVO BIGSHOOTER HS
LINE: GOSEN JIGGING SPECIAL J SQUARE 6号(75lb.)
SNAP:OWNER C’ultiva クイックスナップ 3号(70lb)
LURE:自作ラバージグ(DECOY SALT SPECIAL Heavy SV-62 3/8oz)+
ZBC SALT FAT ALBERT GRUB 5inch


恋するおしり ヒップケアソープ 80g

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
04:49
│Comments(0)
2014年07月08日
七月五日午前中の出来事~ホームマナマズ&コイ~
Buon appetito!!
そんな。そんな。まぁまぁ。
7:05~12:05
高速下→ポカンエリア→橋→鯉流れ込み→ノジマ→鯉流れ込み
→高速下→ポカンエリア→小学校前→生活排水大→小学校前
いろいろ回ったけども結果は↓
ナマズ2バイトノーフィッシュ(バズベイト&ジタバグ)ノジマにて。
コイ 2バイト1フィッシュ(自作ラバージグ)鯉流れ込みにて。

60ちょいの可愛いkoi
ROD: CKC-70X
REEL: DAIWA US ADVANTAGE
LINE: GOSEN JIGGING SPECIAL J SQUARE 6号(75lb.)
SNAP:OWNER C’ultiva クイックスナップ 3号(70lb)
LURE:自作ラバージグ(DECOY SV-32 タンクヘッド 1/4oz)+
Berkley Power Bulky Hawg 3inch
DECOY SV-32 タンクヘッドを鯉専用のラバージグに選んだ甲斐はあった!

鯉の大きさが小さかったってのはあるけれど、
PEライン&ごり巻きでもフックが伸びることはなかった
もちろん折れることもなく≧(´▽`)≦
さぁ、メーターオーバーの鯉を出すのが楽しみだ
カツオ?カッツォ?カツオ?カッツォ?
ま~ま~ま~ま~(///∇//)
カツオ?カッツォ?カツオ?カッツォ?
ま~ま~ま~ま~(///∇//)

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

そんな。そんな。まぁまぁ。
7:05~12:05
高速下→ポカンエリア→橋→鯉流れ込み→ノジマ→鯉流れ込み
→高速下→ポカンエリア→小学校前→生活排水大→小学校前
いろいろ回ったけども結果は↓
ナマズ2バイトノーフィッシュ(バズベイト&ジタバグ)ノジマにて。
コイ 2バイト1フィッシュ(自作ラバージグ)鯉流れ込みにて。

60ちょいの可愛いkoi

ROD: CKC-70X
REEL: DAIWA US ADVANTAGE
LINE: GOSEN JIGGING SPECIAL J SQUARE 6号(75lb.)
SNAP:OWNER C’ultiva クイックスナップ 3号(70lb)
LURE:自作ラバージグ(DECOY SV-32 タンクヘッド 1/4oz)+
Berkley Power Bulky Hawg 3inch
DECOY SV-32 タンクヘッドを鯉専用のラバージグに選んだ甲斐はあった!

鯉の大きさが小さかったってのはあるけれど、
PEライン&ごり巻きでもフックが伸びることはなかった

もちろん折れることもなく≧(´▽`)≦
さぁ、メーターオーバーの鯉を出すのが楽しみだ

カツオ?カッツォ?カツオ?カッツォ?
ま~ま~ま~ま~(///∇//)
カツオ?カッツォ?カツオ?カッツォ?
ま~ま~ま~ま~(///∇//)

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

Posted by 瑠℃浦 at
23:09
│Comments(0)
2014年04月02日
三月二十八日昼間と三月三十日早朝と夜の出来事~ホームマナマズ&コイ~
奴八破奴八破一向聴
はしゃぐ恋は 池の鯉。
奴八破奴八破一向聴
胸の鯛は 抱かれタイ
じゃじゃ馬にさせないで♪
西尾えつ子
そう、あえて言うならじゃじゃ馬っ娘(笑)
三月二十八日
15:35~17:15
生活排水大→タク宅
バズベイトでのキスバイト後、スピナベにてフォロー

じゃじゃ馬っ鯰な53㎝
(生大)
3バイト1フィッシュ
ROD:TULALA El Horizonte 78
REEL:Abu Garcia REVO BIGSHOOTER HS
LINE:GOSEN PE船一番 8号(約82lb.)
SNAP:OWNER C’ultiva クイックスナップ 3号(70lb)
LURE:BOOYAH TUX & TAILS 3/8oz(改)
三月三十日
3:00~6:30
小学校前→温泉エリア
久しぶりのバフバフに大興奮

今年初のトップにじゃじゃ馬っ鯰な41㎝
(小前)
4バイト1フィッシュ
温泉エリアにてスピナベのフォール中に1バイト1ヒットあるも
1フィッシュにはならず( ̄Д ̄;;
ROD:TULALA El Horizonte 78
REEL:Abu Garcia REVO BIGSHOOTER HS
LINE:GOSEN PE船一番 8号(約82lb.)
SNAP:OWNER C’ultiva クイックスナップ 3号(70lb)
LURE:Arbogast XL JITTERBUG(改)瑠℃浦1
22:15~22:25
大荒れと言えば巨鯉!!
温泉エリア
ラバジにて……
ノーバイトノーフィッシュ
シャンプー イズ じゃじゃ馬?

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

はしゃぐ恋は 池の鯉。
奴八破奴八破一向聴
胸の鯛は 抱かれタイ
じゃじゃ馬にさせないで♪
西尾えつ子
そう、あえて言うならじゃじゃ馬っ娘(笑)
三月二十八日
15:35~17:15
生活排水大→タク宅
バズベイトでのキスバイト後、スピナベにてフォロー


じゃじゃ馬っ鯰な53㎝

3バイト1フィッシュ
ROD:TULALA El Horizonte 78
REEL:Abu Garcia REVO BIGSHOOTER HS
LINE:GOSEN PE船一番 8号(約82lb.)
SNAP:OWNER C’ultiva クイックスナップ 3号(70lb)
LURE:BOOYAH TUX & TAILS 3/8oz(改)
三月三十日
3:00~6:30
小学校前→温泉エリア
久しぶりのバフバフに大興奮


今年初のトップにじゃじゃ馬っ鯰な41㎝

4バイト1フィッシュ
温泉エリアにてスピナベのフォール中に1バイト1ヒットあるも
1フィッシュにはならず( ̄Д ̄;;
ROD:TULALA El Horizonte 78
REEL:Abu Garcia REVO BIGSHOOTER HS
LINE:GOSEN PE船一番 8号(約82lb.)
SNAP:OWNER C’ultiva クイックスナップ 3号(70lb)
LURE:Arbogast XL JITTERBUG(改)瑠℃浦1
22:15~22:25
大荒れと言えば巨鯉!!
温泉エリア
ラバジにて……
ノーバイトノーフィッシュ
シャンプー イズ じゃじゃ馬?

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

Posted by 瑠℃浦 at
22:50
│Comments(0)
2014年03月26日
三月二十一日早朝と夜、二十二日早朝、二十三日早朝と夜の出来事~ホームマナマズ&コイ~
「最初から鯰(きみ)を好きでいられて良かった」なんて
空に歌うんだ
詰め込んだ疑似餌(ゆめ)を
打ち上げる場所
探し求めて
この家(まち)から出た
震える水面
思考を絶った
萌え出す導火線
誰も止められない
世界の終わりが
今訪れたとしたら
全部ほっぽって
ふたり永遠に一緒なのにね
Fire◎Flower
鏡音レン
あの瞬間、何も考えていないと思う。
『!?きたっ!』
ただそれだけがあるのみ。
三連休早朝と夜の出来事
三月二十一日
4:35~6:25
小学校前~温泉エリア
あれっ?めちゃ寒っ!!
ジタバグ、スピナベ共にノーバイトノーフィッシュ
21:10~23:30
温泉エリア
スピナベを投げると魚のスレアタリが多い。
鯉?ボラ?
ノーバイトノーフィッシュ
三月二十二日
5:10~7:50
温泉エリア→エネオス→温泉エリア
最後の最後に鯉狙いでラバジを投入
ズッパシ!!

良い引きを見せてくれた70㎝の鯉(-^□^-)
ありがと~
ROD:TULALA El Horizonte 78
REEL:Abu Garcia REVO BIGSHOOTER HS
LINE:GOSEN PE船一番 8号(約82lb.)
SNAP:OWNER C’ultiva クイックスナップ 3号(70lb)
LURE:Pro’s Factory EQUIP 3/8oz + YUM Muy Grub 4”
三月二十三日
5:20~6:25
温泉エリア
やっぱり遅れてる?
無反応。
21:45~22:15
温泉エリア
水が少ないのが原因?
ボラ?がたくさん群れているのみ。
無反応。
まさかの釣果に唖然(((゜д゜;)))
としながらも、気持ち的にはドラゴンボール改みたいなヽ(゜▽、゜)ノ

にほんブログ村

人気ブログランキングへ


空に歌うんだ
詰め込んだ疑似餌(ゆめ)を
打ち上げる場所
探し求めて
この家(まち)から出た
震える水面
思考を絶った
萌え出す導火線
誰も止められない
世界の終わりが
今訪れたとしたら
全部ほっぽって
ふたり永遠に一緒なのにね
Fire◎Flower
鏡音レン
あの瞬間、何も考えていないと思う。
『!?きたっ!』
ただそれだけがあるのみ。
三連休早朝と夜の出来事
三月二十一日
4:35~6:25
小学校前~温泉エリア
あれっ?めちゃ寒っ!!
ジタバグ、スピナベ共にノーバイトノーフィッシュ
21:10~23:30
温泉エリア
スピナベを投げると魚のスレアタリが多い。
鯉?ボラ?
ノーバイトノーフィッシュ
三月二十二日
5:10~7:50
温泉エリア→エネオス→温泉エリア
最後の最後に鯉狙いでラバジを投入

ズッパシ!!

良い引きを見せてくれた70㎝の鯉(-^□^-)
ありがと~

ROD:TULALA El Horizonte 78
REEL:Abu Garcia REVO BIGSHOOTER HS
LINE:GOSEN PE船一番 8号(約82lb.)
SNAP:OWNER C’ultiva クイックスナップ 3号(70lb)
LURE:Pro’s Factory EQUIP 3/8oz + YUM Muy Grub 4”
三月二十三日
5:20~6:25
温泉エリア
やっぱり遅れてる?
無反応。
21:45~22:15
温泉エリア
水が少ないのが原因?
ボラ?がたくさん群れているのみ。
無反応。
まさかの釣果に唖然(((゜д゜;)))
としながらも、気持ち的にはドラゴンボール改みたいなヽ(゜▽、゜)ノ

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

Posted by 瑠℃浦 at
23:33
│Comments(0)
2014年02月26日
二月二十五日昼間の出来事~ホームマナマズ&コイ~
光をかざして躊躇いを消した
あげたかったのは未来で
泣いてる夜抱いたまま嘆きを叫んで
踏み入れた足を遠くの理想が
そっと癒してゆく
確かな絆を強く握り進もうどこまでも
穢れきった奇跡を背に
oath sign♪
KEI
なぜだろう?
ナマズをばらした時にこの音楽が頭をかけめぐった…
そう。
今年初のナマズが目の前に現れたというのに。
15:10~16:50
温泉エリア
流れは下から上→止水→上から下へ。
水量普通。
南西風。
所により小波。
温泉の流れ出しの向こうへラバージグをアップストリームキャスト2投目。
ボトムに着く前にしゃくり上げスイミングさせて瞬間にバイト!!
鯉!喰った!と思うのと同時に走り方が鯉じゃない!?
この引きは…
手前まで寄せて顔を見せた瞬間首を振って『またねっ
』って(´□`。)
帰宅後この話を妻にしたら、『簡単に春は来ないわよってことね
』と。
その後時期が来たかと思いスピナベを投げ続けるも反応はない。
唯一無二の二月ナマズを釣り逃がした男の話。
1バイト1ヒットノーフィッシュ
ってことで日本一おいしい鯰をガチャッと捕獲

琵琶湖から来て頂いたイワトコナマズナマズ史上類をみないうまさとか( ´艸`)

そして、鯰人羨望の弁天ナマズこれはイワトコナマズの黄化型みたい(〃∇〃)

女性と鯰の扱いには神経を使いますヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ
気をつけてっ!!

にほんブログ村

人気ブログランキングへ


あげたかったのは未来で
泣いてる夜抱いたまま嘆きを叫んで
踏み入れた足を遠くの理想が
そっと癒してゆく
確かな絆を強く握り進もうどこまでも
穢れきった奇跡を背に
oath sign♪
KEI
なぜだろう?
ナマズをばらした時にこの音楽が頭をかけめぐった…
そう。
今年初のナマズが目の前に現れたというのに。
15:10~16:50
温泉エリア
流れは下から上→止水→上から下へ。
水量普通。
南西風。
所により小波。
温泉の流れ出しの向こうへラバージグをアップストリームキャスト2投目。
ボトムに着く前にしゃくり上げスイミングさせて瞬間にバイト!!
鯉!喰った!と思うのと同時に走り方が鯉じゃない!?
この引きは…
手前まで寄せて顔を見せた瞬間首を振って『またねっ

帰宅後この話を妻にしたら、『簡単に春は来ないわよってことね

その後時期が来たかと思いスピナベを投げ続けるも反応はない。
唯一無二の二月ナマズを釣り逃がした男の話。
1バイト1ヒットノーフィッシュ
ってことで日本一おいしい鯰をガチャッと捕獲


琵琶湖から来て頂いたイワトコナマズナマズ史上類をみないうまさとか( ´艸`)

そして、鯰人羨望の弁天ナマズこれはイワトコナマズの黄化型みたい(〃∇〃)

女性と鯰の扱いには神経を使いますヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ
気をつけてっ!!

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

Posted by 瑠℃浦 at
22:10
│Comments(0)
2014年02月23日
二月十七日夜と二月二十二日朝の出来事~ホームマナマズ&コイ~
わらにんぎょうに
わらにんぎょうに
わらにんぎょうに
ごっすん ごっすん
ごすんくぎ~
魔理沙は大切なものを盗んでいきました♪
藤咲かりん
祈りを込めて1キャスト
何千何万と竿を振り思いのたけ全てを両の掌にこめる。
最後の最後まであきらめない。
そういう生きた掌こそが、奇跡を生むのだ!!
この言葉に感化され、大好きな釣りには嘘をつきたくないね。
二月十七日
21:10~22:10
温泉エリア
流れは上から下へ。
流れも水量もある。
強北西風。
波立つ。
めっちゃ寒い、気がする。
昨年は二月の最初に初鯰を釣っていた。
しかし、今年は…
スピナベからスタートするも30分で断念。
鯉狙いに切り替え、ラバジを投入。アタリ無。
強風で川面もじゃっぽんじゃっぽん、何か起きると期待しちゃうヽ(゜▽、゜)ノ
期待するだけならただですよ
オマノリティポートッ!!
二月二十二日
8:00~9:15
温泉エリア
流れは無→上から下へ
減水。
無風。
スピネベをキャスト。ボトムをゆっくり通すことを繰り返すもバイト無し。
まだこのエリアに入っていない?ベイトや鯉はいるのだけれど。
というわけでラバジをキャスト。
ボトムに着いたらノーアクションでラインを弛ませる。
すると…ラインがすぅ~っと動き出した。スイープ気味にラインを巻き取ると、
魚がついてる!!喰ったぁぁぁアアアアあああああああ!!
ロッドを立てるとほぼ同時に浮いてきた。
今日のタックルでこのサイズなら引く間も与えないのは至極当然の流れだった(。-人-。)

プリティーな45㎝
寒い中ありがと~!!
その後もラインに変化が出るが喰わせることができず終了。
1バイト1フィッシュ
ROD:TULALA El Horizonte 78
REEL:Abu Garcia REVO BIGSHOOTER HS
LINE:GOSEN PE船一番 8号(約82lb.)
SNAP:OWNER C’ultiva クイックスナップ 3号(70lb)
LURE:FINA T-Through タングステンラバージグ3/8oz+ YUM Muy Grub 4”

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

わらにんぎょうに
わらにんぎょうに
ごっすん ごっすん
ごすんくぎ~
魔理沙は大切なものを盗んでいきました♪
藤咲かりん
祈りを込めて1キャスト
何千何万と竿を振り思いのたけ全てを両の掌にこめる。
最後の最後まであきらめない。
そういう生きた掌こそが、奇跡を生むのだ!!
この言葉に感化され、大好きな釣りには嘘をつきたくないね。
二月十七日
21:10~22:10
温泉エリア
流れは上から下へ。
流れも水量もある。
強北西風。
波立つ。
めっちゃ寒い、気がする。
昨年は二月の最初に初鯰を釣っていた。
しかし、今年は…
スピナベからスタートするも30分で断念。
鯉狙いに切り替え、ラバジを投入。アタリ無。
強風で川面もじゃっぽんじゃっぽん、何か起きると期待しちゃうヽ(゜▽、゜)ノ
期待するだけならただですよ

オマノリティポートッ!!
二月二十二日
8:00~9:15
温泉エリア
流れは無→上から下へ
減水。
無風。
スピネベをキャスト。ボトムをゆっくり通すことを繰り返すもバイト無し。
まだこのエリアに入っていない?ベイトや鯉はいるのだけれど。
というわけでラバジをキャスト。
ボトムに着いたらノーアクションでラインを弛ませる。
すると…ラインがすぅ~っと動き出した。スイープ気味にラインを巻き取ると、
魚がついてる!!喰ったぁぁぁアアアアあああああああ!!
ロッドを立てるとほぼ同時に浮いてきた。
今日のタックルでこのサイズなら引く間も与えないのは至極当然の流れだった(。-人-。)

プリティーな45㎝

寒い中ありがと~!!
その後もラインに変化が出るが喰わせることができず終了。
1バイト1フィッシュ
ROD:TULALA El Horizonte 78
REEL:Abu Garcia REVO BIGSHOOTER HS
LINE:GOSEN PE船一番 8号(約82lb.)
SNAP:OWNER C’ultiva クイックスナップ 3号(70lb)
LURE:FINA T-Through タングステンラバージグ3/8oz+ YUM Muy Grub 4”

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

Posted by 瑠℃浦 at
23:30
│Comments(0)
2014年02月01日
一月三十一日早朝と二月一日早朝の出来事~ホームマナマズ&コイ~
釣りは
thrill, shock, suspense
見えない力頼りに・・・
心の扉閉ざさずに
強く・・・強く・・・
私が感じていた刺を鯰(きみ)にも同じように
与えていたのかもしれなかった
何に心を踊らされ何に怯えていたのか気にもとめず
縺れてく二人の真実に向き合うのが恐かった
恋はスリル、ショック、サスペンス♪
愛内里菜
釣りは・・・・・・
どこでバイトがあるか、ヒットするのか、バレないかのスリル。
バレたときの、ボウズだったときの、川に落ちたかのショック。
天候、時間、場所、人、障害物、環境、その日、その場所のサスペンス。
あぁ、釣りはとても濃い恋だったんだ。
気をつけてっ
一月三十一日
6:05~8:00
温泉エリア
流れは下から上へ。
弱北西風。
ヒットしたのは開始から一時間後。
ラバジをキャストし、底トントンからのステイ。ラインがすう~っと走る。
ちなみ今日使っているラバジはいつものエキップではなくこれ↓

FINA
T-Through タングステンラバージグ3/8oz
これを試している理由は、PEラインを使用してもフックが
開かないかを確認するためです。
昨年までラバジを使っているときはナイロンの20ポンドか25ポンドでした。
ナイロンの時はエキップでもフックが開くことはなかったのですが・・・
PEラインでは鯉とのファイトで開くことがあります。
慎重にドラグを調整していなせばフックが伸びないことはわかっていますが・・・
やっぱり一気に寄せて上げたい。
さぁ結果は(。-人-。)

スレンダーボディのナイス62.5㎝
フックは、ちと開いてるぅ~(゜ρ゜)
これではエキップ&FINAでメーターオーバーを掛けたなら
一気勝負は無理みたい。
勝負ができるラバジ考えます。
この鯉のフックアップポイントは口の中ではなく、
唇の外側だった。
もぞもぞしている時に合わせたからなのか?
一回食って吐き出したところを合わせたらうまくかかったのか?
その後はスレアタリの様な感じでバイトなく終了。
1バイト1フィッシュ
ROD: CKC70X
REEL: DAIWA US ADVANTAGE
LINE:GOSEN PE船一番 6号(約66lb.)
LURE:FINA T-Through タングステンラバージグ3/8oz + YUM Muy Grub 4”
二月一日
6:50~8:00
温泉エリア
流れは下から上へ。
無風。
もう二月だ。昨年の初鯰は二月だった。
期待を込めてスピナベからスタート。
しかし、というかなんというか、反応無し。
まぁまぁ。
ラバジに替えて開始50分後、ようやく食ったか?
という感じのラインの動きがあり、合わせると
自分に向かって走ってきた。
なかなか浮いてこない。顔を見ようと無理にロッドを立てたのが
よくなかった(T_T)
バレた。
食ってたか?スレか?
その後は反応なく終了。
闇聖典〈マビノギオン〉に~!!

にほんブログ村

人気ブログランキングへ


thrill, shock, suspense
見えない力頼りに・・・
心の扉閉ざさずに
強く・・・強く・・・
私が感じていた刺を鯰(きみ)にも同じように
与えていたのかもしれなかった
何に心を踊らされ何に怯えていたのか気にもとめず
縺れてく二人の真実に向き合うのが恐かった
恋はスリル、ショック、サスペンス♪
愛内里菜
釣りは・・・・・・
どこでバイトがあるか、ヒットするのか、バレないかのスリル。
バレたときの、ボウズだったときの、川に落ちたかのショック。
天候、時間、場所、人、障害物、環境、その日、その場所のサスペンス。
あぁ、釣りはとても濃い恋だったんだ。
気をつけてっ

一月三十一日
6:05~8:00
温泉エリア
流れは下から上へ。
弱北西風。
ヒットしたのは開始から一時間後。
ラバジをキャストし、底トントンからのステイ。ラインがすう~っと走る。
ちなみ今日使っているラバジはいつものエキップではなくこれ↓

FINA
T-Through タングステンラバージグ3/8oz
これを試している理由は、PEラインを使用してもフックが
開かないかを確認するためです。
昨年までラバジを使っているときはナイロンの20ポンドか25ポンドでした。
ナイロンの時はエキップでもフックが開くことはなかったのですが・・・
PEラインでは鯉とのファイトで開くことがあります。
慎重にドラグを調整していなせばフックが伸びないことはわかっていますが・・・
やっぱり一気に寄せて上げたい。
さぁ結果は(。-人-。)

スレンダーボディのナイス62.5㎝

フックは、ちと開いてるぅ~(゜ρ゜)
これではエキップ&FINAでメーターオーバーを掛けたなら
一気勝負は無理みたい。
勝負ができるラバジ考えます。
この鯉のフックアップポイントは口の中ではなく、
唇の外側だった。
もぞもぞしている時に合わせたからなのか?
一回食って吐き出したところを合わせたらうまくかかったのか?
その後はスレアタリの様な感じでバイトなく終了。
1バイト1フィッシュ
ROD: CKC70X
REEL: DAIWA US ADVANTAGE
LINE:GOSEN PE船一番 6号(約66lb.)
LURE:FINA T-Through タングステンラバージグ3/8oz + YUM Muy Grub 4”
二月一日
6:50~8:00
温泉エリア
流れは下から上へ。
無風。
もう二月だ。昨年の初鯰は二月だった。
期待を込めてスピナベからスタート。
しかし、というかなんというか、反応無し。
まぁまぁ。
ラバジに替えて開始50分後、ようやく食ったか?
という感じのラインの動きがあり、合わせると
自分に向かって走ってきた。
なかなか浮いてこない。顔を見ようと無理にロッドを立てたのが
よくなかった(T_T)
バレた。
食ってたか?スレか?
その後は反応なく終了。
闇聖典〈マビノギオン〉に~!!

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

Posted by 瑠℃浦 at
22:00
│Comments(0)
2014年01月26日
一月二十五日早朝の出来事~ホームマナマズ&コイ~
大地を踏みしめて
君は目覚めていく
天使の微笑みで
連れ出して!
孤独でも 一人じゃないさ
生まれてきたことに 必ず意味がある
優しさに満ち溢れてる
青い地球にありがとう
You can smile again
太陽浴びて
You can fly away
世界は君の 輝きを待ってる
deparure!♪
小野正利
意気揚々と家を出発した

まさに気分はdeparure!(*゜▽゜ノノ゛☆
昔よく友達とやりました。水見式……
自分は強化系であると信じて疑わなかった。
今でも念能力を引き出せるように修行(釣り)はかかせない。
そう、私を育ててくれた釣りに感謝をするのだ。
百式観音を使いこなすためにも……
6:00~8:25
温泉エリア
流れは上から下へゆっくり。
無風。
水量は、このエリアにしては少ないかな。
川鵜の数…50はいるか。行ったり、来たりと。
まずは、ノーバイトノーフィッシュ
!?
鯉狙いでラバジを送り込むも全くの反応無し。魚はいるのだが、
全く食わない。
朝の冷え込みのせいなのか、口を使う六六魚は居ない。
原因は、朝だからか?冷え込みか?
川鵜か?

にほんブログ村

人気ブログランキングへ


君は目覚めていく
天使の微笑みで
連れ出して!
孤独でも 一人じゃないさ
生まれてきたことに 必ず意味がある
優しさに満ち溢れてる
青い地球にありがとう
You can smile again
太陽浴びて
You can fly away
世界は君の 輝きを待ってる
deparure!♪
小野正利
意気揚々と家を出発した


まさに気分はdeparure!(*゜▽゜ノノ゛☆
昔よく友達とやりました。水見式……
自分は強化系であると信じて疑わなかった。
今でも念能力を引き出せるように修行(釣り)はかかせない。
そう、私を育ててくれた釣りに感謝をするのだ。
百式観音を使いこなすためにも……
6:00~8:25
温泉エリア
流れは上から下へゆっくり。
無風。
水量は、このエリアにしては少ないかな。
川鵜の数…50はいるか。行ったり、来たりと。
まずは、ノーバイトノーフィッシュ
!?
鯉狙いでラバジを送り込むも全くの反応無し。魚はいるのだが、
全く食わない。
朝の冷え込みのせいなのか、口を使う六六魚は居ない。
原因は、朝だからか?冷え込みか?
川鵜か?

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

Posted by 瑠℃浦 at
08:15
│Comments(0)
2014年01月19日
一月十八日昼間と夜の出来事~ホームマナマズ&コイ~
『桜の花言葉を知ってるか?』
『聞いた事ありません』
『教えてシノちゃん』
『豊かな教養、高貴、清純』
最強レジェンドDays!
月曜朝からいざ行け川辺Days
快適なのは朝一、後で、夕まずめ万歳
雨風雪雲社なんて問題ないけど
恋愛経験平均以下だって大六六魚だし
花咲く☆最強レジェンドDays♪
トリプルブッキング
冬でも釣りは熱くなるけど春が待ち遠しいのは仕方ないさ(/ω\)
学生の時は月曜の朝から釣りは当たり前だったけど、最近はダメだなぁ。
仕事前に釣りに行けるくらいのレジェンドDaysを手に入れよう!
無理にでも行こうと思えば行けるさ。
そう、ただの自分自身に対する甘えですm(_ _ )m
それでも、前を向く!!
この日は昼間と夜に行くことができたぁ
14:20~15:40
流れはゆっくりと上から下へ。
無風。
水は少ない。と言っても1,5メートルくらいはある。
この時間帯のせいか、いつもよりも水辺が静かだ。
15時になったあたりから、ちょっとずつ騒がしくなる。
ラバージグを投げ、ずる引き&底ちょんちょん&ステイを繰り返す。
しかし、なかなかバイトがないな。ラインに魚が触れている感覚しかなく、
食っている様子はない。
一時間経過し、待望のバイト!ラインが、パシッと少し動いた瞬間そのまま上に
跳ね上がる
そして、一気に寄せて上がったのは↓

ちっぱいものの前回よりも肉厚な59.5㎝
昼間は時間なのでこれにて一時終了。
今年初めての夜釣り
22:30~23:55
流れは上から下へ。
無風。
水は昼間よりも多い。
夜なので今年初の鯰にお会いできることを楽しみにスピナベを投げる。
…
…
…
…
無~。
ラバージグで鯉狙いに切り替えるが……
ラインが見えない(;´▽`A``
自分なりのラインの置き所、たるみ具合、高さが見えない。
あぁ。
私の指感覚レベルでは補えなかったぁ。まだまだ修行が足りません。
ノーフィッシュ
トップや巻物と違い私にとってラバージグの釣りはまだ『見える』ことが前提条件のようです。
犬始まり~っっつっつっつつつ!

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

『聞いた事ありません』
『教えてシノちゃん』
『豊かな教養、高貴、清純』
最強レジェンドDays!
月曜朝からいざ行け川辺Days
快適なのは朝一、後で、夕まずめ万歳
雨風雪雲社なんて問題ないけど
恋愛経験平均以下だって大六六魚だし
花咲く☆最強レジェンドDays♪
トリプルブッキング
冬でも釣りは熱くなるけど春が待ち遠しいのは仕方ないさ(/ω\)
学生の時は月曜の朝から釣りは当たり前だったけど、最近はダメだなぁ。
仕事前に釣りに行けるくらいのレジェンドDaysを手に入れよう!
無理にでも行こうと思えば行けるさ。
そう、ただの自分自身に対する甘えですm(_ _ )m
それでも、前を向く!!
この日は昼間と夜に行くことができたぁ

14:20~15:40
流れはゆっくりと上から下へ。
無風。
水は少ない。と言っても1,5メートルくらいはある。
この時間帯のせいか、いつもよりも水辺が静かだ。
15時になったあたりから、ちょっとずつ騒がしくなる。
ラバージグを投げ、ずる引き&底ちょんちょん&ステイを繰り返す。
しかし、なかなかバイトがないな。ラインに魚が触れている感覚しかなく、
食っている様子はない。
一時間経過し、待望のバイト!ラインが、パシッと少し動いた瞬間そのまま上に
跳ね上がる

そして、一気に寄せて上がったのは↓

ちっぱいものの前回よりも肉厚な59.5㎝

昼間は時間なのでこれにて一時終了。
今年初めての夜釣り

22:30~23:55
流れは上から下へ。
無風。
水は昼間よりも多い。
夜なので今年初の鯰にお会いできることを楽しみにスピナベを投げる。
…
…
…
…
無~。
ラバージグで鯉狙いに切り替えるが……
ラインが見えない(;´▽`A``
自分なりのラインの置き所、たるみ具合、高さが見えない。
あぁ。
私の指感覚レベルでは補えなかったぁ。まだまだ修行が足りません。
ノーフィッシュ
トップや巻物と違い私にとってラバージグの釣りはまだ『見える』ことが前提条件のようです。
犬始まり~っっつっつっつつつ!

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

Posted by 瑠℃浦 at
23:00
│Comments(0)
2014年01月06日
一月五日昼間から夕方の出来事~ホームマナマズ&コイ~
今夜はこの街を発つから
みんなには内緒で鯰(きみ)のとこに来たんだ
鯰(きみ)があんまり鳴いているから
ほっとけないよ さあ一丁、釣ろうか
野を越え山を越えて
鯰(きみ)のその粘液も越えて
加速すんだ あとにはなんにも残んないよ
目の前には星空
飛んでいくんだ 飛んでいくんだ
ほら
流星群が 流星群が見えた
夢のようなこの水辺(せかい)が
鯰人を待つんだ 鯰人を待つんだ
夜間飛行♪
忘れらんねえよ
純粋な鯰人じゃあないね?俺は。
だってたくさんの魚と出会いたいからさ。
それでも鯰だけを狙う鯰人に憧れて。
14時50分~17時30分
通称タク宅より釣りを開始。
流れは上から下へゆっくり。
ほぼ無風。時折、微南西風。
もちろん鯰狙いでスピナベを投げる。ここは温泉よりも少し深くなっていて、
水門があるエリア。しかし、魚気がなく非常に静かだ。温泉の上流側に位置する
この場所から100メートル程釣り下るも無反応。鯉も居ない?
続いては、通称生活排水大エリア。
大きな土管から生活排水が流れ出ている。そして水門有り。
温泉や宅タクに比べてシャローである。ブレイクもあるがそれほど深くなっている
わけではない。ここでもスピナベを投げる。
“冬×シャロー=モン魚”
この方程式は通用するか?
本日の結果は……
全くの気配無し。
やはり行き着く場所は温泉エリア。
少し狙いを変えてラバージグ。狙う魚も変えて…
対岸へ向かって投げ、ボトムバンプを繰り返す。
川の真ん中を過ぎた辺りで、ステイ。ステイ。ステイ。
正直全くアタリは分からなかったヽ(;´Д`)ノ
ガンダムファイト!
レディー、ゴーッ!!
俺のこの手が光って唸るぅ!!
お前を倒せと、輝き叫ぶぅっ!
必殺!シャァァァイニングゥゥ!!
フィンガァァァァァー!!

丸々太った鯉69㎝
大きくはないが、その魚体の綺麗さは冬ならではといった感じだ
冬に釣る魚は非常に綺麗な印象があります。
今年初のガンダムファイトは美しい鯉でした
ありがと~(≧▽≦)
その後はスピナベを投げたが結局無反応。
しかし、気分は高揚さぁ~!
1バイト1フィッシュ
ROD: CKC-70X
REEL: DAIWA US ADVANTAGE
LINE:GOSEN PE船一番 6号(約66lb.)
SNAP:Water Land SuperSnap #2
LURE:Pro’s Factory EQUIP 3/8oz + YUM Muy Grub 4”
ちなみにラバジの他にも使用する場合は普通にスナップありです。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ


みんなには内緒で鯰(きみ)のとこに来たんだ
鯰(きみ)があんまり鳴いているから
ほっとけないよ さあ一丁、釣ろうか
野を越え山を越えて
鯰(きみ)のその粘液も越えて
加速すんだ あとにはなんにも残んないよ
目の前には星空
飛んでいくんだ 飛んでいくんだ
ほら
流星群が 流星群が見えた
夢のようなこの水辺(せかい)が
鯰人を待つんだ 鯰人を待つんだ
夜間飛行♪
忘れらんねえよ
純粋な鯰人じゃあないね?俺は。
だってたくさんの魚と出会いたいからさ。
それでも鯰だけを狙う鯰人に憧れて。
14時50分~17時30分
通称タク宅より釣りを開始。
流れは上から下へゆっくり。
ほぼ無風。時折、微南西風。
もちろん鯰狙いでスピナベを投げる。ここは温泉よりも少し深くなっていて、
水門があるエリア。しかし、魚気がなく非常に静かだ。温泉の上流側に位置する
この場所から100メートル程釣り下るも無反応。鯉も居ない?
続いては、通称生活排水大エリア。
大きな土管から生活排水が流れ出ている。そして水門有り。
温泉や宅タクに比べてシャローである。ブレイクもあるがそれほど深くなっている
わけではない。ここでもスピナベを投げる。
“冬×シャロー=モン魚”
この方程式は通用するか?
本日の結果は……
全くの気配無し。
やはり行き着く場所は温泉エリア。
少し狙いを変えてラバージグ。狙う魚も変えて…
対岸へ向かって投げ、ボトムバンプを繰り返す。
川の真ん中を過ぎた辺りで、ステイ。ステイ。ステイ。
正直全くアタリは分からなかったヽ(;´Д`)ノ
ガンダムファイト!
レディー、ゴーッ!!
俺のこの手が光って唸るぅ!!
お前を倒せと、輝き叫ぶぅっ!
必殺!シャァァァイニングゥゥ!!
フィンガァァァァァー!!

丸々太った鯉69㎝

大きくはないが、その魚体の綺麗さは冬ならではといった感じだ

冬に釣る魚は非常に綺麗な印象があります。
今年初のガンダムファイトは美しい鯉でした

ありがと~(≧▽≦)
その後はスピナベを投げたが結局無反応。
しかし、気分は高揚さぁ~!
1バイト1フィッシュ
ROD: CKC-70X
REEL: DAIWA US ADVANTAGE
LINE:GOSEN PE船一番 6号(約66lb.)
SNAP:Water Land SuperSnap #2
LURE:Pro’s Factory EQUIP 3/8oz + YUM Muy Grub 4”
ちなみにラバジの他にも使用する場合は普通にスナップありです。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

Posted by 瑠℃浦 at
00:00
│Comments(0)
2013年03月18日
三月十七日早朝、そして真夜中の出来事~ホームマナマズ&コイ~

にほんブログ村
次鋒レオパルドンいきます(ナマズ釣りへ)!!
グオゴゴゴ
ノーズフェンシングーーーーーッ!
ギャアーッ!
そんなわけで行ってきました

早朝、流れは下流から上流へ
本日もスッパーナマズフィッシング( ̄▽+ ̄*)
温泉エリアなだけあってベイトも水面をうろちょろしている。
まぁ結果、1バイト1ヒットノーフィッシュ
お腹だけ見せてどこかへ泳ぎ去ってしまいました・・・・・
だから、そしての真夜中リベンジ

早朝とは比べものにならないほどのベイトの数
ん~、エクスタシ~

流れは朝と同じく下から上へ
鯉もバッシャン、バッシャン跳ねている
流れを斜めに切るようにゆっくり巻いていると・・・・・

太さは好みの54㎝

同じコースで

さらに太めの54㎝

太くてぐへへだけど、長さカモン

最後はラバジで鯉狙い

まだまだモン魚の域では無いけれど
今年の初鯉:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
結果、ナマズ(3バイト3ヒット2フィッシュ)
コイ(4バイト3ヒット1フィッシュ)
ちなみにシャローエリアではトップを試したけど無反応
ROD:TULALA El Horizonte 78
REEL:DAIWA RYOGA 2020
LINE:DUEL Ocean Master WORLD CLASS 20Lbs.
SNAP:Water Land SuperSnap #3
LURE:Bass Pro Shops Lazer Eye SPINNER BAIT(改)
DAIWA RPM SPINNER BAIT(改)
EQUIP Rubber Jig (改)+ YUM Muy Grub

Posted by 瑠℃浦 at
13:05
│Comments(0)