2016年03月31日
三月三十日早朝の出来事~ホームマナマズ~
娘が無事3歳を迎えることができましたо(ж>▽<)y ☆
娘の成長速度に老いを感じているもうすぐ28歳の中二病フィッシャメンです( ̄▽+ ̄*)
その矢先インフルエンザA型にかかってしまうこの愚行具合に情けない限りです。
それでも、前を、向く。
3月最後の釣行は……
昔橋→高速下→生活排水大
流れは上から下へ。しかし、開始30分で止水に。
昔橋ではXLジタバグナチュラルVerを、その後はクラッシングサンダーで1ポイントずつ打つが。
全く反応は無い。
それでも、シャローエリアでベイトのスクールを比較的容易に確認することもできたので、
いよいよかと思わせぶりに乗せられるのもいいかな、と。
大潮時に、水が動く時に、床に伏せっていることしかできなかったとは(゜ρ゜)
こうやって釣りに行けたのも妻の看病があってこそヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ
ありがと~☆
さぁ、4月!!
どんな冒険に出かけようか!!

にほんブログ村


人気ブログランキングへ
娘の成長速度に老いを感じているもうすぐ28歳の中二病フィッシャメンです( ̄▽+ ̄*)
その矢先インフルエンザA型にかかってしまうこの愚行具合に情けない限りです。
それでも、前を、向く。
3月最後の釣行は……
昔橋→高速下→生活排水大
流れは上から下へ。しかし、開始30分で止水に。
昔橋ではXLジタバグナチュラルVerを、その後はクラッシングサンダーで1ポイントずつ打つが。
全く反応は無い。
それでも、シャローエリアでベイトのスクールを比較的容易に確認することもできたので、
いよいよかと思わせぶりに乗せられるのもいいかな、と。
大潮時に、水が動く時に、床に伏せっていることしかできなかったとは(゜ρ゜)
こうやって釣りに行けたのも妻の看病があってこそヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ
ありがと~☆
さぁ、4月!!
どんな冒険に出かけようか!!

にほんブログ村


人気ブログランキングへ
Posted by 瑠℃浦 at
02:55
│Comments(0)
2016年03月22日
三月二十日、二十一日各早朝の出来事~ホームマナマズ~
負け続けること3ヶ月。
負け続けること20連敗。
こんなにもかすりもしない連続釣行記録は自身初?かも・°・(ノД`)・°・
だけれども、だがしかし、釣れる喜びにすでに釣られてしまった私がここにはいる。
そりゃあ、やめられないよねっ!行っちゃうよねっ!!
釣りっ!
二十日
小学校前エリア
減水加減も良い感じ。風もなく、温かい。むしろ防寒具のお陰で汗ばむくらいだ。
流れは下→上へ。
これは水面爆発の予感( ´艸`)
XLジタバグナチュラルVerでシャローを探っていく。
?
まじ?やっぱり今年は何かがおかしい?
バイトもない。水面を動かす気配すらない。
シャローに居ない、シャローで出ないならば……
スピナーベイトリデンプションに換え狙う場所は……
足元、岸際、ワンポイントディープ。
結果は2投目で出た。
ボトムコンタクト後、巻き始めに優しいバイト!
きたっ!ついに!やべぇ!なまずだ!
サイズは60㎝無いくらいだが、今年初だよ~!
ネットで掬おうとした瞬間、首振りバレ(´_`。)
それでも久々の感覚に心躍る。
これが正解なのか?
しかし、その後も岸際ワンポイントディープをラン&ガンするが反応無し。
時折、シャローをリデンプションでも流すがやはり反応は無い。
それならばまだディープエリアに溜まっているか、と。
温泉エリア(温泉湧き出ず)
流れはほぼ止水。若干下→上。
ビッグバンブレード即投入。
ベイトのスクールや鯉の姿は確認できたものの、反応無し。
ディープエリアではなく、ワンポイントディープ攻めに徹してみよう!
高速下エリア
流れは止水→上から下へ。増水。
止水時にはクラッシングサンダー、流れ出してからはリデンプション。
水門前、橋脚と打つが反応は無い。
流れが効き出した直後、岸際ワンポイントディープにリデンプション。
明確なバイトが無く、竿先が絞り込まれる。
きたっ!今度こそ!バレないで!で↓

開幕60UPナマジー!色白62㎝ナマジー!!
ありがとうっ!そして、帰路に足を向けるのでした。
ROD: DAIWA TL-74T-5FB
REEL:Abu Garcia REVO BIGSHOOTER HS
LINE: GOSEN JIGGING SPECIAL J SQUARE 6号(75lb.)
SNAP:OWNER C’ultiva クイックスナップ 3号(70lb)
LURE:LUCKY CRAFT U.S.A REDEMPTION 1/2oz(改)
二十一日
どうしてもシャローを捨てきれないよ、と。
昔橋エリア
流れは下→上。水量ちょい減水で良い感じ。
昨日よりも気温は落ちたが、居れば居るさ、と。
XLジタバグナチュラルVerを投入2投目。
今年初の水面バイト!からの追い食い1発をするもノラず。
ついに水面も開幕か!?と思わせぶりな態度をとるあの子に振り回される私。
その後は全くの無反応ぶり。
時間の経過に伴い増水へ。
ここからはスピナーベイトの出番です。間でラバジ&グラブ。
小学校前→生活排水大→高速下→昔橋→高速下対岸とエリア移動を繰り返すが……
全くの無反応ぶり。゚(T^T)゚。
結果、まだ集団として入って来てはいないのか。
ポツポツ来ましたよって感じなのか。
エリアで絞るよりも、ポイントのラン&ガンを繰り返した方が今は良いのかな。
はぁ、それでもなんとか一安心(・∀・)

にほんブログ村


人気ブログランキングへ
負け続けること20連敗。
こんなにもかすりもしない連続釣行記録は自身初?かも・°・(ノД`)・°・
だけれども、だがしかし、釣れる喜びにすでに釣られてしまった私がここにはいる。
そりゃあ、やめられないよねっ!行っちゃうよねっ!!
釣りっ!
二十日
小学校前エリア
減水加減も良い感じ。風もなく、温かい。むしろ防寒具のお陰で汗ばむくらいだ。
流れは下→上へ。
これは水面爆発の予感( ´艸`)
XLジタバグナチュラルVerでシャローを探っていく。
?
まじ?やっぱり今年は何かがおかしい?
バイトもない。水面を動かす気配すらない。
シャローに居ない、シャローで出ないならば……
スピナーベイトリデンプションに換え狙う場所は……
足元、岸際、ワンポイントディープ。
結果は2投目で出た。
ボトムコンタクト後、巻き始めに優しいバイト!
きたっ!ついに!やべぇ!なまずだ!
サイズは60㎝無いくらいだが、今年初だよ~!
ネットで掬おうとした瞬間、首振りバレ(´_`。)
それでも久々の感覚に心躍る。
これが正解なのか?
しかし、その後も岸際ワンポイントディープをラン&ガンするが反応無し。
時折、シャローをリデンプションでも流すがやはり反応は無い。
それならばまだディープエリアに溜まっているか、と。
温泉エリア(温泉湧き出ず)
流れはほぼ止水。若干下→上。
ビッグバンブレード即投入。
ベイトのスクールや鯉の姿は確認できたものの、反応無し。
ディープエリアではなく、ワンポイントディープ攻めに徹してみよう!
高速下エリア
流れは止水→上から下へ。増水。
止水時にはクラッシングサンダー、流れ出してからはリデンプション。
水門前、橋脚と打つが反応は無い。
流れが効き出した直後、岸際ワンポイントディープにリデンプション。
明確なバイトが無く、竿先が絞り込まれる。
きたっ!今度こそ!バレないで!で↓

開幕60UPナマジー!色白62㎝ナマジー!!
ありがとうっ!そして、帰路に足を向けるのでした。
ROD: DAIWA TL-74T-5FB
REEL:Abu Garcia REVO BIGSHOOTER HS
LINE: GOSEN JIGGING SPECIAL J SQUARE 6号(75lb.)
SNAP:OWNER C’ultiva クイックスナップ 3号(70lb)
LURE:LUCKY CRAFT U.S.A REDEMPTION 1/2oz(改)
二十一日
どうしてもシャローを捨てきれないよ、と。
昔橋エリア
流れは下→上。水量ちょい減水で良い感じ。
昨日よりも気温は落ちたが、居れば居るさ、と。
XLジタバグナチュラルVerを投入2投目。
今年初の水面バイト!からの追い食い1発をするもノラず。
ついに水面も開幕か!?と思わせぶりな態度をとるあの子に振り回される私。
その後は全くの無反応ぶり。
時間の経過に伴い増水へ。
ここからはスピナーベイトの出番です。間でラバジ&グラブ。
小学校前→生活排水大→高速下→昔橋→高速下対岸とエリア移動を繰り返すが……
全くの無反応ぶり。゚(T^T)゚。
結果、まだ集団として入って来てはいないのか。
ポツポツ来ましたよって感じなのか。
エリアで絞るよりも、ポイントのラン&ガンを繰り返した方が今は良いのかな。
はぁ、それでもなんとか一安心(・∀・)

にほんブログ村


人気ブログランキングへ
Posted by 瑠℃浦 at
02:49
│Comments(0)
2016年03月14日
三月十二日、十三日各早朝の出来事~ホームマナマズ~
十二日
昔橋エリア
減水。流れは上から下へ。
水量はトップを投げるに相応しい。ならば投げるしか道はない!!
ビートジャックアピールVerを様々なストラクチャー、過去のヒットゾーンで狙い打つ。
ん~、何をしても駄目とはこの状況を言うのか?
否!
自分で見つけることができなかっただけです。
ノーバイトノーフィッシュ
二股川エリア(初場所)
いつも見ていたけど、竿を出すのは初めて。
カーブがありその周辺は一段深くなっている。
水深があるのでまずはスピナーベイト(リデンプション)を通していく。
ゴロタ石や杭などのストラクチャーがあるも無反応。
カーブを終えてストレートに切り替わると、途端にシャローエリアへと変わる。
ここからはジョイントジタバグアピールVerで勝負!
も、勝負にならず。
雰囲気はあるもノーバイトノーフィッシュ
シャローエリアに囲まれたこのディープになら鯰が溜まっていると踏んだのに。
タク前エリア
相変わらずシャローエリアが沈黙なのでディープエリアに移動。
(ディープエリアも沈黙を守っているが……)
久々にラバージグ+グラブを投入。
ヘラ魚道ゾーンを水深を変えつつ探るが、反応は無い。
鯉?スレは何度か感じたものの鯰からのバイトは無い。
ノーバイトノーフィッシュ
十三日
上流トトロエリア
いつもだったら五月以降に来るエリア。
減水で底が丸見え!
鯉がちらほら見える。大きさは50㎝前後なので狙わず。
この鯉に交じって、もしくは少しでも水が入るプールなポイントに居るのでは、と。
トリプルインパクトジョイント→XLジタバグナチュラルVer→ジョイントジタバグアピールVer
で探るがまるで反応は無い。
しかし、ストラクチャーの宝庫だな(笑)
沈船、岩盤、杭、アシ、流れ込み等、それでも出ないのだから……
温泉エリア(温泉湧き出ず)
やばいくらいの生命感の欠如。
ビッグバンブレードを通すが魚に触れもせず。
ただ、この生命感も日によって変わるからなぁ。
温泉下エリア
この日はこちらのエリアの方が魚気有り。
ここも日中はヘラ師で賑わう。つまり、魚が集まる!?
ラバージグ+グラブでお馴染みヘラ師魚道ゾーンを通すが反応無し。
ホームエリアの中流→上流を走り回っているものの……
今年は上がってくるのが遅いのか?最下流まで足を伸ばさないと会えないのか?
まだまだ楽しませてくれるマイホームです(@Д@;

にほんブログ村


人気ブログランキングへ
昔橋エリア
減水。流れは上から下へ。
水量はトップを投げるに相応しい。ならば投げるしか道はない!!
ビートジャックアピールVerを様々なストラクチャー、過去のヒットゾーンで狙い打つ。
ん~、何をしても駄目とはこの状況を言うのか?
否!
自分で見つけることができなかっただけです。
ノーバイトノーフィッシュ
二股川エリア(初場所)
いつも見ていたけど、竿を出すのは初めて。
カーブがありその周辺は一段深くなっている。
水深があるのでまずはスピナーベイト(リデンプション)を通していく。
ゴロタ石や杭などのストラクチャーがあるも無反応。
カーブを終えてストレートに切り替わると、途端にシャローエリアへと変わる。
ここからはジョイントジタバグアピールVerで勝負!
も、勝負にならず。
雰囲気はあるもノーバイトノーフィッシュ
シャローエリアに囲まれたこのディープになら鯰が溜まっていると踏んだのに。
タク前エリア
相変わらずシャローエリアが沈黙なのでディープエリアに移動。
(ディープエリアも沈黙を守っているが……)
久々にラバージグ+グラブを投入。
ヘラ魚道ゾーンを水深を変えつつ探るが、反応は無い。
鯉?スレは何度か感じたものの鯰からのバイトは無い。
ノーバイトノーフィッシュ
十三日
上流トトロエリア
いつもだったら五月以降に来るエリア。
減水で底が丸見え!
鯉がちらほら見える。大きさは50㎝前後なので狙わず。
この鯉に交じって、もしくは少しでも水が入るプールなポイントに居るのでは、と。
トリプルインパクトジョイント→XLジタバグナチュラルVer→ジョイントジタバグアピールVer
で探るがまるで反応は無い。
しかし、ストラクチャーの宝庫だな(笑)
沈船、岩盤、杭、アシ、流れ込み等、それでも出ないのだから……
温泉エリア(温泉湧き出ず)
やばいくらいの生命感の欠如。
ビッグバンブレードを通すが魚に触れもせず。
ただ、この生命感も日によって変わるからなぁ。
温泉下エリア
この日はこちらのエリアの方が魚気有り。
ここも日中はヘラ師で賑わう。つまり、魚が集まる!?
ラバージグ+グラブでお馴染みヘラ師魚道ゾーンを通すが反応無し。
ホームエリアの中流→上流を走り回っているものの……
今年は上がってくるのが遅いのか?最下流まで足を伸ばさないと会えないのか?
まだまだ楽しませてくれるマイホームです(@Д@;

にほんブログ村


人気ブログランキングへ
Posted by 瑠℃浦 at
07:51
│Comments(0)
2016年03月10日
三月九日早朝の出来事~ホームマナマズ~
ファーストフィッシュはこの日以外にありえないっ!?
一昨日の雨により水の入れ替わり(´0ノ`*)
前日の最高気温20℃越え( ´艸`)
そして卒業式ヽ(゜▽、゜)ノ
小学校前エリア
まずはシャローから!
流れは上から下へ(途中から下から上へ)。
水量は減水気味で良い感じ。
北西の風で少し波立っている。
投げるのはXLジタバグナチュラルVerでどんと来い!
先週と比較すると遥かに“魚”はいる。
しかし、鯉だけなのか反応は無い。
ノーバイトノーフィッシュ
35分ほどで移動を決意。
温泉エリア(温泉湧き出ず)
シャローが駄目ならディープ攻略!
流れは下から上へ。
ビッグバンブレード、レイザーアイの順番で打つが……
バイトも無い。
鯉の活性は確実に上がっているようだ。
しかし、鯰の居場所が分からない?
本当に口を使わないだけ?居ないのでは?
自問自答を繰り返すが答えを出すことはできなかった。
ノーバイトノーフィッシュ
45分ほどで帰宅の時間となり、さぁ仕事の準備だ┐( ̄ヘ ̄)┌
え?事実は小説より奇なり

にほんブログ村


人気ブログランキングへ
一昨日の雨により水の入れ替わり(´0ノ`*)
前日の最高気温20℃越え( ´艸`)
そして卒業式ヽ(゜▽、゜)ノ
小学校前エリア
まずはシャローから!
流れは上から下へ(途中から下から上へ)。
水量は減水気味で良い感じ。
北西の風で少し波立っている。
投げるのはXLジタバグナチュラルVerでどんと来い!
先週と比較すると遥かに“魚”はいる。
しかし、鯉だけなのか反応は無い。
ノーバイトノーフィッシュ
35分ほどで移動を決意。
温泉エリア(温泉湧き出ず)
シャローが駄目ならディープ攻略!
流れは下から上へ。
ビッグバンブレード、レイザーアイの順番で打つが……
バイトも無い。
鯉の活性は確実に上がっているようだ。
しかし、鯰の居場所が分からない?
本当に口を使わないだけ?居ないのでは?
自問自答を繰り返すが答えを出すことはできなかった。
ノーバイトノーフィッシュ
45分ほどで帰宅の時間となり、さぁ仕事の準備だ┐( ̄ヘ ̄)┌
え?事実は小説より奇なり

にほんブログ村


人気ブログランキングへ
Posted by 瑠℃浦 at
02:26
│Comments(0)
2016年03月08日
三月四日、六日各早朝の出来事~ホームマナマズ~
やっぱりスポーツドリンク500ml(税込65円)じゃ物足りない!?
四日
温泉エリア(温泉湧き出ず)
雰囲気が、可能性が、命の道標が、魂を彷彿させる( °д°)
まるで魚の日本舞踊が目に見えるようだ、と。
それくらい釣れるんじゃないかと期待させるエナジーを感じた。
ビッグバンブレード→レイザーアイへの変更の意味は、もちろん“流れ”。
魚の感触は鯉のスレ触りだと思うが。
ノーバイトノーフィッシュ
六日
少年団裏エリア(初場所)
何度か通ったことはあるが、竿を出すのは初めてのエリア。
いつものエリアよりも水がスティンだ。流れは上から下へ。
まずは水深50㎝程のポイントへジョイントジタバグアピールVerを投入。
杭や水門、葦原を流していくも反応無し。
続いて水深100㎝前後のポイントをリデンプションで探っていく。
こちらはあまり目に見えるストラクチャーが無い。
底を引くと浅いところと深みのポイントが混在しているイメージだ。
ベイトのスクールも入ってきているので鯰もいるのでは?と。
また、日中はヘラ師で賑わいを見せているので魚気はあるのだが。
ノーバイトノーフィッシュ
マックポイント
流れは下から上へ。いつも通りのマッディ(笑)
ビッグバンブレードで巻いていくも反応を得ることはできず。
ノーバイトノーフィッシュ
公園のトイレに助けられてピットイン(゜ρ゜)

にほんブログ村


人気ブログランキングへ
四日
温泉エリア(温泉湧き出ず)
雰囲気が、可能性が、命の道標が、魂を彷彿させる( °д°)
まるで魚の日本舞踊が目に見えるようだ、と。
それくらい釣れるんじゃないかと期待させるエナジーを感じた。
ビッグバンブレード→レイザーアイへの変更の意味は、もちろん“流れ”。
魚の感触は鯉のスレ触りだと思うが。
ノーバイトノーフィッシュ
六日
少年団裏エリア(初場所)
何度か通ったことはあるが、竿を出すのは初めてのエリア。
いつものエリアよりも水がスティンだ。流れは上から下へ。
まずは水深50㎝程のポイントへジョイントジタバグアピールVerを投入。
杭や水門、葦原を流していくも反応無し。
続いて水深100㎝前後のポイントをリデンプションで探っていく。
こちらはあまり目に見えるストラクチャーが無い。
底を引くと浅いところと深みのポイントが混在しているイメージだ。
ベイトのスクールも入ってきているので鯰もいるのでは?と。
また、日中はヘラ師で賑わいを見せているので魚気はあるのだが。
ノーバイトノーフィッシュ
マックポイント
流れは下から上へ。いつも通りのマッディ(笑)
ビッグバンブレードで巻いていくも反応を得ることはできず。
ノーバイトノーフィッシュ
公園のトイレに助けられてピットイン(゜ρ゜)

にほんブログ村


人気ブログランキングへ
Posted by 瑠℃浦 at
02:28
│Comments(0)
2016年03月03日
三月二日早朝の出来事~ホームマナマズ
現場到着3連投3フィッシュはもはや変人速攻かっ!?
あぁ、無情(T_T)
タクシー前エリア
流れは上→下(ほぼ動いておらず)。風は止んでいて気持ちの良い朝だ。
ビッグバンブレード、君に決めた!!
もはやスカートの中にもナマジーはいない。
ただ鯉とベイトは居たので……可能性は。
生活排水大エリア
太陽が昇り、日が差したタイミングで一発を狙うが……
気分的にはトップという感じではない。
リデンプションを投げるも、あぁ、無情。
こちら(シャローエリア)には、鯉も居ない!?
久しぶりに見るけっこうな減水だったので、ボトムを見る意味で上流へと歩を進める。
すると……
本当に何も居ない(T_T)
魚は?
水中ストラクチャーの画像を頭に落とし込んで、家路を急ぐのだった。

にほんブログ村


人気ブログランキングへ
あぁ、無情(T_T)
タクシー前エリア
流れは上→下(ほぼ動いておらず)。風は止んでいて気持ちの良い朝だ。
ビッグバンブレード、君に決めた!!
もはやスカートの中にもナマジーはいない。
ただ鯉とベイトは居たので……可能性は。
生活排水大エリア
太陽が昇り、日が差したタイミングで一発を狙うが……
気分的にはトップという感じではない。
リデンプションを投げるも、あぁ、無情。
こちら(シャローエリア)には、鯉も居ない!?
久しぶりに見るけっこうな減水だったので、ボトムを見る意味で上流へと歩を進める。
すると……
本当に何も居ない(T_T)
魚は?
水中ストラクチャーの画像を頭に落とし込んで、家路を急ぐのだった。

にほんブログ村


人気ブログランキングへ
Posted by 瑠℃浦 at
02:49
│Comments(0)
2016年03月01日
二月二十八日早朝の出来事~ホームマナマズ~
二月最終戦。
思い起こせばこの三カ月魚に触れていない。
改めて冬の釣りは奥深いと思う。
まぁ、単に“冬の釣り”を理解していないだけなのだけれども。
しかし、基本は春夏秋冬“変わらない”はずだとも。
魚(鯰)の居場所が分からないという点で惨敗。
どのエリアでも何かしらの魚はいたけれども、口の中に送り込むことはできなかった。
マックエリア
大潮後の中潮に何かを期待してしまうのはいつものこと。
流れは上→下へゆっくりと。
もちろんこの流れならビッグバンブレード。
岸際、ヘラ打ちライン、水中ストラクチャーと知りうる限りのポイントを打つも……
続いてラトリンラパラで探るも……
ノーバイトノーフィッシュ
本日も良い夢が見られますように( ̄ー ̄)

にほんブログ村


人気ブログランキングへ
思い起こせばこの三カ月魚に触れていない。
改めて冬の釣りは奥深いと思う。
まぁ、単に“冬の釣り”を理解していないだけなのだけれども。
しかし、基本は春夏秋冬“変わらない”はずだとも。
魚(鯰)の居場所が分からないという点で惨敗。
どのエリアでも何かしらの魚はいたけれども、口の中に送り込むことはできなかった。
マックエリア
大潮後の中潮に何かを期待してしまうのはいつものこと。
流れは上→下へゆっくりと。
もちろんこの流れならビッグバンブレード。
岸際、ヘラ打ちライン、水中ストラクチャーと知りうる限りのポイントを打つも……
続いてラトリンラパラで探るも……
ノーバイトノーフィッシュ
本日も良い夢が見られますように( ̄ー ̄)

にほんブログ村


人気ブログランキングへ
Posted by 瑠℃浦 at
02:44
│Comments(0)