ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年02月26日

二月二十五日昼間の出来事~ホームマナマズ&コイ~

光をかざして躊躇いを消した







あげたかったのは未来で







泣いてる夜抱いたまま嘆きを叫んで







踏み入れた足を遠くの理想が







そっと癒してゆく







確かな絆を強く握り進もうどこまでも







穢れきった奇跡を背に









oath sign♪

KEI








なぜだろう?

ナマズをばらした時にこの音楽が頭をかけめぐった…

そう。

今年初のナマズが目の前に現れたというのに。









15:10~16:50

温泉エリア

流れは下から上→止水→上から下へ。

水量普通。

南西風。

所により小波。

温泉の流れ出しの向こうへラバージグをアップストリームキャスト2投目。

ボトムに着く前にしゃくり上げスイミングさせて瞬間にバイト!!

鯉!喰った!と思うのと同時に走り方が鯉じゃない!?



この引きは…



手前まで寄せて顔を見せた瞬間首を振って『またねっハート』って(´□`。)





帰宅後この話を妻にしたら、『簡単に春は来ないわよってことねハート』と。





その後時期が来たかと思いスピナベを投げ続けるも反応はない。

唯一無二の二月ナマズを釣り逃がした男の話。



1バイト1ヒットノーフィッシュ










ってことで日本一おいしい鯰をガチャッと捕獲びっくり

琵琶湖から来て頂いたイワトコナマズナマズ史上類をみないうまさとか( ´艸`)


そして、鯰人羨望の弁天ナマズこれはイワトコナマズの黄化型みたい(〃∇〃)


女性と鯰の扱いには神経を使いますヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ









気をつけてっ!!






にほんブログ村



人気ブログランキングへ



  


Posted by 瑠℃浦 at 22:10Comments(0)

2014年02月23日

二月十七日夜と二月二十二日朝の出来事~ホームマナマズ&コイ~

わらにんぎょうに







わらにんぎょうに







わらにんぎょうに







ごっすん ごっすん







ごすんくぎ~








魔理沙は大切なものを盗んでいきました♪

藤咲かりん










祈りを込めて1キャスト





何千何万と竿を振り思いのたけ全てを両の掌にこめる。

最後の最後まであきらめない。

そういう生きた掌こそが、奇跡を生むのだ!!





この言葉に感化され、大好きな釣りには嘘をつきたくないね。









二月十七日

21:10~22:10

温泉エリア

流れは上から下へ。

流れも水量もある。

強北西風。

波立つ。

めっちゃ寒い、気がする。

昨年は二月の最初に初鯰を釣っていた。

しかし、今年は…

スピナベからスタートするも30分で断念。

鯉狙いに切り替え、ラバジを投入。アタリ無。

強風で川面もじゃっぽんじゃっぽん、何か起きると期待しちゃうヽ(゜▽、゜)ノ

期待するだけならただですよアップ

オマノリティポートッ!!





二月二十二日

8:00~9:15

温泉エリア

流れは無→上から下へ

減水。

無風。

スピネベをキャスト。ボトムをゆっくり通すことを繰り返すもバイト無し。

まだこのエリアに入っていない?ベイトや鯉はいるのだけれど。

というわけでラバジをキャスト。

ボトムに着いたらノーアクションでラインを弛ませる。

すると…ラインがすぅ~っと動き出した。スイープ気味にラインを巻き取ると、

魚がついてる!!喰ったぁぁぁアアアアあああああああ!!

ロッドを立てるとほぼ同時に浮いてきた。

今日のタックルでこのサイズなら引く間も与えないのは至極当然の流れだった(。-人-。)



プリティーな45㎝ぴよこ_酔っ払う



寒い中ありがと~!!



その後もラインに変化が出るが喰わせることができず終了。



1バイト1フィッシュ






ROD:TULALA El Horizonte 78

REEL:Abu Garcia REVO BIGSHOOTER HS

LINE:GOSEN PE船一番 8号(約82lb.)

SNAP:OWNER C’ultiva クイックスナップ 3号(70lb)

LURE:FINA T-Through タングステンラバージグ3/8oz+ YUM Muy Grub 4”







にほんブログ村



人気ブログランキングへ


  


Posted by 瑠℃浦 at 23:30Comments(0)

2014年02月15日

よく分かっていらっしゃる

妻からの贈り物ハート



これは素敵な釣具包になるぞ( ̄▽+ ̄*)




大好きな和柄、そしてチョコレートキラキラ



ありがとうドキッ









にほんブログ村



人気ブログランキングへ
  


Posted by 瑠℃浦 at 06:37Comments(0)

2014年02月04日

二月二日早朝の出来事~ホームコイ~

いいハンターって







やつは







動物に







好かれちまうんだ









この日の自分は好かれなかったようだ。





7:05~8:15

温泉エリア

ラバジで攻めるもノーバイトノーフィッシュ















楽になりたくて全てからげようとした。

苦しくても生きてみるよ。

「精一杯やった」って死ぬ時思えるように



釣りの極意はH×Hからも学べる。










にほんブログ村



人気ブログランキングへ



  


Posted by 瑠℃浦 at 22:05Comments(0)

2014年02月01日

一月三十一日早朝と二月一日早朝の出来事~ホームマナマズ&コイ~

釣りは







thrill, shock, suspense







見えない力頼りに・・・







心の扉閉ざさずに







強く・・・強く・・・







私が感じていた刺を鯰(きみ)にも同じように







与えていたのかもしれなかった







何に心を踊らされ何に怯えていたのか気にもとめず







縺れてく二人の真実に向き合うのが恐かった









恋はスリル、ショック、サスペンス♪

愛内里菜








釣りは・・・・・・

どこでバイトがあるか、ヒットするのか、バレないかのスリル。



バレたときの、ボウズだったときの、川に落ちたかのショック。



天候、時間、場所、人、障害物、環境、その日、その場所のサスペンス。



あぁ、釣りはとても濃い恋だったんだ。








気をつけてっびっくり








一月三十一日

6:05~8:00

温泉エリア

流れは下から上へ。

弱北西風。

ヒットしたのは開始から一時間後。

ラバジをキャストし、底トントンからのステイ。ラインがすう~っと走る。

ちなみ今日使っているラバジはいつものエキップではなくこれ↓


FINA

T-Through タングステンラバージグ3/8oz

これを試している理由は、PEラインを使用してもフックが

開かないかを確認するためです。

昨年までラバジを使っているときはナイロンの20ポンドか25ポンドでした。

ナイロンの時はエキップでもフックが開くことはなかったのですが・・・

PEラインでは鯉とのファイトで開くことがあります。

慎重にドラグを調整していなせばフックが伸びないことはわかっていますが・・・

やっぱり一気に寄せて上げたい。

さぁ結果は(。-人-。)




スレンダーボディのナイス62.5㎝ピンクの星

フックは、ちと開いてるぅ~(゜ρ゜)



これではエキップ&FINAでメーターオーバーを掛けたなら

一気勝負は無理みたい。

勝負ができるラバジ考えます。



この鯉のフックアップポイントは口の中ではなく、

唇の外側だった。

もぞもぞしている時に合わせたからなのか?

一回食って吐き出したところを合わせたらうまくかかったのか?



その後はスレアタリの様な感じでバイトなく終了。

1バイト1フィッシュ

ROD: CKC70X

REEL: DAIWA US ADVANTAGE

LINE:GOSEN PE船一番 6号(約66lb.)

LURE:FINA T-Through タングステンラバージグ3/8oz + YUM Muy Grub 4”











二月一日

6:50~8:00

温泉エリア

流れは下から上へ。

無風。

もう二月だ。昨年の初鯰は二月だった。

期待を込めてスピナベからスタート。

しかし、というかなんというか、反応無し。

まぁまぁ。

ラバジに替えて開始50分後、ようやく食ったか?

という感じのラインの動きがあり、合わせると

自分に向かって走ってきた。

なかなか浮いてこない。顔を見ようと無理にロッドを立てたのが

よくなかった(T_T)

バレた。



食ってたか?スレか?

その後は反応なく終了。








闇聖典〈マビノギオン〉に~!!









にほんブログ村



人気ブログランキングへ



  


Posted by 瑠℃浦 at 22:00Comments(0)