2023年06月28日
六月二十六日早朝の出来事~河川アオウオ&アメリカナマズ~
ぶっこみ釣り
の初場所は
胸の高鳴りが
胸の高鳴りが
アメナマ情報合流エリア
くもり時々晴れ。小潮。本流、支流上→下。
北東風。ベイトスクール確認。
江戸川水系、何年も前にオイカワ狙いで一度だけ釣りに来たエリア。
合流地点の先はブレイクになっているためアオウオの可能性もあるはず!
釣り友は鮒狙いの浮き釣り(練り餌)でアメリカナマズを釣ったと。
この日はアオウオ狙い、アメリカナマズ狙いともに餌はアメリカザリガニのみ。
アオウオ狙い竿二本ぶっこみ釣り
①道糸20号重り40号タックル合流真ん中65分。反応無し。
②合流下流側60分。反応無し。
①´道糸14号重り25号タックル合流下流側65分。反応無し。
②´合流上流側50分。反応無し。
アメリカナマズ狙い
①道糸12号重り25号タックル支流真ん中70分。反応無し。
②支流真ん中35分。反応無し。
胸の高鳴りを原動力に仕事へ。

いつでも新鮮 味わいリッチ減塩しょうゆ(塩分40%カット)(450ml*2コセット)【いつでも新鮮】[醤油]

にほんブログ村
の初場所は
胸の高鳴りが
胸の高鳴りが
アメナマ情報合流エリア
くもり時々晴れ。小潮。本流、支流上→下。
北東風。ベイトスクール確認。
江戸川水系、何年も前にオイカワ狙いで一度だけ釣りに来たエリア。
合流地点の先はブレイクになっているためアオウオの可能性もあるはず!
釣り友は鮒狙いの浮き釣り(練り餌)でアメリカナマズを釣ったと。
この日はアオウオ狙い、アメリカナマズ狙いともに餌はアメリカザリガニのみ。
アオウオ狙い竿二本ぶっこみ釣り
①道糸20号重り40号タックル合流真ん中65分。反応無し。
②合流下流側60分。反応無し。
①´道糸14号重り25号タックル合流下流側65分。反応無し。
②´合流上流側50分。反応無し。
アメリカナマズ狙い
①道糸12号重り25号タックル支流真ん中70分。反応無し。
②支流真ん中35分。反応無し。
胸の高鳴りを原動力に仕事へ。

いつでも新鮮 味わいリッチ減塩しょうゆ(塩分40%カット)(450ml*2コセット)【いつでも新鮮】[醤油]

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
06:50
│Comments(0)
2023年06月25日
六月二十五日早朝の出来事~河川アオウオ&アメリカナマズ~
ひたすらに
無
この無に
何を思う
昔大水門合流中間エリア
小潮。水量普通。微北風。
ベイトスクール確認。
アオウオ狙い竿二本出しタニシぶっこみ釣り
①道糸20号重り40号タックル中央120分。反応無し。
①´道糸14号重り25号タックル合流内側120分。反応無し。
アメリカナマズ狙いアメリカザリガニのぶっこみ釣り
①道糸12号重り25号タックル水門側中央95分。反応無し。
ここで合流付近で釣りをしていたルアーマンが移動。
昔大水門合流エリア
本流上→下土茶濁り。支流上→下グリーンマッディ。
微北風から無風。ベイトスクール確認。
アオウオ狙い竿二本出しタニシぶっこみ釣り
①道糸20号重り40号タックル合流内側手前250分。反応無し。
①´道糸14号重り25号タックル合流内側240分。反応無し。
アメリカナマズ狙いアメリカザリガニのぶっこみ釣り
①道糸12号重り25号タックル合流真ん中35分。道糸の弛み。
餌有り。噛み後?
②合流真ん中75分。道糸の弛み。餌有り。噛み後?
③合流真ん中60分。反応無し。
④合流外側→真ん中55分。反応無し。
ひたすらに耐え忍ぶ?

[AD8] コスモ 考えに浸る猫 Bキナリ 10cm単位 切り売り AP-12408-1 シーチング生地 (403)

にほんブログ村
無
この無に
何を思う
昔大水門合流中間エリア
小潮。水量普通。微北風。
ベイトスクール確認。
アオウオ狙い竿二本出しタニシぶっこみ釣り
①道糸20号重り40号タックル中央120分。反応無し。
①´道糸14号重り25号タックル合流内側120分。反応無し。
アメリカナマズ狙いアメリカザリガニのぶっこみ釣り
①道糸12号重り25号タックル水門側中央95分。反応無し。
ここで合流付近で釣りをしていたルアーマンが移動。
昔大水門合流エリア
本流上→下土茶濁り。支流上→下グリーンマッディ。
微北風から無風。ベイトスクール確認。
アオウオ狙い竿二本出しタニシぶっこみ釣り
①道糸20号重り40号タックル合流内側手前250分。反応無し。
①´道糸14号重り25号タックル合流内側240分。反応無し。
アメリカナマズ狙いアメリカザリガニのぶっこみ釣り
①道糸12号重り25号タックル合流真ん中35分。道糸の弛み。
餌有り。噛み後?
②合流真ん中75分。道糸の弛み。餌有り。噛み後?
③合流真ん中60分。反応無し。
④合流外側→真ん中55分。反応無し。
ひたすらに耐え忍ぶ?

[AD8] コスモ 考えに浸る猫 Bキナリ 10cm単位 切り売り AP-12408-1 シーチング生地 (403)

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
12:50
│Comments(0)
2023年06月22日
六月二十二日早朝の出来事~ホームマナマズ~
ようやくチェイス!
その魚は!?
70cm前後の
かっこいいやつ
ロックエリア
後中潮。増水。止水。
くもり後小雨。微南東風。ベイトスクール確認。
ラッキー13
→スピナーベイトビッグバンブレード#7反応無し。
有料下エリア
微雨後くもり。ベイトスクール確認。
ラッキー13するも反応無し。
有料エリア
鯉は確認。
バンクフラッターするも反応無し。
高校裏エリア
ライギョ発見。70cm前後か。
ビートジャック投入。
立ち位置、ルアーを通すコース、角度。
色々試すが反応しない。
ラッキー13投入の1投目。
2・1・2・1のポップ音でチェイス!
チェイス!!チェイス!!!
チェイス止まり。
その後は反応無し。
まだまだまだ。

CHASE/チェイス 猛追 [ ジェラルド・バトラー ]

にほんブログ村
その魚は!?
70cm前後の
かっこいいやつ
ロックエリア
後中潮。増水。止水。
くもり後小雨。微南東風。ベイトスクール確認。
ラッキー13
→スピナーベイトビッグバンブレード#7反応無し。
有料下エリア
微雨後くもり。ベイトスクール確認。
ラッキー13するも反応無し。
有料エリア
鯉は確認。
バンクフラッターするも反応無し。
高校裏エリア
ライギョ発見。70cm前後か。
ビートジャック投入。
立ち位置、ルアーを通すコース、角度。
色々試すが反応しない。
ラッキー13投入の1投目。
2・1・2・1のポップ音でチェイス!
チェイス!!チェイス!!!
チェイス止まり。
その後は反応無し。
まだまだまだ。

CHASE/チェイス 猛追 [ ジェラルド・バトラー ]

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
12:10
│Comments(0)
2023年06月22日
六月二十一日早朝の出来事~ホームマナマズ~
ナマズを狙いながら
アオウオ狙いの
タニシ採集
なんだか楽しいぞ
ドッグエリア
後中潮。増水。超ゆっくり下→上。
無風。ベイトスクール確認。
スピナーベイトビッグバン#7するも反応無し。
高速下エリア
引き続きスピナーベイトビッグバン#7するも反応無し。
上流エリア
弱北東風。
バンクフラッターするも反応無し。
上流三股目エリア
上→下。
大どんぐりマウスするも反応無し。
ナマズの姿さえ捉えることはできず。
タニシ採集は上々( ゚∀゚ )



にほんブログ村
アオウオ狙いの
タニシ採集
なんだか楽しいぞ
ドッグエリア
後中潮。増水。超ゆっくり下→上。
無風。ベイトスクール確認。
スピナーベイトビッグバン#7するも反応無し。
高速下エリア
引き続きスピナーベイトビッグバン#7するも反応無し。
上流エリア
弱北東風。
バンクフラッターするも反応無し。
上流三股目エリア
上→下。
大どんぐりマウスするも反応無し。
ナマズの姿さえ捉えることはできず。
タニシ採集は上々( ゚∀゚ )


にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
12:00
│Comments(0)
2023年06月18日
六月十八日早朝の出来事~河川アオウオ&アメリカナマズ、ニゴイ~
江戸川水系に
夢を見る
バイトアラームで
起床するという
昔大水門合流エリア
大潮。水量普通。
前日と同様の本流土茶濁り。支流は通常のグリーンマッディ。
本流の流れは前日よりも落ち着いている。上→下。
無風時々弱北風。ベイトスクール確認。
アオウオ狙い竿2本出しタニシのぶっこみ釣り
①道糸20号重り40号タックル合流内側手前340分。反応無し。
①´道糸14号重り25号タックル合流内側330分。反応無し。
アメリカナマズ狙いアメリカザリガニのぶっこみ釣り
①道糸12号重り40号タックル合流真ん中75分。反応無し。
②合流真ん中75分。反応無し。
③合流外側75分。反応無し。
④道糸12号重り25号合流真ん中70分。反応無し。
ニゴイ狙いルアー釣り
シンキングミノー、リップレスシンキングミノーするも反応無し。
本流が土茶濁った場合、少なくともアメリカナマズを狙うには魚のぶつ切りかぁ。

迷いながら、強くなる (知的生きかた文庫) [ 羽生善治 ]

にほんブログ村
夢を見る
バイトアラームで
起床するという
昔大水門合流エリア
大潮。水量普通。
前日と同様の本流土茶濁り。支流は通常のグリーンマッディ。
本流の流れは前日よりも落ち着いている。上→下。
無風時々弱北風。ベイトスクール確認。
アオウオ狙い竿2本出しタニシのぶっこみ釣り
①道糸20号重り40号タックル合流内側手前340分。反応無し。
①´道糸14号重り25号タックル合流内側330分。反応無し。
アメリカナマズ狙いアメリカザリガニのぶっこみ釣り
①道糸12号重り40号タックル合流真ん中75分。反応無し。
②合流真ん中75分。反応無し。
③合流外側75分。反応無し。
④道糸12号重り25号合流真ん中70分。反応無し。
ニゴイ狙いルアー釣り
シンキングミノー、リップレスシンキングミノーするも反応無し。
本流が土茶濁った場合、少なくともアメリカナマズを狙うには魚のぶつ切りかぁ。

迷いながら、強くなる (知的生きかた文庫) [ 羽生善治 ]

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
20:30
│Comments(0)
2023年06月18日
六月十七日早朝の出来事~河川アオウオ&アメリカナマズ、ニゴイ~
このエリアのシーズンインは
7月なのか
それ程に
何もない5月と6月半ば過ぎ
昔大水門合流エリア
大潮。ちょい増水。
本流上→下へ速い、土茶濁り。支流グリーンマッディ上→下。
微北風。ベイトスクール確認。
アオウオ狙い竿2本出しタニシのぶっこみ釣り
①道糸20号重り40号タックル合流内側手前395分。反応無し。
①´道糸14号重り25号タックル合流内側380分。反応無し。
アメリカナマズ狙いアメリカザリガニのぶっこみ釣り
①道糸12号重り40号タックル合流真ん中手前投入20分でバイトアラーム。
餌有り。ただ流されたか?
②合流真ん中85分。反応無し。
③合流真ん中90分。餌無し。
④合流真ん中75分。餌無し。
⑤合流真ん中75分。反応無し。
ニゴイ狙いルアー釣り
CD7スタート。
本流側上流へキャスト。
そのまま合流入り口へ流し巻き。入り口に入った瞬間のバイト!
水面近くに一瞬だけ魚体が見えたが・・・・・・
60㎝あるかないかのシーバス?ニゴイ?
バレる。
ニゴイだとしたら自己記録更新魚だっただけに(´□`。)
その後は反応無し。
シンキングミノー、バイブレーションを時間を変えて巻くも反応無し。
明け方の冷え込みと太陽が上がってからの温度差が激しい季節。

反応しない練習 あらゆる悩みが消えていくブッダの超・合理的な「考え方」 [ 草薙龍瞬 ]

にほんブログ村
7月なのか
それ程に
何もない5月と6月半ば過ぎ
昔大水門合流エリア
大潮。ちょい増水。
本流上→下へ速い、土茶濁り。支流グリーンマッディ上→下。
微北風。ベイトスクール確認。
アオウオ狙い竿2本出しタニシのぶっこみ釣り
①道糸20号重り40号タックル合流内側手前395分。反応無し。
①´道糸14号重り25号タックル合流内側380分。反応無し。
アメリカナマズ狙いアメリカザリガニのぶっこみ釣り
①道糸12号重り40号タックル合流真ん中手前投入20分でバイトアラーム。
餌有り。ただ流されたか?
②合流真ん中85分。反応無し。
③合流真ん中90分。餌無し。
④合流真ん中75分。餌無し。
⑤合流真ん中75分。反応無し。
ニゴイ狙いルアー釣り
CD7スタート。
本流側上流へキャスト。
そのまま合流入り口へ流し巻き。入り口に入った瞬間のバイト!
水面近くに一瞬だけ魚体が見えたが・・・・・・
60㎝あるかないかのシーバス?ニゴイ?
バレる。
ニゴイだとしたら自己記録更新魚だっただけに(´□`。)
その後は反応無し。
シンキングミノー、バイブレーションを時間を変えて巻くも反応無し。
明け方の冷え込みと太陽が上がってからの温度差が激しい季節。

反応しない練習 あらゆる悩みが消えていくブッダの超・合理的な「考え方」 [ 草薙龍瞬 ]

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
20:08
│Comments(0)
2023年06月16日
六月十六日早朝の出来事~ホームマナマズ~
ホソの
力強さ
生命感
そして常に誰かに視られている
昔橋高速下用水路エリア
雨上がり。前中潮。大増水。超ゆっくり上→下。
無風。ベイト確認。
オチパク狙いにジョイントベイト142SF投入。
3カ所とも反応無し。
寿司ホソエリア
鯉、ウシガエル、アメリカザリガニ、タニシ、クチボソ確認。
何かしらのベイトスクール確認。
ビートジャックでひたすらに巻く。
所々にある草、トンネルも打つ。
反応無し。
無性にマブナを狙いたくなる。



にほんブログ村
力強さ
生命感
そして常に誰かに視られている
昔橋高速下用水路エリア
雨上がり。前中潮。大増水。超ゆっくり上→下。
無風。ベイト確認。
オチパク狙いにジョイントベイト142SF投入。
3カ所とも反応無し。
寿司ホソエリア
鯉、ウシガエル、アメリカザリガニ、タニシ、クチボソ確認。
何かしらのベイトスクール確認。
ビートジャックでひたすらに巻く。
所々にある草、トンネルも打つ。
反応無し。
無性にマブナを狙いたくなる。


にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
20:00
│Comments(0)
2023年06月12日
六月十二日早朝の出来事~河川アオウオ&アメリカナマズ~
雨
朝靄
何かを期待させる
釣りの大半は期待でできている
昔大水門合流エリア
前日雨。微雨から雨。小潮。
上→下。ちょい減水から減水。北風から無風。
ベイトスクール確認。
アオウオ狙い竿二本出しタニシのぶっこみ釣り
①道糸20号重り40号合流内側手前195分。反応無し。
①´道糸14号重り25号合流内側200分。反応無し。
アメリカナマズ狙いアメリカザリガニのぶっこみ釣り
①道糸12号重り40号合流真ん中55分。反応無し。
②合流真ん中60分。反応無し。
③合流真ん中45分。餌無し。
亀やベイトのスクール、60㎝程の鯉が岸際を泳いでいく。
この倍以上の大きさの鯉を抱ければ!



にほんブログ村
朝靄
何かを期待させる
釣りの大半は期待でできている
昔大水門合流エリア
前日雨。微雨から雨。小潮。
上→下。ちょい減水から減水。北風から無風。
ベイトスクール確認。
アオウオ狙い竿二本出しタニシのぶっこみ釣り
①道糸20号重り40号合流内側手前195分。反応無し。
①´道糸14号重り25号合流内側200分。反応無し。
アメリカナマズ狙いアメリカザリガニのぶっこみ釣り
①道糸12号重り40号合流真ん中55分。反応無し。
②合流真ん中60分。反応無し。
③合流真ん中45分。餌無し。
亀やベイトのスクール、60㎝程の鯉が岸際を泳いでいく。
この倍以上の大きさの鯉を抱ければ!


にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
12:00
│Comments(0)
2023年06月11日
六月十一日早朝の出来事~ホームマナマズ~
最近釣った魚に触れたのは
いつだったか
なんて思ってしまう
そんな時!
ロックエリア
雨。小潮。増水。上→下。無風。
ベイトスクール確認。
ラッキー13投入。
チャガー&ポップで水面揺らすとベイトが逃げ惑う。
そこからのただ巻きで・・・・・・
出ない。
杭、葦際、岸際、ゴロタ場繰り返すが出ない。
本流からワンドへの切り替え部分でも出ない。
続いてスピナーベイトブレードマスター#8投入。
先程ラッキー13を通してきたポイントへ。
水面直下、中層、底付近へレンジを下げるも簡単には反応は無い。
本流からワンドへの切り替え部分。
本流をダウンで巻き、ワンド入り口→ゴロタ場に差し掛り何かに当たった瞬間!
バイトッ!
そのままライン一直線巻き合わせ!
水中には障害物、沈み物だらけなのは知っているので泳がせない。
一気に水上スキーランディングからのネットインは!

風格漂うグッドフェイス(*'-'*)42cmブラックバス!
その後は反応無し。
1バイト1フィッシュ(スピナーベイトブレードマスター#8)
高校裏エリア
ほぼ止水。
ビートジャック
→OSA115
→スピナーベイトリデンプション#5
反応無し。
昔橋高速下用水路エリア
止水。
3Dダックでオチパク狙うも反応無し。
上流対岸エリア
上→下。ベイト確認。
バンクフラッターするも反応無し。
上流三股目エリア
3Dダックするも反応無し。
三股目最上流エリア
引き続き3Dダックするも反応無し。
タニシ用水路エリア
ベイト確認。鯉は居るがナマズは確認できない。
大どんぐりマウスするも反応無し。
ナマズの姿、バイト、得ることができず。
ROD:TULALA El Horizonte 75
REEL:Abu Garcia REVO BEAST ROCKET
(ハンドル部:Abu Garcia REVO BIGSHOOTER HS)
LINE:TORAY Super Strong PE 6号(約66lb.)
SNAP:Water Land SuperSnap #4
LURE:TIEMCO PDL BLADE MASTER 5/8oz(改)

至福のすし 「すきやばし次郎」の職人芸術 (新潮新書) [ 山本益博 ]

にほんブログ村
いつだったか
なんて思ってしまう
そんな時!
ロックエリア
雨。小潮。増水。上→下。無風。
ベイトスクール確認。
ラッキー13投入。
チャガー&ポップで水面揺らすとベイトが逃げ惑う。
そこからのただ巻きで・・・・・・
出ない。
杭、葦際、岸際、ゴロタ場繰り返すが出ない。
本流からワンドへの切り替え部分でも出ない。
続いてスピナーベイトブレードマスター#8投入。
先程ラッキー13を通してきたポイントへ。
水面直下、中層、底付近へレンジを下げるも簡単には反応は無い。
本流からワンドへの切り替え部分。
本流をダウンで巻き、ワンド入り口→ゴロタ場に差し掛り何かに当たった瞬間!
バイトッ!
そのままライン一直線巻き合わせ!
水中には障害物、沈み物だらけなのは知っているので泳がせない。
一気に水上スキーランディングからのネットインは!

風格漂うグッドフェイス(*'-'*)42cmブラックバス!
その後は反応無し。
1バイト1フィッシュ(スピナーベイトブレードマスター#8)
高校裏エリア
ほぼ止水。
ビートジャック
→OSA115
→スピナーベイトリデンプション#5
反応無し。
昔橋高速下用水路エリア
止水。
3Dダックでオチパク狙うも反応無し。
上流対岸エリア
上→下。ベイト確認。
バンクフラッターするも反応無し。
上流三股目エリア
3Dダックするも反応無し。
三股目最上流エリア
引き続き3Dダックするも反応無し。
タニシ用水路エリア
ベイト確認。鯉は居るがナマズは確認できない。
大どんぐりマウスするも反応無し。
ナマズの姿、バイト、得ることができず。
ROD:TULALA El Horizonte 75
REEL:Abu Garcia REVO BEAST ROCKET
(ハンドル部:Abu Garcia REVO BIGSHOOTER HS)
LINE:TORAY Super Strong PE 6号(約66lb.)
SNAP:Water Land SuperSnap #4
LURE:TIEMCO PDL BLADE MASTER 5/8oz(改)

至福のすし 「すきやばし次郎」の職人芸術 (新潮新書) [ 山本益博 ]

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
12:40
│Comments(0)
2023年06月11日
六月十日早朝の出来事~河川アオウオ&アメリカナマズ~
大雨後初の江戸川水系
底は変わったか?
流れの変化は?
生き物たちは?
昔大水門合流エリア
くもり時々微雨。小潮。
増水。本流上→下速めで土茶濁り。支流グリーンマッディ上→下。
微北東風(微波)から北東風(小波)から微北東風(波無し)。
ベイトスクール多数確認。
魚は入って来ている。雨の影響なのか流れがあるからなのか何かしら魚は多い。
岸際にはトノサマガエルも確認。
アオウオ狙い竿二本でタニシのぶっこみ釣り
①重り40号合流内側手前120分。反応無し。
①´重り25号合流内側125分。反応無し。
アメリカナマズ狙いアメリカザリガニのぶっこみ釣り
①重り40号合流真ン中手前75分。反応無し。
②重り40号合流真ん中45分。反応無し。
合流付近ではボイル確認。
シーバスかな?

流れの話 (コンパクトシリーズ流れ) [ 河村哲也 ]

にほんブログ村
底は変わったか?
流れの変化は?
生き物たちは?
昔大水門合流エリア
くもり時々微雨。小潮。
増水。本流上→下速めで土茶濁り。支流グリーンマッディ上→下。
微北東風(微波)から北東風(小波)から微北東風(波無し)。
ベイトスクール多数確認。
魚は入って来ている。雨の影響なのか流れがあるからなのか何かしら魚は多い。
岸際にはトノサマガエルも確認。
アオウオ狙い竿二本でタニシのぶっこみ釣り
①重り40号合流内側手前120分。反応無し。
①´重り25号合流内側125分。反応無し。
アメリカナマズ狙いアメリカザリガニのぶっこみ釣り
①重り40号合流真ン中手前75分。反応無し。
②重り40号合流真ん中45分。反応無し。
合流付近ではボイル確認。
シーバスかな?

流れの話 (コンパクトシリーズ流れ) [ 河村哲也 ]

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
12:00
│Comments(0)
2023年06月08日
六月七日早朝の出来事~ホームマナマズ~
金塊争奪戦
それは
現代の
ホームマナマズ!!
中学校裏エリア
雨上がり。晴れ時々小雨。大増水。超ゆっくり下→上。
微北東風。ベイト確認。
マリアザファースト14
→スピナーベイトブーヤーパイキー#6するも反応無し。
二股用水路エリア
上→下。ベイトスクール確認。
マリアザファースト14
→スピナーベイトブーヤーパイキー#6するも反応無し。
二股用水路上エリア
超ゆっくり上→下。
草杭際、岸杭際のみOSA115を通す。
雰囲気だったけれども反応無し。
上流三股目エリア
鯉確認。
大どんぐりマウス投入。
水草、岸+障害物、陰をひたすら打つ。
岸際+影のポイント。
ナマズの姿が見えていたわけではない。
着水から1拍置いたタイミングでルアー目掛けて!
スン止まり~
3Dダックでアプローチし直すも2度目は無し。
その後も大どんぐりマウスと3Dダックで回っていくが2尾目の姿は確認できず。
ルアーに反応した魚を久しぶりに見た。

祈り [ 藤原新也 ]

にほんブログ村
それは
現代の
ホームマナマズ!!
中学校裏エリア
雨上がり。晴れ時々小雨。大増水。超ゆっくり下→上。
微北東風。ベイト確認。
マリアザファースト14
→スピナーベイトブーヤーパイキー#6するも反応無し。
二股用水路エリア
上→下。ベイトスクール確認。
マリアザファースト14
→スピナーベイトブーヤーパイキー#6するも反応無し。
二股用水路上エリア
超ゆっくり上→下。
草杭際、岸杭際のみOSA115を通す。
雰囲気だったけれども反応無し。
上流三股目エリア
鯉確認。
大どんぐりマウス投入。
水草、岸+障害物、陰をひたすら打つ。
岸際+影のポイント。
ナマズの姿が見えていたわけではない。
着水から1拍置いたタイミングでルアー目掛けて!
スン止まり~
3Dダックでアプローチし直すも2度目は無し。
その後も大どんぐりマウスと3Dダックで回っていくが2尾目の姿は確認できず。
ルアーに反応した魚を久しぶりに見た。

祈り [ 藤原新也 ]

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
02:00
│Comments(0)
2023年06月04日
六月四日早朝の出来事~ホームマナマズ~
釣りのこと
狙っている魚のこと
考えても考えても
釣れない時は釣れない
昔橋高速下用水路エリア
前日大雨。未だ影響残る本流は濁流。場所によっては支流やホソも濁流。増水。
なるべく落ち着いているエリア&ポイントへ。
無風。ここは鮒類がハタいている。
オチパク狙いでモンスタージャック投入。
各ポイント反応無し。
元陸エリア
上→下。
葦裏のワンドのようになっているポイント。
ベイトスクール確認。
飛豚115プロップ投入。
反応無し。
上流二股エリア
ここはワンドや流れが淀むor反転流、合流地点を狙う。
ベイトスクール確認。
岸際では鯉が何かを食べている。
飛豚115プロップ
→マリアザファースト14するも反応無し。
二股用水路エリア
マリアザファースト14するも反応無し。
上流三股目エリア
普段は水草が見えている増水で何も見えない。
マリアザファースト14するも反応無し。
三股目最上流エリア
前日同様にマンホール大ポイントにはマナマズ、マブナ、ヘラブナが集まっている。
そして近づいても魚たちは一切逃げない。
ビートジャックでアピールするも前日同様まるで無反応状態。
広大な田んぼエリア
幅5~6メートル程、3~4メートル程の用水路。
幅50㎝程のホソが田んぼの周りを覆っている。
これだけのエリアだけれども数年前に何度か通った時はノーバイト。
当時確認できた魚は鯉だけだった。
前日に何気なくふら~っと覗くとマナマズを確認。
一尾だけだったけれど。
鯉10尾以上に対してマナマズ1尾いるかいないかくらいか(´_`。)
ビートジャック、大どんぐりマウス、
スピナーベイトブレードマスター#7、
3Dダック投入。
反応無し。
鯉は何匹か見たが、マナマズは確認できず。
それでも考えて、考えて、思って、考える。

発想飛び。ちょっとオタクな、お坊さんが考えたこと。【電子書籍】[ 網野ホウ ]

にほんブログ村
狙っている魚のこと
考えても考えても
釣れない時は釣れない
昔橋高速下用水路エリア
前日大雨。未だ影響残る本流は濁流。場所によっては支流やホソも濁流。増水。
なるべく落ち着いているエリア&ポイントへ。
無風。ここは鮒類がハタいている。
オチパク狙いでモンスタージャック投入。
各ポイント反応無し。
元陸エリア
上→下。
葦裏のワンドのようになっているポイント。
ベイトスクール確認。
飛豚115プロップ投入。
反応無し。
上流二股エリア
ここはワンドや流れが淀むor反転流、合流地点を狙う。
ベイトスクール確認。
岸際では鯉が何かを食べている。
飛豚115プロップ
→マリアザファースト14するも反応無し。
二股用水路エリア
マリアザファースト14するも反応無し。
上流三股目エリア
普段は水草が見えている増水で何も見えない。
マリアザファースト14するも反応無し。
三股目最上流エリア
前日同様にマンホール大ポイントにはマナマズ、マブナ、ヘラブナが集まっている。
そして近づいても魚たちは一切逃げない。
ビートジャックでアピールするも前日同様まるで無反応状態。
広大な田んぼエリア
幅5~6メートル程、3~4メートル程の用水路。
幅50㎝程のホソが田んぼの周りを覆っている。
これだけのエリアだけれども数年前に何度か通った時はノーバイト。
当時確認できた魚は鯉だけだった。
前日に何気なくふら~っと覗くとマナマズを確認。
一尾だけだったけれど。
鯉10尾以上に対してマナマズ1尾いるかいないかくらいか(´_`。)
ビートジャック、大どんぐりマウス、
スピナーベイトブレードマスター#7、
3Dダック投入。
反応無し。
鯉は何匹か見たが、マナマズは確認できず。
それでも考えて、考えて、思って、考える。

発想飛び。ちょっとオタクな、お坊さんが考えたこと。【電子書籍】[ 網野ホウ ]

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
12:30
│Comments(0)
2023年06月03日
六月三日早朝の出来事~ホームマナマズ~
2023年6月は~
引き続き江戸川水系
アオウオ&アメリカナマズ、ニゴイ
そしてホームマナマズ狙い!
二股用水路エリア
前日からの大雨。雨時々小雨。大潮。
大増水。上→下。土茶濁り。
いる、いる、めちゃいる。
岸際を泳いでいるのは・・・・・・
マブナ・ヘラブナ・ライギョ・コイ
岸際でジャンプッ!!
自ら岸に上がり、川に戻って行ったのは・・・・・・
ライギョ・ハクレン
近年ホームで見かけるライギョの姿増えたよなぁと思っていたら、けっこういる!
まずは飛豚115プロップ投入。
水面爆発を期待するも何も起きない。
ならばビートジャック。
何も起きない。
そしてBUZZJET。
何も起きはしない。
そしたらマリアザファースト14。
何もない。
スピナーベイトリデンプション#5でどうだ。
反応は無い。
ジャイアントフィン投入。
反応無し。
ちなみに一か所にライギョは4尾確認。
下りながらスピナーベイトブーヤーパイキー#6
→マリアザファースト14。
岸際中心に巻くも反応無し。
マナマズは確認できない。
上流二股エリア
葦原にベイトスクール確認。
二股用水路と二股川が交わる流れが淀む&反転流を生み出すポイント。
マリアザファースト14するも反応無し。
二股用水路一段上エリア
大増水だからこそ狙うことができるエリア。
フナ類は確認できる。
ビートジャックするも反応無し。
三股目最上流エリア
普段は水が数㎝もなくてできない。
流れ込みのさらに上のポイントでとんでもないものを目にする。
まず目視できる魚は・・・・・・
マナマズ・マブナ・ヘラブナ・コイ
マナマズは5尾程
マブナ・ヘラブナは数えきれない
コイ3尾程
大きなマンホールくらい程の狭いポイントにこれだけの魚が集まる。
完全オチパク狙いで大どんぐりマウスを落とす・・・・・・
落とす
落とす
落とす
何度落としても何も反応しない。
水面には気が付かないのか。
スピナーベイトブレードマスター#7シングルコロラド投入。
水中オチパクを狙うも何も起きない。
これが本能なのか。
一心不乱に何かに向かって泳ぐ魚たち。
一心不乱に。
それ程周りのことに気が付かない。
もちろんルアーに反応はしない。
魚捕りができる?
もうそこに居たのは釣り人ではない。
ただの好奇心に逆らうことができない愚か者。
ランディングネットを魚の群衆にに向かって突っ込む。
危険察知能力をどこかに置き忘れた?魚たち。
マナマズ
マブナ
ヘラブナ
モツゴ
コイ
タナゴ
ネットに入るわ、入る( ゚ロ゚)
ここで何かしらプライドが邪魔をした?
それだけの魚たち、目の前に現れた魚たち。
一切写真は撮らなかった。
これが雨の、自然の力。
タニシ用水路エリア
スピナーベイトブーヤーパイキー#6するも反応無し。
タニシホソエリア
ビートジャックするも反応無し。
ただの“魚好き”としては夢見心地楽園だったなぁ。



にほんブログ村
引き続き江戸川水系
アオウオ&アメリカナマズ、ニゴイ
そしてホームマナマズ狙い!
二股用水路エリア
前日からの大雨。雨時々小雨。大潮。
大増水。上→下。土茶濁り。
いる、いる、めちゃいる。
岸際を泳いでいるのは・・・・・・
マブナ・ヘラブナ・ライギョ・コイ
岸際でジャンプッ!!
自ら岸に上がり、川に戻って行ったのは・・・・・・
ライギョ・ハクレン
近年ホームで見かけるライギョの姿増えたよなぁと思っていたら、けっこういる!
まずは飛豚115プロップ投入。
水面爆発を期待するも何も起きない。
ならばビートジャック。
何も起きない。
そしてBUZZJET。
何も起きはしない。
そしたらマリアザファースト14。
何もない。
スピナーベイトリデンプション#5でどうだ。
反応は無い。
ジャイアントフィン投入。
反応無し。
ちなみに一か所にライギョは4尾確認。
下りながらスピナーベイトブーヤーパイキー#6
→マリアザファースト14。
岸際中心に巻くも反応無し。
マナマズは確認できない。
上流二股エリア
葦原にベイトスクール確認。
二股用水路と二股川が交わる流れが淀む&反転流を生み出すポイント。
マリアザファースト14するも反応無し。
二股用水路一段上エリア
大増水だからこそ狙うことができるエリア。
フナ類は確認できる。
ビートジャックするも反応無し。
三股目最上流エリア
普段は水が数㎝もなくてできない。
流れ込みのさらに上のポイントでとんでもないものを目にする。
まず目視できる魚は・・・・・・
マナマズ・マブナ・ヘラブナ・コイ
マナマズは5尾程
マブナ・ヘラブナは数えきれない
コイ3尾程
大きなマンホールくらい程の狭いポイントにこれだけの魚が集まる。
完全オチパク狙いで大どんぐりマウスを落とす・・・・・・
落とす
落とす
落とす
何度落としても何も反応しない。
水面には気が付かないのか。
スピナーベイトブレードマスター#7シングルコロラド投入。
水中オチパクを狙うも何も起きない。
これが本能なのか。
一心不乱に何かに向かって泳ぐ魚たち。
一心不乱に。
それ程周りのことに気が付かない。
もちろんルアーに反応はしない。
魚捕りができる?
もうそこに居たのは釣り人ではない。
ただの好奇心に逆らうことができない愚か者。
ランディングネットを魚の群衆にに向かって突っ込む。
危険察知能力をどこかに置き忘れた?魚たち。
マナマズ
マブナ
ヘラブナ
モツゴ
コイ
タナゴ
ネットに入るわ、入る( ゚ロ゚)
ここで何かしらプライドが邪魔をした?
それだけの魚たち、目の前に現れた魚たち。
一切写真は撮らなかった。
これが雨の、自然の力。
タニシ用水路エリア
スピナーベイトブーヤーパイキー#6するも反応無し。
タニシホソエリア
ビートジャックするも反応無し。
ただの“魚好き”としては夢見心地楽園だったなぁ。


にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
12:00
│Comments(0)
2023年06月01日
五月三十一日早朝の出来事~ホームマナマズ~
五月とは?
どのような季節か
どのような時期か
どうすればよいのか
昔橋高速下用水路エリア
雨時々小雨。前中潮。増水。
流れ込みのオチパク狙いでモンスタージャック投入。
反応無し。
三股目最上流エリア
上→下。鯉と鮒は目視できたが、ナマズは見当たらない。
3Dダック投入するも反応無し。
二股用水路エリア
ベイトスクール確認。
一段浅くなっている側へマリアザファースト14投入するも反応無し。
深くなっている水門前にはスピナーベイトムーントーカー#6するも反応無し。
そう、釣れなくても仕事には向かわないといけない。

大いなる慈母 東本初代・中川よしの道 (道友社文庫) [ 高橋定嗣 ]

にほんブログ村
どのような季節か
どのような時期か
どうすればよいのか
昔橋高速下用水路エリア
雨時々小雨。前中潮。増水。
流れ込みのオチパク狙いでモンスタージャック投入。
反応無し。
三股目最上流エリア
上→下。鯉と鮒は目視できたが、ナマズは見当たらない。
3Dダック投入するも反応無し。
二股用水路エリア
ベイトスクール確認。
一段浅くなっている側へマリアザファースト14投入するも反応無し。
深くなっている水門前にはスピナーベイトムーントーカー#6するも反応無し。
そう、釣れなくても仕事には向かわないといけない。

大いなる慈母 東本初代・中川よしの道 (道友社文庫) [ 高橋定嗣 ]

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
22:00
│Comments(0)