2021年11月28日
十一月二十八日早朝の出来事~河川シーバス~JSPC30
ウェズリー・スナイプス
ザ・シューター
幸福の女神は
嘘が得意な女の子!?
鯉釣り師橋エリア
小潮三日目(満潮 12:04 干潮 4:54)。水量普通から大減水。
ゆっくり上→下から上→下。無風時々微北風。
ベイトスクール確認(シャロー、カケアガリ付近、明暗、橋脚付近)。
流れがゆっくりな時はBtスラプター!
Btスラプター黒スタート。
カケアガリ、橋脚+明暗では反応無し。
するとベイトボールが対岸からこちら側に近づいてきた。
特にボイルは起きていないが、ベイトボールのやや上流側へキャスト。
そのままベイトボールの下を通るようにルアーを流すと!
ライン跳ね上げバイト!
一気にゴリ巻き上がって来たのは!

虎視眈々と待ち構えていた?62㎝シーバスγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
引き続きBtスラプター黒。
やはりカケアガリと橋脚ではバイトは出ず。
ベイトのスクールが入って来ている明部を先程と同じように流して2バイト得る。
どちらも針掛かりせず。
続いてロックジャーク170F黒投入。
手前は反応無し。
河川中央側、ベイトのスクールに明暗、橋脚、カケアガリが絡むポイント。
そのポイントのやや上流側へキャスト。
ラインの弛みを巻き取るくらいのゆっくり巻き。
カケアガリと橋脚が絡むかな、と思っているとバイト!
一気に水面まで巻き上げるも、一瞬何かに引っ掛かりバレる~。
ルアーには葦草が付いている(−_−)
その後もルアーを通すコースを少しずつ変えていると。
カケアガリ+明暗を先程同様にゆっくり巻きでバイト!
なかなかの遠方でのバイト。
ひたすらゴリ巻きを繰り返して上がったのは!

自身最長遠距離バイト!?58㎝シーバス(ノ゚ο゚)ノ
その後は反応無く。
ロックジャーク170F銀
→ジョイクロ178F(SS)金
→ロックジャーク170F金リップカット
→Btスラプター黒
→ブラストシャッド170F金
→ラパラFMAG18黒するも反応無し。
3バイト1フィッシュ(Btスラプター黒)
2バイト2ヒット1フィッシュ(ロックジャーク170F黒)
対岸でも釣れている様子有り。
それでもやはりサイズはフッコクラスといった感じか。
ROD:TULALA El Horizonte 78
REEL:Abu Garcia ROXANI POWERSHOOTER
LINE:SOZOKI PEライン 4本撚り 4号(50lb.)
LEADER: SUNLINE SALTWATER SPECIAL SYSTEM SHOCK LEADER NYLON 10号(40lb.)
SNAP:Water Land SuperSnap #3
LURE: SHIMANO Bantam Bt Sraptor TYPE/F ベイトギル(ブラックペイント)改スーパースローシンキングVer(182mm 58+1.8:ネイルシンカー+?g)
LURE:SHIMANO COLTSNIPER ROCKJERK 170F AR-C パープルカタクチ改下塗り蛍光レモン上塗り黒(170mm 51g)



船舶用 ステアリングホイールノブ ハンドルノブ ステアリングノブ 操作ノブ ハンドル 船用 船舶 ボート ステンレスノブ 船舶用品 マリン用品 ハンドルスピンナー SUS316

にほんブログ村
ザ・シューター
幸福の女神は
嘘が得意な女の子!?
鯉釣り師橋エリア
小潮三日目(満潮 12:04 干潮 4:54)。水量普通から大減水。
ゆっくり上→下から上→下。無風時々微北風。
ベイトスクール確認(シャロー、カケアガリ付近、明暗、橋脚付近)。
流れがゆっくりな時はBtスラプター!
Btスラプター黒スタート。
カケアガリ、橋脚+明暗では反応無し。
するとベイトボールが対岸からこちら側に近づいてきた。
特にボイルは起きていないが、ベイトボールのやや上流側へキャスト。
そのままベイトボールの下を通るようにルアーを流すと!
ライン跳ね上げバイト!
一気にゴリ巻き上がって来たのは!

虎視眈々と待ち構えていた?62㎝シーバスγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
引き続きBtスラプター黒。
やはりカケアガリと橋脚ではバイトは出ず。
ベイトのスクールが入って来ている明部を先程と同じように流して2バイト得る。
どちらも針掛かりせず。
続いてロックジャーク170F黒投入。
手前は反応無し。
河川中央側、ベイトのスクールに明暗、橋脚、カケアガリが絡むポイント。
そのポイントのやや上流側へキャスト。
ラインの弛みを巻き取るくらいのゆっくり巻き。
カケアガリと橋脚が絡むかな、と思っているとバイト!
一気に水面まで巻き上げるも、一瞬何かに引っ掛かりバレる~。
ルアーには葦草が付いている(−_−)
その後もルアーを通すコースを少しずつ変えていると。
カケアガリ+明暗を先程同様にゆっくり巻きでバイト!
なかなかの遠方でのバイト。
ひたすらゴリ巻きを繰り返して上がったのは!

自身最長遠距離バイト!?58㎝シーバス(ノ゚ο゚)ノ
その後は反応無く。
ロックジャーク170F銀
→ジョイクロ178F(SS)金
→ロックジャーク170F金リップカット
→Btスラプター黒
→ブラストシャッド170F金
→ラパラFMAG18黒するも反応無し。
3バイト1フィッシュ(Btスラプター黒)
2バイト2ヒット1フィッシュ(ロックジャーク170F黒)
対岸でも釣れている様子有り。
それでもやはりサイズはフッコクラスといった感じか。
ROD:TULALA El Horizonte 78
REEL:Abu Garcia ROXANI POWERSHOOTER
LINE:SOZOKI PEライン 4本撚り 4号(50lb.)
LEADER: SUNLINE SALTWATER SPECIAL SYSTEM SHOCK LEADER NYLON 10号(40lb.)
SNAP:Water Land SuperSnap #3
LURE: SHIMANO Bantam Bt Sraptor TYPE/F ベイトギル(ブラックペイント)改スーパースローシンキングVer(182mm 58+1.8:ネイルシンカー+?g)
LURE:SHIMANO COLTSNIPER ROCKJERK 170F AR-C パープルカタクチ改下塗り蛍光レモン上塗り黒(170mm 51g)


船舶用 ステアリングホイールノブ ハンドルノブ ステアリングノブ 操作ノブ ハンドル 船用 船舶 ボート ステンレスノブ 船舶用品 マリン用品 ハンドルスピンナー SUS316

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
20:30
│Comments(0)
2021年11月27日
十一月二十七日早朝の出来事~河川シーバス~JSPC29
季節に自分の釣りを合わせることが出来ない?
自分の釣りに季節が追い付いてきた!
器用でないのであれば、
自分の釣りをやり続ける。
鯉釣り師橋エリア
小潮二日目(満潮 11:01 干潮 3:40)。水量普通から減水。上→下。
微北風から北風(波立つ)。ベイトスクール確認(カケアガリ付近、明暗、橋脚付近)。
ベイトスクール入って来ている!
ベイトの不可思議ムーブ(ロケットスタート)もある!
期待できる!
ジョイクロ178F(SS)金
→ロックジャーク170F銀
→ロックジャーク170F金リップカット。
反応無し。
あれぇ?
鯉釣り師橋対岸エリア
強北風。波立つ。
ベイトスクール確認(シャロー、カケアガリ付近、明暗)。
ジョイクロ178F(SS)金スタート。
ドリフトからの橋脚流しは反応無し。
ドリフトからの橋脚ターン→ロボット巻きも反応無し。
雰囲気だけの日?
かと思いきや!
ドリフトからの橋脚ターン→ロボット巻きも反応無し。
からの足下1段目のカケアガリ上でロボット巻き二巻き目!
丸見え食い上げバイト!
そのまま水揚げしたのは!

興奮!発奮!ド興奮なシーバス58cm(☆。☆)
続いてドリフトからの足元2段目カケアガリ上でロボット巻き二巻き目!
ドンッ!
先程よりもサイズアップ!
斜め護岸へ一時上げるも、バレる~。
橋脚+明暗付近ではバイトは出ない。
今度はドリフトからの足元1段目カケアガリへ挿すようにロボット巻き一巻き目!
バイト丸見え!
も!
掛からず。
手前側は一時休ませる。
ロックジャーク170F銀で橋脚+明暗狙い。
狙いたい橋脚の先端+明暗の境へ向かってほぼ流し。
2投目でバイト!
も、小さい?
掛からず。
その後はブラストシャッド170F金を投入するも反応無し。
ジョイクロ178FSS黒投入。
橋脚+明暗流しは反応無し。
カケアガリに沿ってダウンで超ゆっくり巻き+ロボット巻きも反応無し。
続いてドリフトからの足元3段目カケアガリでロボット巻き。
ロボット巻き二巻き目でバイト!
掛かる!
が、エラ洗いバレる~。
このバラシもさっきのバラシも一瞬ラインが緩んだ瞬間だったぁ!
このエリアのカケアガリ攻略は何となく苦手だったけども。
兆しが!
3バイト2ヒット1フィッシュ(ジョイクロ178F(SS)金)
1バイトノーフィッシュ(ロックジャーク170F銀)
1バイト1ヒットノーフィッシュ(ジョイクロ178FSS黒)
ROD:TULALA El Horizonte 78
REEL:Abu Garcia ROXANI POWERSHOOTER
LINE:SOZOKI PEライン 4本撚り 4号(50lb.)
LEADER: SUNLINE SALTWATER SPECIAL SYSTEM SHOCK LEADER NYLON 10号(40lb.)
SNAP:Water Land SuperSnap #3
LURE:GAN CRAFT 鮎邪 JOINTED CLAW 178 Type-F サイトフラッシュ(ゴールドペイント)改スーパースローシンキングVer(178mm/56+?g)





にほんブログ村
自分の釣りに季節が追い付いてきた!
器用でないのであれば、
自分の釣りをやり続ける。
鯉釣り師橋エリア
小潮二日目(満潮 11:01 干潮 3:40)。水量普通から減水。上→下。
微北風から北風(波立つ)。ベイトスクール確認(カケアガリ付近、明暗、橋脚付近)。
ベイトスクール入って来ている!
ベイトの不可思議ムーブ(ロケットスタート)もある!
期待できる!
ジョイクロ178F(SS)金
→ロックジャーク170F銀
→ロックジャーク170F金リップカット。
反応無し。
あれぇ?
鯉釣り師橋対岸エリア
強北風。波立つ。
ベイトスクール確認(シャロー、カケアガリ付近、明暗)。
ジョイクロ178F(SS)金スタート。
ドリフトからの橋脚流しは反応無し。
ドリフトからの橋脚ターン→ロボット巻きも反応無し。
雰囲気だけの日?
かと思いきや!
ドリフトからの橋脚ターン→ロボット巻きも反応無し。
からの足下1段目のカケアガリ上でロボット巻き二巻き目!
丸見え食い上げバイト!
そのまま水揚げしたのは!

興奮!発奮!ド興奮なシーバス58cm(☆。☆)
続いてドリフトからの足元2段目カケアガリ上でロボット巻き二巻き目!
ドンッ!
先程よりもサイズアップ!
斜め護岸へ一時上げるも、バレる~。
橋脚+明暗付近ではバイトは出ない。
今度はドリフトからの足元1段目カケアガリへ挿すようにロボット巻き一巻き目!
バイト丸見え!
も!
掛からず。
手前側は一時休ませる。
ロックジャーク170F銀で橋脚+明暗狙い。
狙いたい橋脚の先端+明暗の境へ向かってほぼ流し。
2投目でバイト!
も、小さい?
掛からず。
その後はブラストシャッド170F金を投入するも反応無し。
ジョイクロ178FSS黒投入。
橋脚+明暗流しは反応無し。
カケアガリに沿ってダウンで超ゆっくり巻き+ロボット巻きも反応無し。
続いてドリフトからの足元3段目カケアガリでロボット巻き。
ロボット巻き二巻き目でバイト!
掛かる!
が、エラ洗いバレる~。
このバラシもさっきのバラシも一瞬ラインが緩んだ瞬間だったぁ!
このエリアのカケアガリ攻略は何となく苦手だったけども。
兆しが!
3バイト2ヒット1フィッシュ(ジョイクロ178F(SS)金)
1バイトノーフィッシュ(ロックジャーク170F銀)
1バイト1ヒットノーフィッシュ(ジョイクロ178FSS黒)
ROD:TULALA El Horizonte 78
REEL:Abu Garcia ROXANI POWERSHOOTER
LINE:SOZOKI PEライン 4本撚り 4号(50lb.)
LEADER: SUNLINE SALTWATER SPECIAL SYSTEM SHOCK LEADER NYLON 10号(40lb.)
SNAP:Water Land SuperSnap #3
LURE:GAN CRAFT 鮎邪 JOINTED CLAW 178 Type-F サイトフラッシュ(ゴールドペイント)改スーパースローシンキングVer(178mm/56+?g)



にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
22:20
│Comments(0)
2021年11月26日
十一月二十五日早朝の出来事~河川シーバス~JSPC28
2021年秋一番の冷え込み!?
それが狙い目
それがシーバス
それでも・・・・・・
鯉釣り師橋エリア
後中潮四日目(満潮 9:10 干潮 1:53)。減水から大減水。上→下。
無風。ベイト確認(シャロー)。
PE4号(50lb)+40lbナイロンリーダーを河川シーバスに初導入。
結束はFGノット。
今までの河川シーバスはミノー(170mm前後)が中心。
それだけであればナイロン5号(20lb)+40lbナイロンリーダー。
結束は電車結び。
不自由は無かったけども・・・・・・
やはりジョイントベイトのロボット巻きを使うとなるとナイロン5号では『ん~』だった。
ジョイクロ178F(SS)金スタート。
2投目。
通したいカケアガリのやや上流へキャスト。
ほぼ巻かずのドリフト→カケアガリに突き刺すようなイメージで!
ロボット巻き!二巻き目のバイト!
ゴリ巻き!上げ!

その顔付きが好きなんだ!シーバス60cm( ̄▽+ ̄*)
引き続きジョイクロ178F(SS)金。
何投目かの後。
当てにいきたい橋脚+明暗の境の上流へキャスト。
ドリフト→橋脚の先端でターン、と同時にロボット巻き!
一巻き目のバイト!
一瞬橋脚根が掛かり?と思うような重厚なバイト!
からの動き出しと同時にゴリ巻き!
姿を現したのは!

嬉しくなるほど餌を食べてるシーバス!67.5cmヽ(゚◇゚ )ノ
その後は反応無し。
ロックジャーク170F金リップカットで河川中央まで探るも反応無し。
2バイト2ヒット(ジョイクロ178F(SS)金)
鯉釣り師橋対岸エリア
大減水。上→下。ベイトスクール確認(シャロー、カケアガリ付近)。
ロックジャーク170F黒
→ブラストシャッド170F金
→ジョイクロ178SS黒。
反応無し。
下流側へ。
ベイトスクール確認(シャロー)。
ジョイクロ178SS黒するも反応無し。
ROD:TULALA El Horizonte 78
REEL:Abu Garcia ROXANI POWERSHOOTER
LINE:SOZOKI PEライン 4本撚り 4号(50lb.)
LEADER: SUNLINE SALTWATER SPECIAL SYSTEM SHOCK LEADER NYLON 10号(40lb.)
SNAP:Water Land SuperSnap #3
LURE:GAN CRAFT 鮎邪 JOINTED CLAW 178 Type-F サイトフラッシュ(ゴールドペイント)改スーパースローシンキングVer(178mm/56+?g)





にほんブログ村
それが狙い目
それがシーバス
それでも・・・・・・
鯉釣り師橋エリア
後中潮四日目(満潮 9:10 干潮 1:53)。減水から大減水。上→下。
無風。ベイト確認(シャロー)。
PE4号(50lb)+40lbナイロンリーダーを河川シーバスに初導入。
結束はFGノット。
今までの河川シーバスはミノー(170mm前後)が中心。
それだけであればナイロン5号(20lb)+40lbナイロンリーダー。
結束は電車結び。
不自由は無かったけども・・・・・・
やはりジョイントベイトのロボット巻きを使うとなるとナイロン5号では『ん~』だった。
ジョイクロ178F(SS)金スタート。
2投目。
通したいカケアガリのやや上流へキャスト。
ほぼ巻かずのドリフト→カケアガリに突き刺すようなイメージで!
ロボット巻き!二巻き目のバイト!
ゴリ巻き!上げ!

その顔付きが好きなんだ!シーバス60cm( ̄▽+ ̄*)
引き続きジョイクロ178F(SS)金。
何投目かの後。
当てにいきたい橋脚+明暗の境の上流へキャスト。
ドリフト→橋脚の先端でターン、と同時にロボット巻き!
一巻き目のバイト!
一瞬橋脚根が掛かり?と思うような重厚なバイト!
からの動き出しと同時にゴリ巻き!
姿を現したのは!

嬉しくなるほど餌を食べてるシーバス!67.5cmヽ(゚◇゚ )ノ
その後は反応無し。
ロックジャーク170F金リップカットで河川中央まで探るも反応無し。
2バイト2ヒット(ジョイクロ178F(SS)金)
鯉釣り師橋対岸エリア
大減水。上→下。ベイトスクール確認(シャロー、カケアガリ付近)。
ロックジャーク170F黒
→ブラストシャッド170F金
→ジョイクロ178SS黒。
反応無し。
下流側へ。
ベイトスクール確認(シャロー)。
ジョイクロ178SS黒するも反応無し。
ROD:TULALA El Horizonte 78
REEL:Abu Garcia ROXANI POWERSHOOTER
LINE:SOZOKI PEライン 4本撚り 4号(50lb.)
LEADER: SUNLINE SALTWATER SPECIAL SYSTEM SHOCK LEADER NYLON 10号(40lb.)
SNAP:Water Land SuperSnap #3
LURE:GAN CRAFT 鮎邪 JOINTED CLAW 178 Type-F サイトフラッシュ(ゴールドペイント)改スーパースローシンキングVer(178mm/56+?g)



にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
02:55
│Comments(2)
2021年11月24日
十一月二十三日早朝の出来事~河川シーバス~JSPC27
月明りに
葉が舞う
一人川の水を感じる
これが秋
鯉釣り師橋エリア
前日雨。くもり時々小雨。後中潮二日目(満潮 7:45 干潮 0:39)。
上→下。水量普通から減水。土茶濁り。北風。波立つ。
ベイト確認(シャロー+岸際、カケアガリ付近)。
見えているベイトが少ない。雨の影響での生命感に期待したが?
表層狙いでレッドフィンC10も反応無し。
表層下へ友人から預かったサイレントアサシン160F黒も反応無し。
水中に入れるためにジョイクロ178SS黒するも反応無し。
これでは岸際、手前側のカケアガリ付近には居なそう。
ロックジャーク170F金するも反応無し。
続いてロックジャーク170Fの銀を投入。
橋脚では反応が無かった。
レイダウン+カケアガリ付近に明暗が絡むポイント。
やや上流へキャストしてからの重心移動のためのジャーク。
そのままほぼ巻かずのドリフトで流すとすぐにドンッ!
一気に巻き上げ!
水上スキーランディングができない?
それでも走らせたくないので巻く、巻く。
足下の杭を避けて姿を現してくれたのは!

まさに健康体!太いは美しい73㎝シーバス(*゚ー゚)ゞ
その後は反応無く移動。
1バイト1フィッシュ(ロックジャーク170F銀)
鯉釣り師橋対岸エリア
減水。上→下からゆっくり上→下から超ゆっくり上→下。
ベイト確認(カケアガリ付近)。
ロックジャーク170F銀
→ロックジャーク170F黒
→ブラストシャッド170F金
→父から預かった120裂波F(SS)黒チャート
→ジョイクロ178SS黒
→ロックジャーク170F(SS)金リップカット
→アイルマグネットミノー145SS黒。
反応無し。
下流側へ。
下げ止まり。
Btスラプター黒で障害物、カケアガリ周りを通すも反応無し。
入り直す。
鯉釣り師橋エリア
超ゆっくり下→上。
Btスラプター黒するも反応無し。
帰路へ。
ROD:TULALA El Horizonte 78
REEL:DAIWA RYOGA 2020
(studio COMPOSITE RC-SC plus 102mm EVAノブ R30 レッド)
LINE:LINESYSTEM ALL BASS(ナイロン) 5号(20lb.)
LEADER: SUNLINE SALTWATER SPECIAL SYSTEM SHOCK LEADER NYLON 10号(40lb.)
SNAP:Water Land SuperSnap #3
LURE:SHIMANO COLTSNIPER ROCKJERK 170F AR-C レンズボラコノシロ改(170mm 51g)



フィリップス PHILIPS SmartSleep ウェイクアップ ライト 光目覚まし時計 ホワイト HF3519/15【ribi_rb】

にほんブログ村
葉が舞う
一人川の水を感じる
これが秋
鯉釣り師橋エリア
前日雨。くもり時々小雨。後中潮二日目(満潮 7:45 干潮 0:39)。
上→下。水量普通から減水。土茶濁り。北風。波立つ。
ベイト確認(シャロー+岸際、カケアガリ付近)。
見えているベイトが少ない。雨の影響での生命感に期待したが?
表層狙いでレッドフィンC10も反応無し。
表層下へ友人から預かったサイレントアサシン160F黒も反応無し。
水中に入れるためにジョイクロ178SS黒するも反応無し。
これでは岸際、手前側のカケアガリ付近には居なそう。
ロックジャーク170F金するも反応無し。
続いてロックジャーク170Fの銀を投入。
橋脚では反応が無かった。
レイダウン+カケアガリ付近に明暗が絡むポイント。
やや上流へキャストしてからの重心移動のためのジャーク。
そのままほぼ巻かずのドリフトで流すとすぐにドンッ!
一気に巻き上げ!
水上スキーランディングができない?
それでも走らせたくないので巻く、巻く。
足下の杭を避けて姿を現してくれたのは!

まさに健康体!太いは美しい73㎝シーバス(*゚ー゚)ゞ
その後は反応無く移動。
1バイト1フィッシュ(ロックジャーク170F銀)
鯉釣り師橋対岸エリア
減水。上→下からゆっくり上→下から超ゆっくり上→下。
ベイト確認(カケアガリ付近)。
ロックジャーク170F銀
→ロックジャーク170F黒
→ブラストシャッド170F金
→父から預かった120裂波F(SS)黒チャート
→ジョイクロ178SS黒
→ロックジャーク170F(SS)金リップカット
→アイルマグネットミノー145SS黒。
反応無し。
下流側へ。
下げ止まり。
Btスラプター黒で障害物、カケアガリ周りを通すも反応無し。
入り直す。
鯉釣り師橋エリア
超ゆっくり下→上。
Btスラプター黒するも反応無し。
帰路へ。
ROD:TULALA El Horizonte 78
REEL:DAIWA RYOGA 2020
(studio COMPOSITE RC-SC plus 102mm EVAノブ R30 レッド)
LINE:LINESYSTEM ALL BASS(ナイロン) 5号(20lb.)
LEADER: SUNLINE SALTWATER SPECIAL SYSTEM SHOCK LEADER NYLON 10号(40lb.)
SNAP:Water Land SuperSnap #3
LURE:SHIMANO COLTSNIPER ROCKJERK 170F AR-C レンズボラコノシロ改(170mm 51g)


フィリップス PHILIPS SmartSleep ウェイクアップ ライト 光目覚まし時計 ホワイト HF3519/15【ribi_rb】

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
02:02
│Comments(0)
2021年11月22日
十一月二十二日早朝の出来事~河川シーバス~JSPC26
鯉釣り師橋エリア
雨。後中潮一日目(満潮 7:07 干潮 0:06)。
ちょい減水から減水。微北風。所により波立つ。
ベイト確認(カケアガリ付近、外明暗境目)。
レッドフィンC10
→ジョイクロ178F(SS)金
→ロックジャーク170F金
→ロックジャーク170F銀リップカット。
反応無し。
鯉釣り師橋対岸エリア
大減水。ベイト確認(カケアガリ付近、河川中央暗部)。
ロックジャーク170F金
→ブラストシャッド170F黒
→ロックジャーク170F(SS)金リップカット
→アイルマグネットミノー145S黒
→ロックジャーク170F黒
→ジョイクロ178SS黒
→ロックジャーク170F金。
反応無し。
久しぶりのずっと雨中釣行。
防水リュックの威力が分かった!?



【新種ついに発見!】モケケ もけけ リール式 ジップ ポケット付き パスケース(mkpc-1200) 定期入れ デジカメケース ケータイ スマホ モバイル バッグ 小物 定期入れ パスケース キャラクター urbene アーベン 楽天 おしゃれ アーベン 普段使い 実用的 2021年

にほんブログ村
雨。後中潮一日目(満潮 7:07 干潮 0:06)。
ちょい減水から減水。微北風。所により波立つ。
ベイト確認(カケアガリ付近、外明暗境目)。
レッドフィンC10
→ジョイクロ178F(SS)金
→ロックジャーク170F金
→ロックジャーク170F銀リップカット。
反応無し。
鯉釣り師橋対岸エリア
大減水。ベイト確認(カケアガリ付近、河川中央暗部)。
ロックジャーク170F金
→ブラストシャッド170F黒
→ロックジャーク170F(SS)金リップカット
→アイルマグネットミノー145S黒
→ロックジャーク170F黒
→ジョイクロ178SS黒
→ロックジャーク170F金。
反応無し。
久しぶりのずっと雨中釣行。
防水リュックの威力が分かった!?


【新種ついに発見!】モケケ もけけ リール式 ジップ ポケット付き パスケース(mkpc-1200) 定期入れ デジカメケース ケータイ スマホ モバイル バッグ 小物 定期入れ パスケース キャラクター urbene アーベン 楽天 おしゃれ アーベン 普段使い 実用的 2021年

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
22:22
│Comments(0)
2021年11月21日
十一月二十一日早朝の出来事~河川シーバス~JSPC25
パーカー
やっぱりかっこいい
ジェイソン・ステイサム
カウンセリングもできるなんて
鯉釣り師橋エリア
大潮四日目(干潮 23:35 満潮 6:30)。ちょい減水から大減水。上→下。
微北風。ベイト確認(カケアガリ付近、河川中央カケアガリ付近)。
レッドフィンC10
→ジョイクロ178F(SS)金
→ロックジャーク170F金リップカット
→ブラストシャッド170F金リップカット
→ロックジャーク170F金。
表層から狙う水深を変えていくも反応無し。
下流側
ベイト確認(シャロー)。
レッドフィンC10するも反応無し。
再度上流側へ
ベイトスクール確認(明部)。
Btスラプター黒→ジョイクロ178SS黒。
反応無し。
対岸ではこの日も釣れている。
サイズが出ていないのでまだ暖かい証拠?



【コンプリート】いにしえの恐竜展 2億3000万年前で君と会う ★全12種セット

にほんブログ村
やっぱりかっこいい
ジェイソン・ステイサム
カウンセリングもできるなんて
鯉釣り師橋エリア
大潮四日目(干潮 23:35 満潮 6:30)。ちょい減水から大減水。上→下。
微北風。ベイト確認(カケアガリ付近、河川中央カケアガリ付近)。
レッドフィンC10
→ジョイクロ178F(SS)金
→ロックジャーク170F金リップカット
→ブラストシャッド170F金リップカット
→ロックジャーク170F金。
表層から狙う水深を変えていくも反応無し。
下流側
ベイト確認(シャロー)。
レッドフィンC10するも反応無し。
再度上流側へ
ベイトスクール確認(明部)。
Btスラプター黒→ジョイクロ178SS黒。
反応無し。
対岸ではこの日も釣れている。
サイズが出ていないのでまだ暖かい証拠?


【コンプリート】いにしえの恐竜展 2億3000万年前で君と会う ★全12種セット

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
20:00
│Comments(0)
2021年11月20日
十一月二十日早朝の出来事~河川シーバス~JSPC24
スペシャル・フォース
厳しい世界
悲しい世界
心が折れるだろう?
鯉釣り師橋エリア
大潮三日目(干潮 23:05 満潮 5:53)。上→下。大減水。
微北風。ベイト確認(カケアガリ付近、暗部+橋脚、外明暗)。
Btスラプター黒
→ロックジャーク170F金リップカット。
反応無し。
鯉釣り師橋対岸エリア
上→下からゆっくり上→下から超ゆっくり上→下。
ベイトスクール確認(カケアガリ付近、外暗部+河川中央)。
ロックジャーク170F金
→ロックジャーク170F黒
→ジョイクロ170SS黒。
反応無し。
下流側へ。
超ゆっくり下→上。
ジョイクロ170SS黒するも反応無し。
入り直す。
鯉釣り師橋エリア
ゆっくり下→上。
ベイト確認(カケアガリ付近、明部、河川中央)。
ジョイクロ170SS黒
→Btスラプター黒。
反応無し。



お香 GONESHガネッシュナンバーインセンス スティック No.4(ORCHARDS&VINESオーチャード&ヴァイン)/アメリカンインセンス/アメリカ雑貨(ポスト投函配送選択可能です/6箱毎に送料1通分が掛かります)

にほんブログ村
厳しい世界
悲しい世界
心が折れるだろう?
鯉釣り師橋エリア
大潮三日目(干潮 23:05 満潮 5:53)。上→下。大減水。
微北風。ベイト確認(カケアガリ付近、暗部+橋脚、外明暗)。
Btスラプター黒
→ロックジャーク170F金リップカット。
反応無し。
鯉釣り師橋対岸エリア
上→下からゆっくり上→下から超ゆっくり上→下。
ベイトスクール確認(カケアガリ付近、外暗部+河川中央)。
ロックジャーク170F金
→ロックジャーク170F黒
→ジョイクロ170SS黒。
反応無し。
下流側へ。
超ゆっくり下→上。
ジョイクロ170SS黒するも反応無し。
入り直す。
鯉釣り師橋エリア
ゆっくり下→上。
ベイト確認(カケアガリ付近、明部、河川中央)。
ジョイクロ170SS黒
→Btスラプター黒。
反応無し。


お香 GONESHガネッシュナンバーインセンス スティック No.4(ORCHARDS&VINESオーチャード&ヴァイン)/アメリカンインセンス/アメリカ雑貨(ポスト投函配送選択可能です/6箱毎に送料1通分が掛かります)

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
20:00
│Comments(0)
2021年11月19日
十一月十九日早朝の出来事~河川シーバス~JSPC23
娘はNiziUが好きだ
新曲Chopstick
娘にとってはどうか知らないが
私の中ではNiziU史上最強の曲( ゚∀゚ )
鯉釣り師橋エリア
大潮二日目(干潮 22:34 満潮 5:16)。大減水。上→下。
無風時々微北風(小波)。
ベイトスクール確認(カケアガリ付近、明暗境目、河川中央。)
ジョイクロ黒178F(SS)スタート。
すると、アップで流してからのカケアガリロボット巻き!
ロボット巻き2巻き目し終わり、一瞬の間を作ったところでバイト!
しかし、掛からず。
サイズも小さめ?
その後はロックジャーク170F金リップカット
→ジョイクロ黒178F(SS)するも反応無し。
1バイトノーフィッシュ(ジョイクロ黒178F(SS))
対岸の方は2尾魚をあげている。
しかし大きな魚は混じらず。
大きな魚には釣り方?ルアー(何を使っているかは分からず)?レンジ?
まだ優しい秋?
余興練習橋エリア
ゆっくり上→下。ベイト確認(岸際、明暗境目)。
ロックジャーク170Fリップカット。
反応無し。



電磁波防止 イス用 ヒーター ゼンケン ZR-51HT 座椅子 シートヒーター カバ 背中ヒーター あったか 家電 椅子ヒーター 電気座布団 猫 クッション 電磁波カット コタツ ホットマット 電気マット ブランケット 暖房 腰用ヒーター ZR51HT 自宅 受験生 リビング チェア 座椅子

にほんブログ村
新曲Chopstick
娘にとってはどうか知らないが
私の中ではNiziU史上最強の曲( ゚∀゚ )
鯉釣り師橋エリア
大潮二日目(干潮 22:34 満潮 5:16)。大減水。上→下。
無風時々微北風(小波)。
ベイトスクール確認(カケアガリ付近、明暗境目、河川中央。)
ジョイクロ黒178F(SS)スタート。
すると、アップで流してからのカケアガリロボット巻き!
ロボット巻き2巻き目し終わり、一瞬の間を作ったところでバイト!
しかし、掛からず。
サイズも小さめ?
その後はロックジャーク170F金リップカット
→ジョイクロ黒178F(SS)するも反応無し。
1バイトノーフィッシュ(ジョイクロ黒178F(SS))
対岸の方は2尾魚をあげている。
しかし大きな魚は混じらず。
大きな魚には釣り方?ルアー(何を使っているかは分からず)?レンジ?
まだ優しい秋?
余興練習橋エリア
ゆっくり上→下。ベイト確認(岸際、明暗境目)。
ロックジャーク170Fリップカット。
反応無し。


電磁波防止 イス用 ヒーター ゼンケン ZR-51HT 座椅子 シートヒーター カバ 背中ヒーター あったか 家電 椅子ヒーター 電気座布団 猫 クッション 電磁波カット コタツ ホットマット 電気マット ブランケット 暖房 腰用ヒーター ZR51HT 自宅 受験生 リビング チェア 座椅子

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
22:00
│Comments(0)
2021年11月14日
十一月十四日早朝の出来事~河川シーバス~JSPC22
中川水系で初めて
メーターオーバーシーバス
の話を聞く
ちなみに今までは90cmオーバー
鯉釣り師橋エリア
長潮(満潮 0:55 干潮 7:29)。ちょい増水。
超ゆっくり上→下から上→下。微北風。時折小波。
ベイト確認(シャロー、カケアガリ付近、橋脚)。
レッドフィンC10
→Btスラプター黒
→ロックジャーク170F金
→ジョイクロ178F(SS)黒
→ロックジャーク170F金リップカット。
反応無し。
対岸では下げ始めのタイミング。
シンキングミノーで60㎝前後の釣果があった、と。



エヌビー社 三年 日記 茶 | A5相当 368頁 ヨコ罫 布クロス 中性紙 おしゃれ かわいい 大人 シンプル ブラウン 高級感 ビニールカバー 横書き ダイアリー スリーイヤーズ 日付無し 空押し加工

にほんブログ村
メーターオーバーシーバス
の話を聞く
ちなみに今までは90cmオーバー
鯉釣り師橋エリア
長潮(満潮 0:55 干潮 7:29)。ちょい増水。
超ゆっくり上→下から上→下。微北風。時折小波。
ベイト確認(シャロー、カケアガリ付近、橋脚)。
レッドフィンC10
→Btスラプター黒
→ロックジャーク170F金
→ジョイクロ178F(SS)黒
→ロックジャーク170F金リップカット。
反応無し。
対岸では下げ始めのタイミング。
シンキングミノーで60㎝前後の釣果があった、と。


エヌビー社 三年 日記 茶 | A5相当 368頁 ヨコ罫 布クロス 中性紙 おしゃれ かわいい 大人 シンプル ブラウン 高級感 ビニールカバー 横書き ダイアリー スリーイヤーズ 日付無し 空押し加工

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
10:02
│Comments(0)
2021年11月13日
十一月十三日早朝の出来事~河川シーバス~JSPC21
もう一段階冷える季節感
中川水系
自分の釣り方には
それが必要、か
鯉釣り師橋エリア
小潮三日目(満潮 22:22 干潮 6:14)。水量普通。
ゆっくり上→下。微北風。ベイト確認(シャロー、カケアガリ付近)。
ボーマー17aリップカット
→Btスラプター黒
→ロックジャーク170F金リップカット。
反応無し。
先行者移動後。
鯉釣り師橋対岸エリア
ゆっくり上→下から上→下。ベイト確認(シャロー、カケアガリ付近)。
ロックジャーク170F金
→ジョイクロ178F(SS)黒
→ロックジャーク170F金
→スーパーシャドウラップ
→ロックジャーク170F(SS)金リップカット
反応無し。
鯉余間エリア
ゆっくり上→下。ベイト確認(シャロー)。
ボーマー17aリップカット→レッドフィンC10。
反応無し。
余興練習橋エリア
微北風から弱北風(小波)。
ベイト確認(ゴロタ場付近、河川中央)。
Btスラプター
→FMAG18
→ロックジャーク170F金リップカット
→ロックジャーク170F金。
反応無し。
小さな商店街エリア
超ゆっくり上→下。ベイトスクール確認(シャロー)。
ジョイクロ178F(SS)金でテトラ近辺通し。
反応無し。






中川水系
自分の釣り方には
それが必要、か
鯉釣り師橋エリア
小潮三日目(満潮 22:22 干潮 6:14)。水量普通。
ゆっくり上→下。微北風。ベイト確認(シャロー、カケアガリ付近)。
ボーマー17aリップカット
→Btスラプター黒
→ロックジャーク170F金リップカット。
反応無し。
先行者移動後。
鯉釣り師橋対岸エリア
ゆっくり上→下から上→下。ベイト確認(シャロー、カケアガリ付近)。
ロックジャーク170F金
→ジョイクロ178F(SS)黒
→ロックジャーク170F金
→スーパーシャドウラップ
→ロックジャーク170F(SS)金リップカット
反応無し。
鯉余間エリア
ゆっくり上→下。ベイト確認(シャロー)。
ボーマー17aリップカット→レッドフィンC10。
反応無し。
余興練習橋エリア
微北風から弱北風(小波)。
ベイト確認(ゴロタ場付近、河川中央)。
Btスラプター
→FMAG18
→ロックジャーク170F金リップカット
→ロックジャーク170F金。
反応無し。
小さな商店街エリア
超ゆっくり上→下。ベイトスクール確認(シャロー)。
ジョイクロ178F(SS)金でテトラ近辺通し。
反応無し。



Posted by 瑠℃浦 at
12:00
│Comments(0)
2021年11月11日
十一月十日早朝の出来事~河川シーバス~JSPC20
久しぶりの祭りに遭遇した
何の?
シーバス
セイゴなの?フッコなの?
鯉釣り師橋エリア
前日雨。くもり時々微雨。後中潮四日目(満潮 9:51 干潮 2:09)。
増水からちょい増水。上→下。無風時々弱北風(小波)。
ベイトスクール多数確認(シャロー、カケアガリ付近、岸際、橋脚+明暗)。
ボイル多数確認。しかし、ほとんどがセイゴ・フッコクラス。
一度だけ橋脚付近+暗部に流れ込んだ発砲スチロールへボイルした魚だけはデカそうだった。
ボーマー17aリップカット
→ロックジャーク170F金
→ロックジャーク170F黒
→ブラストシャッド170F金
→ジョイクロ178F(SS)黒
→ロックジャーク170F金
反応無し。
鯉釣り師橋対岸エリア
ベイトスクール多数確認(岸際、カケアガリ付近)。
岸際でボイル有り。こちらも小さな魚のボイルのみ。
ロックジャーク178F(SS)銀
→ジョイクロ178F(SS)黒
反応無し。
やはりセイゴ(フッコ)クラスが目に視えてわかる。
そんな時にその魚を狙うだなんてことはできないね。
そんな時にこそ狙うはモン魚のみ!



リヤドロ(Lladro リアドロ 陶器人形 置物) バレー リトルバレリーナ(出番前)#ldr-8125

にほんブログ村
何の?
シーバス
セイゴなの?フッコなの?
鯉釣り師橋エリア
前日雨。くもり時々微雨。後中潮四日目(満潮 9:51 干潮 2:09)。
増水からちょい増水。上→下。無風時々弱北風(小波)。
ベイトスクール多数確認(シャロー、カケアガリ付近、岸際、橋脚+明暗)。
ボイル多数確認。しかし、ほとんどがセイゴ・フッコクラス。
一度だけ橋脚付近+暗部に流れ込んだ発砲スチロールへボイルした魚だけはデカそうだった。
ボーマー17aリップカット
→ロックジャーク170F金
→ロックジャーク170F黒
→ブラストシャッド170F金
→ジョイクロ178F(SS)黒
→ロックジャーク170F金
反応無し。
鯉釣り師橋対岸エリア
ベイトスクール多数確認(岸際、カケアガリ付近)。
岸際でボイル有り。こちらも小さな魚のボイルのみ。
ロックジャーク178F(SS)銀
→ジョイクロ178F(SS)黒
反応無し。
やはりセイゴ(フッコ)クラスが目に視えてわかる。
そんな時にその魚を狙うだなんてことはできないね。
そんな時にこそ狙うはモン魚のみ!


リヤドロ(Lladro リアドロ 陶器人形 置物) バレー リトルバレリーナ(出番前)#ldr-8125

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
23:00
│Comments(0)
2021年11月08日
十一月八日夕方の出来事~狭間釣行江戸川ハゼ類~
娘を公園へ送る
『恥ずかしいから公園までは来ちゃ駄目!』だって(≧ε≦o)
では、狭間釣行行きますか!
釣り場までの徒歩時間を考慮すると実釣時間は10分!

ガルプのアライブ アングルワームで狙うが・・・・・・
ハゼも恥ずかしがり屋さん(>_<、)



にほんブログ村
『恥ずかしいから公園までは来ちゃ駄目!』だって(≧ε≦o)
では、狭間釣行行きますか!
釣り場までの徒歩時間を考慮すると実釣時間は10分!

ガルプのアライブ アングルワームで狙うが・・・・・・
ハゼも恥ずかしがり屋さん(>_<、)


にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
22:20
│Comments(0)
2021年11月08日
十一月八日日早朝の出来事~河川シーバス~JSPC19
鯉釣り師橋エリア
直前まで雨。後中潮二日目(満潮 7:51 干潮 0:36)。
減水から大減水。北風。波立つ。
ベイトは目視できず。
ロックジャーク170F金
→ジョイクロ178F(SS)黒
→ロックジャーク170F金リップカットするも反応無し。
鯉釣り師橋対岸エリア
大減水。ベイト確認(カケアガリ付近、明暗+橋脚)。
ロックジャーク170F金
→ジョイクロ178F(SS)黒
→ロックジャーク170F金
→ロックジャーク170F黒
→ブラストシャッド170F黒するも反応無し。
余興練習橋エリア
ゆっくり上→下から超ゆっくり上→下。
ベイト確認(河川中央)。
ロックジャーク170F金リップカット
→ブラストシャッド170F金リップカット
→ジョイクロ178F(SS)黒
→ロックジャーク170F金リップカットするも反応無し。
雨直後、風、波立ちと状況が良すぎてベイトのスクールは移動した?
回ったエリアでは目視もできないか、ベイトの単体を確認できたのみ。





にほんブログ村
直前まで雨。後中潮二日目(満潮 7:51 干潮 0:36)。
減水から大減水。北風。波立つ。
ベイトは目視できず。
ロックジャーク170F金
→ジョイクロ178F(SS)黒
→ロックジャーク170F金リップカットするも反応無し。
鯉釣り師橋対岸エリア
大減水。ベイト確認(カケアガリ付近、明暗+橋脚)。
ロックジャーク170F金
→ジョイクロ178F(SS)黒
→ロックジャーク170F金
→ロックジャーク170F黒
→ブラストシャッド170F黒するも反応無し。
余興練習橋エリア
ゆっくり上→下から超ゆっくり上→下。
ベイト確認(河川中央)。
ロックジャーク170F金リップカット
→ブラストシャッド170F金リップカット
→ジョイクロ178F(SS)黒
→ロックジャーク170F金リップカットするも反応無し。
雨直後、風、波立ちと状況が良すぎてベイトのスクールは移動した?
回ったエリアでは目視もできないか、ベイトの単体を確認できたのみ。



にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
22:00
│Comments(0)
2021年11月07日
十一月七日早朝の出来事~河川シーバス~JSPC18
エグゼクティブ・デシジョン
まさかのスティーブン・セガール
ハル・ベリーの立場だったら?
自分だったら、う・ご・け・な・い
鯉釣り師橋エリア
後中潮一日目(干潮 23:56 満潮 6:59)。大減水。
上→下。弱北風。ちょい波立つ。
ベイト確認(カケアガリ付近、シャロー)。
ロックジャーク170F銀
→ジョイクロ178F(SS)黒
→ロックジャーク170F金リップカット
→ジョイクロ178F(SS)黒
反応無し。
鯉釣り師橋対岸エリア
ベイトスクール確認(シャロー、カケアガリ付近、明暗+橋脚)。
ジョイクロ178F(SS)黒
→ボーマー17aリップカット
→ロックジャーク170F金
→ロックジャーク170F黒
→ジョイクロ178F(SS)黒
→ブラストシャッド170F金
反応無し。
通し方としては次の通り。
足下から順に河川中央側へ。
①シャロー+カケアガリ付近をジョイクロ。
②同じくシャロー+カケアガリ付近水面狙いの17aリップカット
③橋脚+明暗付近を水面狙いで17aリップカット
④橋脚+明暗付近をロックジャーク色違い通し。
⑤橋脚+明暗付近ジョイクロ。
⑥橋脚+明暗付近、カケアガリ付近をブラストシャッド
反応が無いのは?
余興練習橋エリア
上→下から下げ止まりから超ゆっくり下→上へ。
ベイト確認(岸際、河川中央、流れのヨレ付近)。
少しでも流れが効いていた時間帯はブラストシャッド170F金→ロックジャーク170F金リップカット。
下げ止まりから以降はレッドフィンC10。
反応無し。
再度入り直す。
鯉釣り師橋エリア
下げ止まりから超ゆっくり下→上へ。
Btスラプター黒投げるも反応無し。





にほんブログ村
まさかのスティーブン・セガール
ハル・ベリーの立場だったら?
自分だったら、う・ご・け・な・い
鯉釣り師橋エリア
後中潮一日目(干潮 23:56 満潮 6:59)。大減水。
上→下。弱北風。ちょい波立つ。
ベイト確認(カケアガリ付近、シャロー)。
ロックジャーク170F銀
→ジョイクロ178F(SS)黒
→ロックジャーク170F金リップカット
→ジョイクロ178F(SS)黒
反応無し。
鯉釣り師橋対岸エリア
ベイトスクール確認(シャロー、カケアガリ付近、明暗+橋脚)。
ジョイクロ178F(SS)黒
→ボーマー17aリップカット
→ロックジャーク170F金
→ロックジャーク170F黒
→ジョイクロ178F(SS)黒
→ブラストシャッド170F金
反応無し。
通し方としては次の通り。
足下から順に河川中央側へ。
①シャロー+カケアガリ付近をジョイクロ。
②同じくシャロー+カケアガリ付近水面狙いの17aリップカット
③橋脚+明暗付近を水面狙いで17aリップカット
④橋脚+明暗付近をロックジャーク色違い通し。
⑤橋脚+明暗付近ジョイクロ。
⑥橋脚+明暗付近、カケアガリ付近をブラストシャッド
反応が無いのは?
余興練習橋エリア
上→下から下げ止まりから超ゆっくり下→上へ。
ベイト確認(岸際、河川中央、流れのヨレ付近)。
少しでも流れが効いていた時間帯はブラストシャッド170F金→ロックジャーク170F金リップカット。
下げ止まりから以降はレッドフィンC10。
反応無し。
再度入り直す。
鯉釣り師橋エリア
下げ止まりから超ゆっくり下→上へ。
Btスラプター黒投げるも反応無し。



にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
20:40
│Comments(0)
2021年11月06日
十一月六日早朝の出来事~河川シーバス~JSPC17
ブレイド
ハッピーなシーンはほぼ無く
それは始まりだからなのか
ヴェンパイア・ハンター
鯉釣り師橋対岸エリア
大潮四日目(干潮 23:18 満潮 6:09)。大減水。
上→下から下げ止まり。無風時々弱北風(ちょい波立つ)。
ベイトスクール確認(岸際、カケアガリ付近、明暗+橋脚、河川中央)。
ボーマー17aリップカット
→ロックジャーク170F金
→ロックジャーク170F黒
→ブラストシャッド170F金
→ロックジャーク170F金
→ブラストシャッド170F金
反応無し。
先行者移動後。
鯉釣り師橋エリア
超ゆっくり下→上。ベイト確認(シャロー、カケアガリ付近、明暗+橋脚)。
流れがほぼ効いていないのであればジョイントベイトのロボット巻き!
Btスラプター黒の2投目。
橋脚の暗部へキャスト。
そのまま明暗の境にカケアガリがあたるポイントへ誘導。
そのポイントでロボット巻きの2巻き目!
竿先にも分かる明確なバイト!
杭に巻かれるのは嫌なので一瞬、一気に巻き上げ!
姿を見せてくれたのは( ̄▽+ ̄*)

良い面構えな60cmUPシーバス(^O^)
その後は暗部のカケアガリ付近へBtスラプター黒を通していくも反応無し。
帰路へ。
ROD:TULALA El Horizonte 78
REEL:DAIWA RYOGA 2020
(studio COMPOSITE RC-SC plus 102mm EVAノブ R30 レッド)
LINE:DUEL Ocean Master WORLD CLASS 20Lbs.
LEADER: SUNLINE SALTWATER SPECIAL SYSTEM SHOCK LEADER NYLON 10号(40lb.)
SNAP:Water Land SuperSnap #3
LURE: SHIMANO Bantam Bt Sraptor TYPE/F ベイトギル(ブラックペイント)改スーパースローシンキングVer(182mm 58+1.8:ネイルシンカー+?g)





にほんブログ村
ハッピーなシーンはほぼ無く
それは始まりだからなのか
ヴェンパイア・ハンター
鯉釣り師橋対岸エリア
大潮四日目(干潮 23:18 満潮 6:09)。大減水。
上→下から下げ止まり。無風時々弱北風(ちょい波立つ)。
ベイトスクール確認(岸際、カケアガリ付近、明暗+橋脚、河川中央)。
ボーマー17aリップカット
→ロックジャーク170F金
→ロックジャーク170F黒
→ブラストシャッド170F金
→ロックジャーク170F金
→ブラストシャッド170F金
反応無し。
先行者移動後。
鯉釣り師橋エリア
超ゆっくり下→上。ベイト確認(シャロー、カケアガリ付近、明暗+橋脚)。
流れがほぼ効いていないのであればジョイントベイトのロボット巻き!
Btスラプター黒の2投目。
橋脚の暗部へキャスト。
そのまま明暗の境にカケアガリがあたるポイントへ誘導。
そのポイントでロボット巻きの2巻き目!
竿先にも分かる明確なバイト!
杭に巻かれるのは嫌なので一瞬、一気に巻き上げ!
姿を見せてくれたのは( ̄▽+ ̄*)

良い面構えな60cmUPシーバス(^O^)
その後は暗部のカケアガリ付近へBtスラプター黒を通していくも反応無し。
帰路へ。
ROD:TULALA El Horizonte 78
REEL:DAIWA RYOGA 2020
(studio COMPOSITE RC-SC plus 102mm EVAノブ R30 レッド)
LINE:DUEL Ocean Master WORLD CLASS 20Lbs.
LEADER: SUNLINE SALTWATER SPECIAL SYSTEM SHOCK LEADER NYLON 10号(40lb.)
SNAP:Water Land SuperSnap #3
LURE: SHIMANO Bantam Bt Sraptor TYPE/F ベイトギル(ブラックペイント)改スーパースローシンキングVer(182mm 58+1.8:ネイルシンカー+?g)



にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
20:30
│Comments(2)
2021年11月04日
十一月三日早朝と夕方から夜にかけての出来事~河川シーバス~JSPC16
早朝
鯉余間エリア
大潮一日目(満潮 3:44 干潮9:46).
増水。ゆっくり下→上。無風。
ベイトスクール確認(シャロー、カケアガリ付近、明暗、乱杭)。
水面狙いのボーマー17aリップカットするも反応無し。
余興練習橋エリア
ゆっくり下→上から上げ止まりから超ゆっくり上→下。
ベイトスクール確認(明暗+橋脚付近、岸際)。
水門前をロックジャーク170F金リップカットでダウン巻き。
反応無し。
同じポイントをロックジャーク170F金で同じくダウン巻きすると!
チェイス有り。
同じポイント、同じルアーでダウン巻きのストップ&ゴーを試す。
すると足元まで巻いたところでストップ→ルアーが水面まで浮き切ったところでバイト!
も、掛からず。
バイトしてきたシーバス?は30㎝程(*゜▽゜ノノ
その後は反応無し。
流れが止まったタイミングでBtスラプター黒するも反応無し。
1バイトノーフィッシュ(ロックジャーク170F金)
鯉釣り師橋エリア
超ゆっくり上→下からゆっくり上→下。
ベイト確認(岸際、カケアガリ付近)。
ボーマー17aリップカット
→Btスラプター
→ロックジャーク170F銀するも反応無し。
夕方から夜にかけて
鯉釣り師橋対岸エリア
下流側。
大潮一日目(満潮 15:52 干潮 22:08)。
増水。上げ止まりから超ゆっくり上→下へ。無風。
ベイトスクール確認(岸際、明暗、河川中央)。
ボーマー17aリップカット→Btスラプターするも反応無し。
上流側へ。
超ゆっくり上→下からゆっくり上→下へ。
微北風時々北風(ちょい波立つ)。
ベイトスクール多数確認(明暗+橋脚付近、岸際)。
風の吹くタイミングでフッコサイズ?のシーバスボイル有り。
ロックジャーク170F金
ロックジャーク170F銀
ロックジャーク170F黒
サイレントアサシン160F黒
ブラストシャッド170F金
ブラストシャッド170F黒
FMAG18
ワールド205F
シブキ186ms
ほぼ5投前後でルアーを替えていく。
しかし、全く反応無し。
再度気温上昇。
この日は出なかった、としか言いようがない?





にほんブログ村
鯉余間エリア
大潮一日目(満潮 3:44 干潮9:46).
増水。ゆっくり下→上。無風。
ベイトスクール確認(シャロー、カケアガリ付近、明暗、乱杭)。
水面狙いのボーマー17aリップカットするも反応無し。
余興練習橋エリア
ゆっくり下→上から上げ止まりから超ゆっくり上→下。
ベイトスクール確認(明暗+橋脚付近、岸際)。
水門前をロックジャーク170F金リップカットでダウン巻き。
反応無し。
同じポイントをロックジャーク170F金で同じくダウン巻きすると!
チェイス有り。
同じポイント、同じルアーでダウン巻きのストップ&ゴーを試す。
すると足元まで巻いたところでストップ→ルアーが水面まで浮き切ったところでバイト!
も、掛からず。
バイトしてきたシーバス?は30㎝程(*゜▽゜ノノ
その後は反応無し。
流れが止まったタイミングでBtスラプター黒するも反応無し。
1バイトノーフィッシュ(ロックジャーク170F金)
鯉釣り師橋エリア
超ゆっくり上→下からゆっくり上→下。
ベイト確認(岸際、カケアガリ付近)。
ボーマー17aリップカット
→Btスラプター
→ロックジャーク170F銀するも反応無し。
夕方から夜にかけて
鯉釣り師橋対岸エリア
下流側。
大潮一日目(満潮 15:52 干潮 22:08)。
増水。上げ止まりから超ゆっくり上→下へ。無風。
ベイトスクール確認(岸際、明暗、河川中央)。
ボーマー17aリップカット→Btスラプターするも反応無し。
上流側へ。
超ゆっくり上→下からゆっくり上→下へ。
微北風時々北風(ちょい波立つ)。
ベイトスクール多数確認(明暗+橋脚付近、岸際)。
風の吹くタイミングでフッコサイズ?のシーバスボイル有り。
ロックジャーク170F金
ロックジャーク170F銀
ロックジャーク170F黒
サイレントアサシン160F黒
ブラストシャッド170F金
ブラストシャッド170F黒
FMAG18
ワールド205F
シブキ186ms
ほぼ5投前後でルアーを替えていく。
しかし、全く反応無し。
再度気温上昇。
この日は出なかった、としか言いようがない?



にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
22:00
│Comments(0)
2021年11月02日
十一月一日早朝の出来事~河川シーバス~JSPC15
2021年11月は!
引き続き中川水系
ジョイントベイトに限らず
ミノー中心の釣りへ!
鯉釣り師橋エリア
前日雨。前中潮一日目(満潮 1:57 干潮 8:16)。
超ゆっくり上→下からゆっくり上→下へ。弱北風。所により小波。
ベイトスクール確認(岸際、シャロー、カケアガリ付近。)
ボイルは無いがベイトのロケットスタート有り。
流れがあまり効いていないときはBtスラプター黒。
しかし、反応無し。
少し効き出したのでロックジャーク170F金投入。
反応無し。
まだその流れではないか?
再度Btスラプター黒するも反応無し。
なんとなく水面が気になったのでボーマー17aリップカット投入。
反応無し。
下流側へ。
ゆっくり上→下。
ベイトスクール確認(シャロー)。
ボーマー17aリップカットでシャロー狙い!
反応無し。
再度上流側へ。
ボーマー17aリップカット→ロックジャーク170F金リップカット。
反応無し。
高速下エリア
ベイト確認(岸際、ヨレ付近)。
Btスラプターを水門周り、シャローへ通すも反応無し。
ヨレから河川中央通しでロックジャーク銀投入。
目撃。
メーターは無い、が、
60㎝では小さすぎる。
そんな極端な印象。
シーバスが目の前でエラ洗い?
反応無し。



Cup Figure まぐねっこ その6 [1.ライトグレー×すまいる]【ネコポス配送対応】【C】[sale210603]

にほんブログ村
引き続き中川水系
ジョイントベイトに限らず
ミノー中心の釣りへ!
鯉釣り師橋エリア
前日雨。前中潮一日目(満潮 1:57 干潮 8:16)。
超ゆっくり上→下からゆっくり上→下へ。弱北風。所により小波。
ベイトスクール確認(岸際、シャロー、カケアガリ付近。)
ボイルは無いがベイトのロケットスタート有り。
流れがあまり効いていないときはBtスラプター黒。
しかし、反応無し。
少し効き出したのでロックジャーク170F金投入。
反応無し。
まだその流れではないか?
再度Btスラプター黒するも反応無し。
なんとなく水面が気になったのでボーマー17aリップカット投入。
反応無し。
下流側へ。
ゆっくり上→下。
ベイトスクール確認(シャロー)。
ボーマー17aリップカットでシャロー狙い!
反応無し。
再度上流側へ。
ボーマー17aリップカット→ロックジャーク170F金リップカット。
反応無し。
高速下エリア
ベイト確認(岸際、ヨレ付近)。
Btスラプターを水門周り、シャローへ通すも反応無し。
ヨレから河川中央通しでロックジャーク銀投入。
目撃。
メーターは無い、が、
60㎝では小さすぎる。
そんな極端な印象。
シーバスが目の前でエラ洗い?
反応無し。


Cup Figure まぐねっこ その6 [1.ライトグレー×すまいる]【ネコポス配送対応】【C】[sale210603]

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
02:00
│Comments(0)