2016年06月29日
六月二十六日早朝の出来事~池ブルーギル~自己記録更新
☆スタートライン、ギルの☆
アオコで水面はびっちりと。
そんな中の一発目は↓

ミノーで今日も会えましたね(*゚ー゚*)
その後、ミノーでのギルフッキングは叶わず。
ダウンショットでは反応が悪い、と。
そこでフロートリグで探りを入れると↓





15㎝アップに続き自己記録更新の16.5㎝だぁ!
アシ際のフロート狙いは瑠℃浦的にポイント高い!気がする。
ROD: TIGA DIVIDE MEBARU 7065UL
REEL:DAIWA EMBLEM-Z 1500iA
LINE:SUNLINE BASIC FC1号(4lb.)
SNAP:OWNER C’ultiva クイックスナップ 00号(19lb)
LURE:DAIWA PRESSO FLAT MINNOW 4F(42mm/1.8g ケイムラオレンジ)改:バス
LURE:フロートリグ(サルカン12号+サンライン JSYライン1.5号+ピース事業部 赤ハゼ7号 ハリス1号+西北製作所 丸カン 少々+OWNER C’ultiva クイックスナップ 0号(21lb)+自作フロート(スーパーボール))+マルキュー パワーイソメ赤中

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

アオコで水面はびっちりと。
そんな中の一発目は↓

ミノーで今日も会えましたね(*゚ー゚*)
その後、ミノーでのギルフッキングは叶わず。
ダウンショットでは反応が悪い、と。
そこでフロートリグで探りを入れると↓





15㎝アップに続き自己記録更新の16.5㎝だぁ!
アシ際のフロート狙いは瑠℃浦的にポイント高い!気がする。
ROD: TIGA DIVIDE MEBARU 7065UL
REEL:DAIWA EMBLEM-Z 1500iA
LINE:SUNLINE BASIC FC1号(4lb.)
SNAP:OWNER C’ultiva クイックスナップ 00号(19lb)
LURE:DAIWA PRESSO FLAT MINNOW 4F(42mm/1.8g ケイムラオレンジ)改:バス
LURE:フロートリグ(サルカン12号+サンライン JSYライン1.5号+ピース事業部 赤ハゼ7号 ハリス1号+西北製作所 丸カン 少々+OWNER C’ultiva クイックスナップ 0号(21lb)+自作フロート(スーパーボール))+マルキュー パワーイソメ赤中

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

Posted by 瑠℃浦 at
03:24
│Comments(0)
2016年06月29日
六月二十五日早朝の出来事~池ブルーギル~
五月中旬から通い出した池ブルーギル。
ようやくギルの輪郭がぼんやりと見え始めた?のかな、と。
間違いなく、のめり込むほどに愛しくなってきます(`∀´)
フックにしても、小鮎2.5号→袖針4号→赤ハゼ7号と変化させてきました。
次のフックには“あれ”を考え中(^ε^)ってことで!




ミノーでフッキングしてくれたのは唯一このバス≧(´▽`)≦
けっこう大きな感じのギルのバイトもあったけどノラず。
ギルの釣果はダウンショットリグ~!
ROD: TIGA DIVIDE MEBARU 7065UL
REEL:DAIWA EMBLEM-Z 1500iA
LINE:SUNLINE BASIC FC1号(4lb.)
SNAP:OWNER C’ultiva クイックスナップ 00号(19lb)
LURE:ダウンショットリグ(サルカン12号+サンライン JSYライン1.5号+ピース事業部 赤ハゼ7号 ハリス1号+西北製作所 丸カン 少々+OWNER C’ultiva クイックスナップ 0号(21lb)+ナス重り1号)+マルキュー パワーイソメ赤中:ギル
LURE:DAIWA PRESSO FLAT MINNOW 4F(42mm/1.8g ケイムラオレンジ)改:バス

にほんブログ村

人気ブログランキングへ


ようやくギルの輪郭がぼんやりと見え始めた?のかな、と。
間違いなく、のめり込むほどに愛しくなってきます(`∀´)
フックにしても、小鮎2.5号→袖針4号→赤ハゼ7号と変化させてきました。
次のフックには“あれ”を考え中(^ε^)ってことで!




ミノーでフッキングしてくれたのは唯一このバス≧(´▽`)≦
けっこう大きな感じのギルのバイトもあったけどノラず。
ギルの釣果はダウンショットリグ~!
ROD: TIGA DIVIDE MEBARU 7065UL
REEL:DAIWA EMBLEM-Z 1500iA
LINE:SUNLINE BASIC FC1号(4lb.)
SNAP:OWNER C’ultiva クイックスナップ 00号(19lb)
LURE:ダウンショットリグ(サルカン12号+サンライン JSYライン1.5号+ピース事業部 赤ハゼ7号 ハリス1号+西北製作所 丸カン 少々+OWNER C’ultiva クイックスナップ 0号(21lb)+ナス重り1号)+マルキュー パワーイソメ赤中:ギル
LURE:DAIWA PRESSO FLAT MINNOW 4F(42mm/1.8g ケイムラオレンジ)改:バス

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

Posted by 瑠℃浦 at
02:53
│Comments(0)
2016年06月28日
六月二十四日早朝の出来事~ホーム鮒類~人生初魚種
六月もここまできちゃったなぁ、と物憂げにチャリをこぐ!
少年団裏エリア
二投目からアタリが連発もなかなかノラナイ。
って、なんだかアタリの出方に違和感が↓

ザリガニです。七月はたくさん捕獲することになるでしょうヽ(゚◇゚ )ノ
続いては↓

クチボソかな。よくまぁ、かかってくれました(。-人-。)
そして、そして人生初魚種は!

鯔でしたぁ~(*゜▽゜ノノ゛☆
正確にはオボコといった感じでしょうか(笑)
今まで見かける機会は山ほどありましたが、実際に釣ったのは初めて(`∀´)
この魚も出世魚ですが、メータークラスの可能性を秘めた魚ですので……
やはり狙うべき魚なのです!
サオ:PRO MARINE VSやすらぎ 360
ミチイト:サンライン JSYライン1.5号
ウキ:SASAME
ハリ:オーナー フナ鈎4号 ハリス0.8号
エサ:Daiwa 激グルにんにく スティックタイプ
鮒はっ!?

にほんブログ村


人気ブログランキングへ
少年団裏エリア
二投目からアタリが連発もなかなかノラナイ。
って、なんだかアタリの出方に違和感が↓

ザリガニです。七月はたくさん捕獲することになるでしょうヽ(゚◇゚ )ノ
続いては↓

クチボソかな。よくまぁ、かかってくれました(。-人-。)
そして、そして人生初魚種は!

鯔でしたぁ~(*゜▽゜ノノ゛☆
正確にはオボコといった感じでしょうか(笑)
今まで見かける機会は山ほどありましたが、実際に釣ったのは初めて(`∀´)
この魚も出世魚ですが、メータークラスの可能性を秘めた魚ですので……
やはり狙うべき魚なのです!
サオ:PRO MARINE VSやすらぎ 360
ミチイト:サンライン JSYライン1.5号
ウキ:SASAME
ハリ:オーナー フナ鈎4号 ハリス0.8号
エサ:Daiwa 激グルにんにく スティックタイプ
鮒はっ!?

にほんブログ村


人気ブログランキングへ
Posted by 瑠℃浦 at
07:20
│Comments(0)
2016年06月22日
六月十九日昼の出来事~池ブルーギル~
ノーシンカーで大当たり!
しかし、サイズアップは実現できず↓



















全くサイズを選んだ釣りをすることはできずo(・_・= ・_・)o
数を釣って混ぜるしかなさそう?
この日はノーシンカーとミノーでラン&ガン作戦!!
ミノーでの釣果は↓

なんと2年1カ月ぶりのブラックバス(^з^)-☆Chu!!
これは嬉しいゲスト!こんなに小さいバスは初めてです。
そして、ちょうど時合いだったのか↓



3連続ロリバスに心底大興奮(笑)
結局ギルを釣ることはできず( °д°)
ROD: TIGA DIVIDE MEBARU 7065UL
REEL:DAIWA EMBLEM-Z 1500iA
LINE:SUNLINE BASIC FC1号(4lb.)
SNAP:OWNER C’ultiva クイックスナップ 00号(19lb)
LURE:ノーシンカーリグ(サルカン12号+サンライン JSYライン1.5号+ピース事業部 赤ハゼ7号 ハリス1号+西北製作所 丸カン 少々+OWNER C’ultiva クイックスナップ 0号(21lb))+マルキュー パワーイソメ赤中
LURE:DAIWA PRESSO FLAT MINNOW 4F(42mm/1.8g ケイムラオレンジ)改

にほんブログ村

人気ブログランキングへ


しかし、サイズアップは実現できず↓



















全くサイズを選んだ釣りをすることはできずo(・_・= ・_・)o
数を釣って混ぜるしかなさそう?
この日はノーシンカーとミノーでラン&ガン作戦!!
ミノーでの釣果は↓

なんと2年1カ月ぶりのブラックバス(^з^)-☆Chu!!
これは嬉しいゲスト!こんなに小さいバスは初めてです。
そして、ちょうど時合いだったのか↓



3連続ロリバスに心底大興奮(笑)
結局ギルを釣ることはできず( °д°)
ROD: TIGA DIVIDE MEBARU 7065UL
REEL:DAIWA EMBLEM-Z 1500iA
LINE:SUNLINE BASIC FC1号(4lb.)
SNAP:OWNER C’ultiva クイックスナップ 00号(19lb)
LURE:ノーシンカーリグ(サルカン12号+サンライン JSYライン1.5号+ピース事業部 赤ハゼ7号 ハリス1号+西北製作所 丸カン 少々+OWNER C’ultiva クイックスナップ 0号(21lb))+マルキュー パワーイソメ赤中
LURE:DAIWA PRESSO FLAT MINNOW 4F(42mm/1.8g ケイムラオレンジ)改

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

Posted by 瑠℃浦 at
02:08
│Comments(0)
2016年06月21日
六月十七、十八日各早朝の出来事~池ブルーギル~
夏が苦手です。
雰囲気は大好きなんですけど。
夏と言えば、図書館!!
夏の図書館と言えば、何か起きるのでは?と期待せずにはいられない。
まさにエアークリエイターのサンクチュアリヾ(@^(∞)^@)ノ
図書館と釣りって似てない?
十七日
こんな感じ↓


試しに小型フローティングミノーを投げてみる!
バイト多数あるもまったくノラず!トラウト用のシングルフックなのに……
しかも、パワーイソメを喰ってくる魚よりも明らかにサイズが良い!
これは……
それでも、結局は最後にいつものDSパワーイソメで(笑)
ROD: TIGA DIVIDE MEBARU 7065UL
REEL:DAIWA EMBLEM-Z 1500iA
LINE:SUNLINE BASIC FC1号(4lb.)
SNAP:OWNER C’ultiva クイックスナップ 00号(19lb)
LURE:ダウンショットリグ(サルカン12号+サンライン JSYライン1.5号+ピース事業部 赤ハゼ7号 ハリス1号+西北製作所 丸カン 少々+OWNER C’ultiva クイックスナップ 0号(21lb)+ナス重り1号)+マルキュー パワーイソメ桜イソメ細
十八日
前日の反省を活かしてミノーのフックを換えてみると↓


ちょっとだけだけどアベレージサイズがアップ!
それでも出したくなっちゃうパワーイソメ↓


ちゃん♪ちゃん♪
ROD: TIGA DIVIDE MEBARU 7065UL
REEL:DAIWA EMBLEM-Z 1500iA
LINE:SUNLINE BASIC FC1号(4lb.)
SNAP:OWNER C’ultiva クイックスナップ 00号(19lb)
LURE:DAIWA PRESSO FLAT MINNOW 4F(42mm/1.8g ケイムラオレンジ)改
LURE:ダウンショットリグ(サルカン12号+サンライン JSYライン1.5号+ピース事業部 赤ハゼ7号 ハリス1号+西北製作所 丸カン 少々+OWNER C’ultiva クイックスナップ 0号(21lb)+ナス重り1号)+マルキュー パワーイソメ赤中

にほんブログ村

人気ブログランキングへ


雰囲気は大好きなんですけど。
夏と言えば、図書館!!
夏の図書館と言えば、何か起きるのでは?と期待せずにはいられない。
まさにエアークリエイターのサンクチュアリヾ(@^(∞)^@)ノ
図書館と釣りって似てない?
十七日
こんな感じ↓


試しに小型フローティングミノーを投げてみる!
バイト多数あるもまったくノラず!トラウト用のシングルフックなのに……
しかも、パワーイソメを喰ってくる魚よりも明らかにサイズが良い!
これは……
それでも、結局は最後にいつものDSパワーイソメで(笑)
ROD: TIGA DIVIDE MEBARU 7065UL
REEL:DAIWA EMBLEM-Z 1500iA
LINE:SUNLINE BASIC FC1号(4lb.)
SNAP:OWNER C’ultiva クイックスナップ 00号(19lb)
LURE:ダウンショットリグ(サルカン12号+サンライン JSYライン1.5号+ピース事業部 赤ハゼ7号 ハリス1号+西北製作所 丸カン 少々+OWNER C’ultiva クイックスナップ 0号(21lb)+ナス重り1号)+マルキュー パワーイソメ桜イソメ細
十八日
前日の反省を活かしてミノーのフックを換えてみると↓


ちょっとだけだけどアベレージサイズがアップ!
それでも出したくなっちゃうパワーイソメ↓


ちゃん♪ちゃん♪
ROD: TIGA DIVIDE MEBARU 7065UL
REEL:DAIWA EMBLEM-Z 1500iA
LINE:SUNLINE BASIC FC1号(4lb.)
SNAP:OWNER C’ultiva クイックスナップ 00号(19lb)
LURE:DAIWA PRESSO FLAT MINNOW 4F(42mm/1.8g ケイムラオレンジ)改
LURE:ダウンショットリグ(サルカン12号+サンライン JSYライン1.5号+ピース事業部 赤ハゼ7号 ハリス1号+西北製作所 丸カン 少々+OWNER C’ultiva クイックスナップ 0号(21lb)+ナス重り1号)+マルキュー パワーイソメ赤中

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

Posted by 瑠℃浦 at
02:15
│Comments(0)
2016年06月14日
六月十一、十二日各早朝の出来事~池ブルーギル~
池の様子がなんだか変わったぞ?
土茶濁りは同じか。
さらに、減水・見える鯉の数が増えた・5㎝未満のブルーギルの数が増えた、
後は、常連の釣り人(バス・鯉・ヘラブナ)の減少 or 来ても様子を見てすぐに帰る、
と、まぁこんな感じでしょうか。
やっぱり雨が降らないと池は潤わないかな。
それでもこの池の主ギルを狙って……
十一日
フックサイズをハゼの赤針7号に上げてみると↓










気持ちあまり小さいのはフックアップしなくなったような(゜ρ゜)
サイズアップはならず(`・ω・´)ゞ
ROD: TIGA DIVIDE MEBARU 7065UL
REEL:DAIWA EMBLEM-Z 1500iA
LINE:SUNLINE BASIC FC1号(4lb.)
SNAP:OWNER C’ultiva クイックスナップ 00号(19lb)
LURE:ダウンショットリグ(サルカン12号+サンライン JSYライン1.5号+ピース事業部 赤ハゼ7号 ハリス1号+西北製作所 丸カン 少々+OWNER C’ultiva クイックスナップ 0号(21lb)+ナス重り1号)+マルキュー パワーイソメ赤中
十二日
赤ハゼ7号に昨日よりもワームのサイズを上げると↓

ほぼフックアップせずに、かかったのはこの二日間で最大の15㎝ヾ( ´ー`)
これは効果有りだ!
試したい仕掛けもあったのでやってみると↓

自作フロートでの初釣果はこんなに可愛いお魚でした!
使い所はアシの群生地や遠投によるストレスフリーな沖魚狙いかな。
さぁ、雨に期待?
LURE:ダウンショットリグ(サルカン12号+サンライン JSYライン1.5号+ピース事業部 赤ハゼ7号 ハリス1号+西北製作所 丸カン 少々+OWNER C’ultiva クイックスナップ 0号(21lb)+ナス重り1号)+マルキュー パワーイソメ赤中
LURE:フロートリグ(自作フロート(スーパーボール)ダウンショットリグの重り部分を換えるだけ)+DAISO JAPAN メバル&カサゴ用ワームオレンジ

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

土茶濁りは同じか。
さらに、減水・見える鯉の数が増えた・5㎝未満のブルーギルの数が増えた、
後は、常連の釣り人(バス・鯉・ヘラブナ)の減少 or 来ても様子を見てすぐに帰る、
と、まぁこんな感じでしょうか。
やっぱり雨が降らないと池は潤わないかな。
それでもこの池の主ギルを狙って……
十一日
フックサイズをハゼの赤針7号に上げてみると↓










気持ちあまり小さいのはフックアップしなくなったような(゜ρ゜)
サイズアップはならず(`・ω・´)ゞ
ROD: TIGA DIVIDE MEBARU 7065UL
REEL:DAIWA EMBLEM-Z 1500iA
LINE:SUNLINE BASIC FC1号(4lb.)
SNAP:OWNER C’ultiva クイックスナップ 00号(19lb)
LURE:ダウンショットリグ(サルカン12号+サンライン JSYライン1.5号+ピース事業部 赤ハゼ7号 ハリス1号+西北製作所 丸カン 少々+OWNER C’ultiva クイックスナップ 0号(21lb)+ナス重り1号)+マルキュー パワーイソメ赤中
十二日
赤ハゼ7号に昨日よりもワームのサイズを上げると↓

ほぼフックアップせずに、かかったのはこの二日間で最大の15㎝ヾ( ´ー`)
これは効果有りだ!
試したい仕掛けもあったのでやってみると↓

自作フロートでの初釣果はこんなに可愛いお魚でした!
使い所はアシの群生地や遠投によるストレスフリーな沖魚狙いかな。
さぁ、雨に期待?
LURE:ダウンショットリグ(サルカン12号+サンライン JSYライン1.5号+ピース事業部 赤ハゼ7号 ハリス1号+西北製作所 丸カン 少々+OWNER C’ultiva クイックスナップ 0号(21lb)+ナス重り1号)+マルキュー パワーイソメ赤中
LURE:フロートリグ(自作フロート(スーパーボール)ダウンショットリグの重り部分を換えるだけ)+DAISO JAPAN メバル&カサゴ用ワームオレンジ

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

Posted by 瑠℃浦 at
06:28
│Comments(0)
2016年06月09日
六月六、八日各早朝の出来事~ホームフナ類~
浮き釣りと恋って似てるね?
あの“ウキシズミ”とか、ずっと見てても“アキナイ”とか。
“ジラシ”だったり、“イキオイ”だったり。
“ナジム”からの“ケシコム”感じがね。
では愛は?('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)
六日、八日ともにボウズ!!
ツンアタリの猛攻に遭うもヒットは無し。
あの独特のアタリは……
なんだろう。

にほんブログ村


人気ブログランキングへ
あの“ウキシズミ”とか、ずっと見てても“アキナイ”とか。
“ジラシ”だったり、“イキオイ”だったり。
“ナジム”からの“ケシコム”感じがね。
では愛は?('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)
六日、八日ともにボウズ!!
ツンアタリの猛攻に遭うもヒットは無し。
あの独特のアタリは……
なんだろう。

にほんブログ村


人気ブログランキングへ
Posted by 瑠℃浦 at
02:50
│Comments(0)
2016年06月07日
六月五日早朝の出来事~池ブルーギル~
M池
こんな感じに↓










雨が降り、まさかの土茶濁りの中のこの日最大魚は↓

自己記録タイの16㎝ブルーギル(-^□^-)赤イソメ
15㎝を超えてくると体高が増し増しだね。
さぁ、主はどこだ!?
ROD: TIGA DIVIDE MEBARU 7065UL
REEL:DAIWA EMBLEM-Z 1500iA
LINE:SUNLINE BASIC FC1号(4lb.)
SNAP:OWNER C’ultiva クイックスナップ 00号(19lb)
LURE:ダウンショットリグ(サルカン12号+サンライン JSYライン1.5号+オーナー 袖 ハリ4号 ハリス0.8号+西北製作所 丸カン 少々+OWNER C’ultiva クイックスナップ 0号(21lb)+ナス重り1号)+マルキュー パワーイソメ桜イソメ細中・赤中

にほんブログ村

人気ブログランキングへ


こんな感じに↓










雨が降り、まさかの土茶濁りの中のこの日最大魚は↓

自己記録タイの16㎝ブルーギル(-^□^-)赤イソメ
15㎝を超えてくると体高が増し増しだね。
さぁ、主はどこだ!?
ROD: TIGA DIVIDE MEBARU 7065UL
REEL:DAIWA EMBLEM-Z 1500iA
LINE:SUNLINE BASIC FC1号(4lb.)
SNAP:OWNER C’ultiva クイックスナップ 00号(19lb)
LURE:ダウンショットリグ(サルカン12号+サンライン JSYライン1.5号+オーナー 袖 ハリ4号 ハリス0.8号+西北製作所 丸カン 少々+OWNER C’ultiva クイックスナップ 0号(21lb)+ナス重り1号)+マルキュー パワーイソメ桜イソメ細中・赤中

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

Posted by 瑠℃浦 at
03:16
│Comments(0)
2016年06月07日
六月四日早朝の出来事~ホームフナ類~
少年団裏エリア
こんな感じです↓





すべてマブナで、アタリは多いけど釣れてくれるのはちっぱいです(^~^)
掛けた瞬間これはでかいぞ!!と言うのが2回あったけど姿は見えず。
なんだったかな。
サオ:PRO MARINE VSやすらぎ 360
ミチイト:サンライン JSYライン1.5号
ウキ:SASAME
ハリ:オーナー フナ鈎4号 ハリス0.8号
エサ:Daiwa 激グルにんにく スティックタイプ

にほんブログ村


人気ブログランキングへ
こんな感じです↓





すべてマブナで、アタリは多いけど釣れてくれるのはちっぱいです(^~^)
掛けた瞬間これはでかいぞ!!と言うのが2回あったけど姿は見えず。
なんだったかな。
サオ:PRO MARINE VSやすらぎ 360
ミチイト:サンライン JSYライン1.5号
ウキ:SASAME
ハリ:オーナー フナ鈎4号 ハリス0.8号
エサ:Daiwa 激グルにんにく スティックタイプ

にほんブログ村


人気ブログランキングへ
Posted by 瑠℃浦 at
02:57
│Comments(0)
2016年06月04日
六月一、ニ日各早朝の出来事~ホームフナ類~
六月突入~っ!!
果たしてマブナ・ヘラブナともに50㎝超、ブルーギル30㎝超出せるのかっ!?
そんな第一陣は?
一日
少年団裏エリア
雨の影響?冷え込み?
ツンアタリをうまく拾うことができず、完敗!
二日
少年団裏エリア
北風強い!波立ちも有り。
それでも前日よりもアタリは多くなるよ。
そんな中、会いに来てくれたのは↓

素敵なシルバーマブー(*^ー^)ノ
って、あれ?
このエリアはアタリは遠いけど、出れば確実に良型のはずでは(笑)?
そんなにうまい話は泳いでないよねε=(。・д・。)
サオ:PRO MARINE VSやすらぎ 360
ミチイト:サンライン JSYライン1.5号
ウキ:SASAME
ハリ:オーナー フナ鈎4号 ハリス0.8号
エサ:Daiwa 激グルにんにく スティックタイプ

にほんブログ村


人気ブログランキングへ
果たしてマブナ・ヘラブナともに50㎝超、ブルーギル30㎝超出せるのかっ!?
そんな第一陣は?
一日
少年団裏エリア
雨の影響?冷え込み?
ツンアタリをうまく拾うことができず、完敗!
二日
少年団裏エリア
北風強い!波立ちも有り。
それでも前日よりもアタリは多くなるよ。
そんな中、会いに来てくれたのは↓

素敵なシルバーマブー(*^ー^)ノ
って、あれ?
このエリアはアタリは遠いけど、出れば確実に良型のはずでは(笑)?
そんなにうまい話は泳いでないよねε=(。・д・。)
サオ:PRO MARINE VSやすらぎ 360
ミチイト:サンライン JSYライン1.5号
ウキ:SASAME
ハリ:オーナー フナ鈎4号 ハリス0.8号
エサ:Daiwa 激グルにんにく スティックタイプ

にほんブログ村


人気ブログランキングへ
Posted by 瑠℃浦 at
02:54
│Comments(0)