ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年11月07日

十一月七日早朝の出来事~河川シーバス~JSPC18

エグゼクティブ・デシジョン


まさかのスティーブン・セガール


ハル・ベリーの立場だったら?


自分だったら、う・ご・け・な・い





鯉釣り師橋エリア
後中潮一日目(干潮 23:56 満潮 6:59)。大減水。
上→下。弱北風。ちょい波立つ。
ベイト確認(カケアガリ付近、シャロー)。

ロックジャーク170F銀
→ジョイクロ178F(SS)黒
→ロックジャーク170F金リップカット
→ジョイクロ178F(SS)黒
反応無し。




鯉釣り師橋対岸エリア
ベイトスクール確認(シャロー、カケアガリ付近、明暗+橋脚)。

ジョイクロ178F(SS)黒
→ボーマー17aリップカット
→ロックジャーク170F金
→ロックジャーク170F黒
→ジョイクロ178F(SS)黒
→ブラストシャッド170F金
反応無し。

通し方としては次の通り。
足下から順に河川中央側へ。
①シャロー+カケアガリ付近をジョイクロ。
②同じくシャロー+カケアガリ付近水面狙いの17aリップカット
③橋脚+明暗付近を水面狙いで17aリップカット
④橋脚+明暗付近をロックジャーク色違い通し。
⑤橋脚+明暗付近ジョイクロ。
⑥橋脚+明暗付近、カケアガリ付近をブラストシャッド

反応が無いのは?




余興練習橋エリア
上→下から下げ止まりから超ゆっくり下→上へ。
ベイト確認(岸際、河川中央、流れのヨレ付近)。

少しでも流れが効いていた時間帯はブラストシャッド170F金→ロックジャーク170F金リップカット。
下げ止まりから以降はレッドフィンC10。
反応無し。




再度入り直す。
鯉釣り師橋エリア
下げ止まりから超ゆっくり下→上へ。

Btスラプター黒投げるも反応無し。


























にほんブログ村  


Posted by 瑠℃浦 at 20:40Comments(0)