2023年07月03日
七月三日早朝の出来事~河川アオウオ&アメリカナマズ~
今年(2023年)2回目の
このエリアで
崩れテトラ?岩場?
固形のカケアガリは魅力的
アメナマ情報合流エリア
くもり。大潮。水量普通。
上→下(ヘラ師の話では流れているうちに入らないくらいの流れみたい)。
弱南風(本流微波)から微南風。
アオウオ&アメリカナマズともにアメリカザリガニの生餌投入
アオウオ狙い竿2本出し
①道糸20号重り40号タックル合流真ん中70分。反応無し。
①´道糸14号重り25号タックル合流上流側65分。反応無し。
②合流真ん中投入後25分で竿先に小さなアタリ。5分程続く。
最初のアタリから15分様子見。しかし、根掛かり化け。
②合流上流側投入後35分で竿先小さなアタリからのクリック音!
少し持って行ってからのフッキング!掛かる!
ダイワ メガフォースの 入魂魚は!?

まさにカケアガリ!チャネルキャットフィッシュな63cm( ゚∀゚ )☆
一切走らせることなく岸寄せ!
まだまだ余裕な5ピースメガフォースヽ(゚◇゚ )ノ
まぁ、このタックルはアオウオ狙いなのだけれども。
アメリカナマズ狙い
①道糸12号重り25号タックル支流真ん中70分。反応無し。
②支流先端75分。反応無し。
このカケアガリに通う?
ROD: DAIWA MEGAFORCE BIG FISH MFBF295XH-CF
REEL: DAIWA シーライン石鯛 40H 遠投
LINE: Sanyo VALCAN EXTRA V-500 14号(ナイロン)
仕掛け:六角重りぶっこみ(TEN MOUTH Welded Solid Ring 5(415LBS)+六角重り25号+NT SWIVEL インター付きパワースイベル 2+Sanyo VALCAN EXTRA V-500 35号(ナイロン))+SASAME パワーステンスイベル 1号+がまかつ タマン 20号)+アメリカザリガニの生き餌



にほんブログ村
このエリアで
崩れテトラ?岩場?
固形のカケアガリは魅力的
アメナマ情報合流エリア
くもり。大潮。水量普通。
上→下(ヘラ師の話では流れているうちに入らないくらいの流れみたい)。
弱南風(本流微波)から微南風。
アオウオ&アメリカナマズともにアメリカザリガニの生餌投入
アオウオ狙い竿2本出し
①道糸20号重り40号タックル合流真ん中70分。反応無し。
①´道糸14号重り25号タックル合流上流側65分。反応無し。
②合流真ん中投入後25分で竿先に小さなアタリ。5分程続く。
最初のアタリから15分様子見。しかし、根掛かり化け。
②合流上流側投入後35分で竿先小さなアタリからのクリック音!
少し持って行ってからのフッキング!掛かる!
ダイワ メガフォースの 入魂魚は!?

まさにカケアガリ!チャネルキャットフィッシュな63cm( ゚∀゚ )☆
一切走らせることなく岸寄せ!
まだまだ余裕な5ピースメガフォースヽ(゚◇゚ )ノ
まぁ、このタックルはアオウオ狙いなのだけれども。
アメリカナマズ狙い
①道糸12号重り25号タックル支流真ん中70分。反応無し。
②支流先端75分。反応無し。
このカケアガリに通う?
ROD: DAIWA MEGAFORCE BIG FISH MFBF295XH-CF
REEL: DAIWA シーライン石鯛 40H 遠投
LINE: Sanyo VALCAN EXTRA V-500 14号(ナイロン)
仕掛け:六角重りぶっこみ(TEN MOUTH Welded Solid Ring 5(415LBS)+六角重り25号+NT SWIVEL インター付きパワースイベル 2+Sanyo VALCAN EXTRA V-500 35号(ナイロン))+SASAME パワーステンスイベル 1号+がまかつ タマン 20号)+アメリカザリガニの生き餌


にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
20:40
│Comments(0)
2023年07月03日
七月二日早朝の出来事~河川アオウオ&アメリカナマズ~
2023年7月!
引き続き江戸川水系にて
アオウオ&アメリカナマズ&ニゴイ
そしてホームマナマズ!
昔大水門合流エリア
大潮。水量普通。上→下。
北風から微北風。ベイトスクール確認。
アオウオ&アメリカナマズともにアメリカザリガニの生餌投入
アオウオ狙い竿2本出し
①道糸20号重り40号タックル水門側手前90分。餌無し。
①´道糸14号重り25号タックル合流内側90分。反応無し。
②水門側60分。反応無し。
②´合流内側65分。反応無し。
アメリカナマズ狙い
①道糸12号重り25号タックル合流真ん中90分。反応無し。
②合流真ん中50分。反応無し。
信じたい気持ちと冒険心と

滝めぐり 信州+県境の名瀑120選 [ 日野東 ]

にほんブログ村
引き続き江戸川水系にて
アオウオ&アメリカナマズ&ニゴイ
そしてホームマナマズ!
昔大水門合流エリア
大潮。水量普通。上→下。
北風から微北風。ベイトスクール確認。
アオウオ&アメリカナマズともにアメリカザリガニの生餌投入
アオウオ狙い竿2本出し
①道糸20号重り40号タックル水門側手前90分。餌無し。
①´道糸14号重り25号タックル合流内側90分。反応無し。
②水門側60分。反応無し。
②´合流内側65分。反応無し。
アメリカナマズ狙い
①道糸12号重り25号タックル合流真ん中90分。反応無し。
②合流真ん中50分。反応無し。
信じたい気持ちと冒険心と

滝めぐり 信州+県境の名瀑120選 [ 日野東 ]

にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
20:00
│Comments(0)