ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年02月12日

二月十一日午後の出来事~狭間釣行多摩川マルタウグイ~

ついに初!多摩川釣行ヽ(*´∀`)ノ


妻と娘と母親が立川駅に用事中に狭間釣行。


立川と言えば多摩川!


多摩川と言えばマルタウグイ!





内供3号エリア
マルタウグイは

この時期に釣れるのか?

このエリアに居るのか?



まぁこのエリアを目指してきたというよりは、
このエリアが今回の用事の最寄りだったので( ゚∀゚ )


地図上では多摩川と多摩川に流れ込む残堀川がある様子。
普段の様子が当然全く分からないけども・・・・・・




中潮。上→下。南風。ところにより小波。
残堀川はクリア~マッディ。
クリアには魚を確認できず。
マッディでは鯉、スモールマウスバス確認。
2㎝前後の大量のベイトスクール。これはなんだ?

多摩川はクリア~スティン。
鯉、2㎝前後の大量のベイトスクール。
急流の中の岩陰には興奮するでしょ!




フローティングミノー(ドクターミノー)
シンキングミノー(CD3・CSミノー)
シャッド(ベビーシャッドSP(改F))
クランクベイト(ボトムクラピー・ディープクラピー)
以上を投げるが反応無し。


さぁ、次回こそは!





河原には残雪、駅前とは異なる自然感に癒される(*´ェ`*)

































タマゾン川 多摩川でいのちを考える [ 山崎充哲 ]













にほんブログ村
  


Posted by 瑠℃浦 at 20:08Comments(0)