2022年08月30日
八月二十九日早朝の出来事~河川アメリカナマズ&アオウオ、ギバチ~
個体差?
地域差?
なんとなくシーバスの引きの強さは
江戸川水系<中川水系なのか
昔大水門合流エリア
前日雨。くもり後晴れ。水量普通。上→下。北風。ちょい波立つ。
ベイトスクール確認。時折ボイル確認。
アメリカザリガニの生き餌ぶっこみ釣り。
①アオウオ狙い内側手前85分。反応無し。
①アメナマ狙い合流真ん中手前65分。反応無し。
②アオウオ狙い内側60分。反応無し。
②アメナマ狙い合流真ん中60分。かじられ跡有り。
③アオウオ狙い内側投入25分で一瞬のバイトアラーム。
かじられ跡有り。
③アメナマ狙い合流真ん中投入20分で竿先アタリのみ。
15分程様子を見る。餌無し。
④アオウオ狙い内側75分。反応無し。
④アメナマ狙い合流真ん中投入10分で竿先アタリのみ。
10分程様子を見る。餌無し。
⑤アメナマ狙い合流内側60分。反応無し
3:40~5:25で反応が続いたが・・・・・・
正体はなんだ?
ルアーでギバチ狙い
本流×支流合流ポイントでボイル有り。
ラパラF7を通していくが反応無し。
ラパラのCD7に替えて2投目。
本流のちょい上流側から支流との合流まで流す。
この時点では反応無し。
ルアーがダウンに入っての巻き始めでドンッ!かトンッ!
小気味良い引きからのちょいドラグ出し!
暗闇の中、白い魚体が目に入る。
おっ!自己記録更新ニゴイ?からのエラ洗いは!

40㎝あるかないかの朝方美人シーバス!
フッコさんの登場だ( ̄▽+ ̄*)
その後もフローティングミノー、シンキングミノー。
クランクベイトを投入するが反応無し。
ROD: TIGA DIVIDE MEBARU 7065UL
REEL:DAIWA EMBLEM-Z 1500iA
LINE:SUNLINE BASIC FC1号(4lb.)
SNAP:OWNER C’ultiva クイックスナップ 0号(21lb)
LURE:Rapala COUNT DOWN CD7(7cm 8g)



にほんブログ村
地域差?
なんとなくシーバスの引きの強さは
江戸川水系<中川水系なのか
昔大水門合流エリア
前日雨。くもり後晴れ。水量普通。上→下。北風。ちょい波立つ。
ベイトスクール確認。時折ボイル確認。
アメリカザリガニの生き餌ぶっこみ釣り。
①アオウオ狙い内側手前85分。反応無し。
①アメナマ狙い合流真ん中手前65分。反応無し。
②アオウオ狙い内側60分。反応無し。
②アメナマ狙い合流真ん中60分。かじられ跡有り。
③アオウオ狙い内側投入25分で一瞬のバイトアラーム。
かじられ跡有り。
③アメナマ狙い合流真ん中投入20分で竿先アタリのみ。
15分程様子を見る。餌無し。
④アオウオ狙い内側75分。反応無し。
④アメナマ狙い合流真ん中投入10分で竿先アタリのみ。
10分程様子を見る。餌無し。
⑤アメナマ狙い合流内側60分。反応無し
3:40~5:25で反応が続いたが・・・・・・
正体はなんだ?
ルアーでギバチ狙い
本流×支流合流ポイントでボイル有り。
ラパラF7を通していくが反応無し。
ラパラのCD7に替えて2投目。
本流のちょい上流側から支流との合流まで流す。
この時点では反応無し。
ルアーがダウンに入っての巻き始めでドンッ!かトンッ!
小気味良い引きからのちょいドラグ出し!
暗闇の中、白い魚体が目に入る。
おっ!自己記録更新ニゴイ?からのエラ洗いは!

40㎝あるかないかの朝方美人シーバス!
フッコさんの登場だ( ̄▽+ ̄*)
その後もフローティングミノー、シンキングミノー。
クランクベイトを投入するが反応無し。
ROD: TIGA DIVIDE MEBARU 7065UL
REEL:DAIWA EMBLEM-Z 1500iA
LINE:SUNLINE BASIC FC1号(4lb.)
SNAP:OWNER C’ultiva クイックスナップ 0号(21lb)
LURE:Rapala COUNT DOWN CD7(7cm 8g)


にほんブログ村
Posted by 瑠℃浦 at
02:02
│Comments(0)