ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年07月21日

七月二十日夕方の出来事~ホームマナマズ~VNCA10~VNCA4尾目

スタートラインに立てた


この日は


ようやく


スタートラインから一歩目を日み出せた





生活排水大エリア
ちょい増水。上→下。南風。ちょい波立つ。
ベイトスクール多数確認。

早朝の様子からナマズが溜まっているか?
と、チョッポ120を投げる。
反応無し。




SUZUKIエリア
ベイトスクール確認。

XLジタバグを広範囲に通していくが反応無し。




昔橋エリア
水量普通。ベイトスクール確認。

ジタバグ系に反応が無いならと、ジャイアントフィン投入。
すると早々に!
対岸へクロスキャスト。
河川中央に差し掛かるちょい前バイト!
しかし、一瞬掛かるもすぐにバレる。
この魚も可愛いクラス!

そのまま釣り下る。
岸沿いの水中障害物ポイント。
岸と平行にダウンキャスト。
着水、巻き始めバイト!
少しサイズアップ?
リミット4尾目の昂ぶりランディング!

抱かせてくれてありがとう(`・ω・´)ゞ
そしてこれがメーカー不明。ジャイアントフィンだ!



そのまま帰路へ!


2バイト2ヒット1フィッシュ(ジャイアントフィン)




ROD: DAIWA TL-74T-5FB
REEL:tailwalk ELAN WIDE POWER PLUS 71R
(ハンドル部:Abu Garcia REVO BIGSHOOTER HS)
LINE:TORAY Super Strong PE 6号(約66lb.)
SNAP:Water Land SuperSnap #4
LURE:メーカー不明 ジャイアントフィン改(150mm/?g)




























網を手繰ると小魚が、もっと手繰ると大物だ! えびす【打上げ花火】










にほんブログ村

  


Posted by 瑠℃浦 at 22:44Comments(0)

2022年07月21日

七月二十日早朝の出来事~ホームマナマズ~VNCA10~VNCA3尾目

一尾一尾への


思い


その重さ


改めて、今





高校裏エリア
増水。止水。微北風。ベイトスクール多数確認。

ビートジャック
→スピナーベイトブーヤーパイキー#5するも反応無し。




星の玉エリア
超ゆっくり上→下。ベイトスクール多数確認。

ポンパドール鯰するも反応無し。




ごちょうめ前エリア
上→下。

ポンパドール鯰するも反応無し。




中学校裏エリア

引き続きポンパドール鯰投入。
1投目極小土管流れ込みへキャスト。
着水3秒後のバイト!
一瞬水中へ引き込むも針掛かりはせず。
30㎝台!?

その後は反応無し。


1バイトノーフィッシュ(ポンパドール鯰)




餅裏エリア

大どんぐりマウスするも反応無し。




綺麗花エリア

引き続き大どんぐりマウスするも反応無し。




生活排水大エリア
ベイトスクール確認。

チョッポ120投入。
狙いは普段は干上がているポイントからカケアガリちょい先まで。
そのポイントを釣り下っていくと。
カケアガリの先へクロスキャスト。
カケアガリに差し掛かるちょい手前でバイト!
そのまま、ナマズでは珍しい?
水上スキーランディング( ゚∀゚ )☆

本当にありがた~可愛い~一尾(*゚∀゚人゚∀゚*)

ちなみに針掛かりしていたのはフロントフックだった。
やはりフロントフックは大切なんだよなぁ。
と言いつつもマナマズを狙う上で全てのルアーに装着はしていない。


これで仕事に行ける!
帰路へ。


1バイト1フィッシュ(チョッポ120)




ROD: DAIWA TL-74T-5FB
REEL:tailwalk ELAN WIDE POWER PLUS 71R
(ハンドル部:Abu Garcia REVO BIGSHOOTER HS)
LINE:TORAY Super Strong PE 6号(約66lb.)
SNAP:Water Land SuperSnap #4
LURE:Berkley DEX Choppo 120(120mm 28g):真鯰























カードホルダーを掲げる王様カエル【バリ・アジアン雑貨バリパラダイス】











にほんブログ村

  


Posted by 瑠℃浦 at 22:22Comments(0)