ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年07月01日

六月三十日早朝の出来事~河川ニゴイ~推定120cmオーバーの草魚を。

二〇一七年の江戸川水系ニゴイ(ニゴイ0尾)のリベンジ!


で挑んだ今回の、


二〇一九年中川水系ニゴイは!


ニゴイの釣果0尾!




余興練習橋エリア
前日雨。小雨→雨。増水。上→下。
無風時々微北風。ベイトスクール確認。
クルセイダー10g→激震21g反応無し。


鯉釣り師橋エリア
ベイトスクール確認。ミノーモンスター9するも反応無し。







~ここで排便を致したく近くの公園へ~






引き続き鯉釣り師エリアへ向かうべく川沿いに自転車を進めると・・・・・・




目を疑う光景が!!




明らかにサイズ感?のおかしい魚が水面を泳いでいる。




一瞬中川水系にアオウオ!?(未だこの眼にできてはいないけれども)




と思ったけれども、否、ソウギョだ!



推定120cmオーバー(これでも小さめに見積もって)。



近くを泳ぐ見慣れた50~60cm前後の鯉の2倍以上あるのだから。



流れてきた笹の葉を食べる。



葉っぱだけたべるのかと思っていたけれども、茎の部分も食べるんだ。



娘がポッキーを食べるように、あっという間になくなっていく。




『釣りたい』




試しに近くに生えていた草を束ねて魚のよりも上流側から流してみる。



すると、流れてきた草の束に顔、口を近づけて『ぱくっ』。



そのまま、河川中央へ姿を消していった。



決まった。二〇二〇年の六月は中川水系でソウギョ狙い。





鯉釣り師橋エリアへ戻ってきて
クルセイダー13gを投げる。
ワンド+岸際+ゴロタ場+カケアガリポイントへ水面直下で通すと!
バイト!茶色?黒色?の何かがスプーンへ突っ込んで食ってきた!
しかし、針掛かりはしなかった。
マナマズ?


その後は反応無く帰路へ。

1バイトノーフィッシュ




また、どこかで、ニゴイリベンジを!




















ペットグラス 犬と猫が好きな草 栽培セット(1セット)[快適ねこ生活]










にほんブログ村  


Posted by 瑠℃浦 at 02:10Comments(0)