2024年11月10日
十一月十日早朝の出来事~河川シーバスJSPC7~自己記録&JSPC参加記録更新
これだから
釣りは最高だ
そんな格別の
一尾を抱けた
鯉釣り師橋エリア
くもり時々微雨。長潮(満潮 23:47 干潮 5:16)。
水量普通からちょい減水。ゆっくり上→下から上→下。
北風。小波時々波無し。
ベイトは目視できず。
シャロー~カケアガリへノイジーダックスリップカットするも反応無し。
その後はジョイクロ178F(S)黒→ボーマー16A金
→ワイルドウェイカー銀→ボーマー16A金
→ロックジャーク170F金→ブラストシャッド170F黒
→ダックダイブF190→アーマジョイント190F金
→ロックジャーク170F金→ガンタレル黒するも反応無し。
鯉釣り師橋対岸エリア
上→下。減水。河川中央外明暗の暗部にボラジャンプ有り。
ジョイクロ178F(S)金→ボーマー17A金
→アーマジョイント190F黒→ロックジャーク170F金
→ブラストシャッド170F黒→スーパーシャドウラップ銀
→ダックダイブF190→ロックジャーク170F金
→ブラストシャッド170F金→BKF175金するも反応無し。
ベイトのスクールが居ない(目視できない)ことが原因でノーバイト?
大昔小水門合流エリア
ゆっくり上→下から超ゆっくり上→下。ワンド内はほぼ止水。
ワンド内は風の影響無し。
ベイトスクール確認。何かとここにはベイトが居てくれるか。
このエリアは干潮からの上げ潮時にシーバスが入ってくるが、このタイミングは?
モンスターウェイクで合流地点、ワンド内、岸際を通すが反応無し。
続いてレッドフィンC10でワンド内を探るが反応無し。
帰る前に戻りながら岸際にシャイングライダー180金を通していく。
岸際のエグレがめちゃくちゃ美味しそうだなぁ、エグレから飛び出して来ないかなぁ。
流石にこのエグレから飛び出すのはブラックバスかな、なんて考える。
着水、1拍巻かずに超スローシンキング。
その後は2~3ロボット巻き→1拍巻かずにスローシンキングを繰り返す。
妄想はできている(飛び出してくるのがブラックバスか?シーバスか?)。
そして・・・・・・
2ロボット巻き後の浮き上がり、スローシンキング瞬間の。
バイト!
超絶丸見え!
圧巻ルアーまる飲みバイト!
まる飲みだがリーダーはナイロンの50ポンド。
岸際、ボトムは根掛かり多発地帯。
絶対に泳がせては駄目だ、リーダーを信じて短期決戦!
一切潜らせることなく水面勝負。
エラ洗いはしているがまる飲みなので針は外れない!
迷わない。
水面、エラ洗いしながらの無事にネットイン!
顔を見せてくれたのは!

自己記録&JSPC参加記録更新の82cm黒武人系鱸ヽ(゚∀゚ヽ 三 ノ゚∀゚)ノ
肉厚で餌をしっかり食べている居着き?シーバス。
最高の出会いをありがとう。
この魚が埼玉中川水系メーターシーバスへ繋がる一尾になるだろうか。
そのまま帰路へ。
1バイト1フィッシュ(シャイングライダー180金)
ROD:TULALA El Horizonte 78
REEL:Abu Garcia ROXANI POWERSHOOTER
LINE:GOSEN JIGGING PE SQUARE 4 4号(46lb)
LEADER:ヤマトヨテグス ファメル ショックハリス ナイロン 14号(50LB)
SNAP:Water Land SuperSnap #3
LURE:SAVAGE GEAR Shine Glider180SS Carp改(18cm/70g+発砲スチロールでスーパースローシンキング化)



にほんブログ村
釣りは最高だ
そんな格別の
一尾を抱けた
鯉釣り師橋エリア
くもり時々微雨。長潮(満潮 23:47 干潮 5:16)。
水量普通からちょい減水。ゆっくり上→下から上→下。
北風。小波時々波無し。
ベイトは目視できず。
シャロー~カケアガリへノイジーダックスリップカットするも反応無し。
その後はジョイクロ178F(S)黒→ボーマー16A金
→ワイルドウェイカー銀→ボーマー16A金
→ロックジャーク170F金→ブラストシャッド170F黒
→ダックダイブF190→アーマジョイント190F金
→ロックジャーク170F金→ガンタレル黒するも反応無し。
鯉釣り師橋対岸エリア
上→下。減水。河川中央外明暗の暗部にボラジャンプ有り。
ジョイクロ178F(S)金→ボーマー17A金
→アーマジョイント190F黒→ロックジャーク170F金
→ブラストシャッド170F黒→スーパーシャドウラップ銀
→ダックダイブF190→ロックジャーク170F金
→ブラストシャッド170F金→BKF175金するも反応無し。
ベイトのスクールが居ない(目視できない)ことが原因でノーバイト?
大昔小水門合流エリア
ゆっくり上→下から超ゆっくり上→下。ワンド内はほぼ止水。
ワンド内は風の影響無し。
ベイトスクール確認。何かとここにはベイトが居てくれるか。
このエリアは干潮からの上げ潮時にシーバスが入ってくるが、このタイミングは?
モンスターウェイクで合流地点、ワンド内、岸際を通すが反応無し。
続いてレッドフィンC10でワンド内を探るが反応無し。
帰る前に戻りながら岸際にシャイングライダー180金を通していく。
岸際のエグレがめちゃくちゃ美味しそうだなぁ、エグレから飛び出して来ないかなぁ。
流石にこのエグレから飛び出すのはブラックバスかな、なんて考える。
着水、1拍巻かずに超スローシンキング。
その後は2~3ロボット巻き→1拍巻かずにスローシンキングを繰り返す。
妄想はできている(飛び出してくるのがブラックバスか?シーバスか?)。
そして・・・・・・
2ロボット巻き後の浮き上がり、スローシンキング瞬間の。
バイト!
超絶丸見え!
圧巻ルアーまる飲みバイト!
まる飲みだがリーダーはナイロンの50ポンド。
岸際、ボトムは根掛かり多発地帯。
絶対に泳がせては駄目だ、リーダーを信じて短期決戦!
一切潜らせることなく水面勝負。
エラ洗いはしているがまる飲みなので針は外れない!
迷わない。
水面、エラ洗いしながらの無事にネットイン!
顔を見せてくれたのは!

自己記録&JSPC参加記録更新の82cm黒武人系鱸ヽ(゚∀゚ヽ 三 ノ゚∀゚)ノ
肉厚で餌をしっかり食べている居着き?シーバス。
最高の出会いをありがとう。
この魚が埼玉中川水系メーターシーバスへ繋がる一尾になるだろうか。
そのまま帰路へ。
1バイト1フィッシュ(シャイングライダー180金)
ROD:TULALA El Horizonte 78
REEL:Abu Garcia ROXANI POWERSHOOTER
LINE:GOSEN JIGGING PE SQUARE 4 4号(46lb)
LEADER:ヤマトヨテグス ファメル ショックハリス ナイロン 14号(50LB)
SNAP:Water Land SuperSnap #3
LURE:SAVAGE GEAR Shine Glider180SS Carp改(18cm/70g+発砲スチロールでスーパースローシンキング化)


にほんブログ村
四月三日早朝の出来事~河川マナマズ~
四月二日早朝の出来事~ホームマナマズ~
三月三十一日早朝の出来事~ホームマナマズ~
三月三十日早朝の出来事~河川マナマズ~
三月二十九日早朝の出来事~河川マナマズ~
三月二十六日早朝の出来事~河川マナマズ~
四月二日早朝の出来事~ホームマナマズ~
三月三十一日早朝の出来事~ホームマナマズ~
三月三十日早朝の出来事~河川マナマズ~
三月二十九日早朝の出来事~河川マナマズ~
三月二十六日早朝の出来事~河川マナマズ~