四月十一日早朝の出来事~ホームマナマズ~

瑠℃浦

2025年04月11日 20:20

今まで釣れたルアーの


動き


それが釣れずらくなり


I字形が効果を示すと





SUZUKIエリア
前日雨。くもり。大潮。増水。下→上。
微北西風。鯉多数確認。

干上がりポイントを中心に通す。
どん詰まり草の岸際へXLジタバグするも反応無し。

OSA115リップ無し投入。
しばらく投げていると。
ロングディスタンス、アップクロス巻き。
キャストした半分の距離を巻いてきたところで!

全身飛び出しバイト!
そして追い食いバイト!
一瞬掛かるも、すぐにバレる。
40cm台程ナマジー。

その後は反応無し。


1バイト1ヒットノーフィッシュ(OSA115リップ無し)




昔橋エリア
対岸水門前勝負。
エスフォー13投入。
3投するも反応無し。




高速下エリア
この時季だからか。
ここ数年の人的プレッシャー増の影響か。

OSA115リップ無しの引き波に見るマナマズ的I字形。
ジョイントベイト142SF(S)金属リップ投入。
第一関節部に輪ゴムを巻きつけることでほぼI字形と化したこのルアー。
流石に完全なI字形ではマナマズには弱い、はず。
“ほぼ”I字形というのが肝、かも。

対岸水門付近、橋脚付近では反応無し。

ポカンポイント。
弱冠のダウンクロス巻き。
着水、3カウント沈ませる。
そこから数巻き後の重くなる系バイト!


これは偶然か、必然か。
そんな夢を運んでくれた魚は!

42cmこれが!この魚が!ナマジー(*゜▽゜ノノ゛☆

その後は開けポイントへ3投するも反応無し。


1バイト1フィッシュ(ジョイントベイト142SF(S)金属リップ)




ROD:TULALA El Horizonte 75
REEL:tailwalk ELAN WIDE POWER PLUS 71R
(ハンドル部:tailwalk ELAN WIDE BASAL CA 81R)
LINE:TORAY Super Strong PE 6号(約66lb.)
LEADER:Sanyo VALCAN EXTRA V-500 14号(ナイロン)
SNAP:Water Land SuperSnap #4
LURE:BIOVEX Joint Bait 142SF ブルーギル改金属リップシンキング第一関節輪ゴム止めVer(142mm/28+?g)


































































にほんブログ村



関連記事